「うそうそ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うそうそとは

2021-02-08

anond:20210208224746

うそうそう言うの。

10万集めて大進行するのがあと一歩で失敗して萎えて諦めたけどそこ以外はクリアしたわ

2021-02-05

図書館で働きながらこっそりメモ帳に書き留めた気になる本と作家(うろ覚え)

タイトルと表紙だけ見て判断したので悪しからず。モノによってはキーワードだけ

ならまち冒険: まんとくんと小さな陰陽師

十二支お節料理

現代語裏辞典

ひみつのカレーライス

水鏡推理

セザンヌスーラ

私を食い止めて

ウイグル無頼

笑韓でいきましょう

質屋探偵

水ってなんじゃ

かんどうかんくろう

にしかわたく

魔女カフェ幸せメニュー

創竜伝

僕僕先生

ニャン氏の事件簿

どんぶりアンソロジー

独りでできるもん

常連めし

新型ウイルスサバイバル

日本不思議建築物

描かれた歯痛

前野ひろみ

あやかし算法帳

マンガでわかる猫背は治る

アキカン!

空き家

あるかしら書店

海の百階建ての家

不思議ナイフ

アルデラミン

闇と暮らす

365まいにちペンギン

ベストオブ谷根千

フローラとパウラ妖精の森

オラクルブック

宗教学事典

マツリカ・マハリタ

フェイブルの海

時間整理術

ミカサフミフトマニ

近松よろず始末処

旦那FBI

もし富士山噴火したら

ジャップ・ン・ロール・ヒーロー

英雄達の食卓

包丁

ルート66

静おばあちゃんにおまかせ

陰陽課

ハナモゲラ

ぴんとこなーす

べてるな人々

黒い報告書

三人にせ金作り

怪盗レッド

ピカソになりきった男

ヤクーバとライオン

おおきな木(絵本)

愛しき駄文

一日昔話

コナン 無重力

ものぐさドラゴン

動くな、死ね、よみがえれ!

おばけのパン屋さん

やだ!!(絵本)

マイケルディラン百人一首

世にも奇妙なマラソン物語

グレッグの駄目日記

バラダ門

まどかは神かもしれない

ID-0

ゆうれいコレクター

獺祭(野口卓)

すべてはモテるためである

イギリスうえだまり

押し絵と旅する男

明和義人

うそうそ(畠中)

ガタスタ屋の矜持

日常の偶然の確率

小道モコ

精霊の王

金枝篇

グリーンマン

特上添乗員

ウチら特権

ボクらの消えた学校

マンガ解析学超入門

焼き上がり五分前

深淵のガランス

いみちぇん

ぼくらのデスゲーム

タフタ研修医

デパ地下激戦区で働いています

世界が認めたニッポンの居眠り

マンガ実践資産運用

変形菌図鑑

ドラゴンスレイヤーアカデミー

あやかし

陰陽課

どこいったん(絵本)

岡本

深い闇

薬売りの独り言

子育て戦線

猫とエトワレ

元気に�なるシカ

銀河不動産

地図に無い駅

笑う回文教室

%(このはなさくら)

悪ガキ7(セブン)

一日なぞの生き物

ポチ小屋

入れ子の水

サノマリナ

しないことリスト

みやたけ外骨

数学ガール

かわなべきょうさい

キルリスト

コンピューターのふしぎ

唯識の読み方

怪盗レッド

マジックツリーハウス

フランス料理エスコフィエ

チームガリレオ

雑草ルデラル

ウスケバローロボーイズ

ニンジントロイア戦争に勝つ

うつまま日記

幻都廻楼

かまってちゃん社員の上手なかまいか

天国に一番近い会社

ドル

聖なる怠け者

ハラコカレー

ひだごはん

ヒラマツオ

投書狂

中国開城

もう一つのMONSTER

スノーデンファイル

ゴリラのけいこく

スタープレイヤー

地球生きものアドベンチャー

サバイバルレース

ヘッテルとフェーテル

ピカソになりきった男

こしょう息子

つ村きく子

リンカーンとさまよえる亡霊

記憶破綻

江戸奇品解題

ヘンテコノミクス

ぽよぽよザウルス

のら犬とりで

スズメ事務所

十才までに平家物語

1年1組(DVD)

南河物語

おばけのラーバン

築地の門出

ジーヴスの世界

ちび竜と魔法の家

絶滅危急季語辞典

金色機械

怪盗探偵山猫

ぼくはイエローホワイトで、ちょっとブルー

うみの100かいだてのいえ

かまどねこ

アイヌ人物

就活の神さま

から森が降ってくる

ファミアンドリー※1

きのこリウム

ローマンウィリアムス

夢もまた青し

世界クラブ

IQ探偵ムー

緑色ウサギ

でしょ115%

無言館

星から来た船

マガーク探偵

ナノハテノガタ

本棚探偵

エグチヒサシ step

手話で生きたい

南の島※2

チオベン※3

マンキ漫画を完成させる力

絵でわかる感染症

やさしくわかるアサーション

ふしぎな出前

宇宙に期待しない

早朝始発の殺風景

世界ピクニック

くどうなおこ 「いる」じゃん

バウハウス

夏のうた

フューチャー

挫折しない微分積分

世界一優しい会議教科書

世界の夢の動物園

オシャレ泥棒

言葉のぷれぜんと

なんでも見てやろう

三枚のカード

日本世間噺体系

戦う姫、働く少女

distance 今日マチ子

26文字ラブレター

粘菌ロンと楠公少年

鬼の跫音

~~~~~~~~~~~~~~~

※1詳細不明

※2島田紳助

※3詳細不明弁当屋の本?どの本かはわからない

2021-01-29

anond:20210129194158

うそうそうそうそうそう。

あれが最近ルパンでは一番だよね。

あの路線で第4シリーズつくるのかと思ったら全然違ったね。

2021-01-22

anond:20210122184125

うそうそれ。

からこそ、過敏持ちの側も「マスクは無理なので何もつけません」じゃなくて「マスクはどうしても厳しいけど、フェイスシールド(と距離空け)で代用させてほしい」とお願いしてるわけ。

前者はさすがに理由関係なく批判されるのは分かる。

フェイスシールドマスクよりかなり効果が劣るが、十分に距離をあければそもそも飛沫が届かなくなるので、リスク低減という目的は果たせる。

2021-01-15

自粛を強くお願いしてるのが、緊急事態宣言なのだから

遅すぎたとかじゃなく

最初から自分自粛しとけば良いのに

思ったりなんかしちゃったりしてー

うそうそ

神さまウソでーす

2020-12-16

駅がどこもかしこも寒すぎる

こんな時勢に出張新幹線使うことになった。

いざ駅につくとめちゃくちゃ寒い

待合室も寒い

感染対策で換気しているため、ドアが閉められることなく、暖房が効いていない。

備え付けのアルコール消毒液が更に手から熱を奪っていく。

 

逃げ込んだトイレの便座だけが唯一暖かった。

「あふぅ」って変な声でそうになった。

ふええええ、おしり、あったかいのぉおおお、んあああああ、うそうそうそ、さむいいぃぃい、おしりさむいいいい、さらされた肌に寒さがおそってくるうう、早くきてえ、しんかんせんんん、はやくうううう

 

 

さて、時間だ行くぞ。

部下を待たせてはいけない。

2020-12-15

目の前でおしっこを漏らされたときの嬉しい反応

目の前でおしっこを漏らされると、女性のその後の対応が気になるので見てしま

しかった反応/対応ランキング結果発表してみたい

第5位 無言

足元に水たまりが出来た状態で無言で固まってもらえると嬉しい

やってしまったというショックと羞恥心で動けない状態

みんなも外出時に失禁してしまったときはとりあえず硬直してみて欲しい

第4位 しくしくと泣く

これは子供女の子によくみられる反応

これを見ると「子供でも恥ずかしいんだな」という確証がもてる

第3位 漏らした瞬間に「やばっ」「だめっ」って言葉漏れ

酔っぱらった女子路上や駅のホーム我慢しきれなかったときに聞けると嬉しい言葉

この反応が見れるときアルコールのせいで制御がきかない状態なので大量の放尿がみられると思っている

うそうそうだろう、おしっこが止まらないだろう、調子に乗って呑みすぎるからだよ

と心の中でガッツポーズをしている

第2位 瞳孔が開き、無言で高速で立ち去る

本当に恥ずかしい思いをすると動悸が止まらなくなる

急いでその場から立ち去ろうと、歩く速度が上がり興奮状態になる

そういう時、人は男女問わず他人を押しのけ我先にと足早に去っていく 遠慮とかも吹っ飛ぶ

己のプライドを捨て、人目を気にせず濡れたままのパンツで歩く姿はとても美しく官能的で素敵だ

その瞬間が見たくて毎晩駅周辺を用もないのに散策しているとまでいえる

第1位 「アファーッ!」と声を出して立ち止まりおしっこを漏らしつつ「やあよ……やあよゆうたのに」と言いながらヘタりこむ

無責任男性でなければ、あなたフォローして他のメンバーに「なんかあの子気持ち悪くなちゃったみたいだから、俺、家までタクシーで送っていくわ」という展開になります

タクシーに乗ってからあなたの家じゃなきゃやあよ」と言い、自分の家ではなく男性の家に行くようにしむけましょう

そしてそのあとは……わかりますね? 男性の家には女性ものの服はないはずですから洗濯して乾くまで、あなた男性と甘い時間を過ごせるわけです

2020-11-30

anond:20201130140814

うそうそ

作中の死などの衝撃展開に対して感覚麻痺してしまう的な

2020-11-28

あーだめだめ

ところどころ正しいのに所謂「種の保存」的な理解をしているせいで変な解釈になってる。

Re: 滅び/女王殺し

一部は正しい(「複数女王血統からなるコロニーでは女王殺しが行われないのに対し、単一女王血統のみからなるコロニーにおいては女王殺しが起こりやすい」とか)。

女王殺しはなぜ起こるか、未だすべてが明らかではないが、わかっている部分を説明しましょう。

まず学校で習った血縁選択を思い出してください。

ハチのような半倍数性の性決定様式では、(同母同父の)姉妹との血縁度は0.75で、自身の息子・娘との血縁度0.5を上回りますね?

まり自分子供を産むより自分姉妹を増やしてもらった方が進化的にお得なワケです。

ゆえに一見適応度が低そうなワーカー(働き蜂)形質も、包括適応度でみれば適応的な形質と言えるでしょう。

しかし、オス(ドローン)はちょいと違います女王とその息子の血縁度は0.5ですが、ワーカーと同母の兄弟(=女王の息子)の血縁度は0.25。

ワーカーとその息子の血縁度は0.5、ワーカーとその甥(同母同父の姉妹の息子)の血縁度は0.375で兄弟のそれを上回ります

まり、同母兄弟次世代の父とするよりも自分あるいは姉妹の息子をそうした方がお得なのですよ。

ではワーカーが自分たちの息子を次代へ送り出す障害は?――女王だ。

女王の出すフェロモンでワーカーの卵巣発達は阻害され、それを掻い潜って産卵しても女王制裁に来る(ポリシング)。

じゃあ、殺すしかないよね?

と、そういうワケで、女王殺しが起こるんですね。

え?遺伝多様性?そうそうそれもありました。

↑の話は同母同父の姉妹適用される理論。さんざん同父や同母という注釈をつけたのもそれが理由

そして異父姉妹が多い(=遺伝多様性の高い)コロニーでは話が別なのです。

そのようなコロニーでは甥の血縁度は兄弟とのそれを下回る可能性が高いので、女王殺して甥を増やすより生かして兄弟増やした方がお得になるんです。

これが遺伝多様性の低いコロニー女王殺しが起こりやす理由です。

実際のところ条件を満たしているようでも女王殺しが起こったり起こらなかったりするもんで、まだまだ未解明の部分が多いんだけど、わかってる範囲ではこんなモンでしょう。

したがって、

どうやら、単一女王のみが働き蜂を産み育てることで、遺伝子的多様性崩壊するのを恐れる傾向が、働き蜂にはあるのですね。

そんな

傾向は

ない。

徹頭徹尾利己的な遺伝子の話。多様性は結果であって目的ではないのです。

Re: 死というシステム

 スズメバチ社会昆虫なので、一度コロニー形成してしまえば基本的に大型の猛禽クマなどの肉食動物を除いて天敵が存在しなくなります。例えばオニヤンマやシオヤアブ、雀などの鳥類一時的スズメバチを打倒できるとしても、数百匹の群れを成すスズメバチに対抗できる動物はさほど多くありません。つまり、繰り返すように基本的スズメバチにとって天敵は存在しないのです。

 となれば、何故スズメバチ個体数はそれほど増加せずに、ある一定の値を保ち続けているのだろう――そういった疑問を持つ方もいるかもしれません。(以下略

「一度コロニー形成してしま」う前に死んでるんですよわんさか。

「数百匹の群れ」になる前に死んでるんですよ一匹で。

最大の難関をくぐりぬけて盤石の態勢を築いた後で「天敵は存在しない」って。その前に間引かれてるんですよ。

自分でも「きちんと巣を作ってコロニー形成できる女王複数いる女王の内の数%程度に過ぎないという説もあるくらい」と書いてるじゃないっすか。

それが答えです。

 そう、スズメバチの巣には内乱が起こります。巣の内部にいる働き蜂は、万民万民に対する闘争状態さながらに攻撃を開始します。その攻撃対象は、女王、幼虫、蛹、全てに及び、そこに見境などありません。彼女らは暴走し、一切を食い尽くし、全てを破壊していきます。新女王蜂だけが先見性を持ち、その内乱から脱出し次の巣を作るという使命を持って行動することができるのです。つまりスズメバチの巣においては、仮に気候条件が彼らの味方をしようとも、女王フェロモン効果が薄れるにつれて必ずや内乱が起こるようになっているのです。そのため、彼らは気候条件の云々によらず、必ず滅びる運命にあるということなのです。

そんな

ことは

ない。

研究によっては実験で巣から女王バチ除去することもありますけど、ワーカーが産卵するほかは変わらずあくせく働くんですよ。暴れたりもしません。

「あくせく働く」のはそもそもそれがハチ自身習性なんです。フェロモンで1から10まで操られてやってるわけじゃあありません。

女王バチだって営巣初期は自分で餌集めしてワーカー育てますからね?

女王フェロモンだってそんなに万能じゃないです。種にもよりますけど生殖能力制限女王のお世話(グルーミングとか給餌とか)の誘発、労働の促進(ミツバチ)くらいです。

なくなっても暴れませんし、むしろ怠惰になるかも。

それに「内乱」じたい必要ないんですよ。普通に飢えて凍えて老い死ぬんですから

(余ったワーカー候補の幼虫をモグモグしたり先述した女王殺しをやったりはしますけど。)



Re: まとめ

 スズメバチ基本的世界最強のハチであり、さしたる天敵さえも持っていません。それにも関わらず彼らがその個体数を爆発的に増加させないのには、そのような理由があったのです。言わば、彼らの生命サイクルには、内乱と死が含まれているのです。その死が彼らのシステムに含まれていることによって、その個体数は増加せずに済んでいると言えるかもしれません。

さっきも言ったけどスズメバチが爆発的に増えないのは元増田も言っているように「きちんと巣を作ってコロニー形成できる女王複数いる女王の内の数%程度に過ぎない」から

それにワーカーは次代を(オス以外)残せないのだから、こいつらが仮に生き延びても「爆発的に増え」たりしないんですね。


 以下の文章私見となるのですが、あるいはこれは自然生態系というシステム破綻を来さないために設けた、一つの安全装置のような気がします。ある種の強大過ぎる種類が個体数を増やしすぎないという、生態系必要機能のコア部分が、スズメバチの生態というシステムには凝縮されているように思えるのです。

そんな

もの

ない

ガイア理論とかナイーブな群淘汰論とか種の保存とか、その手の話にかぶれてるのでしょうか。

生態系意思はなく、自然安全装置はありません。生物利己的な遺伝子の命ずるまま生み育て地に満ちるのです。できる範囲で。

付録スズメバチライフサイクル

  1. 春:冬眠から目覚めた新女王バチが行動を開始。営巣。女王が二番目に死にやすシーズン単独行動中に喰われたり。
  2. 夏:巣が拡大。ワーカーも大量。この時期の女王はそうそう死なない。
  3. 秋①:次代への備え。ワーカーの生産停止。新女王とオスの生育。たまにワーカーの反逆。
  4. 秋②:新女王とオスが巣立ち。外部で交尾してオス(と運悪く交尾できなかった新女王候補)は死ぬ。巣に残ったハチは寒さか飢えか寿命死ぬコロニーの終わり。
  5. 冬:無事交尾できた新女王冬眠する。女王が最も死にやすシーズン。寝てる間に捕食されたり暖冬で早起きして飢え死に。
  6. 春:最初に戻る。

anond:20201128014600

2020-11-24

anond:20201123084949

うそうそうまさにこのタイプだよね

商業ベースに乗せてそれが耐えられて作家続けられてる方が不思議なんだけど…から食えてる漫画家って本当か?って思う…

書店とかでポップ作ったり雑誌の巻末予告で自分意図しないアオリがつけられる事とかにいちいち発狂してるのかなあ

2020-10-08

anond:20201008013933

まぁ別に惜しいなら努力せんでもいいけど、それだとモテないままだよ

うそうそ

そこが分からん奴に分からせるのはほんと難しい

2020-08-26

HSPって途中からなることある

繊細かつ優しい人だったらいいんだけど、繊細でびっくりしやすくてびっくりした時に自分をびっくりさせた対象に怒る人がいるの

たとえばいつも見てるサイトの読み込みがちょっと遅かったら「ええっ!!!!?うそうそうそなんでなんでなんで!?おかしい!このスマホおかしい!!」って絶叫しちゃう

こっちがびっくりするわ

自己防衛的な反応だと思うけど、とにかくよくびっくりしてその時のリアクションが大きいの

昔はそうでもなくてここ3年ぐらいで頻繁なの

2020-07-28

はてブで良い事言って意味あるの?

政治系のトップブコメとかそうそうそう言う気持ち、的確に言うなーと思いながらよく眺めてるけど

めっちゃいいこと言ってても政治は良くならないじゃん?

ブコメ書いて読んでスッキリして終わってなんか意味あるの?

2020-07-27

anond:20200727010302

うそうそ

タイムマシンチケットの半券やるから東日本大震災津波に流されている老人とALS患者質問してきてほしいね

1000人ぐらいに聞けば統計的意味のある数字なるだろう

2020-07-13

anond:20200712230429

うそうそポリコレ=悪の宗教で撲滅すべきなんでしょ?w

完全には認めない=一部は認める、だけど本当に一部認めるならそんな発想にはならないよね

結局人権ファンタジーだと思ってるようなバカのくせに嘘つくなよw

必死に連投しちゃう存在自体恥知らずのもの

2020-06-13

anond:20200613202515

うそうそうそうそうそうそうそうそ

かにそうだね君の言う通りだ

君の言うことはいつも正しいね

僕もそう思うよ

2020-05-09

anond:20200509134119

うそうそうそう!!正直なのだけが私の取り柄だからさ!!

彼氏に振られてヤケになっちゃってごめんね!!!

がんばるわ!!!

元増田でした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん