「ポンポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポンポとは

2020-06-10

会社クビになって 障害が発覚して 離婚して 貯金ゼロで 役所手続きも期限迫ってて

クレジットの引き落としに残高がたえられるかも微妙ラインで 奨学金もまだまだ返さないといけないけど

空は青いし伸びしたら気持ちいいしお腹も空くからなんとかなるなる!!

とかナチュラルに思ってしまって問題なんかなんにもなかったような気分で

なけなしの3千円を急にスーパーウナギかにドーンと突っ込んで、お釣り募金箱にシュートして翌日からめっちゃ困るタイプから

考え方のベースちょっと根拠に楽観的すぎて、そのことが色々不都合を起こしてることはさすがに自覚している

なので昔から自分の中の現実的意見や慎重な姿勢っぽいものに理性とラベルを貼って自分なりにバランスとってるつもりだったけど

実はそれも理性って言うよりは単に自分の中のアスペ気質の側面なだけで

からよくよく点検したら変な部分に異常に拘ってたり、急にこの世の終わりを迎えてたり、よく分からないマイルールに縛られてたりするのかも

そもそも根本的に物事評価判断する基準自体が周囲から見たら激しく狂ってる部分がところどころあるから

たまに自分ではバランスとってるつもりでも周囲には完全に異常に見える挙動を大真面目に実行して、大失敗してるんだろな

指摘されても、なんであの時妙に頑なに主張されたのか理解するのに何年もかかったりするんだもんなー、やんなっちゃうなー

なんか今日はすごく大切なことに気付いた気がしたかちょっと頑張って書き留めてみたけど

こんなのも今日のお弁当に初めて作ってみたアスパラソテーの出来が楽しみだなあってなことを思うとすぐにかき消えちゃうんだポンポコポン

そういえば味付を一切してないただ油ひいて炒めただけの冷凍アスパラ果たしてソテーなんだろうか

あーヘルシオ欲しいなー何が作れるのか知らんけど

2020-05-08

こぶた

たぬき

きつね

ねこ

ぶーぶぶー

ポンポコポン←なにこいつ

コーンコン

ニャーオ

2020-02-28

anond:20200228181929

から趣味を扱う漫画は多いけど

最近はその上で日常性を重視する作品が増えた

ちょっとこだわりのある素人」くらいのポジションまったり趣味を語るみたいな

その意味ではポンポさんはオールドスクールなつくり

2019-10-31

anond:20191031123511

杉谷庄吾映画大好きポンポさん」「映画大好きフランちゃん」 (映画化予定)

クール教信者小林さんちのメイドラゴン」 (連載中)

ほんとごたんだ「桐谷さん ちょっそれ食うんですか!?」 (連載中)

椎名うみ青野くんに触りたいから死にたい」 (連載中)

模造クリスタル「黒き淀みのヘドロさん」 (連載中?)

犬犬「深海魚アンコさん」

kashmir「ななかさんの印税生活入門」

保谷伸「マヤさんの夜ふかし」

川崎直孝ちおちゃんの通学路

2019-10-03

平日のミッション増田ポッするスッポ出す間をんょ質美のつ爺へ(回文

おはようございます

今日事務所閉めてオフにしたのでルンルンです。

って今からもう予定いっぱい夢いっぱい詰め込んでるので慌てて支度して増田書いて出かけるわ。

あ実際には増田書いて支度して出かけるが正解なんだけど、

でも時間なかったから、

支度して電車に乗りながら増田書くって言うのが正解な的に

もうこれ竹中直人さんばりに笑いながら怒る人、

あれ大河ドラマでも一瞬やってたの知ってた?

まりに尺が短すぎてなかなか明るみに出ないのよね。

かいことはどうでも良いんだけど、

日頃平日にしか出来ないことをエンジョイしたいじゃない。

今日最大のミッションインポッシブル安産祈願の御守りをお受けしに行くこと。

いやね〜もちろん私じゃなくて事務所の子お腹ポンポコリンなので、

予定日ももうすぐらしく産休に入っちゃうからサンキューね!って意味も含めて御守りもらいに行くの。

産休だけにサンキューって!

このダジャレフリーダジャレです。そのままお使い頂けます

これ言いたかったのよね。

でもなんかこれってロールプレイングゲーム的じゃない?

ゴールド札を握りしめて神社に行くわよ。

ほんとミッションインポッシブルみたいに

命綱付けて高いところから飛び降りて、

地上ギリギリのところで寸止めセーフ!

はいセンサー感知されませんでした!と思いきや

滴る汗が床について結局センサーが感知しちゃうのよね!

小説で読んだ、違う違うミッションインポッシブルフィルムコミックで見た、

あの名シーンをやりたいわ!あのシーンを!

その時のビージーエムは、

デッデデッデ、デッデデッデ、タララ〜ン、タララ〜ン、デデーン!のお馴染みの曲じゃなくて魔女の宅急便の海の見える街!

うそれなんて世界観?って思っちゃうわよね。

そんな訳でもう電車がついてしまったので降りて神社に行ったら、

あと仲間二人揃ってなくフラグが立ってないか神社に入れもすら出来ないとか!

本当にロールプレイングゲームじゃない!

ちょっと残りの仲間の王子王女を探してくるわ!

王女は知ってるの海の見える街のあの犬だってことをね!

謎解きはディナーの後だから朝飯前よ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

とりあえず今日ゆっくりできるから街中でブランチでもしてそれが楽しみよ。

デトックスウォーターは、

最近続いている梨ウォーラー

今一番梨が美味しい季節シーズンから

頂いてちょうだいね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-15

実写邦画って1990年代にはオワコンだったのか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE

wikipediaで年度別の興行収入(配給収入)ランキング見てるんだけどさ。

1990年代にはもう実写がかなり落ち目になってきて、ほとんどオワコン状態だったんだな。

東映のこどもまつりとかジブリかばっかじゃん。

つーか平成たぬき合戦ポンポコってその年の邦画興行収入1位かよ。

2019-09-06

家庭菜園に憧れる増田朱眞ル禮雅コア人英才てか(回文

書いた増田ブクマが600とか300とか100とか、

ポポポンポーンとついたら凄いわよね。

なんだか普通増田は書いてないけど

たまに書いていくらブクマがつくとプロ増田を目指していたことをすっかり忘れていたことに気付きます

そしてどちらかと言うと

ネタの内容と言うよりそれも若干あるけど、

投稿する時間帯のタイミングだったりにも左右されるのかなとも思ったりします。

おはようございます

そんなわけで、

この時期の美味しいナスって

9月の秋ナス俺の嫁!って言うけど、

言うほどなんかいまいちなメインディッシュ感はなく

大変申し上げにくいんだけど、

ナスって主役になれない感じは否めないわよね。

でもナスのお味噌汁は大好きだしナスカの地上絵はいつか見てみたいけど

行ったらいっただえ北海道時計台のようにガッカリポイントであると言うことを

インターネット記事で読んじゃったから地上絵はセスナに乗って上から見るよりも、

もうこれは画面で見てそれだけでいいんじゃないの?って思うぐらいよ。

そんなふうにしてなすびのお味噌汁茄子をお行儀悪く箸でかき混ぜていたら、

なんとなく美味しく茄子が食べられるかなって思ったわ。

秋だからって茄子の話ばかりしてるわけじゃないんだけど、

ここ最近本屋さんにいっていくらか本を買ってみたんだけど、

これも読まなきゃと思いつつ分厚い園芸ナス百科も広げて眺めて見たりなんかして。

ああ夏の野菜で今から植えるには遅いのね。

私の家ももちょっと大きなベランダがあったら、

プランター園芸用の土の袋を買ってきて、

季節の野菜とかジャガイモとかを作りたいのよね。

そんでもって

季節の野菜いかがです?ってサッポロ一番の袋麺のラーメン野菜たっぷりで作りたいし、

私こう見えても土いじり好きなのよ。

近所のレンタル家庭菜園畑あるけど、

シルバーパイセンのお年を召した方じゃないとレンタルできないってことらしくって、

わずかに期待した畳2畳分の広さの畑を持つことも果たせなかったのよ。

うーん都会にいると土をいじるのだってさせてくれないのよね。

でもさそれ、

父名義か母名義かで土地ロンダリングしたら、

もしかして私も畑で野菜できるかも!って一瞬思ったけど、

これってかなりなグレーゾーンだったりするのかしら?

私の家の近くで

露地栽培野菜を1袋100円で売ってる無人野菜自動販売機があるんだけど、

その野菜自動販売機に補充するとき

こないだピーマン美味しかったです!って言ったらとても喜んでくれて、

なんでもこの近くの小さな畑で作ってるんだって

さすがシルバーパイセンねって思ったし、

そう言ったご年配のシルバーパイセンの方って、

米作りの上手な達人大塩平八郎さんが手塩にかけて作ったお米ばりに

デフォルトでとてもわりと野菜作りが上手なのよね。

尊敬するわーって。

いつかカワイイ野菜ちゃんとかとか育てたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

アイスヒーコーだけにしました。

脂肪牛乳最近の私の流行

お店で買うコーヒーの注文が呪文のように長く難しいところでは

トールソイラテって言うと、

何か注文こなれてる感風な感じが醸し出せる気がするわ。

デトックスウォーターは、

ホッツ麦茶朝寒かったのでそれにしたわ。

冷房つけっぱなしだと冷えるわタイマーし忘れちゃったみたいよ。

気を付けないと。

最近お気に入りで使ってる麦茶パック

水出しより久しぶりにホッツで作ってみたから

やっぱり温かく煮出した方が風味もふくよかでふっくらした香りがホッとするわって思ったわ。

ホットだけにって

ほっとけ!って言いたいぐらいよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-15

こぶたぬきねこ

ぶーぶぶー←わかる

ポンポコポン←??!!?!?

コーンコン←わかる

ニャーオ←わかる

2019-04-28

デブハラ

飲み会の席などで、「お前デブだなw」とよく言われる。

僕は「お、そうですか?」と腹を突き出し、ぽんぽんぽぽんぽんと腹太鼓披露する。

(大抵は座頭市リズムだ。ポンポポンポポポポンポンポン)

からまれた澄んだ音色に、安易な笑いが生まれる。僕は若干の罪悪感を感じている。

これは一種ハラスメントだな、と。

デブハラだ。

デブを誇示しすぎている。

世界の笑いのハードルを下げている。

お前にこの音は出せまいというドヤ顔をしている。僕は。

誰もが予想外にデブマウントをとられ身動きできない。

一方で忸怩たる思いもある。

痩せたって僕は面白い会話ができる。できるんだ。

いつだって世界は「こんなはずじゃなかった」の連続だ。

2019-03-08

うちのGoogleちゃんがぽこぽんと二回鳴く

google home miniことなんだけど、たまにいきなりポコポンポコポンと鳴く

本当にいきなりなんだよね、驚きはしないけど何かよからぬことでもしてるんじゃないかと疑ってる

その点、Alexaちゃんはじっと黙って命令されるの待ってる

方便利なんだけど、反応がいいminiばかり使ってる

2019-01-24

最近の悪質広告の頻度がヤバくない?

firefoxからリフレッシュしてみない???とか言われたので、好奇心でしたら、アドブロックなどのアドオンが消されてた。

それに気づかず、俺は、ネットサーフィンをした。

その結果、開始20秒でそこそこ有名なブログアクセスしたら「このパソコンウイルス感染してます!これをダウンロードしてください」とアホな文章が表示された。

俺が昔ネットサーフィンしてた時はこんなの出たことすらなかったのに、俺がアドブロックを使っている間にこんなにもひどい状況になっているとは思わなかった。

これはgoogle氏などが対策に乗り出す訳だとよくわかった。

ある意味、このご時世、アドブロックなど使用せずにネットサーフィンしている奴ら凄すぎと思ってしまった。

いつだったか、俺の親がパソコンに偽セキュリティソフトを入れてたが、知識のない人は気づかずにポンポコ入れてしまうだろうなと憂鬱にもなった今日の一幕。

俺もスマホで人気はてな記事に飛んだら、悪質リダイレクションされることが時々あるしなぁ…

ということで、firefoxさんも広告リダイレクション対策してくれませんかねぇ…

2018-08-29

さくらももこで「平成の終わり」と言うのは正しい

だって踊るポンポコリン平成2年だろ?

懐かしいわ

あの頃のぶっ飛んだファッションセンス好きなんだよね

2018-08-28

踊るポンポコリンで思うけど

歌詞表も見ないで歌詞思い出せる歌って

思いのほか人生に染み付いてるんだろうか

 

それほど好きな覚えもないのならなおさら

2018-06-21

お腹が痛い

爆発しそうなくらいお腹ポンポコリンになっている

腹を叩くとボンと鈍い音を立てる

便意はあまりない

変な汗が出る

2018-01-08

anond:20180108091243

映画大好きポンポさんって漫画で、何時間って言う長時間の集中を客に求めるのは娯楽としてもう駄目、みたいなこと言っててマジ納得したか気持ち分かる

その漫画では映画は90分まで、って言ってたな

ほんとそう。だから最近映画館行くとアニメばっか見てる

アニメいか

2017-12-12

2018年冬季開始の新作アニメ備忘録

 GIGAZINEから冬の便りが届いたので、気になった作品だけ。備忘録とは名ばかりの、個人の主観をまとめただけの、まったく邪悪なエントリー

※ここで触れる作品はすべて原作未読なので、どんな物語なのかほぼ分からないまま書いてます。あとソースはWikiなので多分間違ってるとおもう。各アニメのURL貼りまくったら自動検閲されたので、悲しいけどこのままで。

グランクレスト戦記

 原作はファンタジー小説。監督は畠山守。「ローゼンメイデンシリーズや「昭和元禄落語心中」、「さんかれあ」の監督。他には「電波女と青春男」2話の絵コンテ/演出、「魔法少女まどか☆マギカ」5,8話絵コンテ等。同氏は小俣真一名義でクレジットされることもある模様。シリーズ構成原作者が共同でクレジットされてる。もう一人のシリーズ構成矢野俊策。この人はTRPGのゲームデザイナーらしい。ということはこれ、TRPGアニメということなのだろうか。音響監督は「プリンセス・プリンシパル」でおなじみの岩浪美和。戦闘シーンがあると嬉しいな。音楽は、TVドラマではおなじみ菅野祐悟。アニメだと「鉄腕バーディー DECODEシリーズや「PSYCHO-PASSシリーズ、JOJOシリーズなど。ゲームだと「rain」「仁王」。

citrus

 原作はコミック百合姫の漫画。監督は「狼と香辛料シリーズや「まおゆう魔王勇者」の高橋丈夫。音楽は「プリンセス・プリンシパル」のOP、EDを作編曲している高橋諒。素敵なサントラを期待してる。

クレジットされてるスタッフが監督、シリーズ構成キャラデザ/総作監、音楽だけなので正直よくわかんない。

 1話放送。脚本はハヤシナオキ(詳細不明)、コンテは監督。背景は草薙。

刻刻

 原作はモーニング等で連載された漫画。制作のジェノスタジオアニメ制作会社マングローブ経営破綻がきっかけで作られた会社。「ゴールデンカムイ」と「虐殺器官」を作ってて、これが3つ目。シリーズ構成は「アリスと蔵六」の5話、9話脚本を担当した木村暢。アマプラ独占配信。

これもスタッフクレジットが少ないので詳細よくわかんない。

 1話放送。プロデューサーは「四月は君の嘘」等の木村誠音響監督は「ハナヤマタ」の藤田亜希子

スロウスタート

 原作はまんがタイムきららで連載中の4コマ漫画。制作は「ブレンド・S」に続きA-1 Pictures。監督は「ご注文はうさぎですか?」の橋本裕之シリーズ構成は同じくごちうさシリーズの脚本を担当した井上美緒。ちなみにごちうさシリーズ構成はいつもの’ふでやすかずゆき’。本作もふでやすかずゆきが脚本書いたりして。井上美緒が直近で携わった脚本は「宝石の国」のアンタークチサイトの話と、「ネト充のススメ」4、5、6、11話。音響監督は同じくごちうさ組の、いつもの明田川仁。音楽は藤澤慶昌。この二人は今期「宇宙よりも遠い場所」も担当している。

からかい上手の高木さん

 原作はゲッサン連載中の漫画。制作はみんな大好きシンエイ動画。かねてよりラジオでCMを聴いていたのだけれど、とても破壊力が高い作品。シリーズ構成はいつもの横手美智子なので、さぞかし面白いラブコメなのだろうと思う。同氏は今期「だがしかし2」のシリーズ構成も務める。音楽がギタリスト堤博明なので、ギターが軸のサントラ聴けるのかな。

gdメン gdgd men's party

 「gdgd妖精’s」の新シリーズ。監督は引き続き菅原そうた。ちなみに前シリーズでダテコーが携わったのは1期のみ。HPにスタッフクレジットが無いのでよくわかんない。

 スタッフ詳細発表。プロデューサーは「gdgd妖精’s」の福原和晃、別所敬司を含む4人。企画協力に「てーきゅう」などのショートアニメでプロデューサーを務める後藤裕がクレジットされている。OPは前作に引き続きポンポコPと「直球話題ロボットアニメ」OP制作のビームマン。制作は引き続きストロベリー・ミーツ・ピクチャーズ。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

 原作はなろう系小説。監督は「のうりん」や「妹さえいればいい。」の、あの大沼心。同氏の作品のあの感じが好き。シリーズ構成/脚本は「ノーゲーム・ノーライフ」6,10,11話脚本の下山健人。最近携わったのは「政宗くんのリベンジ」3,4,7,8,9,11話、「武装少女マキャベリズムシリーズ構成。音楽はいつものMONACAMONACAゲーム「NieR」シリーズ岡部啓一〈物語〉シリーズの神前暁を擁するクリエイター集団なんだけど、MONACA名義の場合サントラが発売されないと誰が作ったか分かんないのだろうか。気になる。最近携わったのは「結城友奈は勇者であるシリーズ

ミイラの飼い方

 原作はcomico連載漫画プロデューサーTVドラマ逃げ恥重版出来!那須田淳。監督は「ゆゆ式」の監督、シリーズ構成赤尾でこ少女漫画かな?音響監督は「まおゆう魔王勇者」「のんのんびよりシリーズ、「サクラダリセット」等、いつもの亀山俊樹新房昭之監督作品と縁のある人。音楽は「Re:ゼロから始まる異世界生活」「少女終末旅行」のMAYUKO末廣健一郎

たくのみ。

 原作はマンガ配信サイト裏サンデー」連載作品。脚本はいつもの高山カツヒコ

ハクメイとミコチ

 原作はKADOKAWA漫画誌ハルタ』の連載漫画。監督は「クズの本懐」の安藤正臣シリーズ構成は「のんのんびより」「じょしらく」等いつもの吉田玲子。今期は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」も担当しているので、脚本書く本数が少ないかも。背景美術は「のんのんびより」「このはな綺譚」の草薙。音楽担当のEvan Callは、他にも「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の音楽も担当している。

博多豚骨ラーメンズ

 原作は電撃小説大賞受賞作品の小説。監督は「マクロスΔ」の安田賢司シリーズ構成は「アリスと蔵六」3話、4話の脚本を担当したヤスカワショウゴ。同氏は今期「三ツ星カラーズ」のシリーズ構成も務める。音響監督岩浪美和。こっちは「グランクレスト戦記」も務める。音楽は仮面ライダー等の劇伴でおなじみ中村幸太郎。この時点で既にアツい。ということは、博多を舞台にしたハートフルSF日常系バトルアニメかも。

オーバーロード

 原作は小説投稿サイトArcadia」投稿作品。これは2015年夏アニメに続く2期。スタッフキャストに変更(監督が総監督になったり?)はないらしいので、路線変更は無いみたい。

恋は雨上がりのように

 原作はビッグコミックスピリッツ連載中の漫画。みんな大好きWIT STUDIO制作の作品。監督はドラえもん劇場作品の監督(帰ってきたドラえもんとかのび太結婚前夜とかのび太と緑の巨人伝とか)を務めた渡辺歩スタッフクレジットが無いのでよくわかんない。

 スタッフの続報発表。シリーズ構成はいつもの赤尾でこ。今期は「ミイラの飼い方シリーズ構成も務めている。音楽はTVドラマの劇伴でおなじみ吉俣良。最近携わったのはTBS「ごめん、愛してる」など。アマプラ独占配信。背景は「狼と香辛料シリーズなど、いつもの美峰。

ポプテピピック

 原作は竹書房「まんがライフWIN」で連載中の漫画。クソアニメ。プロデューサー生徒会役員共シリーズプロデューサーを担当した須藤孝太郎

ダーリン・イン・ザ・フランキス

 オリジナルアニメ。監督/シリーズ構成は「天元突破グレンラガン」のキャラデザ、作監とか「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」のキャラデザとか作監とかコンテとか演出とかの錦織敦史メカニックデザインがアニメ(ーター)見本市の作品「カセットガール」のコヤマシゲトTRIGGER/A-1 Pictures制作なので楽しみ。

宇宙よりも遠い場所

 オリジナルアニメ。公式HPのURL的に「よりもい」って呼んでほしいのかな?制作はMADHOUSE。監督・シリーズ構成/脚本・制作が「ノーゲーム・ノーライフ」と同じ。ノゲノラの面白さは知人が太鼓判を押していたので、後で観る。音響監督もノゲノラを担当した、いつもの明田川仁。同氏は2017秋アニメの「Infini-T Force」「Just Because!」「少女終末旅行」「魔法陣グルグル」の音響監督を担当していて、今期は「スロウスタート」も担当。

 音楽は藤澤慶昌アーティスト楽曲の編曲のがウェイトが大きい人で、特に近藤夏子の楽曲に編曲としてよくクレジットされている。アニメではあの「宝石の国」劇伴を担当している。また、「スロウスタート」の音楽も担当。管弦楽の人みたい。

 メインキャスト水瀬いのり花澤香菜井口裕香早見沙織)に並々ならぬ何かを感じる。またクレジットについて、”協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊とあることから、結構ガチなアニメな気がしてくる。メインキャスト的に、物語の前半は幼少期、後半は成人後みたいな構成だったりして。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

 原作は「京都アニメーション大賞」大賞受賞の小説。制作は京都アニメーション。監督は「境界の彼方」等京アニでおなじみ石立太一シリーズ構成はいつもの吉田玲子音響監督〈物語〉シリーズ等いつもの鶴岡陽太。最近携わったのは「UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2〜」「恋と嘘」等。音楽は今期「ハクメイとミコチ」も担当するEvan Call。京アニの作品はいつも「髪の毛」が主要な登場人物なんだけど、今回もすごい髪の毛が観られるのだろうか。楽しみ。Netflix独占配信。

カードキャプターさくら クリアカード編

 原作はコミック。1999~2000年に放送されたアニメの続編。メインスタッフ及びキャストが前作と一緒らしい(キャラデザは変更)。監督は「ちはやふる」「ガンスリンガーガール」監督、「ノーゲーム・ノーライフ」コンテ(9話、OP)、「ハナヤマタ」コンテ(9話)の浅香守生シリーズ構成/脚本はCLAMPの中の人こと大川七瀬音響監督ポケモンシリーズ、「僕らのヒーローアカデミア」シリーズ、「進撃の巨人シリーズ等、いつもの三間雅文

 OPを珍しく坂本真綾が歌い、作詞も担当。作曲は’いきものがかりリーダー水野良樹

ゆるキャン△

 原作はまんがタイムきららフォワードで連載中のコミック。制作は「スタミュシリーズや「ガールフレンド(仮)」のC-Station元請けとしての実績が少ない)。監督は京極義昭で、本作が初監督。シリーズ構成は「プリキュアシリーズや「あんハピ♪」の田中仁。音楽はあの「けものフレンズ」でおなじみ立山秋航。アニメ企画の仕掛け人が誰かわからなくて困ってる。

[2017/12/12 追記]

 ☓「ハクメイとコミチ」→◯「ハクメイとミコチ」でした。てっへぺろーい!

[2017/12/15 追記]

 明田川仁藤澤慶昌菅野祐悟、「いつもの」吉田玲子を追加

[2017/12/17 追記]

 「スロウスタート」の項を追加

[2017/12/20 追記]

 畠山守(小俣真一)、下山健人MONACAを追加

[2017/12/21 追記]

 亀山俊樹末廣健一郎を追加。草薙についての記述に誤りがあったため修正

[2017/12/22 追記]

 「恋は雨上がりのように」「博多豚骨ラーメンズスタッフを追記

[2017/12/26 追記]

 「gdメン gdgd men's party」スタッフを追記、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を追加

[2017/12/30 追記]

 「カードキャプターさくら クリアカード編」を追加。浅香守生三間雅文を追加。

[2018/01/05 追記]

 「ゆるキャン△」を追加

[2018/01/11 追記]

 「citrus」「恋は雨上がりのように」「刻刻」スタッフを追記

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん