「暖房」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暖房とは

2024-01-04

大量の七輪と火鉢が出てきた

anond:20231229235109

この増田見てて思い出して、廃おk……古民家を片付けてたら、大量の火鉢と大量の七輪が出てきてたのを思い出して、ちょっと見に行ったんだけどまだあった。

それでさっき持ち主(都会にいる)に電話したら、全部好きにしてくれと言うので譲ってもらうことにした。お礼はいらないというが、後でふるさと直送便を押し売りする予定。ちっとやそっとで腐れ関係人口切れると思うなよ!またお盆まってます

改めてみると、超立派なやつ。子どもなら中に入れそうな巨大な火鉢が2に、小型のストーブくらいのが6個、七輪は10個以上ある。昔、各戸で宴会寄り合いをしたときにつかったもかな?

とか書きながら昼飯を食っていたら、爺さまがやってきた。これらは養蚕で使った暖房器具らしい。マジか。こんな非効率な事を?と聞くと、昔から煙突付きの達磨ストーブなどを使っていたはずだが、戦時中金属供出で出してしまった後、使っていたものではないかとのことだった。

うーむ。もの歴史あり。

キャンプブームとか言うが、はっきりそんなに客は来ない。来ない状況ではあるが、掘っ立て小屋……ロビー棟のエントランスストーブをこれに置き換えれないか検討してみる。結構インパクトはあるけど、暖房能力足らないよねこれ。あとは七輪貸出サービスとかやったらみんな使ってくれるだろうか。

2024-01-03

暖房効き過ぎて暑くなったから窓開けて冷たい空気入れるとか私何やってんのかな?

でもこういうの気持ちくてやめれないんだよね。

夏場に空調MAXでお鍋しちゃったりとか。

でもやっぱり鍋は寒い季節の方が😋おいしいよね。

今夜もカレー

だけどね。

2023-12-30

anond:20231230201012

そして暖房で締め切った部屋で消臭剤スプレー缶を大量に潰してて、…

2023-12-28

anond:20210925160929

君んちじゃ電卓電子レンジ動かしたり冷暖房したりするんか?

ニート精神衛生にいい

働いてたとき強迫症みたいのが強かった。

からでて、戸締まりはしたかとか冷暖房は切ったかとか気になって、またもどって確かめるみたいなことをしてた。

ニートになってから、そういうのなくなったわ。

急に過去のことを思い出して、わーっとなるのは治らないけど、一人のときに奇声を発するとかもすくなくなってきた。

祖父母の家に行くことについて

まじで盆暮れ正月祖父母の家に帰るのがだるい

両親の親がどんな感じの人なのかまじで興味ないし(むしろ両親が嫌いすぎてどうやってこんな性格クソに育てたのか、反面教師にしたくて興味ある)、そもそも祖父母のことが好きじゃない。

祖父母の家はクソ田舎工務店営んでるんだけど、木材とかありすぎるせいで埃がひどいし冬は乾燥もひどい。肌が荒れやすい私が行くと、色んなところから粉が吹いて化粧もうまくできなくなる。

田舎からなのか分からないけど、シャンプーとか石鹸もろくに無い。風呂はいから置いてあるのかよく分からないボトルがたくさんあるんだけど、半分ぐらいのものが使ってないのかカビが生えてたりしてて全体的に汚い。そんな場所でわざわざ年末年始を過ごしたくない。

暖房薪ストーブしかなくてめっちゃ不便だし、普段家にあるものが使えないのがすごいストレス

田舎からデリカシーとかポリコレという概念存在しなくて、すぐ彼氏はできたんかとか、結婚するのが楽しみだなとか言われたりするのもすごいストレス

たぶん祖父母も私のことあんまりきじゃないだろうし、なるべく早く死んでくれないかな…

追記

行かなきゃいいとお考えの人もいると思いますが、私の両親がそれを許さないし、話の通じないバカなので祖父母の家に行かないという選択肢は悲しいですが無いです。

昨年は暖房代わりにクッキーを焼いていたが

それなりに時間がかかってしまうので今年はクラッカーにしたい

2023-12-27

暖房付けてる部屋で厚着してる人ってなんなの

暖房付けてるんだから厚着しなくて良いじゃん。

老害メカニズム

あるいはスパイ行為の源泉。

 

老人は自分の死を意識して、正当化しようとする。

生を、未来を、「すっぱい葡萄」として憎みだす。

生きていることが苦しみで、死こそが救いだと正当化しようとする。

から、この世の中を生きづらくしようとする。

暖房を憎み、健康的な生活を憎み、人間愛を憎みだす。

生きているのが苦しいのは自分だけでなくみんなでなければならない。

そういう足の引っ張り合い根性が、老化により加速したのが老害なのである

2023-12-25

[] ソフト電気あんか【買って良かったモノ】

my new gear 、ではない。購入は数年前。

電気あんDW-78P 商品概要 | その他電気暖房器具 | Panasonic

panasonic.jp/danbo/p-db/DW-78P.html

若い頃は「布団入ればそのうち温かくなるし」で何とかなってた。

年を重ねるにつれ、足先が冷えるように。

数年前の冬の夜、布団でウトウトしてたら足先に冷たい物が触れて目を覚ます

足先に触れた冷たいモノ、もう片方の自分の足だった。

電気行火の導入を決意。


昔々に使ってた平形(ハードタイプ)の電気あんか、上向いて寝る時は踵しかまらず、横向いて寝ると足の側面しかまらずであまり具合良くなく。結局は使わなくなってた。

ソフトタイプ電気あんか、ペラ座布団程度の硬さである程度自在に曲げられ、寝る姿勢の足に追従させられる。

温度調節できる電気あんか、温度調節ダイヤル本体に付いてる製品殆ど

微妙温度調節を足でダイヤル操作できれば良いが、そうじゃなければ温度調節の度に足元のダイヤルに手を伸ばす必要が。面倒。

上記のパナの商品ならコード途中に電源ON/OFF兼温度調節ダイヤルが付いてて手元で操作できる。便利。

電気あんかの類で手元操作できる製品、パナのこれくらいしかなかった。

ただ高価。電気毛布にもピンキリあるけど、電気毛布に手が届く価格

自分は全身温める必要はなかったので、これに満足してる。

2023-12-24

[]12月23日

ご飯

朝:なし。昼:ナポリタン。夜:ナポリタンゆでたまご。間食:ポテチ。豆菓子

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

急に寒くなったせいか気分が落ち込んでいる。

家に暖かくなる器具がないか電気毛布電気あんかを買いたい。

(暖房はあるけど、暖房を使うとすぐ調子が悪くなる)

元気が出ないときは無理せずじっとしていようと思う。

じー。

グランブルーファンタジー

復刻イベ周回。

2023-12-22

anond:20231222222256

😷ワイは十度以下の部屋で暖房付けずに過ごしてるやで

寒くない。

最近寒い寒い言われてるけど全然寒くない。

俺が暖房の効いた部屋で一日中過ごしてるからってのもあるけど、寒い寒い言われ過ぎでは?

暖房もせいぜい21度設定だしな。

雪降ってるところの人が寒いって言うのはそのとおりだけど、

室温が10度以上のやつが言ってるのは甘え。

昨晩も鳴門歴損を服用した。あまりお酒のまなかった。そんな気がする。

しかし雪がひどいな。まったく。今日はしかもまだふってる。というか明日イベントどうなるんだろうか。

ここから距離にして百キロ弱の場所まで乗用車で移動するか。できるのか。そんなの。公共交通機関ってたって

運休してるし、最寄りの電車からバス出ているのか。バスなんてない。タクシーか。すごい長距離だぞ!!

中止なのか。

パソコンのある部屋で暖房を炊くのは現実的でない。ラズパイ仕事するか。今日リモートワークってことで、

重たい腰をあげ、muttmua, git環境構築するか?原稿執筆viプレインストールされてる

さいたま新都心官公庁に勤めてるが、職場寒い

雰囲気とかノリの話ではなくではなく物理的に寒いんだが?暖房費削減で空調温度は低め、トイレは壊れてるし照明も切れてる。仕事がつらいのでなんとかしてほしい。

2023-12-21

暖房つけた!!!!!

めちゃ暖かい!!!

掃除ゲーム断捨離家事もやれる!!!

ずっとなにもやる気起きなかったの寒さのせいだったのか…たった数千円で買えるやる気プライスレス

つかこプライスレス通じるの何歳までやろな

anond:20231221143157

暖房つけてるし室温も適温なのに何故か寒くてたまらない時ってたまにあるな

今日それで夜中に起きちゃった

暖房をつけてるのに寒いんだが?

心が冷たいんだあ…

2023-12-19

昨日も鳴門歴損を服用した。ただ、どれくらいお酒のんだか記憶にないわ。今朝は、部屋が冷えすぎて寒すぎて起きた。リビングにおりていって、暖房をつけたけど、そのときの室温が12だった。寒かったとはいえ起きるのに苦労しなかったってことは、お酒をあまり飲んでないってことなのか。

おぼえてない。

今日は災難

そんな一日だった。朝8時くらいに職場にいったのに個室にアクセスできなかった。マスターキーのある部屋もアクセスできない。つん!!!しかたないので、いったん帰宅。家のパソコンからオンラインでアレした。年賀状デザインをあれこれしたい妻に苦言を呈されつつ、ストレスためまくりながら、オンライン・・・それと平行してメールなどで連絡し、マスターキーが入手できることを確認してから再度出社。ああああああああ!おわった。それだけでつかれた。ストレスフルだ。あと昼前に事情聴取があった。しゃべりすぎて、昼休みに食い込んだ。

_ト ̄|○

書き手は男だから 縦棒でなく、カタカナのトにしてみた。

あしたもつらい

あすは健康診断。これもストレスソースだ。

あしたは仕切り直しだ

明日こそ、すべての書きかけの原稿をきれい印刷したい。ついでにどっかのタイミング年賀状通信印刷したい。というか妻から年賀ハガキもらわねば・・・・・・

2023-12-18

車中泊できる道の駅

しらべるの、どうしたらいいのだろうか?

https://roadtrips.jp/spot

来春にどこかで車中泊したいな。

車中泊の人って典型的に5時間くらい就寝するの?

車中泊は、自由度の高いアウトドアとして注目を集めています

車中泊で快適な睡眠を取るためには、適切な寝方、注意点、用意すべきアイテムに関する知識が欠かせません.

以下の記事には、車中泊で快適に寝る方法意識すべきポイント、気をつけるべき注意点が詳しく解説されています

ぜひ参考にしてみてください。

車外からの光と視線カットする

暑さ、寒さ、傾斜、音など睡眠を妨げる要素はたくさんありますが、基本となる対策は遮光でしょう。

簡易的にはバスタオルを広げるなどの方法もありますが、「仮眠だからよい」「短時間からよい」と妥協せず、カーテンにはこだわることをおすすめ

をさえぎるもののない広大な駐車場などに滞在することが多いはず。

季節にもよりますが、早朝4時も過ぎれば明るい太陽光が射し込み、車内の温度は急上昇、春や秋でも寝ていられない暑さとなります

加えて重要なのが、カーテンプライバシーシェードがないと「車外からも中が見えてしまう」ということ。車内で就寝している様子がわかるのは防犯上も非常に危険なことです。

暴力犯罪性犯罪、いたずらなどの可能性も考え、車内の様子がなるべくわからないようにしておく

シートには凹凸がたくさんあり、

自然姿勢を強いられることも少なくありません。

シートの凹凸を埋める「隙間クッション」「スペースクッション」が多数市販されているほか、衣類などの荷物を詰める、インフレーターマットやエアーマットを使う、レジャー用のウレタンマットを敷くなどの方法で、なるべくフラット空間を作りたいです。

このとき、なるべく滑らない素材を選んだり、布1枚でもカバーをかけることがポイントです。車内の傾きで、身体がツルツルと一方向に寄らないようにするためです

電気毛布おすすめ

キャンピングカー暖房設備であるFFヒーターは、車内を短時間で強力に暖める便利な装備ですが、就寝時に使うのにはいくつかの難点があります

燃焼音が出ること、暖気が天井付近にたまり室内に温度差ができること、温度の微調整が苦手なことなどです。

起きているときはいいのですが、夜だと暑くなってはスイッチを切り、また寒くなっては目が覚め、というループに陥ってしまうことがあります

シュラフを併用すれば、「弱」設定でほんのりと温まるだけで十分です。静音動作する上に、身体に接する場所が確実に温まり温度のむら

寒い時期でも車中泊可能ですか?

保温対策:

寒さ対策として、保温材を使ったカーテンや断熱マット、毛布などを用意することが大切です。また、車内の空気を暖めるために、暖房器具を用意することも有効です。ただし、暖房器具使用する場合は、一酸化炭素中毒にならないように

場所選択:

車中泊する場所によって、寒さの感じ方が大きく異なります。できるだけ風よけの良い場所を選び、地面から

の冷気を遮断するために、マットやシートを敷く。

本気を出してきた冬増田の寒さ撫佐の出す眉二木手シダを金歩(回文

おはようございます

気温がぐんと下がって室内が10℃とか下回っちゃう

手が悴んでキーボード打つ手が進まないわー

身体はそんなに寒さに耐えられるんだけど、

手先の寒さの冷たさはなんともパフォーマンスに影響するからこの時期は室内温度も気を付けないと

せっかくいいアイデア増田が生まれてもとどめておく勇気が手が悴んで出ないのよ!

もう頭も回らないわ。

事務所に来て窓を開けて一気に換気はしてからのー

暖房をオンに付けたりするけれど

暖まるのにまた時間がかかるのよね。

いままでそんなに急に冷え込むことがなかったから油断していたけれど、

遂に冬本格化!

12月も本気を出してきたってことね!

かいものでも飲んで中からも温めたいわー。

そんでさ、

この時期忘年会とかあんじゃない。

会社のはコロナ禍も明けてきてそこそこ再開してきたところ多いと思うのね。

もう忘年会のやり方なんか忘れちゃったら良いのにーって

そういったのほんとみんな楽しいと思っているのかしら?って思うのよね。

私はあんまり会社とかの忘年会は好きくないんだけど

これ一応会社従業員に対して労いましたからね!つうポーズなのかしら?

それならお給金をはずんで欲しいものだし、

そもそもとしてそんな忘年会なんてやんない方がいいと思うんだけどなぁーって。

まあお友だち同士でやんのは

普通飲み会で楽しくていいんだけど。

とはいえこの12月イベント続きの中に週3回忘年会が立て続けに行われ開催されると面倒くさいわよね。

あんまり飲み過ぎちゃう

通常ペースに戻るまで時間が掛かって

最近困ったのはずっと頭が痛くなっちゃ問題

あれはなんでかしら?って最近思うようになったのよねー。

忘年会続きもどうにかならないものかしら?

そんでさー

旅館での忘年会とかって

みんな飲んでぐちゃぐちゃになっていてお料理なんて味わってないんじゃないの?って

私はこの時の会は飲まずにご飯だけに焦点を絞って会を早く終わんないかなーって食べてたんだけど、

普通に味わったら美味しいのよね。

手間掛かってるし

お膳を人数分大量に準備しなくちゃいけないし、

厨房は大変よね?

シラフだとそう言うのを感じてしまうわ。

でもさー

よくよく考えてみたら

酔っ払って楽しい席の土台には美味しい料理がある前提ってことよね。

料理が美味しくなかったらお酒も進まないんじゃない?

なので

みんな大騒ぎして楽しい席って言うのは料理が気付いていないけど

美味しいってことだと思ったわ。

料理長の今日献立毛筆体のなんて書いてあるか達筆すぎて読めないお品書きの今日メニューが読めないけれど

美味しい料理ハートは伝わるわ!って

そりゃー適当なお料理を出していたら怒られるわよね。

でも一応はみんな飲んで酔っ払ってくしゃくしゃになっても

美味しさは伝わるのねーって

でもその美味しかったよ!つーことはなかなか料理長に伝わらないのでは?とも思ったりして、

料理長ってなんか孤独お仕事グルメなのかなとも思うわ。

ありきたりなそういう忘年会コース定番メニューなのかも知れないけど、

そう言った思いが込められていると

私がそう勝手に思うと胸熱だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

スモークサーモンクリームチーズサンドイッチね。

これお気に入りかも最近

いつ無くなるのか分かんないか

お店で見かけてあるうちは買って食べられたらラッキーって感じかしら。

寒いので温かいヒーコーも忘れずにね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー熱めで

結構ふーふーしてカップを握りしめて飲む

そんな特に今朝は寒かったのよね。

じんわり温めるわ!

急にこの寒さも堪えるわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-17

暖房器具エアコン一択

消費電力を意識して買えばエアコン暖房400W位のあるから、そこら辺の電気ストーブ石油買うより断然経済的なんだよなあ。ただ賃貸だとそれが出来ないか問題なのであって。

ストーブ調理可能性(鶏もも肉トマト煮込篇)

冬になるとワイの家の料理はもっぱら鍋物

我が家では暖房石油ストーブを愛用しているので、鍋に具材を放り込んで後はストーブの上に放置するだけ

簡単に作れて美味い鍋の可能性を模索中や

最近作ったのは鶏もも肉トマトと塩だけあればできるお手軽煮込み料理

まず買ってきた鶏ももの表面についてるくっさい♡汁をキッチンペーパーで拭き拭きするんや

それから塩をしてフライパンで表面に焼き目をつける、めんどくさいし食べる時に箸で切れるから包丁は使わんぞ

焼き目が付いたらダイソーで売ってる一人用土鍋に鶏肉と水洗いしたトマト1個を入れるんや

火にかけながら鍋の中でトマトを潰してグジュグジュになったら後は味付けの塩を適当に入れてひたすらストーブで煮込むだけや

鶏焼いたフライパンしめじとか玉ねぎとか焼いて一緒に入れるのもえぇな

水は足さなくてもトマトの水分だけで勝手に煮込みになるはずやが、赤ワインを少しだけ足すと味に深みが出るわ

残った煮汁ご飯チーズぶち込んでリゾット作れば無駄なく食える

こんな美味いもんがほとんど放置しているだけで作れてしま

ほんまストーブ調理可能性は無限大やで

[]部屋がすごくあったか

さっき外買い物いってかえってきたらめっちゃあったかいことに気づいた

きのうからよーやく冬らしい寒さになったのもあって外が寒かったから、

部屋しめきってるとこんなにあったかかったんだって驚いた

暖房いれてるみたいだった

トライアルGOで半額弁当3つかった

ほんとは5、6個かごに入れたけど、冷静になって思いなおした

焼肉系とかでだぶってたし、1回くったことある生姜焼きチキン南蛮弁当もあったし、焼肉てんぷら弁当だと焼肉ぶってるだろみたいな

焼肉系って原価たかそうだけどこんなにいろいろあるのはどうなんだろう

トライアルの総菜ベントうってやすいのになぜか7,800円くらいする弁当もあって、

今回はそれを2つもかってしまった

400円弁当と思えば安い気はするけど、最初から400円の値札はってあったら買わないよなと思うと半額マジックすごいねってなる

9マスになっていろんなのがちょこっとずつ入ってるご褒美幕の内弁当をとりあえず買ってみたけど、

原価のほとんどがこの数粒のイクラに費やされてるだろって感じだった

9マスのセンターだったしね

400円ならまあ・・・って感じだけど800円だと高すぎだわ

いやまあいろいろ入ってはいるんだけど、よくみると1マスがやっすいピンク漬物だったりして

うーん鮭の切り身ちいさいのまるごとと、とんかつ1/8、クリームコロッケ1/4って考えるとまあまあなのかな・・・

いやこれって自分がいつも思ってるやつじゃん おいしいのをちょっとずつ食べたいって

まあそうなんだけど

ホタテの煮つけ?みたいなのはまずかったなあ

スーパー寿司パックもそうだけど、ホタテってまずいわ・・・

嫌いってわけじゃなくておいしいホタテを食ってないだけだろうけど

あと半額150円のかつ丼と、半額400円のハンバーグエビフライ弁当は昼くらいに食おうかな

6個もかわんでほんまよかったわ

あと半額タイミングもつかめたからよかった

早朝4時が期限のやつが半額になるタイミングがぜんじつ 21時なんだけど、それ以降でもっと安くなることとかあるんかなってのが気になってたか

さっき1時過ぎにいっても変わってなかったから、半額狙うなら21時すぎにいきゃあいいってことがわかってすっきりした

あと土曜 きのうの昼前に親とちょっと会って手首のサポーターをもらったりした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん