「ポンポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポンポとは

2017-09-25

[]2017/09/23

大刀洗平和記念館と原鶴温泉行った

大洗ではない

ゼロ戦実物が展示してあった

操縦席にはのれなかったけど上からみれた

ベンチの椅子みたいなすわりごこち悪い固いいすだった

特攻コーナーでめっちゃギャルがいた

かい声で「こっちに名前がある」とか真剣に見入ってたのがなんかおかしかった

飛行場で死んだ人の名前と顔一覧の展示は、ひめゆりディスプレイが似てた

震電写真もあってよかった

かんこれしてなかったらしらないものがそこそこあった

時間なかったから2階はみずに映画だけ見て出た

原鶴温泉では2980円で温泉と昼飯つきのコース

つくりおきだったかてんぷらごはん味噌汁茶碗蒸し以外は冷えてたけどおいしかった

一番おいしかったのはごはんにのってたちりめん山椒だな

もうあの甘辛さだけでごはん何倍でもいけるって感じ

あゆ甘露煮みたいなのあったけど、ぶちゃけ100円のさんまかば焼き缶詰と大差なかった・・・

温泉

男湯はしょぼい方で、滑り台とかじゃんぐる風呂じゃなかったからつまんなかった

カッパ伝説掲示板みたいなのがあったから読んだけど面白かった

たくさんのカッパが争い、たくさんのカッパが死にました

ボスポンポコってのがいたけど、敵のボスが山頂でイチモツをおったてて小便するのをみて惚れて戦争が終わったとか書いてあった

道の駅いった

人がめっちゃたくさんいた

巨峰めっちゃたくさんで250円とかで激安だったからかった

あとなかなか市内だと見ないそうめんうりかった

田主丸

駅がカッパの顔の形してる

近くにあるシェサガラという有名なパン屋

もも時間夕方だったかパンはあらかたなくなっててすごく残念だった

バゲットはおいしかった

おいしいパン開拓するのって結構いい趣味になるかもしれない、と思った

2016-10-24

あめがふったらポンポロロ

あめがふったらピッチャンチャン

2015-06-24

はいこちらポンポ商事です

民主主義といえば「選挙」だと言われている。

そして一度の選挙で多数を得たか白紙委任をしたわけではないとか、

一票の格差がどうだとか、シルバーデモクラシー(?)だとか、

もっと気の利いた話になると、

数学的に完全に民意を反映させる選挙制度不可能だとか、

様々な問題点も指摘されている。

では、なぜ選挙というものが多くの国や地域で今も続けられているのか。

欠陥は多いけれども、それでも選挙が一番マシだから、という

消極的理由を挙げる者もいるだろう。

しかし、私はそうではないと思う。

例えば、AKB48の曲には興味が沸かないのに

総選挙」の結果発表はやっぱり見ちゃうということがある。

わざわざ福岡の会場に足を運ぶとか、

テレビ時間に合わせて仕事を切り上げて帰宅するということまではしないが、

その時間たまたま家におり、テレビチャンネルを回してみると

ちょうどやっていたとなると、ついつい見てしまう。

あれって、選挙の「結果発表」っていうイベント自体面白いからじゃないのだろうか。

本物の選挙でも、投票してもいない余所選挙区の接戦を見て、

興奮して夜更かしすることがある。眠れないことがある。

そういう大人が結構いる気がする。

投票するだけの我々でさえあんなにアドレナリンが出ている感じを覚えるのだ。

出馬して、しかも、接戦で当落ギリギリ候補者脳内想像するに、うーむ。

そら、ホンマに超興奮やと思うわ。

一度、あの「結果発表」のときの高揚感という禁断の実を味わってしまったので、

人類はなかなか選挙をやめられないのではないだろうか。

投票しもしないでカーボーイを聞き、しかも一位の結果は下馬評通りだったのに、

それでも興奮してしまったので、ついそんなことを考えてしまった。

ただ、一番笑ったのは「ごめんね、島倉千代子」だったが。

2006-10-22

ここにエロエロ寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガングーリンダイグーリンダイポンポコピーポンポコナーの長久命の長助の二次創作小説を投下しようと思ったけど書いている途中で舌を噛んだのでやめる。ポンポコナーとはいったい・・・うごごご!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん