「生放送」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生放送とは

2023-10-16

担当は好きなのにオタクする気力がなくなった。(前向き)

今年までの活動

北斗くんで見たかったものが全部見れてしまって

もうこれ以上オタクする気力が

なくなってしまった。

北斗くんはどんどん素敵になるし

かっこよくなるしきれいになるし

相変わらずこれ以外も以上も無いなって思える

世界一好きな顔だし

声も動きも雰囲気も体型も全部全部一番好きだけど、

キリエのうたを観たら

もうこの感動を超えるものって無いと感じた。

ドームの時にも一回燃え尽きた感じがあったけど

キリエが終わりにしてくれた。

これ以上北斗くんのオタクを続けたとして

なにが待ってるんだろう。

デビュー朝ドラドーム

ずっと出たいって言ってた

岩井俊二監督映画にも出られて、

すずめの戸締まりもそう

こんなに素敵な言葉をたくさんの人にもらってて、

これ以上北斗くんを応援してて

何が見られるんだろう。

きっとこれから

いっぱい素晴らしい作品にも役にも出会って、

ステージにも立つんだろうけど

私の中でピークがきた気がする。

私は所詮16年から現場に行きだしたオタクだけど

ちょっと走れば

一瞬で端まで行けるような狭いステージ

窮屈そうに踊る6人を見てて、

絶対こんなところで

終わっていくべきものじゃ無い

1人でも多くの人に見てもらうべき

何万人もの人がこれを体験するべきだって

ライブに行くたびいつも思ってて、

から何があっても何されても何にも思わなかったし。

アイドルを続けてくれてることが本当に嬉しかった。

他の先輩みたいに誰もが知るアイドルになるまで

絶対に見逃さないようにしようって思ってた。

毎年少しずつ会場が大きくなって

アリーナツアーなんてさせてもらえて

遂にデビューもできて、

あんなに嬉しかった一回一回のテレビが当たり前になって、

音楽番組だってJrのころなら全部の予定消して

テレビの前でずっと待ってたのに、

つのまにか生放送でも録画でいいやってなって、

一生懸命になってたYouTube再生数も全然こだわらなくなったし。

私も大人になったのかもしれないけど。

個人仕事もどんどん幅広くなって

色んな媒体で褒めてもらって

本屋さんに行くと北斗くんの顔がいっぱい並んでたり、

よく考えてることを教えてくれるから

自分との感じ方を比べたり改めて見直してみたり

次はこんな北斗くんが見れたらいいな

こんな役をやってるところがみたいなっていうのも

全部全部やってくれた。

初めて見たときから唯一の大好きなアイドル

それは今も変わらないのに、

こんなふうに気力がなくなってしまったのは

なんでかなって考えた時に一つ思ったのは、

これまで北斗くんの存在が近いと感じたことも

支えないとと思ったことも一度もないと思ってたけど

本当はそうじゃなかったってことかもしれない。

だんだん大きくなる会場を周りながら

北斗くんがくれた数秒の思い出たちに縋って、

気持ち悪すぎるけど大きくなったなとか

思っちゃってたのかもしれない。

から

たくさんの人に認められた北斗くんを見て

応援する気持ちとかが無くなっちゃったのかな。

もう私が雑誌を買い占めなくても

グッズを枯らさなくても

ハッシュタグトレンド入りさせなくても

次の仕事勝手に決まって行くから

今までもそうだったんだろうけど、

接見れる機会も減って

最前でも届かない距離になって

単純に自分に割いてもらえる時間も減って、

前はなんとなくでも北斗くんにかけたお金時間

北斗くんから返してもらえてる気がしてたけど、

デビューしてから特に本当に

自己満足なんだなって思い知ってしまった。

歌も上手くなったし

ダンスカウントも走らなくなったし

mc雰囲気もすごくよくなったし

事務所以外の人と話すところを見る機会も

すごく増えて当たり前すぎるけど

大人だなって思うし、

良いことなんだけど

ライブもいつもすごく楽しそうだし、

アイドル北斗くんしか今までも知らなかったけど

この数年は

北斗くんが

よく見えなくなってしまったように感じてた。

オタクと上手に距離を取れるようになったのかな

気持ちの切り替えが上手くなったのかな、

北斗くんが幸せで充実して暮らせることが一番だけど

でも振り回されるのも好きだったなって。

全部私の勘違いセルフプロデュース

踊らされてたのかもしれないけど、

てか多分そうだけど

それでもそれが好きだったな。

22歳くらいまでの北斗くんってなんとなく

寄る辺なさそうでふわふわしてて、

パフォーマンスになったらそういうところを

曲の世界観に合わせるのが上手くて、

表現するのが好きなんだなって、

実感できてそういうところもすごく好きだった。

今も根本は変わらないけど自分確立されて

松村北斗としての振る舞いもパフォーマンス

すごく上手くなったと思う。

ここまで書いて気持ちの整理ができてきたけど、

私の中でのピークはドームの時に終わってて

この数ヶ月はキリエの発表があったか

北斗くんの夢が叶った瞬間を

見届けるっていう目標がただ一つできただけの

延命期間みたいなものだったのかも。

北斗くんの気持ちがよく分からなくなってたけど、

キリエを通して

どんな気持ちなのかも考えたことも思うことも

ブログでも雑誌でも舞台挨拶でも

いっぱい話してくれたから、

嬉しくて楽しいのがいっぱい伝わってきたし

そういう意味でも満足できたんだと思う。

この数年北斗くんのことだけを見てて

一生懸命になってたけど

少し離れてみるのもいいことかもね。

北斗くんのことを好きな気持ちは変わらないか

次のライブも行くだろうし曲を出したら買うだろうし

夜明けのすべても観に行くけど、

今までみたいに生活の半分以上を

北斗くんにするんじゃなくて、

自分暮らしについても考えてみたりする

いいきっかけになったよ。

ほとんどのオタクはそうしてるんだろうけど、

私には出来なかったことだったか

次に北斗くんにしてほしいことが見つかるまで

新しい趣味を見つけたりしたい。

2023-10-06

anond:20231005181937

フェミニストってみんなだいたいあの生放送屋の嫁みたいな顔してそう

2023-09-29

ゲーム実況見てみたけどさ

今までVTuber以外のゲーム実況しか見てなかったけど、すごい平和ビックリしたわ。

てっきりファン層がやばいからVTuber自体ヤバいかと思ってたけど、別に実況者自体はそんな変なことしてなかったわ。ま、アイドルなのはやっぱり好みじゃないが。

格ゲーとかFPS系によくあるほぼ誹謗中傷暴言とかも最近の情勢で微妙に感じてたし、乗り換えるのありだな。ただ生放送じゃなくて動画がいいんだよなー。3時間もさすがにベッタリ見れない。

beatmaniaIIDX界隈の裁判外野の思ったこ

〇D氏の報告ポストのみを見た現在感想(A氏の判決後のコメントが無い状態

現在、D氏の報告単独しか判断できないことに注意。

解決されたことに胸をなでおろしましたが、私がD氏のファンであることから、D氏に肩入れして事態の推移を見守っていたことに気が付きました。もし私がA氏のファンであった場合、同様にA氏を応援していたでしょうし認知の歪みに今後気を付けていこうと考えました。

ポロポロとA氏周辺のランカーがD氏に対してと思われる名指ししない、具体的な指摘も無いツイートをしていたのが気になる

A氏周辺のランカーたちが、D氏についての曖昧言及や具体的な指摘を避けたツイートをしていることが気にかかります。これは、単なる印象操作なのか、実際に問題行動があったのか疑問です。状況を考える限り、これは虚偽の風評誹謗中傷につながる可能性があるように思えます。もしこれを見て心当たりのある方は気を付けていただきたいです。直接の言及ができないのが心苦しいのですが。

最近よく聞く言葉だが、具体的な根拠のない批判誹謗中傷にあたる可能性があるため気を付けよう

以上の通りです。

〇去年年末か今年の年始か忘れたけどBPLで活躍しているプレイヤー複数名がA氏とパーティしている様子がツイートされていてリスク管理どうなってるのかと思った

BPLで活躍している複数プレイヤーがA氏とのパーティをしていたようなツイートがありました。これに対して、リスク管理がどのように行われているのかについて気になりました。ただ会食することは問題ないと考えますが、それを公にするのはイメージ的にどうなのでしょう。また、過去にはD氏のツイート後の混乱している時期にBPLプロ選手や元プロ選手が出演するYouTube生放送において、A氏とMCをしていた方が共演する場面もありました。MCの方や現プロ選手は、過去誹謗中傷被害を受けた経験があったと記憶していますが、これもどういった判断だったのか気になります

現在A氏への誹謗中傷が始まっていることに関して

誹謗中傷はやめましょうねという裁判だったはずです。当事者の思いをくみ取ってください。

2023-09-17

スプラトゥーン3の1周年記念フェス運営数字操作の疑いについて

前置き

2023年9月スプラトゥーン3の1周年記念フェスリーダーにふさわしいのは?」において、中間発表で出された数値や状況に不自然さを感じて、内容を書き留めた記事となります

個人的プレイしていた側からすると、運営数字操作しているだろうという疑念は真っ黒に近い印象ですが、大げさに騒ぎたいわけでもありません。(心には強い不満がありますが)

ただニンテンドースプラトゥーン部門の人が、ゲーム不正利用を許さな立場であるにも関わらず、もしフェスの数値を操作してプレイヤーを欺いているのなら納得がいきません。

この疑いが黒だったとしてもスプラはやりますが。好きだからこそ黙っていたくなかった、そんな感じで書いてます

  

数字操作があっても、金銭的な被害が生じてるわけではありません。とはいえプレイヤーを欺くような数字表示はよくないと考えます

※参考動画投稿者さんは敬称略とさせてもらいます

※長文でまとまりわるいかもしれません。長いお気持ち表明と見てください。。m(_ _)m

  

  

疑念のはじまり

中間発表で、下記の33%ずつ勢力拮抗するという数値を見て、「え?そんなきりのいい数になったの…?」と、不思議に思ったことがはじまりでした。

フウカ派 33.80%

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

ありえないことではないけど…。1周年記念フェスでこんなにきれいに3等分されるとは出来すぎかと。

スプラトゥーンは「333倍マッチ」など3にこだわりを見せた部分があるため、偶然ではなく作為があったのでは?、と疑ったわけです。

  

  

疑念の詳細

フェス1日目終了後、中間発表がされますが、そもそもこのパーセンテージが何なのか、実ははっきりしない問題も含まれていました。

フウカ派 33.80% で1位とは、何で1位だと思いましたか

私は長らく「中間時点の得票率」だと思っていましたが、それだと今回のフェス実態に合わないのです。(後述)

また、ニンテンドーWebサイトより中間発表の数字が何なのか問い合わせしてみましたが、

「恐れ入りますが、『スプラトゥーン3』を含め、ゲームの内部的な設定や詳しい内容、製品の開発や仕様意図などについては、個別にご案内を行っておりません。」

と回答され、教えてもらえませんでした。

  

得票率かそうでないかも回答できない…? それも少し不可解ですが。。

そのため、中間発表が「得票率」の場合と、「得票率ではない数値」の場合とで分けて考えます

(あと他の疑念記載します)

  

  

中間発表が「得票率」だとおかしい点

3陣営勢力拮抗してると見えるけど、実態はそうなってませんでした。

ウツホ派で参戦した自分はフウカ派としか対戦が発生せず。

この記事後半に書いた「マッチング状況の検証」でも、フェス1日目からウツホ派・マンタロー派は、ほぼフウカ派としか対戦しない状況とわかります

これだけでも33%ずつの得票率になったとは考えられない。

  

また別視点でも数字で異常が見られる。

中間発表が得票率33%ずつだとすると、下記の最終の得票率になるのがそもそも難しい。

最終の得票率

フウカ派 55.18%

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

もしフェス2日目で残り半数のプレイヤーが参加陣営投票をすると仮定すると、フェス2日目だけの投票率は下記である必要がある。

フウカ派 約76%

ウツホ派 約3%

マンタロー派 約21%

  

1日目までは33%ずつの均衡があったのに、2日目が激変することになる。

全国規模の集計でこんな異常な変動がありえるのか…。

  

また、1日目までにプレイヤーの約55%以上がすでに投票済みだとすると、

ウツホ派は2日目の投票率が0%としても

1日目33% → 最終約18% の変化が起こり得ない。(私の計算力によれば)

そういう訳で、中間発表が得票率というのは無理がある、と考える。

  

  

中間発表が「得票率ではない数値」だとおかしい点

得票率以外で33%ずつ分かれそうなのは、バトルの「こうけん度」になるけど。(ホラガイ獲得率はもう最終値が出てるので)

最終のこうけん度はチャレンジオープンで別々に集計するけど、中間ではまとめた表示にしてるということだろうか?

こうけん度だとして、中間ではそう表示しない理由はなんだろう?

こうけん度の状況をみて、2日目に投票先を決めるプレイヤーがいるかな? 参考にしたいのはやはり得票率で、多数派投票するかどーかがプレイヤーの気にするところではないだろうか。

…という訳で、得票率ではないとするとそれも納得しがたい。。

  

  

③ホラガイ獲得率の奇妙な点

間中レベルアップすると、ホラガイ1コもらえてガチャが回せる。

ホラガイ獲得率が、下記のどちらだろうかとも考える。

(A)1人あたりの平均ホラガイ獲得数

(B)陣営ごとの合計ホラガイ獲得数の比率

  

(A)の場合、単に平均ホラガイ獲得数を発表すればよかったのでは…と思う。

ここからさらパーセンテージにするのが奇妙なかんじ。

何に対する割合?ってね。

3クラスの平均点を比較するという例を考えると、

Aクラス平均80点、Bクラス平均90点、Cクラス平均70点 のデータを、

A33%、B38%、C29% みたいな見方するかな?(あってもいいのかもしれないけど)

  

(B)の場合、ホラガイ獲得数は個人プレイ時間で変動するでしょうが、全体的に見れば各陣営参加者の数に依存する部分が大きいはず。

200人のプレイヤーが獲得するホラガイと、100人プレイヤーが獲得するホラガイだと、前者がほぼ勝つと思う。

プレイ時間を長くすればホラガイ増やせるけど、多数派にも長時間プレイヤーはいるのだから

ウツホ派は最終得票率約18%ながら、得票率55%のフウカ派にホラガイ獲得で勝っている。

3倍の人数差でよく勝てたね…となる。

ホラガイ獲得期間はフェス本番とは別だから、最終得票率で考えるべきではないかもしれないけど。

  

  

※※※ 以下は参考データです ※※※

  

  

フェス日程

前哨戦 (ヨビ祭) たぶん9/1(金) 17時~9/9(土) 9時

 ヨビ祭結果発表 9/9(土) 9時

本祭1日目 9/9(土) 9時~9/10(日) 9時

 中間発表 9/10(日) 9時

本祭2日目 9/10(日) 9時~9/11(月) 9時

 フェス結果発表 9/11(月) 11

  

※詳しくはゲームWiki参照

https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9

  

  

マッチング状況の検証

2人の配信者の配信アーカイブから、どのような対戦が発生したかカウントしてみました。

ウツホ派・マンタロー派で参戦すると、ほぼフウカ派との対戦になっていて、フウカ派が多数と推測できます

  

参考配信

2023/9/9

ほのかゲーム部屋 「ウツホ派 すりみ連合フェス 高校生ほのかスプラトゥーン3実況」

https://www.youtube.com/watch?v=7t4IZGCut94

ウツホ派 で参戦した結果

VSフウカ派 26

VSマンタロー派 0

(VSウツホ派 0)

  

参考配信

2023/9/9

メロン 「【フェス一周年記念フェス!!8連続一傑目指してがんばる 【スプラトゥーン3 】」

https://www.youtube.com/watch?v=afyQ8SsH3Yc

マンタロー派 で参戦した結果

VSフウカ派 33

VSウツホ派 6

(VSマンタロー派 0)

  

ほのかゲーム部屋の前半で色が異なるのはゲーム内の色覚サポートによるもの。(57分から色覚サポートOFFにしてる)

多数派のフウカ派はマッチングであぶれるので、フウカ派同士での対戦が発生します。(他の配信者の動画で見ました)

  

  

ヨビ祭結果発表

ヨビ祭 ホラガイ獲得率

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

参考動画

2023/9/9

黒霧にいろChannel 「【速報】第9回フェス開始!ヨビ祭ホラガイ獲得率1位はまさかのあの!陣営!【スプラ3】【splatoon3】【スプラトゥーン3】」

https://www.youtube.com/watch?v=tauqas84WS4

  

  

中間発表

フウカ派 33.80% (中間1位)

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

  

参考配信

2023/9/10 (フェス2日目)

ティラミスちゃんねる 「スプラトゥーン3 1周年ってヤバすぎだろおおおおお【生放送】」

2分35秒から

https://www.youtube.com/watch?v=gw8YLiJVEik&t=155s

  

[会話部分] ※パーセンテージが何の数値かは示されてない。

フウカ 「さてさて、フェスも大づめ後半戦! ここらで中間発表とまいりやしょう!!」

ウツホ 「よっ、ホホジロ屋ー!」

  

フウカ 「ここが天下分け目のナンタイ山! 現在の1位チームは~?」

マンタロー 「エイ…(ゴクリ…)」

  

ウツホ 「てけてけてけてけー…」

マンタロー 「エイエイエイエイ~…」

  

ウツホ 「ぽん!」

マンタロー 「エイ!」

(上記の数値が画面に出る)

  

マンタロー 「エ゛イ!(ボクらのチームが1位だと思ったのに~!)」

フウカ 「ンフフ♪ なんや悪いなぁ ウチらがこのまま勝ってしまいそうやわ~」

  

ウツホ 「ええい、チーム全員 ワシを信じてついてこい! こっからはトリカマッチが解禁じゃー!!」

マンタロー 「エイッ!(力を合わせて逆転しよう! 勝負最後までわからないよ!)」

  

  

最終の結果発表

  

①ホラガイ獲得率 (ヨビ祭の分)

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

②得票率

フウカ派 55.18% (1位/ +8p)

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

③こうけん度 (バトル結果/敵陣営に勝ったときにもらえる数字)

オープン

フウカ派 33.51% (1位/ +12p)

ウツホ派 33.13%

マンタロー派 33.36%

  

チャレンジ

フウカ派 29.83%

ウツホ派 34.82%

マンタロー派 35.35% (1位/ +12p)

  

・トリカマッチ

フウカ派 34.06% (1位/ +18p)

ウツホ派 32.48%

マンタロー派 33.46%

  

合計 (①+②+③)

フウカ派 8p+12p+18p = 38p (フェス勝利!)

ウツホ派 7p

マンタロー派 12p

  

参考動画

ネプサティ 「スプラトゥーン3 1周年フェス 結果発表!」

https://www.youtube.com/watch?v=u0-_KAK2Yj8

  

※③こうけん度の補足

多数のフウカ派が稼げそうに見えるけど、フウカ派はウツホ派・マンタロー派との対戦で勝たないとこうけん度はもらえないので、多数だから有利でもないです。

  

  

最後

自分はこれまでほぼフウカ派でフェスをやっていて、ウツホがかわいそうになったときウツホ派に投票するくらいでした。(今回でウツホ2回目かな)

本当はもっと気分よくフウカ派で参戦したかったんですけどね…。

  

フェス数字については、今回に限らずずっと昔からおかしかったんじゃないかという気もします。

ただ確認できる情報がないし、そこまでする気もありません。

今回は状況が不自然すぎたので確認時間使いました。

  

アンケート系の運営による結果の操作は、あちこちであるのかなとは思います

このキャラを1位にしたいとか、僅差の勝負や逆転劇を見せたいとか。

でも小学生とかが学校アンケートでそんなことやり出したら悪夢だと思うし、子どもプレイヤーも多い世界であたり前のようにやってほしくない。

(子どもの話は付け足した蛇足ですが)

  

スプラトゥーンとてもいいゲームなので、こんなこと考える必要がないようになってほしいですね…。

  

見直しはいますが、書き間違いなどあったらすみません

匿名ブログをはじめて使いますが、使いにくい…。メモ帳の内容をポンとコピペたかった。。

  

(おわり)

  

2023-09-14

anond:20230913192754

痴漢被害相談しても「減るものじゃないし我慢しろ」と言われるような時代にこの曲があった意義は大きい

あと一応課外授業名目テレビ出る人を集めてたので(じゃあなんで課外授業なのに結婚するんですか?)、

テレビ出るような女だから何やってもいいと考える周りの男を牽制する(と親御さんに説明する)役割もあった

学校帰りに普通にテレビ局に来て普通に生放送に出演とかするスケジュールだったので、電車でそれこそ痴漢に遭いやす

2023-09-13

ジャニーズ事務所東山ソーセージ事件告発木山将吾あの人は今

 イギリスBBCの例の放送から半年が経ち、ジャニーズ事務所は瓦解しつつある。夏前の雰囲気では「噂では聞いた」「当人は故人」「証拠がない」「ごめんなさい」で寸志を渡して逃げ切りそうな空気だったが、再発防止特別チームの予想以上の報告書で潮目が変わった。

 国体護持の立場から、新社長東山紀之となったが、相変わらず「噂では聞いた」としかわず、社名は変わらず、株主も変わらず、方向性も見えず、期限も示さずではまともな商取引しづらいのは正直なところ。

 そして、東山社長が今から40年近く前に、当時のジャニーズJrに『俺のソーセージを食え』と言い放ったことが話題となった。2005年の『SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ』という本の一節をネットニュースが取り上げ、それが拡散した形なる。

 ところで、この本を書いたのは元ジャニーズJr.の木山将吾である。現役時点は山崎正人と名乗っていた。ただ、木山は、18年前にジャニーズ喜多川からの性被害について赤裸々な著作を書いていたにもかかわらず、この半年間のムーブメントでは特にコメントらしいものを発していない。彼はどこへ行ったのだろうか。

 と、ずーっと謎に思っていたのだけど、実は、木山滋賀県に住んでいることが判明した。

滋賀県草津市ホームページ GINLALA音楽ユニット

https://www.city.kusatsu.shiga.jp/citysales/ouen/boosters/list/ginrara.html

 この写真の右側が、GIN山崎ぎんこと、山崎正人、すなわち木山将吾だ。

 山崎1970年まれで、15歳~18歳まで山崎正人名義でジャニーズ事務所所属光GENJI候補メンバーだったが、性被害を受けて退所していく。1988年北公次(フォーリーブス)の『光GENJIへ』などのジャニー喜多川暴露本出版された後、山崎1989年山崎銀名義でアイドルグループ「新・光GENJI」に参加し、それが「SHADOW」となる。SHADOWは、アンチジャニーズ標榜していた地下アイドルグループで、北公次印税を注ぎ込み運営し、後に被害者の会代表となる平本淳也らも参加していた。ただ、きっかけが不純だったからか、すぐに解散している。

 山崎京都などで活動を単発的にしていたが、2005年木山名義で『SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ』(鹿砦社)を刊行した。週刊文春報道があり、2004年最高裁ジャニー犯罪が確定した翌年になる。

 当時、鹿砦社は、ジャニーズ本を多数出していた。ただ、その多くがタレントの住所暴露本でさすがに褒められたものではなかった。社長は同年別件で逮捕されている。2007年には同じ内容でタイトルを変えて「KAT-TUNへ - 赤西仁がやめた本当の理由」と再編集本を出したあたり、同社に胡散臭さがあるのは否めない。週刊文春もこの時期は報道を控えていたこともあり、1988年北公次ときほど話題にはならなかった。

 その後、木山こと山崎ぎんは滋賀県草津市移住し、2010年から滋賀ローカルタレントとして活躍している。GINLALAとして地元女性タレントコンビを組み、地元コミュニティーFM「えふえむ草津」の出演、イベントコンサートの司会などをしている。滋賀県BBCには出演したこともある。

 増田も以前に滋賀県に住んでいたことがあるんで、彼の顔は何度か見かけたことがある。平和堂の催しや、町内会夏祭りの司会などもしていたからだ。名前はうっすらと記憶しているが、その顔や姿、声、話している内容は特に記憶がない。無名セミプロタレントの一人だと思っていた。

 本人は、別に過去を隠しているわけではないようだ。えふえむ草津パーソナリティー紹介では

https://fm785.jp/%e7%95%aa%e7%b5%84%e8%a1%a8/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3/

とある。ご本人としては「SHADOW」は黒歴史ではない模様だ。

 ただ、イギリスBBC以降のムーブメントがあるにもかかわらず、木山将吾こと山崎ぎんは、何も発言はしていない。2005年の本はかなり赤裸々にジャニー喜多川の加害を表現していたが、それを改めて言及するのは精神的にかなりしんどいものになるのだろう。コロナ禍で大変だったタレント業もようやく回復しつつある。それを台無ししかねない。山崎はGINLALAgooブログに登場するが、作成相方LALA氏が担当しているようなので、ジャニー喜多川問題への言及はない。

https://blog.goo.ne.jp/ginlala785kusatsu

 思えば、ジャニー喜多川暴露本先鞭をつけた北公次にしても、再婚してワイドショーに登場した1994年以降、ジャニーズ事務所への言及を避けている。1999年10月から始まった「週刊文春」のジャニーズ事務所の連載。第1回目は、同じフォーリーブス青山孝史だった。読者としては、続いて北公次も登場するだろうと思ったが、最後まで何も発言しなかった。後の裁判にも参加していない。

 北としても、芸能界復帰への思惑がある中、言わずが花、という考え方があるのは理解できる。村西とおるらに煽られ暴露本を書いたものの莫大な印税はあっという間に消えた。反ジャニーズの連中が必ずしも自分の味方ではないというのも悟ったのだろう。

 2002年、北は青山おりも政夫江木俊夫らとフォーリーブス再結成している。当時、メリー喜多川は「北と青山ジャニーズ事務所の敷居を跨がせない」と激怒していたという。暴露本に参加したからだ。でも、フォーリーブス名前を使うことができたのは、事務所フォーリーブス4名で何かの手打ちをしたのではと指摘されている。タレント活動するなら、もう反ジャニーズ言及しないと腹を決めたのだろう。北は2012年に若くして亡くなっている。

 おりもは今年5月インタビューで「コーちゃんは、亡くなる直前まで『ジャニーさんに謝りに行きたい』と言っていました」と指摘したうえで、「僕も含めて被害に遭ってない人たちも多くいるわけで、ジャニーズOBや現役を変な目で見ないでほしいです」とジャニーズ事務所擁護発言をし、一部のファン喝采を浴びた。おりもは解散後も長くジャニーズの世話になってきたし、北公次発言を打ち消したい気持ちはあったのだろう。死人に口なしだ。

 今年の母の日である5月14日、山崎地元草津市ホールで「ファミリーコンサート」の司会をする一方、ジュリー藤島東京で「知らなかったでは決してすまされない話だと思っておりますが、知りませんでした。」と述べ、批判を浴びた。

 木山将吾こと山崎ぎんは、遠く琵琶湖ほとりで、この半年ムーブメントをどう見ているのだろうか。本日水曜日は13時から「えふえむ草津」のレギュラー番組「GINLALA 午後は大銀醸」が生放送であるクルマで移動するタイミングなので一度聞いてみよう。

 

2023-09-03

芸人を手配中 8

5-10年前くらいの生放送特番

何人かの芸人フリートークをして全員で与えられた時間ピッタリで終わるようにリレーしていく企画

そこで「射精した瞬間に女性がイったかイってないか子供性別が変わる」という話をして茶の間を凍らせた芸人を探しています

ABEMAトーナメントネタバレ冤罪事件

正直整理できてないと思う

概要

将棋の収録放送であるABEMAトーナメント2023(以下アベトナ)で棋士及び運営放送前にネタバレをしたのではないかと一部の視聴者に謂れのない批難を浴びた事件

時系列(9/2以前はリアルタイムで追ってないか曖昧かも)

アベトナでベスト4をかけて藤井聡太氏率いるチーム藤井斎藤慎太郎氏率いるチーム斎藤の対局の放送が9/2に行われる事になった(収録済み)

放送に先駆けチーム斎藤メンバー3人がTwitterのスペースで配信し、「アベトナの個人である最多勝率は羽生さん」と話す。

(9/1以前では最多勝率は全勝である羽生氏と藤井聡太氏のみ。この際「あと藤井さんも」というフォローもあったとのこと)

チーム羽生は敗退済みの為に羽生氏は確定だったので藤井氏が並ぶかどうかだったが、この会話を聞いた視聴者の中で9/2の対局で藤井氏が負けるのではと噂が立つ。

8/21週のABEMAの生放送にて女流棋士が「アベトナで今週のチームの勝者が準決勝でチーム斎藤と当たる」と話す。(運営台本ミス?)

上記理由と合わさり「藤井聡太が負けて最多勝率賞がなくなり、チーム藤井が敗退するのでは」と噂が立つ

ネタバレされたと騒いだ一部の視聴者が騒ぐ。特に斎藤氏は批難を浴びる。

9/2の実際の放送ではチーム藤井勝利

騒いでた視聴者オアシス運動(おれじゃない、あいつがやった、知らない、済んだこと)を始める

そんなことより兄弟子の将棋がかっこよすぎた(4一銀の受けが凄すぎる)

はんなり王子と呼ばれているさいたろうが角をなくしてしまハプニングで焦っている姿もあって最高に面白かったかアーカイブでもいいから見てほしい

2023-08-28

24時間テレビ精神障害者を扱ってほしい

というツイートを見た。

精神障害者に対する理解を求めての発言だったみたいだけど、それは難しいと思う。

自分精神障害者だけど、特に扱ってほしいとは思わない。

精神障害個人差があるからテレビの短い特集ではかえって偏見助長しそう。

精神障害と言っても、意欲の低下が続くうつ、散財や性的逸脱のある双極性障害、注意力散漫なADHD、異様なこだわりのあるASD幻覚幻聴のある統合失調症かいろいろあるわけじゃん。

同じ精神障害でも症状の出かたに差があることを言いたかたからこういう書き方をしたけど双極性障害で散財しない人もたくさん居るし、個人差があるからそれを理解してもらうのは難しいと思う。

今回の24時間テレビを観てて思ったのが、身体障害者でも、テレビ映えする子ども若者で、ある程度トークのできる面白い人ばっかりが出てるんだなということ。

感動ポルノと言われても、やっぱり応援したくなるような明るくてそれなりに見た目の良い障害者を扱わないと健常者は見たいと思わないよね。募金も集まらないよね。

テレビを見る習慣があるのはおじさんおばさん〜おじいちゃんおばあちゃんって感じがする。若い子はTVerは見ても、とりあえずテレビをつけるってあんまりしない。

から今まで以上にお年寄り向けの演出が求められて精神障害者を扱うことはないだろうなと思う。

パニック障害みたいなわかりやす身体に出る精神障害

ならドラマテーマとして扱えなくはないかな?


話は変わるけどタレント拘束時間の長さが心配になった。メインパーソナリティのなにわ男子24時間テレビの3時間から番組直前スペシャルみたいな生放送に出てて実質27時間テレビになってるなと思った。

今回は2億の募金が集まったけど、24時間もやらなくても集まったんじゃないのかなと思う。あれってどういう人が募金してるんだろう…

2023-08-19

anond:20230817195402

そして生放送でない限り編集されているってこともな

2023-08-18

RTAイベントは全員女で華やかにしてくれ

そもそもRTA生放送イベント見世物にしてる時点で本気の走りじゃないじゃん。エンタメ重視で本気じゃないならエンタメ特化で良いと思う訳よ。

あと男オタクの喋りがつまらんのが大きい。チー牛しか居ないのかこの界隈は。ゲーセンビデオゲームと一緒で基本男趣味で見てるのも男しか居ないんだから走者位は華やかで良いだろ。

猿玉でも思ったけど、基本的ガチオタクの喋りって面白く無いからな。

 

これが竜退治。走者が可愛い女の子だったのが最高だった。これがレトロゲー好きなただのオッサンだったら心なにも動かされなかった。

可愛い女の子だったから興味持ったし俺もプレイしてみたいと思った。これがレトロゲー好きなただのオッサンだったら心なにも動かされなかった。

途中でミスしてちょっと進んだ中断データで進める所とか愛嬌あって最高だった。これがレトロゲー好きなただのオッサンだったら心なにも動かされなかった。

やっぱ女子ってだけで見てて楽しくなる事ってあるんだな。もうRTA走者は全員女で良いよ。レトロゲー好きのただのオッサンプレイされても心なにも動かない。

2023-08-15

ハァア〜? THE FIRST TAKEはひとっっっこともウソついてないんだが???

優良誤認とか書いてる人正気

[B! 批判] 「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び

ザ・ファーストテイクは未加工の音源だなんて一度も言ってない。

謳っているのは「一発撮り」だけ。

1回で収録した歌と映像ですよということ。

練習は何回もできるし音の加工もピッチ補正(音の高低を弄る)もする。

それをアーティストアイドルに夢を見たい人たちが勝手に未加工と思い込んで「生歌なのに上手い!」とか、いきなり歌ってあのパフォーマンスだと勘違いして「すごい!」と騒いでただけ。

ライブ生放送であれだけ音外したり声出なかったりするアーティスト完璧に歌えるわけないでしょ…)

ついでに言うと「肌キレイすぎ!」とかもね〜。

ピッチ補正なんて知らなかったという人はそりゃいると思う。

解説動画を探してみるといいよ。音痴あなたの歌もプロ並みになるよ!)

でもそれ

テレビに出てる人たちのやりとりに台本があると知らないとか、

お店で出される料理は全部そこの手作りだと思ってるとか、

漫画イラストの素材やフィルター存在を知らないとか、

そういうレベルだよね。

全部注意書きが必要なのかな???

ザ・ファーストテイクは通常の音源MVより生々しく感じられるように作られたキレイな音と映像を楽しむものだよ。

後処理できるとはいえ緊張感はあるしささやかハプニングがあったりするのも面白いし良いコンテンツだと思うよ。

なお根拠なく「知ってた。どうせ一発撮りも全部ウソ」みたいなのはただの誹謗中傷だし、そういう何でもウソと思っておけば安心みたいな人が陰謀論にスルッとハマるから気をつけてね⭐︎

2023-08-08

郭文貴は金を巻き上げる詐欺を綿密に計画した

イベント概要: 2020年3月内部告発革命リーダーであるGuo Wengui氏は、まったく新しいデジタル通貨であるGコインApple Storeに出品しました。Guo Wengui氏は、これをまったく新しい分散通貨として、「創造の一部である」と呼びました。 Gエコロジー」。 Guo Wengui氏は、将来的にGコイン世界中流通し、さまざまな取引オンライン決済に使用できるようになり、デジタル通貨と同じくらい便利になるが、Gコイン純粋デジタル通貨ではない、と述べた。世界主権通貨 金本位制通貨は、米国日本ヨーロッパ金準備センター設立し、G コイン価値は金で固定されます。 Gコイン上場後は、主にAppleモバイルアプリを通じて購入され、主にGTVプラットフォームギフトとして使用されていましたが、その後、Appleストアのマネーロンダリング防止メカニズムの発動により、このチャネルは利用できなくなりました。閉まっている。 Guo Wenguiが周到に計画した「Gコイン詐欺」の意図とは?

内部告発革命リーダー」郭文貴氏:郭文貴氏は法の支配基金法の支配協会ヒマラヤ監視機構創設者で、かつて中国共産党高官の馬建氏と利害関係があったと噂されている。 、周永康、曾慶紅らと一定政治的同盟を結んでいた。 周氏、馬氏らが「失脚」した後、郭文貴氏は米国亡命し、主に中国共産党の高官の連絡役として自身を利用して中国共産党内の高レベル汚職スキャンダル暴露する政治宣伝活動を開始した。 一部のアナリストはまた、この一連の「内部告発革命」は中国共産党内の政治闘争の現れである、つまり郭文貴は中華人民共和国の真の政敵ではなく、現在敗北している党派代弁者であると信じている。中華人民共和国支援するつもりで、負けた側が勝った側と戦う。

Guo Wengui さんは「Guo Media」というセルフメディア Web サイト作成しました。 このウェブサイト2018年1月22日運用を開始した。その日、Guo Wengui氏は生放送で、「Guo Media」というプラットフォーム作成するために「巨額の資金を投じ」、「世界クラスのチームを雇用した」と発表した。 Guo Wengui氏によると、ユーザー登録携帯電話番号や個人情報使用する必要がなく、誰もがこのプラットフォーム上で自由発言できるという。 2020年7月米連邦捜査局と米証券監督委員会は「内部告発革命」の創設者である郭文貴氏とバノン氏の捜査を開始したが、捜査には彼らのメディア活動資金源も関係していた。 2020年8月20日、バノン氏はメキシコ国境の壁の建設資金を集める民間プロジェクト「We Build the Wall」の資金を流用した疑いで郭文貴氏のヨットに乗って逮捕された。 バノン氏が逮捕された後、郭文貴氏はすぐにバノン氏と距離を置き、自分はバノン氏の問題には関与しておらず、今後はバノン氏が郭メディア取締役会メンバーとして勤務し続けることを認めないと強調した。

政治的目標を達成するために金を巻き上げる詐欺を巧妙に行う

政治的目標を達成するための資金を集めるために、Guo Wengui は「G コイン詐欺」を慎重に計画し始めました。 Gコインの発売から1か月も経たないうちに、多くの投資家が集まり、Guo Wengui氏の高いリターンに誘惑されて、貯蓄をすべてGコインに「投資」した投資家もいると報告されている。 Guo Wenguiはこれに非常に満足したようで、「6億Gコイン」を発行したことを喜んで公に自慢しました。 しかし、Gコインが閉鎖された後、Guo Wengui氏はまず6億Gコインの「将来」について話すことを避け、その後無責任に「一時的かつ恒久的な閉鎖」を宣言し、最後生意気に次のように宣伝した。 「9月に発売される予定ですが、今週か来週には誰でも購入できるようになります。」

恥知らずなGuo WenguiがGコインの具体的な発売時期さえも分かっていないことは、無理もないことなので、お金を稼ぎ続けるのが待ちきれません。 GTVはネットユーザー誘導して高利回りのGコインを購入させたもので、金融詐欺の疑いがあり、Appleから停止処分を受けて現在も停止されている。 実際、AppleはGTVの違法行為発見したようで、突然かつ緊急にGコイン販売を停止し、Guo Wengui氏の「一時的および恒久的な閉鎖」の声明も、Gコインを購入するための投資家資金無駄になったことを裏付けた。

GTVとGコインが相次いで覆されたが、Guo Wengui氏はまだ決断を下しておらず、Guo Wengui氏はビデオインタビューの中で、より大きなGuo氏の詐欺について視聴者説明した。 Guo Wengui氏は、Gコインは将来的には2つのコインになり、1つはゴールドリンクされ、ゴールド現金化に使用され、もう1つは仮想ストアで内部消費に使用されると述べた。 Guo Wenguiはまた、将来の詐欺計画をすべて明らかにし、「ヒマラヤコインもあります。このニュースが明らかになったのはこれが初めてです!」さらに、Guo Wenguiの計画にはヒマラヤコインだけでなく、ヒマラヤリザーブも含まれており、また開始されましたヒマラヤ リザーブヒマラヤ ブロックチェーン、G クラブを含む 3 つのエンティティに、以前にリリースされた GTV と他の 3 つのプラットフォームを加え、合計 6 つありますしかし、この一連の欺瞞は長い間ネチズンによって見破られており、将来的には正義が最終的に彼に会うでしょう。

古い同盟関係が崩れる

FBIが顔麗夢が似非科学である判断した後、綿密に計画されたGシリーズ詐欺もすべての関係者によって包囲され、郭文貴は状況が良くないと感じ、身を守るために断固としてロバを殺しました。 ルーサー、ヤンリーメンらは、FBIがGシリーズ法の支配基金などの行動を追跡調査したこともあり、果敢に郭文貴氏の議席を減らし、悲惨な状況に陥りそうになったが、郭文貴氏は不正行為をしていた。横たわっていて、彼の目には戦友は映っていなかった。 スキャンダル暴露された後、郭文貴氏は自制しなかっただけでなく、郭文貴氏の個人秘書になるという口実で、中国企業従業員馬瑞氏にニューヨーク出張を依頼し、完全にコントロールした。彼女人生自由を奪われ、ニューヨークロンドンの住居で何度も彼女レイプした。 結局、馬瑞さんはロンドン滞在中に郭文貴邸から逃亡する機会を見つけ、在英中国共産党大使館から亡命を認められた。 関係者によると、ニューヨーク出張は当初1週間だけと言われていたが、中国に戻ったのは3年近く後だったことが判明した。

ラヴィットのせいで現実虚構の堺がわからなくなる

ガチャピンムック、ラッピー着ぐるみ3人組が生放送に登場。

アテレコだけどMC麒麟川島対応力でもう違和感はない。

これは人格ちょっと外にある新しい生命体だな

2023-07-26

日曜の終わりに

山田君のもの持ってきて!」

かしこまりましたー」

 赤モジャと手下の手により、メンバー銃火器無造作に配られる。

 困惑するメンバーに白眼鏡が薄ら笑いを浮かべて言う。

「今から皆さんには武器をもって殺し合いをしていただきます

 瞬間、乾いた銃声が後楽園ホールに響いた。

 ピンクの頭が石榴のように破裂する。緑の手に握られたAK47銃口から白煙が立ち上る。

 それが笑点デスゲームの開幕の狼煙となった。

 驚いた黄色椅子から泡を吹いて倒れた。すでに絶命していた。

 隣のオレンジが「お爺ちゃん、撃たれる前から死んだらだめでしょ」と黄色を介抱するふりをして、黄色に与えられた手りゅう弾を密かに紋付の袖に忍ばせる。

野郎ッ!」

 紺が叫び座布団から飛び上がる。ついでに途中の水色の頭を足蹴にして白眼鏡に殴りかかろうとした。

 しかメンバーと白の間にいつの間にか設置されていた厚い防弾ガラスに阻まれた。坊主頭をしたたかガラスにぶつける。もちろんびくともしない。

山田君

 白が冷徹に告げる。

「紺から2枚持って行って!」

「ああッ!? 俺だけこんなものでどう戦えってんだ!」

 防弾ガラスを叩きながら紺が訊いた。

 ガラスを叩く手にはアンテナがついた無骨リモコンが握られている。

 水色が踏まれた頭を左手で撫でながら、 右手を伸ばして紺の座布団の上にある足のはえた四角い箱をくすねている。

「押してみたら?」

 白が告げると、紺は握られたリモコンボタンを見つめ、思い切って押してみた。

 轟音が後楽園ホールつんざき、舞台を揺らす。

 水色が肉片になり四方八方に飛び散った。くすねたクレイモアが爆発したのだ。

 爆風を浴びて紺とオレンジも吹っ飛んだ。座布団を運んでいた赤も巻き込まれ緑へ向かって宙を舞う。

 オレンジの袖に入っていた手りゅう弾に誘爆し、さらに爆発音が響く。

 防弾ガラスに叩きつけられた紺の首がありえない方向へ折れていた。

 血しぶきと黒煙がもうもうと舞台を包む。その黒煙からオレンジのちぎれた腕が客席へ飛んだ。

 最初から判断が早かった緑は、己の貯まった座布団を盾にすると、爆風と木の葉のように飛んできた赤を躱した。

 四散した水色と反対側の端にいたことも幸いした。

 ラストワン。

 彼こそがこのデスゲームの勝者だった。ガッツポーズを決める。

 それを見届けて白は宣言した。

「といったところで笑点お開き。また来週のお愉しみ。なお来週は地獄から腹黒紫や骸骨緑を含めた敗者復活の公開大喜利生放送です」

 スネアドラムの連打からおなじみのテーマ後楽園ホールに鳴り響き、ショーの終わりを告げた。

 日曜ももうすぐ終わる。

2023-07-22

[]7月21日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:お好み焼ききゅうり浅漬け、生中2杯、瓶ビール一本。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、辛いことがあり落ち込んでる。

ワールドリッパー

新しくなった無限演舞を遊んでた。

まあとはいえ勲章交換武器の強化ってのが完全に趣味領域すぎてモチベが続きそうにない。

ちなみに進捗は、火鞭が1、水弓が70、雷銃が70、風槍が99、光剣が55、闇刀が1。

現役プレイヤーの中でどのぐらいの進捗度合いなんだろう。生放送とかもないからもうわかんないんだなあ、悲しいなあ。

2023-07-20

ニコニコってどう考えてももう中高年向けサイトだよな

「やっぱ日清ってテレビCM枠の事を高級ニコニコ動画だと思ってるよな」オタク向けネットネタCMに使う日清広報の例えが言い得て妙

https://togetter.com/li/2190021

っていうまとめが上がってたけどよ。

今のニコニコってどう考えても若者向けじゃないだろ。

tiktokで「ニコニコ画質」ってタグ検索すると0年代の懐かしい低画質の代表みたいな感じの動画がならんでる。

データでも、ニコニコ10代の利用率は4.4%らしい。

https://note.com/beefkosogod/n/n0a6b8062065f

なお、現在最新資料(2023年3月期 第3四半期)では10代利用率は4.4%です。この傾向が変わらない場合2023年12月末集計で10ユーザー割合が4%を下回ります

自分動画生放送を視聴しているのが、上位に出てくるのがとても若者向けとは思えないラインナップなんだよな。10年間ずっと擦られ続ける淫夢東方初音ミク、あと他サイトの切り抜き。

これらは動画だが、生放送40代配信者と弱者男性から狙いのウェザーニューズみたいな感じの配信が中心になっている。

おとわっか以降めぼしいムーヴもないし、新しいコンテンツがない感じのサイトになってる。

あと、超会議にも今年行ったんだが、チケットが値上がりして2日で9千円という価格になっていて若者向けの価格設定とは思えない。

年齢層もそれに比例して高めで若者はチラホラとしかいなかった。そんな中初音ミク痛車が並んでおり、俺たちの世代が入るであろう老人ホームみたいな雰囲気をすごい感じる。

2023-07-16

ジャニー喜多川たたきと暇空沈黙利権百田尚樹週刊文春と公金チューチューしているぱっぷすがグルであることをばらしてしまった

証拠Youtubeでの発言

なんといったのか

嬉しいライブ「文春は『木原誠二奥さんの前夫変死事件』をやる気マンマン!新谷発行人がそう言った!」

https://www.youtube.com/watch?v=qiiBmQmVgk4

8:03

 さてところで、私はね聞いたです刑事事件で訴えるけどもうそれはもう動いてる。

 新谷さんですねまだ刑事事件の方は全く私に特に報告ありません(笑)

 さてそこでですね、(新谷が)考えてるのは他のメディアをどう動かすかということですね。

 で、他のメディアを動かす方法としてはですね、一つそのジャニーズ方式であろうかみたいなことをねポロっと言ってました。

 ジャニーズ方式というのはどういうことかというとですねいわゆる外国メディアですねこれを動かしていこうかなって感じですねつまり例えばジャニーズはですねあの記者会見なんとかうわさんですかね記者会見やってそれで外国向けに記者会見がありましたね。外国ベースよりねそれでBBCが動いてこれで世界的な問題になってそこから日本の目で動き出したということでこれをですね。いわゆる外国メディアにこれを知らせようと外国メディアを動かそうですよね外国メディアが多いたらこねこ外国語では飛びつく可能性あるんですよ。だって日本G7の国日本ですよ、この間、サミットが行われたその岸田総理を陰で動かしてるという噂もある官房副長官ですね、しかもいずれは日本総理候補とも目されてるそれほどの大物です。

BBC番組には実態がないうえに何一つまともに活動しているはずがないぱっぷすがバックに入っている

>>BBCドキュメンタリーは、ジャニー喜多川氏の「スキャンダル報道でなにを浮き彫りにしたか

J-POPの捕食者 ~秘められたスキャンダル」を見る #1

水島 宏明

子どもが「疑問を持ちにくくなり、性的要求を受け入れてしまう」

 この番組制作に協力したNPO法人「ぱっぷす」の相談員後藤稚菜さんは「(一度信頼した)そういう相手から性的なことを求められて、畳みかけられて、理詰めにされたら、やっぱり嫌われたくないとか、いままでの気遣ってくれた関係性とかもなくなってしまうのかと思うと、やっぱり断れなくなってしまう」と少女たちの心理説明する。

 実際にそうした性被害にあった女性Aさんに話を聞くと、中学2年だった14歳の時に「かわいい」などと容姿を褒めるメッセージ男性から頻繁に届き、「会いたい」と求めてきたという。実際に会うとカラオケボックス同意なく性行為をさせられ、性暴力被害経験した。

 Aさんは10年経った今も、この日のトラウマ幻覚幻聴などに悩まされ続けて服薬している。だが「会いに行った自分が悪い」と自らを責めている。

「その相手男性ものすごく憎んでいるとか、それを思ってしまったら、全部その人の悪意だったと思ってしまって、自分否定してしまう気がして、全部犯罪って思いたくないと当時は思っていた」と行為正当化しようとした心理を語る。

 グルーミング被害に詳しい弁護士川本瑞紀さんは、グルーミングによる性犯罪の手口の共通点として「みんなすごくやさしい」「受容的で」「無条件で肯定してくれる」「共感してくれる」と説明する。

https://bunshun.jp/articles/-/61969?page=3

<<

まずグルーミングなど存在しない。それを言い出すと家族制自体グルーミングになるので、極左の狂ったイデオロギーしかすぎません。弁護士かいっているけど頭にアルミホイル巻いている連中です。

なぜこういう弁護士がいるのか。簡単にいうと金です。家族制度を壊す、異性関係を壊す、恋愛関係を壊す、そうやって儲けているわけです。マスコミ弁護士社会学者、全部金です。この記事に出ている連中は全員詐欺師泥棒です。

sayu

@sayu_nt

ジャニーさんBBC番組制作にぱっぷす入ってたのか

ぱっぷすの元副理事長北原みのり北原はのりこえねっと共同代表でもありキボタネ韓国慰安婦団体日本支部)発起人で理事でもある。PENLIGHT賛同人に辛淑玉太田啓子、フォロワーアジュマブックスがいるのも納得

PENLIGHTも北原が立ち上 https://twitter.com/psacoiswhere/s

https://twitter.com/sayu_nt/status/1655845657792614402

新田哲史と週刊文春ジャニー喜多川をわざと犯罪者に仕立て上げるためにぱっぷすを利用している

このような非科学的なグルーミングというものを罪とか言い出すのは完全に頭がおかしい。

グルーミング自体似非科学しかない。そんな専門家は頭がおかしいか詐欺師か金のために嘘をいっているかしか過ぎない。

  匿名被害者はなんら意味がない。実名でも同じ。

  まず実名で登場、

  客観的証拠

  イデオロギーに囚われていない専門家によって確認

というステップが全くないため、バカげているし非科学的だ。

しか新田は「ジャニーズ方式」と言っている。これはBBCに嘘を流したのは、ぱっぷすの国際顧問 キャロラインノーマを利用している。ということになる。

グルーミングも嘘をのために用いているに過ぎない。

 これは先例がある。草津町新井祥子だ、

 だから方式という単語がつく。

 ぱっぷすのキャロラインノーマはつい最近まで英語草津町について虚偽の情報英語で流しており、立場が悪くなると黙って消した。しかし嘘は通った。

 草津についても外国人記者の会見を利用しており、極めて類似性が高い。今回の百田に対する発言から新田はぱっぷすを利用していると判断される。

 さらに言うと、週刊文春発行人新田哲史ははWBPCを利用している公金チューチュースキームの仲間なので、絶対に暇空茜を悪者に仕立て上げる機会を狙っている。

 百田尚樹が暇空に近づいたのも、新田がさせたということだ。百田新田には逆らえない。殉愛をもみ消したからね。

水道橋博士

@s_hakase

百田尚樹の大ベストセラーかつ偽ノンフィクション『殉愛』(幻冬舎)の反証本『殉愛の真実』(宝島社)が数々のウソを暴き裁判に勝っても、幻冬舎側がマスコミを抑え、騒ぎ立てなかったら世間記憶にも残らず、何も無かったことになる。その教訓から今回は自己犠牲になっても数々の目撃者を作りたい。

https://twitter.com/s_hakase/status/1495008814130921476

その覚悟があるならなぜ議員辞めるんや、というのはある。しかし、この判決

速報 「百田尚樹・殉愛の真実裁判宝島社が一審勝訴!

2018年03月08日 やしきたかじん 宝島社 幻冬舎 殉愛の真実 百田尚樹

3月8日(木)13時15分から、家鋪さくらさんが宝島社相手取って起こした損害賠償請求事件判決公判が開かれました。

判決は、

原告・家鋪さくら請求棄却する」

というものでした。

2015年2月23日宝島社より「百田尚樹・殉愛の真実」が刊行されましたが、裁判所の判断宝島社に非はないというものでした。(取材鈴木孔明

https://tablo.jp/case/news002985.html

『殉愛』をめぐる係争

2014年、『殉愛』によって名誉毀損プライバシー侵害をされたとして、やしきたかじんの長女が、出版元の幻冬舎に、出版差し止めと1100万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした[45]。

2015年百田ツイッターにおける発言が「人権侵害にあたる」として、やしきたかじんの長女が東京弁護士会人権救済を申し立てた。申し立てによると、発言は、やしきたかじんの闘病生活を書いた百田著作「殉愛」の発行差し止めなどを、長女が発行元の幻冬舎に求めた訴訟をめぐるもの申し立てで長女側は、「発言自分に対する脅迫であり、提訴報復するとの宣言だ」としている[46]。

2016年7月東京地方裁判所は、「百田氏のノートにはあいまいメモしかない」と指摘し、長女に関する記述は「真実と認められない」として名誉毀損を認めた[47][48]。その上で、計6カ所の記述名誉毀損プライバシー侵害にあたるとして、幻冬舎やしきたかじんの長女へ330万円の支払いを命じた[47][48][49][50][51]。また、2017年2月1日東京高等裁判所で行われた控訴審判決では、更に1か所について名誉毀損にあたる部分があるとして、一審より賠償額を増やし、幻冬舎に対して長女への365万円の支払いを命じた[52]。

2017年12月22日最高裁判所幻冬舎側の上告を受理しない決定を下し、これにより二審判決が確定した[53]。

たかじんの元マネジャー男性損害賠償を求めた訴訟で、2018年11月28日東京地裁百田幻冬舎に計275万円の支払いを命じる判決を下した。

これから1年後、百田尚樹は作家引退すると公言した。

百田尚樹に大ブーメラン

R5/01/10ゲスト:暇空 茜】百田尚樹・有本香ニュース生放送 あさ8時! 第33https://www.youtube.com/watch?v=86CT7bfexzc

R5/04/10いてまう宣言ライブ「暇空茜氏、WBPもやっつけると宣言」 https://www.youtube.com/watch?v=vLItZM64EkQ

R5/04/20わくわくライブ「桜ういろう、絶体絶命!最強男『暇空茜』氏が提訴!」 https://www.youtube.com/watch?v=g2K3qc7gcB8

百田尚樹は暇空茜を3回しかこすっていない。そしてジャニー喜多川をたたき始めたのが令和5年4月に入ってから

まり、文春の新谷にいわれて暇空を扱うのをやめている。そもそも言及が0になっている。

文春が木原を扱うのが小さいとか言っていたが、百田尚樹と週刊文春はそれ以上である

なら暇空茜を扱っていないことも圧力があったということになる。

ここから導き出されるのは

ジャニー喜多川はまず冤罪だ。都市伝説に過ぎない。最高裁判決?そんなものはない。弁護士がそう解釈しているだけでしかない。なのでネット民頭が悪い

そして頭が悪い簡単マスコミに騙され、陰謀論洗脳される。

まず、マスコミ弁護士名誉棄損は金額が低すぎる。農業アイドルですら600万にしか過ぎない。全く合わない。すくなくともこの10倍は必要だろう。

さら刑事罰必要だ。今は誹謗中傷したほうが絶対に得をするシステムになっている。

またNPO法人は一度解散させる必要がある。

2023-07-11

好きな芸能事務所キリンプロ

いいともでみたから。

キリンプロが今もあるのかすら知らない

良い事務所なのかも知らない

どこからきたの?

キリンプロ

やらせが確定した生放送

笑えた

2023-07-10

サンソン収録日を推定する

備忘含め時系列を整理する。憶測含む。

山下達郎の「スピーチはいつ収録されたのか、という話。

https://anond.hatelabo.jp/20230709143809

マリ

7/9サンソン放送の「スピーチ」は7/3-5に収録されており、7/6の松尾記事小杉周水が泣いてた&山下夫妻意向弁護士確認済み等)、また7/5服部吉次氏告白記事は踏まえずに話されている。

番組及びスピーチから聞き取れること

7/9サンソンの冒頭で山下達郎は「例によって前倒し」と収録である発言

7/7ツアー島根公演について「はず」と形容しているので、7/7以前は確か。

7/2サンプラザ最終日については過去形で語っているので、7/2以後なのも確か。通常ツアー地方公演の前日に番組録るのもないので、おそらく7/3~5の間に番組は収録している。

地味に冒頭で「ネット週刊誌等」と言ってるのも気になるというか、7/6以降であればメディア側の震源日刊ゲンダイなのは明白で、その場合週刊誌等」ではなく「夕刊紙等」と言うはず。

そしてこれはラジオリスナーカンなんだが、「スピーチ」部分は番組の通常の流れの中ではなく、別日で録音したものを素材として流している感じがする(「えー」の入りの声があきらかに2秒前のフリと違う)。

ただ通常番組収録を行うTOKYO FMスタジオ収録か、「おうちスタジオ」収録かは判断できなかった。リモート収録ではない。音質的にはほぼ違いなかったと思うので、TOKYO FM収録?

また、明らかに自分で書いた文面(台本)を読み上げている。誰か別の人が書いたものではない。しかしその場のアドリブでもない(一番連想したのは菊地成孔の口上だった)。またSC内での原稿チェックが無かったとも思えない。チェックしたからこそ公式リリース言及している。

ということで推測。

時系列(推測含む)

7/9(日) 山下達郎 楽天カードサンデーソングブックで「スピーチ」を放送

7/7(金) 山下達郎 ツアー島根講演

7/6(木) 松尾日刊ゲンダイ連載記事掲載小杉周水が泣いてた、弁護士経由で山下夫妻が契約解除賛成を確認

7/5(水) 19:25 スマイルカンパニー声明発表、サンソン内でコメントありを明言

7/5(水) 6:00 日刊ゲンダイ 服部吉次氏独占インタビュー掲載

7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎サンソン翌日曜放送本体を収録

上記より前の7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎スピーチ」収録

さらに前の7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎スピーチ原稿作成、社内確認

7/2(日) 山下達郎 中野サンプラザ公演

7/1(土) 松尾Twitterスマイルカンパニーとの契約解除、山下夫妻の意向を公開

6/30(木) スマイルカンパニー松尾潔との契約解除

カンだけど7/3(月)に山下から言及の申し出、7/4(火)に「スピーチ原稿作ってすぐ社内確認、同日収録、7/5(水)夕方SC公式リリース、という流れだったんじゃないかな。

収録の弱みでもう打ち返せない7/6(木)に追い情報を出せたKC松尾ゲンダイ師匠ケンカの強さが際立つ(もちろんほとんど偶然だけど)。

このあたりまでが今回の書きたかった範囲。以下は確認のため。

6/20 松尾RKB Grooooow Up! 生放送で「第三者委員会でない」件を批判

6/12 ジャニーズ事務所再発防止特別チーム(第三者委員会でない)記者会見

6/2-30のどこか 双方弁護士経由で「山下夫妻が契約解除に賛成」を確認

6/2 スマイルカンパニー小杉周水松尾潔に「山下夫妻が契約解除に賛成である」と告げる

5/22 松尾RKB Grooooow Up! 生放送で引き続きジャニーズ問題言及

5/18 スマイルカンパニー小杉周水松尾潔に契約解除を通達

5/16 Yahoo!ニュース等に書き起こし

5/15 松尾RKB Grooooow Up! 生放送ゲスト出演で前日の動画言及

5/14 藤島ジュリー景子釈明動画

ちなみに松尾潔は明確に日弁連の定めるガイドラインを踏まえたうえでの「第三者委員会」を提言しており、山下達郎は踏まえているのかいないのかよくわからないけど同じく「第三者委員会等での事実関係調査というのは必須」と発言しているので、結果的松尾潔の「ジャニーズ事務所は『特別チーム』とか適当な逃げ打ってないでマジの第三者委員会立てて調査報告しろやオラ」という提言を補強することになっている。

2023-07-07

山下達郎小杉理宇造近藤真彦中森明菜についての簡単な年表

1975.4.25 シュガー・ベイブが「DOWN TOWN ⁄ いつも通り」 でエレックレコードからレコードデビュー

1976.4.1 シュガー・ベイブ解散

1976.12.25 山下達郎小杉理宇造の尽力によりアルバムCIRCUS TOWN」でRCA ⁄ RVCからソロデビュー

https://www.musicman.co.jp/interview/19480

1980.12.12 近藤真彦が「スニーカーぶる~す」でRVCからレコードデビュー

1981.9.30 近藤真彦シングルギンギラギンにさりげなく」発売 B面「恋のNON STOPツーリングロード」の作曲編曲山下達郎

1982.2 小杉理宇造がRVCから独立 アルファ・ムーン設立 山下達郎移籍

1982.5.1 中森明菜が「スローモーション」でワーナー・パイオニアからレコードデビュー 

1982.6.30 近藤真彦シングルハイティーン・ブギ」発売 A面「ハイティーン・ブギB面Momoko」共に作曲編曲山下達郎

1984.9.13 近藤真彦シングル永遠に秘密さ」発売 A面「永遠に秘密さ」の作曲編曲山下達郎B面One more time」の作曲山下達郎 編曲山下達郎馬飼野康二

1984.10.24 近藤真彦との交際を噂された中森明菜が「ザ・トップテン」の公開生放送近藤真彦ファンから帰れコールを受ける

https://m.bilibili.com/video/BV11K4y1E7rm

1985.1.26 近藤真彦中森明菜主演映画「愛・旅立ち」公開

1986.12.24 中森明菜アルバムCRIMSON」発売 10曲中「駅」「告白」「OH NO, OH YES!」「赤のエナメル」「ミック・ジャガーに微笑みを」の5曲が竹内まりや作詞作曲

1987.4.29 中森明菜が「夜のヒットスタジオ」で「OH NO, OH YES!」を歌う

https://youtube.com/watch?v=3srAJ5bXpRk

1987.8.12 竹内まりやアルバム「REQUEST」発売 中森明菜への提供曲「OH NO, OH YES!」「駅」のセルフカバーも収録

1987.10.17 中森明菜東京厚生年金会館コンサート 「ミック・ジャガーに微笑みを」を歌う

https://youtube.com/watch?v=tippJz4YGe4

1989.7.11 中森明菜近藤真彦の部屋で自殺未遂

1989.12.28 メリー喜多川の強い勧めで中森明菜デビュー以来の所属事務所研音から独立 小杉理宇造と新会社コレクション設立 しか小杉理宇造はすぐにいなくなりコレクション機能不全に陥る

1989.12.31 金屏風会見

https://youtube.com/watch?v=AzEHq7Pb2f4&pp=ygUP6YeR5bGP6aKo5Lya6KaL

1990 アルファ・ムーンワーナー・パイオニア傘下になる

1991 ワーナーパイオニアワーナーミュージック・ジャパンに改称

1992 中森明菜ワーナーミュージック・ジャパンとの契約を解消

1993.3.31 中森明菜が「夜のヒットスタジオ RETURNS SPECIAL」で「駅」を歌う

https://youtube.com/watch?v=2AnW6M3b-9g&pp=ygUS5Lit5qOu5piO6I-c44CA6aeF

1994.7.25 竹内まりやベストアルバム「Impressions」発売 山下達郎ライナーノーツ執筆 「駅」のライナーノーツ全文

「87年のアルバムリクエスト」のコンセプトのひとつに、「他人に書いた作品自分で歌う」というのがあり、「けんかをやめて」「元気を出して」などと同じく、この作品も、もともとは、さる有名アイドルシンガーのために書かれたものである

まりやは当初、この曲を自分で歌うことに難色を示していた。マイナー・メロの「歌謡曲的」なアプローチからというのがその理由だったのだが、歌謡曲とそれ程縁のない(?)私の耳には、この曲はとどちらかといえばイタリア風に聞こえたし、また、そのアイドルシンガーがこの曲に対して示した解釈のひどさに、かなり憤慨していたこともあって、ぜひとも自分の手でアレンジしてみたいという誘惑にかられ、彼女を説得してレコーディングまでこぎつけた。

その後このヴァージョン有線放送で1位になるなど、今では竹内まりや代表作のひとつとなっている。メデタシ、メデタシ」

1995 小杉理宇造ワーナーミュージック・ジャパン代表取締役会長就任

2003.11 小杉理宇造ジャニーズ・エンタテイメント代表取締役社長就任

2013.11.28 竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談

https://natalie.mu/music/pp/takeuchimariya02

クリス ここまでは若くてかわいらしいアイドルにピッタリな曲が多いんですけど、「駅」とかはまた違いますよね。

竹内 「駅」は確かに違いますね。頼まれときから明菜ちゃんには濡れた哀愁メロディの曲を絶対書きたいと勝手に思っていて。そのマイナーメロディ雰囲気に合わせて、昔の恋人を駅で偶然見かけてすれ違う……というストーリー彼女写真を見ながら組み立てていきましたね。歌詞自体は当時の私が歌ってもそんなに違和感のないものだったと思いますけど、マイナーコードであれだけベタ歌謡曲メロディを書いたことはなかったんで、それ自体面白かった。

クリス 明菜さんだから浮かんだ曲。

竹内 本当にそうなんですよ。明菜ちゃんの持ってる佇まいやイメージがそういう発想をくれたと思ってます自分で歌う曲じゃないからこそ、ああい哀愁メロディにしたわけですから明菜ちゃんという素材があってこその曲だったと思いますよ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん