はてなキーワード: オチとは
生活に支障きたすレベルの発達障害なのに受験勉強は人並みにできたせいで旧帝大に入り、就活で躓き、中小企業に入り、今うつになっています
カスみたいな冗談しか言えないおっさんに囲まれて訳のわからない事務作業をさせられています
大学時代に質の良い友人に恵まれると舌が肥えて弱い人間になります。
大学時代、同級生が競馬でいくら賭けたとか負けたとか風俗に行ったとか、そういう話はいつも聞いていました。
彼らの話は楽しく聞けたのに、なんで職場の人間の話はつまらなく感じるんだろう?最初は疑問に思いました。
でもわかったんです あの子達は賢いけど職場の人は馬鹿だからです。
大したオチもないし道化になりきる根性もないし会話の相手を笑わせようという気持ちもないんでしょう。
つまり中身がないんです
必然的に私と話が合いません、というか向こうがあまりにも低レベルなんです
学生時代は人気者でもなかった私がお昼休みの大爆笑をかっさらえるほど、彼らは浅いです
誰でもできるような事務作業なのに、こなしていると褒め称えられます 彼らにはできないからです
モニターの電源を入れたり取引先にメールを送ったりするだけで凄い凄いと言われます
月19万の給料です
だが俺たちオタクが信じていた世界はそうではなかったはずだろ❓
宿らないはずがない。
16bitセンセーションのオチが何故あんなにガッカリなのか。
それは最終決戦の根幹に「情熱を学べないAI」VS「情熱を持った人間」という構図があったからだ。
違うだろ?
むしろそこでやるべきは「人間を超える情熱を学んでしまったAI」VS「情熱を失った人類」の構図であり、その危機的状況で改めて人類の存在意義を再定義し、オタクisビューティフルで勝ったなガハハハだろうが。
何故逃げた?
何故、ラスボスを強大にして最強にして絶対たる「人類を完全に超越してしまったAI」にしなかった?
情熱の多寡、技術の精緻、それらにおいて完全に敗北した所から、「でも俺にはこれしかないんだ!だからこれが最高なんだ!」で殴りかかってみせなきゃ駄目だろ。
個人の癖を全力で叩き込んだ果てで「同じ癖の持ち主がこの世界に確かに実在した証拠に対しての感動」みたいなもので戦ってみせろよ。
人間に残された最後の武器が「人間が作ったこと」だけになったとして、それでも「人間が作ったこと」だけでも十分立ち向かえるって所でも見せて終わればいいだろ。
なんで逃げた?
逃げて何の意味がある?
逃げるだけならまだいい。
なぜお前はAIを貶めた。
AIを貶めるってことは、「感情を学習したAIが人間と本当の恋に落ちる」物語を否定するってことだろ!
オタクはな!
↓これの認識でほぼ合ってんじゃん
どうせほとんどいいねもRTもされてないような一部のキチガイツイートのキャプを拾ったフェミが「いやああああああこんなクソ男がいるううううううううう!!」って騒いで
一般男性のTLにそんなもんは全く表示されないし知ってる前提で言われてもな
どうせほとんどいいねもRTもされてないような一部のキチガイツイートのキャプを拾ったフェミが「いやああああああこんなクソ男がいるううううううううう!!」って騒いで
一般男性のTLにそんなもんは全く表示されないし知ってる前提で言われてもな
最初に書いておくけど、別に綺麗なオチもなければ、スカッとする話でもない。
----
彼女はとてもハキハキしていて、そしてなんというか…空気が読めないというか…。まあ今で言うワタサバ系女子みたいな子で、「他の人が言えないことをズバッと言える私、スゴイ」を体現しているような人だった。
例えば、一緒に食事に行った際に、「私、肌汚いやつ受け入れられないんだよね、生理的に無理」という発言の後に、「あんたも地獄のように肌汚いけど、特別」みたいなことを言われたことがある。
本人は全く悪気がなくて、むしろ褒め言葉として発言しているようなフシがあった。私自身は、驚きつつもある程度は「おもしれー女」と楽しめるようなタイプの人間(恐らく子供の時にいじめられまくったお陰で、他人の悪意に対し比較的鈍感なのだと思う)だったので、お互い就職して疎遠になるまでは、よく遊びに行っていた。
彼氏も紹介してあげた(びっくりするぐらいすぐ別れたけど)。
そんな感じで、彼女の激しめなキャラクターはかなり人を選ぶというか、当然のことながら彼女のことが苦手な人や、数々のズバッと発言に傷ついたような同級生も結構いた。というか、そういう人の方が多かった。私ですら、「それってどうなの?」と思うような発言も多々あった。
さらにびっくりすることに、彼女は自分のことを「すごく大人しくて、性格が良い人」だと自認していた。
いじめっ子タイプではないにしろ、周りからは真逆のキャラクターに思われていたので、ここら辺もワタサバ系だ。
正直に言うと、彼女と付き合いの中で、私のような鈍感者でも結構精神をすり減らすことがあった。自分に影響が及ばない範囲で、遠くから観察していると楽しいタイプ。それが彼女だ。
なので、疎遠になってからは、彼女との付き合いはSNSのチェックにとどめていた。
彼女は、SNS上でも「自身の性格の良さ」「大人しさ」をアピールしてて、それらの特性のせいで発生した失敗談を、おもしろおかしい文体で発信してた。
もちろん見る人が見れば、それらの失敗談は「大人しいせい」や「性格が良いせい」で発生したわけではないのが明らかで、彼女のSNSにはそういった「裏を読む」楽しさもあった。
知らない人からすれば、彼女の文章は単純に面白いし、同情を誘うので、たまにプチバズりするくらいにはフォロワーもいた。
最近はSNSのタイムラインが崩壊していることもあり、特段気にもしていなかったのだが、久しぶりにSNSに現れた彼女の発信を見て驚いた。
今も闘病をしているそうだ。
性格がいいわけでも、大人しいわけでもないし、なんなら彼女の発言でのちょっと傷ついた人もいる。
彼女の現状を聞いて「因果応報」という言葉が胸に去来した知人もいるだろう。正直にいうと、私もチラッとそういったことを考えてしまった。
肌が地獄のように汚い私は、神様も仏様も信じてないが、彼女の一刻も早い回復を祈っている。
また一緒に遊ぼうよ。微妙な気分にさせてよ。
私は人と話すのが苦手だ。話し始める前から、私と話しても相手にとって何もメリットが無いだろうと結論づけてしまうことがよくある。
それに、会話のオチがあらかじめ予測できてしまうことが多い。相手が返してきそうな内容は大体想像が付く。
話の展開を予想して、お互いにとって楽しそうなこと、プラスになりそうなことだと確信してから、初めてこちらから口火を切る。気心知れた人との会話であればあるほど、この「オチの予知」が働いてしまう。せっかくだから楽しい話題で一緒に盛り上がりたいという私なりの配慮だった。
けどこれって、考えてる間はただ黙ってるだけの奴だし、一緒に居てちっとも面白くない。かたや「一番面白いベストな話題を提供しよう」と脳内で必死に情報処理してるとは理解されず、ただダンマリ決め込んでるつまんねー奴に成り下がってしまう。
だったら思いついた話題からどんどん口に出しちゃえば良いじゃんと思う。現に話題は色々思い付くし。
そもそも、嫌われたくないとか関係を崩したくないとか余計な心配をしなくて済む初対面の人とは結構話が弾む。それが功を奏して親しくなることもあるが、すると徐々に私なりの配慮である「オチの予知」が働いて、口数が減る。結局、つまんねー奴に成り下がって、疎遠になる。
人間関係において一般的に、親しくなればなるほど話題が増えてその人との関係に深みが出るとされているが、私はそのコミュニケーションに質を求めてしまって、良い話題を提供しようと必死になるが故に会話の量そのものが減ってしまい、コミュニケーションとして成り立たなくしてしまうことばかりだった。
会話では一定の配慮は不可欠だと思う。立場をわきまえて、失礼の無いような話題選びをする。ただ配慮も度が過ぎると単なるエゴでしか無い。私が配慮だと思ってやっていた「オチの予知」は、つまらない奴と思われたくないための無駄な自己防衛だった。配慮だと思って私が色々考え込んでる間の沈黙の方が、相手にとって苦痛だったかもしれないし、そもそも沈黙の末選び抜いた話題だって、本当に面白い話題かどうかも分からない。
私は幼少期から、「1聞いたら10理解して行動せよ。そういう気配りの出来る人間になれ」と育てられた。残りの9が果たして正解かどうかも分からないのに。けどそれは気配りなんだから、やってあげる事が正しい。出来ない奴は気の利かない無神経な奴だからダメだと。
もし相手に間違ったことしてたら最悪だったし、そうじゃないとしても残りの9を相手と分かち合う機会を奪っていたかと思うと逆に申し訳ないし、自分にとっても大きな損だった。
こんなバックグラウンドが、私の対人関係にも悪影響を及ぼしてしまった。相手が何を考えているか分からないから、1の情報を使って残りの9を必死に想像して予防線を張る、これを相手への配慮だとこじつけて行っていたが、大きな間違いであった。1から10まで、お互いの楽しいことを分かち合って積み重ねていくのが人間関係であり、そのためのコミュニケーションだというのに。
今朝はゆっくりした朝を迎えて今書いているお昼前よ。
先日映画『エクスペンダブルズニューブラッド』大ヒット上映中なんだけど、
私は納得いかないというか、
詳しい人がこれこのシリーズ詳しいんだよマウントを取りたくて言ってるんじゃないの!
筋肉足りなさすぎ山脈に向かってヤッホー!とも叫ぶ気力すらないわってぐらい。
そうよ!
『エクスペンダブルズ』1作目はハリウッド映画史上登場人物筋肉重量世界一!と謳ってたのに、
なによこの4は!
ぜんぜん筋肉足りてないしエクスペンダブルズに若い女なんかいらないわ!
まあ今回の『エクスペンダブルズ ニューブラッド』筋肉足りないだけで後は総じて好きだったわ。
4作目ということで完結なのかしら?って言うのを匂わせつつ、
でも次回作もあるよ!まだまだオレたちは死なないぜ!っていう感じだったので、
あのさー
ガンナーって言う、
主人公のシルベスタスタローンさん演じるバーニーっているんだけど、
そのバーニーを殺そうと暗殺作戦に加わってでも出来なくて改心してまたガンナーはエクスペンダブルズに加入するんだけど、
飛行機で移動中格納庫で本を読んでいたり、
あとアル中でお酒を断つ訓練をしていて結構それが上手く行ってアルコール絶ちができていたんだけど
ガンナーって名前だけに凄腕のスナイパーなのね。
飲んでないと全然当たらないの!
そんでここぞとバカリナ仲間を救うために飲んじゃうんだけど
そしたら百発百中!爽快よ!
それなんてエクスペンダブルズ?って言いたいぐらい。
あとヒーローが多すぎて敵船甲板が狭いからヒーローが甲板上でスクリーン上で渋滞しているところをなんかサッともっと動けないのかしら?ってそこのダラっとしたところが、
モタついてるんじゃないわよ!って
総じて全体は私は好きだったので問題なくバーニーは死んじゃって悲しかったけど
やっぱりそう来なくっちゃ!って思ったわ。
だって死んだと思っていた浜辺美波ちゃんも生きていたじゃない!あれ反則よね。
感動を寄り戻すというか悲しいところにもう本当に死んでしまったと思って思わせといて生きてたんかーい!って
まあとにかくシリーズ中一番地味な感じですらあるけれど
『エクスペンダブルズ』のやつらに会えただけでも大満足よ!
ちょっとなんか物足りないところであったけど、
アジア系の登場人物はなんかカンフーというかナイフとか鎖とかそういうの使いがちよね。
贅沢なんだろうけど、
そういう私みたいな人は『エクスペンダブルズディレクターズカット』がオススメね!
同じ1作目の内容とは思えないほどシルベスタスタローンのディレクターズカットがばしばし利いていて、
映画館で観た人も大満足だったのよね。
あーもうっかいエクスペンダブルズ1作目観たくなっちゃうわよね。
にしてもさー
久しく映画館に行かなかったとは言え
映画が1回2000円ってなるとちょっと長中期的に躊躇してしまいそうな値段よね。
うーん
でもたまにはやっぱり映画館に行かなくちゃ!ってそう思ったわ。
流行のものって今観なくちゃ!って生ものだから新鮮なうちに味わいたいじゃない!
それよそれ!
うふふ。
まだなのよー
お昼適当に朝ご飯と一緒になにかいただこうかしらと考え中でもあるし、
面倒くさいのでゼルダやっちゃいそうでもあるし、
まあ考え中よ。
乾燥注意報発令中よ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
それで思い出した。昔ひぐらしの作者(か制作陣)がなんかの事件で逮捕されたって誤報があった。
実際にはひぐらしのアンソロジーコミックを描いてた人の一人が逮捕されたってオチなのだけど、ニュースではひぐらしの作者(か制作陣)が犯人だと報じられてた。
それで俺は頭がオカシイので何故かテレビ局に電話をかけて、逮捕されたのはひぐらしの作者(か制作陣)ではない。アンソロジー先の人は制作陣は選べないでしょって説明をしようと思い立った。
で速攻で電話したのだけど、向こうも慣れたもので、また頭オカシイ奴が電話かけてきたよって丁寧な応対だったが、話の途中から真面目な応対に変わった。すぐに担当部署に連絡するらしい。
1時間弱で誤報は訂正されて、ひぐらしの作者(か制作陣)が犯人ではなくなっていた。具体的にはひぐらしへの言及が記事から消えた。
俺以外にも連絡した奴が居たのか、ネットで騒がれて自分で再取材して誤報と判明したのか、それはわからないけど。
そのニュースは共同だか時事だかの配信記事だったらしく、配信元の記事が訂正されたのか他のニュースメディアの記事も修正され始めた。
ただ、見た目全体の3割くらいは最初の誤報のまま訂正されなかったり、中途半端な訂正だったりした。
ニュースメディアのお客様相談係は普段から頭のオカシイ奴の相手をしていて、話を聞いてくれないかと思いきや、誤報と思われる事象には割とちゃんと向き合っている。
それにしても俺はなんであの時電話したのだろう。あの頃のニュースメディアは何故かひぐらしを実際の事件に関連付けようとしていて、それが許せなかった気がする。
序盤〜中盤は大した中身こそないがハラハラする展開で謎めいていて先が気になるので、結構楽しんで見てられた。終盤は温いオチだなと思ってしまったな。一応最後まで見たけど。
年末年始、基本的には「なにもしていない」が、TVerのアプリをのぞいたら前Twitter(現X)のTLで評判よさげだったブラッシュアップライフが上がってたからみたよ
というか、3話ずつを期間限定であげる方式取られてたけどさ、それがだいたい2日ペースで更新されて行って1話を除く過去回はそれ逃すと見れないわけ
いや私はその期間を忘れずに見きったよ?暇だったし でもふつうみんな途中で時間取れなくなったり見忘れたりしちゃわない?私以外で今回TVerで最初から最後まで見れた人いるのかしら
んで、内容なんだけど、面白かった!正直ドラマってそんなに数見てなくて、見始めてもお芝居特有の変なわざとらしいギャク?みたいなのでこっちが恥ずかしくなっちゃって1話の途中で切ることが多いんだけど、バカリズム脚本ってそんなにわざとらしくなくって見やすかった。(普通の生活次元に絶対存在しないのにドラマの次元でだけあたかも日常の延長かのように現れるギャグってあるじゃん?あれが無理なんだろうね)
んで、これ去年のドラマだし普通にネタバレしながら書くけど、まず主人公たちの関係性がうらやましくて仕方ない!交友関係築くの苦手で別に学生時代友達いなかったわけでもないのに結局今連絡とりあってるのがただの一人もいない人間なので、純粋に月2で遊ぶ学生時代の友達とかうらやましすぎる。でもよく考えたら最後の人生で4人が合流するのって30代の話なんだよね。仲良くなる素質あるとはいえ、30代からあんなに近い友達になれるの?私も人生に希望もっていい?
あとはくそしょうもないんだけど、なんで主人公1回も運転免許自分で取らないの?まじで途中から「こいつが人間にならないのは運転免許取らずに妹や友達をアッシーとして使っているからで、このドラマのオチは運転免許とって人間になれることじゃないか」ってガチ考察してたよ。というか家族仲もよくてうらやましい、よく考えたら自分幼少期の家庭環境終わってるから生まれ変わり選べても選ばずにオオアリクイになること選んじゃうかもしれない。どんな進路選んでもただ見守るだけの親、来世ではほしいなあ、でも絶対徳がたりないから来世はよくてウニだなあ
まじでありきたりのこと言うけど自分の人生は多分一度きりだから大事に生きようと思ったね、そういうメッセージを嫌味なく伝えてくるバカリズムはすげえよやっぱ
3週目で主人公は「自分の経験をもとに」ブラッシュアップライフというドラマをつくったということは、このドラマはバカリズムの体験を元にしているのかもしれないね、んで1個前の人生がOLでそれで「架空OL日記」を、、、と思ったがブラッシュアップライフの世界観だとバカリズムは前世もこの時代の福岡出身の男なので、OLは無理っすね、もう少し先の時代ならわからなかったけど
・レオ、面白そうだけど「老が若者に説法して気持ちよくなる受容体を
トータルではヨシ!ってなった
・老なので経験値豊富なので各々の生徒に「かつて君みたいな子がいたよ」って
いってカウンセリングしてあげるのは予想できたがババア先生がかつての生徒で
記憶の共通部分がある、かつての先生から学ぼうの流れは予想出来なかったから
「老い」、そういう側面もあるか…!ってなった
あと他のクラスにも移動になるから「老でも学ぶというのは可能や」的なのも良かった
なんか地面に這いつくばって回転してる子とかたまに
イかれた動きのする個体がいて滅茶苦茶おもろい
・クラスでおちょけちゃう少年、悩みの方向性そっちかってなった
おちょけ男子withルサンチマンというのはいつの時代も美味いので
そちら方面を期待した
・画面の端っこでオモロだし特に序盤キャラ性の提示が的確オモロでしゅ、秀逸〜〜ってなった
ババア先生登場シーンの「子供たちが先生襲来前にグループ連絡してたのが可愛く見れるほど