「承認」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 承認とは

2019-06-14

anond:20190614100105

女の承認とか笑わせんなよ。

ちんぽなんぞ手動かしゃ出るもんでんだよ。

anond:20190614100105

女の承認とか笑わせんなよ。

ちんぽなんぞ手動かしゃ出るもんでんだよ。

anond:20190614094530

相手を人として扱わないから無条件で承認(この場合承認は「誰とどう付き合うか」を指す)されて当然などという発想が生まれる。どうやら自分が恨まれたり憎まれたりする側だという発想はないようだ。

anond:20190614094012

承認は「人として当たり前の扱い」という最低限のラインなので、そこにリスクコストを求めるほうがおかしい。

それを拒絶するということにこそリスクコストが発生する。

相手を人として扱わないということは恨まれても憎まれても当然のことだ。

anond:20190614093315

自分は何もしたくないが、承認されるためのコストリスクは負いたくない卑怯者。欲しいものがあるのなら欲しい人がコストリスク負担せよ。

anond:20190614093341

承認は最低限のラインだ。

それを無理というのは他人の寛容さに甘えすぎ。

anond:20190614091744

「人として当たり前の扱い」のラインが低すぎる奴が多いか承認に飢えた半死人が続々出てきてる。

そんな社会にあって「拒絶されたら諦めろ」って言説は百害あって一利ない。

あと、「拒絶」って「人として当たり前の扱い」のライン割ってると思うわ。

2019-06-13

お前が今「悪い環境」に居るのは、「前世の行いが悪かった」だけ。

そして現世でも全て他責にして騒ぐことで

来世さらに悪い状況になっていく。

人を人と扱わず奴隷として扱いたいなど言語道断

非モテとか言っているが、屏風からだしてくれないか

非モテ=「他者(異性だけではなく)から求められるという意味に変化している。他者による承認が得られないという悩み。」

から承認されない奴がどれだけいるか

そもそも、そういう奴が「非モテです!」なんて自称すると思うか?

来世が見ものだ。きっと増田に書き込まれるだろう。

現世良くすれば、来世まともになるだろうに、何もしようとしない。

面白いな全く。

女子高校生になりたい

フェミポリコレに疲れてツイッターを辞めたら、より有害増田の方にシフトしてしまった。

オナ禁もしているからか、承認欲と性欲が化学反応を起こして境界性人格障害になりそう。ブサメンからなれないけど。

美しくなりたい。他人を思いっきり振り回したい。この世に爪痕を残したい。

女子高生になって陰キャちょっと優しくした後、告白誘導してこっぴどく振ってやりたい。オタサーの姫にもなりたい。パパ活もしたい。その後ちょこっとプログラミングをかじっておじさんをちょろまかしてマイクロソフト入社したい。

雨宮処凛みたいに性だけを武器センセーショナルな分野に特攻する日和見知識人を目指すのもいいな。

現代社会主人公になれるのは女だけ。ただし顔面偏差値大東亜帝国以上に限る。

個人的には「会いに行けるアイドルブームキャッキャウフフ日常系アニメの台頭が男にトドメを刺したと思っている。フェミナチもキモオタどっちもどっちだわ。

もはや世界を男側、女側に分断して滅亡を待つのが最適解だろ。

女子高生になることが叶わないなら、せめてSNSキンタマを捨て去りたい。

2019-06-11

anond:20190611183554

やりたいようにやればいいだろ

ババアに見える格好をしてるのが後ろめたいならやめればいいだけ

人に承認されないと生きられないならババアやめろ

2019-06-07

anond:20190607201134

承認呪いでもある。思いつめないほうが良いと思う

2019-06-06

つらい

さな受託制作会社

とあるサービスブランディング戦略からウチの会社が入って、かれこれ3ヵ月位かけて最終的なアウトプットとしてウェブサイト電車広告が出来上がった

クライアントに最終的な作品を提出した後、クライアントの窓口担当者が「社内アンケートを取ります!」と言っていて、この時点で嫌な予感はしていた。結果「写真雰囲気もっと明るい方がいい」「色は暖色系の方がいい」「文字が多くて読まないと思います」「もっと柔らかい印象が・・・」など、様々な声が上がってきて、担当者からは「社内で意見割れているので一旦ストップしてもらっていいですか」と連絡がきた。

その写真トーンも配色も文字も全体のイメージも最終的なアウトプットであり、上流の段階で戦略規定され、業界内でどういうポジションを獲得するかという話があったことは共有されなかったのではないかとおもう。(それか、共有されたとしてもそれを踏まえたアンケートの取り方になってなかったか・・)

これまでも、入稿直前に大幅な修正を強いられるということはあった。クライアントの社内確認フロー漏れていたり、考慮していなかった意思決定者が登場したりして、いわゆるちゃぶ台返しというやつだ。

ただ、こういった「社内でアンケートを取った結果・・」というやつが一番萎える。

広告ブランディングにおいて「社内のみんなで決めた」というような承認フローというか、コンセンサス必要性はないんじゃないかと思う。でもそういうことをしたがる企業がたまにある。大手相手だとそんなことはなく、ベンチャーからちょっと規模が大きくなった若い会社にありがち。結果的にこれまで組み立ててきた戦略方向性有耶無耶になり、納品することだけが目的になりとてもつらい。

2019-06-05

anond:20190605175826

横だけど、ツリーをずっとたどればそもそもの発端は

十代、もちろんJCJK含む水着グラビアではガンガン抜く

という話だったのね。その後の話の流れとして

グラビアにでて、一般人よりはるかに短時間で金を稼げる奴

という言及があることを踏まえれば、この「グラビア」が雑誌グラビアなど、公的承認された媒体で大々的に広められているものを指していることが想像される。それならば、この「グラビア」は一応現行法上は児ポ法対象外だと言える。「対象外」くんが言ってるのはそういうことじゃないかな。

なお、「現行法で認められていても、それは本来認められるべきではない」という論は、特に成り立たないわけではないから、そのグラビアだって問題だとする指摘も間違いとは思わない。一頃の「ジュニアアイドル」のビデオいか法規制を逃れていたとはいえ児童に対する性的搾取だという意見は十分納得のいくものではある。ただ、その場合第一義的に児童を「搾取」しているのは、それを見ている男ではなく、それに出演させている保護者であり、その映像作成販売している組織だが。そちらを摘発せず、「全ての男」みたいな曖昧概念を叩きに走るのは明らかにミサンドリーだ。

なお、私個人は、男女問わず18歳未満の人間をTVに出すこと自体そもそも許されるべきでは無いと考えているので、たとえば甲子園のようなポルノグラフィが堂々とTVで放映され、大金をちらつかせて多くの若者やくたいもない棒振りごっこ人生を浪費させている現状は、性的であろうがなかろうが吐き気がするほどの搾取だと考えているけど、その場合叩かれるべきなのは胴元であって、それを消費し楽しんでいる人々の首根っこをつかんでいちいち「お前らは犯罪者だ」と言って回ろうとは思わないな。

2019-06-04

女にだけ強く出れる人

たまにいる

仕事で会話する際に、女性にだけ語気が強くなる人

あれってなんなんだろうな〜と思ってたら

自分観測範囲内ではバツがついてたり、美人と付き合いたいが付き合えてないタイプが多い気がした

やっぱり、交際で嫌な思いをしたり、女性から承認を得れないと変な方向に攻撃的になるんだろうな

2019-06-01

関西電力 はらマネジャーから電話

https://anond.hatelabo.jp/20190530143236

の続きです。

2019年6月1日(土)13時20分、関西電力はらマネジャーから電話があった。

顧客データは、サービスなどの案内の場合社外に出しても良い、と規定があるので発注しました、と言う事でした。

マネジャーというのは日本役職で言うと何でしょうか、と聞くと「係長にあたります」との事だった。(監督職という事である

睡眠をとっているところに電話をかけた事を謝っていた。

電話というのはいきなり人の生活に入り込むものからDMなり、チラシなりで質問項目を作り、問い合わせしたい方に電話をかけるべきでしょう、と問うと、まともな回答はせず、謝るばかりだった。

これは駄目だと思い、管理職である上司から電話をかけてきてほしい、と言うと、「駄目です」ときっぱり言った。

そこはキッパリ言うのねと、私は思った。

承認した人がいる訳なのでその上司からの連絡をしてください、と言うと、やっぱり「駄目です」ときっぱり言った。

『ああ、、、これは上司に知られたくないのだな』と私は思った。

やたら謝るばかりで、人の事をクレーマーと思うか、謝っておけば気が収まって収束するだろうという態度が良くわかった。

私は、関西電力のする事は応援していたが、これからは反対し続けます、と言った。

それでも、それに対する反応はなく、謝るばかりであった。

大分時間もたち、疲れてきたので、そろそろ切りますよ、と言って電話を切った。

相手は、睡眠をとっているところに電話をかけた事のみで、うまく丸め込んだと思っている事だろう。

皆さん注意してください。関西電力顧客情報を流出させても良いと、規定に書かれています

2019-05-31

事なかれ主義への配慮とパワーとその代償

新規ものリーリースするために

社内へのリサーチというか、承認を得るのは大事プロセスだと思う

で、だ、

その社内承認にかかる手間暇についてのもやもやが募り募ったので

ここに投げてみたくなった

社内承認プロセスの重みづけとして

1.超重要:社外に問題を起こさない(重大なクレーム

2.まあまあ重要製造とかリリースにおいて問題がない(3σとか、仕様書満足するとか)

3.そこまで重要?:社内の心情的に、これまでの慣習的にこれでおけなの?

だいたい、いらいらするのはそこまで重要?なのかと考えてしまう3.の案件

NGではない、が

NG突っ込みそうな傾向、つまりあまりよくない傾向は見えている。

しかし、承認プロセスの重みづけとして1.2.はクリアしている。

で3.レベルに対して、どうなんかとくどくど言われる

正直、2.まで達成していればあとはプライド問題かなと個人的に思っているので

そんなに目くじら立てて問い詰められるほどのものでないと 思っている

そこで、NG判定下すくらいなら、開発的にNGだったんだと言い切れと思っている

これが日本企業独自思想なのか、

海外的に考えるとやりすぎなのかが非常に気になる

当社は開発が非常ン遅いとクレームがついているレベルなので、

個人的にそこを変えたい、がしかし、このような開発状況ではlそんなのは高望みにも程がる

だれか助言をくれないだろうか

劣等男性の生の是非

生きることに価値があるか無いかなんて関係無いのは分かるんだけど、

それに価値なんていう主観的もので決めちゃあいけないとも思うんだけど、

生きる価値の無い男ってどうしたらいいのかね?

やっぱ死ぬしかないんかな?

顔が悪くて頭も悪くて性格も悪くて金もなくて他者から肯定承認自己肯定感も無いんですけども。

やっぱ死んだ方がいいか???

「開発が遅い」じゃねえよ言うのが遅いんだろあと承認するのも遅ぇーだろ何がボトルネックになってるかわかってんのか

みたいなことを会議で言わないのが大人

2019-05-30

仕事も家庭もないオッサン問題

いい歳したオッサン仕事も家庭もなく家に引きこもったり近所をブラブラしてたとして、生活保護年金で生き延びることができたとしても、

どう考えても社会的承認は得られないだろうし、地域コミュニティがこういうオッサンを受け入れるようになるとは到底思えない。

デイトレとかで自力生計を維持してたとしてもある程度は偏見の目で見られてしまうんだから福祉に頼って生きてたらなおのことだろう。

2019-05-26

人生をやり直したいとすら思わない

死ぬこと以外救いなんて無いと本気で思うんだよね。

僕は今24歳で就職浪人という形のニートをしてて、何をしてるわけでも今後何かするわけでもない。

恋人かいたこともないし、それを含めて自分価値を認めてもらったことがない。

僕は自分に対して自信が無いんだけど、そんな人間は傷のなめあいだろうがなんだろうが他者から承認だったり、また自分他者承認したり、小さな(共)依存必要なんだと思うんだよね。

まぁ、自分に対して自信を持てないような生き方をしてるやつが他人から承認されようなんて傲慢だと思うし、承認されないのは仕方ないとは思うんだけどね。


タイトルに戻ろうか。

僕はね、多分人生に失敗したポイントがないんだ。失敗がなくてもこんなに辛い人生なんだな、って思う。

自己肯定ができない時点で人としてかなり欠陥があるのだけれど、

ーーー<この辺りで頭がぐちゃぐちゃになっています>ーーー

ごめんもう書けないや。

無理。

結局ね、私は何かあるわけでもないんだ。人生が辛い原因も、辛くなったきっかけも。

でも私が生きる理由も何もないし、みんな私のこと好きじゃないし、私に利用価値すら見出だしてくれないし何より私が私を好きじゃないし。

そんな感じのこと。一生一人。

かに選ばれたこともない学校行事の班とかでも友人としても恋人としても。

私のことは踏み潰して明日も生きてください。

ファーウェイを中心とした米中貿易摩擦に関わるまとめと私見

そもそもの発端は?

中国習近平体制以降、西側技術を用いて西側用へ最適化された製品サービス西側へ輸出することで経済成長してきた。

それと同時に西側で生まれイノベーション企業製品サービスについて、その当初は中国内でビジネスをすることを静観するが、同種の企業製品サービス中国企業として成立すると西側企業製品サービス規制して中国資本自国産業を守ってきた。

米国ドナルド・トランプ体制以降にこれらが非常に強く問題視され、中国携帯電話メーカーZTEに端を発し中国規制を強める動きが本格化した。

中国西側発明フリーライドしているという意見である

Googleはなぜ米国政府に同調たか

前述した通り中国同種の企業製品サービス中国企業として成立すると西側企業製品サービス規制して中国資本国内産業を守るため、Google中国内で度々規制の憂き目に遭っていた。

Google中国政府へ不満をつのらせていたのは明白で、米国法を遵守するとともに報復的な意図があったと推測されている。

ファーウェイ被害者か?

米中の政争へ巻き込まれた形なので被害者と言える。

ただし、前述したようにGoogleへ先に手を出したのは中国政府なので、一部で語られている「Google米国政府の言いなり」という様な意見は少々弱い。Googleには同調する十分な理由があった。

当然ながらファーウェイ中国政府による海外企業規制に助けられていた面もあるので、完全な被害者判断するかどうかは意見がわかれるところだろう。

ファーウェイAndroid OSを使えなくなるとはどういうことか?

スマートフォン向け基本ソフトウェア(OS)のAndroid OSはその大部分が誰しもが無料で利用できるオープンソースソフトウェアだが、Android OSと名乗るにはGoogleが定めるライセンスに則らなければならない

そのライセンス取得にはGoogle Mobile Service(GMS)の工場出荷時状態からインストール必須だが、このGMSの大部分は非公開であるクローズドソフトウェアであり、GMSGoogle承認がなければインストールすることが正式にはできない

GMSAndroidアプリ開発において便利な機能がまとまっており、Androidアプリ開発者の開発労力を低減させるため、人気がある高機能で高品質AndroidアプリではGMS機能が当たり前のように採用されており、Android OSでないと人気のAndroidアプリが正常に動作しなくなる可能性が高い

ファーウェイAndroid OSを使えなくなるとはどういうことか?という疑問の答えの1つが「人気のAndroidアプリが使えなくなる」というものだ。

その他にもGoogle正式認証するAndroid OS向けのソフトウェア情報セキュリティ情報携帯電話本体ハードウェア開発に関わる情報提供されなくなるので、ユーザーとしては便利に安全に使い続けることが困難になる。

今後ファーウェイスマートフォン製造できなくなるのか?

ファーウェイスマートフォン製造できなくなる可能性は非常に低いと見られている。

それは前述したAndroid OSオープンソースソフトウェアという部分が関わっており、Android OSオープンソース部分をまとめたAndroid Open Source Project(AOSP)という存在があるためファーウェイスマートフォン製造できなくなることはないと思われる。

AOSPは様々なスマートフォン向けOS開発へ応用されており、一部報道ファーウェイ独自OSを開発するという情報が流れているが、ファーウェイはAOSPを利用して独自OSを開発すると思われる。

AOSPベーススマートフォン向けOSライセンスの兼ね合いでAndroid OSと名乗れないだけで、AOSPはOSの振る舞いとしては事実上Android OSと大きな差異はない

ただし、問題となるのはAOSPへは前述したGMSが含まれないので、ファーウェイが開発するAOSPベース独自OSでは人気のAndroidアプリが正常に動作しない可能性があるので、ファーウェイスマートフォンコストパフォーマンスの高い人気のAndroidアプリが正常に動かないスマートフォンに成り下がるかも知れないのが問題だ。

ソフトバング傘下となったARMファーウェイとの取引を停止したとは?

ARM社はCPUアーキテクチャと呼ばれる、現在コンピュータスマートフォン機械的中核となっているCPU設計図を考え出している会社だ。

そして現在スマートフォン向けCPUの大半がARMが考え出したCPUアーキテクチャ採用しており、CPU製造メーカーARMライセンス料を支払ってCPU製造している。

ファーウェイスマートフォンCPUであるKirinシリーズCPUは、ファーウェイ傘下のハイシリコン社が製造しているが、このハイシリコン製造しているKirinシリーズCPUARMCPUアーキテクチャ採用している。

まりハイシリコンファーウェイKirinシリーズCPU製造供給できなくなっており、ファーウェイスマートフォン製造が窮地に陥っているということだ。

ただし、CPU調達価格は高くなってしまうがハイシリコン以外の西側会社からCPU調達したり、ハイシリコンからKirinシリーズCPUを例えばシンガポールで作った資本関係のない企業あたりへ権利移転して、ファーウェイが輸入するという3店方式のような方法がないわけではないので、直ちにファーウェイスマートフォン製造が止まることはないだろう。

ファーウェイスマートフォンSDカードが使えなくなるとは?

そもそもSDメモリーカードとは米国本部を置く非営利団体SD Association(SDA)が規格を策定しているメモリーカードだ。

SDA米国本部を置いているため法律米国法の影響下にありSDメモリーカードに関わる技術情報提供ライセンス料の受け取りなどに関して米中貿易摩擦煽りを受けた形だ。

そして、ファーウェイSDメモリーカードを使えなくなるのか?という疑問についてだがSDメモリーカードは使えなくなるがMulti Media Card互換メモリーカードは使える」という回答になる。

この辺りに詳しくない者へ説明は非常に困難を極めるのだが、メモリーカードはこれまで様々な形式や規格が作られてきた。その中にMulti Media Card(MMC)と呼ばれるメモリーカードがある。

このMMCライセンスフリーで利用することが可能で、実は形状がSDメモリーカードと全くの同一である

そして、MMCSDメモリーカード歴史的経緯SDカードMMCと一部の機能互換性を持つという側面がある。

そのためライセンス料の支払いが難しいオープンソースかつコミュニティベースで開発されている一部のUNIX OSや一部のLinux OSではMMCに関しての例外的実装としてMMC互換メモリーカード動作するのだ。

そのためファーウェイSDメモリーカードが使えなくなってもMMC互換メモリーカードは使い続けることができるという見方が強い。

再度言う、SDメモリーカードは使えないがMMC互換メモリーカードは使えるのだ。

今回の米中貿易摩擦米国が不利という意見は誤り

前述したように、中国経済成長西側技術を用いて西側用へ最適化された製品サービス西側へ輸出することで経済成長してきたものであり、その経済成長の推進力は西側知財によるところにある。

今回の中国はその推進力たる知財人質に取られている状況であり、推進力を奪われれば中国経済が下降線を辿ってしまうのは難しい想像ではない。

そしてまた「中国を刺激するとGoogleに変わってBaiduAmazonに変わってAlibaba、そういった中国サービス世界を取る」というような意見が稀に見られるが、今まで国際競争に晒されていなかったサービス来年いきなり世界を取ることは有り得ないので、今回の米中貿易摩擦懸念する問題ではない。

もちろん10年後や20年後はわからない。だがしかし現在中国サービスGoogleAmazonと対抗できるまで成長するには中国西洋知財がどうしても今現在必要なのである

さらに言えば、中国簡体字教育推し進め過ぎていて既存サービス簡体字しか対応していないサービスばかりであり直ぐに多言語化したり、現地法規ユーザー特性に合わせたサービスの微調整を直ぐにするというのは全く現実的じゃない。

例えば、簡体字で話す微博(中国マイクロブログSNS)ユーザーがいきなり多言語に馴染めるとは思えない。というかむしろ中国在住人以外が微博を利用する理由が今のところない。

米中貿易摩擦は日米貿易摩擦再現という意見は誤り

何故ならば当時の日本海外企業特に規制などは殆どしていなかったからだ。

当時はまだ自由貿易協定などが世界でも稀で、どこの国も輸出入関税を掛け自国産業を守ろうのすることが通例だったからだ。

そういった意味で当時の日本海外企業へ対してあからさまな政治的意図のある摘発などをもって規制することは殆どしていなかった。

今回の米中貿易摩擦価格の安さから起きた貿易摩擦とは違うと言える。

米中貿易摩擦はどう決着が付くのか?

前述した通りそもそもの発端が中国政府による海外企業冷遇なので中国米国へ折れるしかないというのは米中双方が間違いなく理解している。

どこの国も自国企業優遇はしている。しかしあからさまな冷遇をするのは可能な限り控えているのが通例だ(インフラ関連企業などで海外資本比率規制を設けるなどの冷遇はどこの国もしている)。

まり決着は中国内における海外企業への規制緩和しかないである

中国側が簡単に負けを認めない理由自国産業を守るためにどこまで海外企業への規制を緩和するか?というのを決めかねているというただ1点であり、この判断を誤ると中国バブルはすでにもう弾けていると言われている中で自国産業が急速に萎んでしまから決めにくいのだ。

もちろん、そのようなことが起きれば習近平体制が揺らぐのは明白であり、中国政府としては非常に難しい判断をしなければならない状況だ。

中国はどういう対策を取ってくるか?

西側で生まれイノベーション企業製品サービスについて、その当初は中国内でビジネスをすることを静観するという習近平体制の今までの状況から考えるに、中国政府が取る選択時間稼ぎである可能性が高い。

可能な限り時間を稼いで自国産業が可能な限り最小限のダメージで済むような方策を取ろうとしているところだろう。

ただ、米国バカではないので、その中国の動きを察して段階的に規制強化をし圧力を強め、中国が持つ有限の時間を浪費させようとしている。

ファーウェイはどうなるのか?

まりにも中国側の時間稼ぎが上手く行き過ぎるとファーウェイ世界スマートフォントップメーカーから転落する可能性がある。

しかしながらファーウェイ倒産するところまでは行かず、その前に今回の米中貿易摩擦解決すると踏んでいる。

まり中国側が白旗を揚げて海外企業への規制を緩和するということだ。

その後ファーウェイが今のように復活するというのは五分五分だと見ているが、ファーウェイが中堅やそれ以下へ成り下がっても、次はハイセンスシャオミあたりがスマートフォンメーカーとして世界で注目を浴びるのではないか?と予想している。

オッポやヴィーヴォはあまりにも米中貿易摩擦が長期化すると煽りを食らって会社が傾いてしまうのではないか?とは心配になる。

最後に、中国ファーウェイが倒れても第2第3の中国企業ポストファーウェイとして候補に挙げられる程度にはまだまだ余力があるのだと記してこのエントリを終えたいと思う。

2019-05-24

anond:20190524172046

こないだエホバ承認っぽい人きてたけど宗教ステマだと指摘して消えてしまったのでたぶんいない

今度門付けのエホバ承認がきたらふっかけてみろよ

ヴィーガン医薬品を使わないのか?

ゼラチンが使われているカプセルは使わない」という人がいるのは知ってるし、動物実験に反対する人がいるのも知ってるけど、

少なくとも現在日本流通してる医薬品はすべて動物実験承認要件になっているはずで、全ての医薬品は「動物を殺して得られたもの」と言えるわけだが。

そこはもう自分生命維持のために割り切って使ってるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん