「アドネットワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドネットワークとは

2023-12-25

Web広告の是非について

https://smhn.info/202312-please-exclude-our-domain-from-your-ad-blocker


大前提として、広告が嫌われる理由は2系統ある。

1.閲覧し辛い

 1.エログロ等の「見たくない、見せられない」広告が表示される。

 2.携帯サイト物理的に見られない領域操作広告が表示される。


2.セキュリティ上の問題

 1.詐欺(的)広告デマ広告等、情報としてのセキュリティリスク

 2.js許可された広告による物理的な攻撃によるセキュリティリスク


2.2以外は「我慢する、知識耐性を持つ」で何とかなるが2.2はどうにもならない。

アドネットワーク自体が乗っ取られたことにより大手サイトでも大規模な被害を受けたり、

そもそもjs許可されていることで単純に攻撃コードを書くこと自体可能場合もある。


タダ乗り野郎gdgd言うな」で通るのは1.1/1.2と2.1の話で2.2はリスク理解している人間には許容できない。

どうもコメントには2.2の話を理解してない人が多数いるように見える。

2023-07-11

anond:20230710201608

Webサービス広告運用担当やってるんだけどさ、実感としてはこういう不快広告、例えばスレスレエロマンガとかコンプレックス広告みたいなの(足の爪とか目の下のたるみとか)は、ターゲティングされてでてくるっていうより、むしろこっちがデフォルトなんだと思うよ。

そりゃこっちだってさ、不快広告見せたらユーザー離れていくのはわかりきってるわけじゃん?だからほんとは釣り好きの人には釣具の広告とか、自転車趣味の人には自転車用品とか、楽器奏者なら楽器広告とか出したいわけ。見る人に合わせたやつ。

でも今の流れってサードパーティークッキー使えなくなったりブラウザプライバシー情報送らなくなったりしてさ、どんどんターゲティングできなくなってるから、これからますますこういうエロ系とかコンプレックス系の出稿が増えて幅を利かせていくんじゃないかなと思うよ。

広告100人ランダムにばらまいたときに、釣り趣味の人が日本人の1/50くらいだとしたら2人にしか訴求できないけど、エロ広告なら大体50人に訴求するわけだから費用対効果いいわけ。そりゃ効果が見込めるエロコンテンツ業界がたくさん出稿するよね、っていうこと。

見せてる側としては全然嬉しくないんだけどね。サービス品位落とす広告出すより、釣り好きの人に釣具の広告見せてクリックしてほしいわけよ。でも広告配信の仕組みって「これ出しちゃお!」ってサービス側が選んでるわけじゃなくて、基本自動配信からエロコンプレックス配信されてきたら出ちゃう営利企業でやってる以上、それをまるごと止める訳にはいかないんだよね。

個別ブロックするっていう手はもちろんあるよ。

でも何万種類もある広告を全部チマチマOK/NG出していくのって現実的じゃないわけ。それやるくらいならサービス機能改善工数割きたいし。自分が自社サービス見てる時に気になったやつはポチポチブラックリスト入れたりするけど、そんなんじゃ焼け石に水

あるいはカテゴリごとのブロックももちろんあるんだけどさ、例えばBLコミック出したくないとき、「BL」ってチェックボックスを外したらBLが全部出なくなります!みたいにはなってないわけ。「マンガ」を外すとあらゆるマンガぜんぶ出なくなります、みたいなすげえ荒いカテゴリ設定なの。ひどいときは「エンタメ」でひとくくり、みたいな。バカなの?と思うけどさ、配信する側(アドネットワークとか呼ばれる。広告出稿主から広告をまとめて、各サイト自動配信する)にとってエロとかコンプレックスが財源になってるからそう簡単排除できないようにしてるんじゃない?これは憶測だけど。

エロ広告は単価高いからわざと入れてるんでしょ?みたいなブコメあったけど、サービス側としては少なくともそうじゃないよ。エロ排除できるならしたい。でもマンガカテゴリまるごと排除するのは痛すぎるからカテゴリブロックはできない。そんな感じ。

まとめると、サービス視点としては、

・ターゲティングは悪くない

エロコンプレックス排除したいけどできない(工数かかりすぎOR巻き沿い多すぎ)

配信する側がもうちょっとなんとかしろ

2023-07-10

小説家になろう異世界強制転移広告

なろうを読んでると強制的に外部のスパムサイトみたいなのに飛ばされる事象現在ある。

一応アナウンスによると対応中ではあるらしい

もともとビビッドアーミーだかのえぐめの広告が表示されたりしてて、小説家になろうサイト知名度に対してアドネットワークの質があまりに低すぎる

どうせチンピラみたいな中小ASPだかSSPだかなんだろうから、さっさと身体検査の済んでるまともなとことつるんだほうが良い

2022-08-17

あ、 Togetter不快広告が消えてる

要望はいくらでも来ていただろうに無視し続けて、目立つ場所批判されたら即日対応するんだ。

以前も Togetter不快広告について Twitter てバズったらすぐアドネットワークのもの差し替えたが、またやったじゃん。

どうせまたほとぼりが冷めたら戻すんでしょ。卑しい上に邪悪

広告ギリギリスルーできていたがこの対応は無いわ。ミュートした。

2021-07-08

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/news123.html

だが原告は、GoogleAndroidアプリ市場の90%を支配しており、競合するアプリストアがシェアを伸ばさないよう複数措置を講じていると指摘する。(略) 競合するアプリストアがGoogle広告ネットワーク広告を購入することを拒否していることなどだ。

Appleアドネットワークを持ってないから、この辺はAppleを引き合いに出して反論したって駄目だろうな

御愁傷様

2020-11-11

コインドーザーというスマホゲーを久々に始めた。どういうゲームかっていうと、ゲーセンによくあるメダルゲームを模したものだ。コインを入れ、場にあるコインを落として手に入れる、その繰り返し。脳死ゲー。パチカススロカス以下、底辺の娯楽、ポチポチゲー。昔は無課金で延々遊べたが、今はすぐ原資のコインが尽き、課金動画広告の視聴・別アプリインストール&何らかのアクションを迫られる。

動画広告では別のゲームアプリ宣伝される。見終わればキャンセルしても報酬を得られるわけだが、わざわざ広告費を出してよそのゲーム宣伝するほどのゲームということなのか。よほど魅力的で、開発費も広告費もかかったリッチゲームで、始めたらどんどん散財したくなっちゃうようなゲームなのだろうか。

めちゃくちゃ課金を迫ってくるのか?あるいは個人情報収集目的としてやたらとアクセス権限要求してくるタイプか?

前者だとしたらGoogle Play Storeの支払を確定しなければ金銭を失うことはないし、後者だとしたらAndroid権限付与ダイアログ拒否すれば被害はない。

動画でやたら出てくるアプリトゥーンブラストというゲームを入れてみた。アメリカンアニメ調の劣化パズドラといった雰囲気パズドラのように余計な演出がなく、シンプルでよい。それは良いがぜんぜん課金を迫ってこない。たまに課金ポイントらしきものはあるが、むしして遊びつづけられる。別に面白くもないのだが。同じ面白くないならコインドーザーのほうが俺は好きだ。このアプリの素性を把握するというミッション完了したらとっととコインドーザーのケチ臭い動画広告視聴作業に戻りたいのだが、金も個人情報要求してこない。

トゥーンブラストについてTwitter検索してみると、プレイヤーはちらほらいるようではあるが熱心に遊ばれている感じではない。ググっても攻略ウィキなどない。広告と内容が異なる、詐欺だ!けどゲームとしては遊べる〜といった評価。誰もまともにプレイしてない。とても儲かっているようには思えない。

ゲームは進む。面白くないが、ちゃんパズルゲームだ。ステージごとに新しいギミックが出てくる。どこかで見たような仕掛けでなんの感動もないが。

もういい。コインドーザーに戻る。インストールまでしたのだから報酬は少し高いかもしれない。…と思いきや、4コイン普通に時間経過でもらえるだけのコインでは??

もう、よくわからない。アドネットワークゲーム同士・アプリ同士が、ゲーム内の報酬を餌に他アプリインストールを勧め、しかし勧められたアプリの中でも特に金を取られるでもない。こちらのアプリプレイヤーの原資が減ってきたらまた広告で別のアプリ誘導するのだろうか。俺がそこまで辿り着いてないだけなのか。

このアドネットワーク開発者たちはどう儲かってるのか、ホイホイ乗っかったらプレイヤーはどんだけ金取られるのか、上流に近いところにいる企業ってのはどんな有名アプリを出してるとこなのか、あたりが気になって調べてみたかったんだが、ムリ。飽きた。2ホップ目で飽きた。詳しい奴いたら教えてくれ。

2020-08-23

はてな2020年7月期第3四半期報告書を見てみた

anond:20200822181533

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/yuho_pdf/S100IQ8D/00.pdf

この記事見てそういやはてなって上場してたなってIR情報見たら色々とやってて面白かった

軽くまとめたけど間違ってたらトラバとかブコメで教えて

コンテンツプラットフォームサービス

はてなブックマーク」、「はてなブログ」など

このあたりはBtoCだからみんな知ってるサービスだよね

はてなブログの有料プランの他はアフィリエイト広告ほとんどみたい

経緯がわからないけど一部のアドネットワーク接続が停止されていたが収益は堅調

コンテンツマーケティングサービス

BtoBストックビジネスとしてCMSであるはてなブログMedia」を展開

はてなブログMediaは企業オウンドメディア作成できるCMSだが

レギュラープランライトプランの2つを導入したことによって

このCMS採用したメディアが74件だったのが102件まで増えたとのこと

テクノロジーソリューションサービス

受託サービス」とサーバ監視サービスの「Mackerel」など

Webマンガサービスに特化したマンガビューワ「GigaVIewer」を開発(受託でなく自社サービス?)

こちらは集英社など11サービスで搭載されWebマンガデファクトを目指して売上は堅調

またKADOKAWAの依頼で「カクヨム収益還元プラットフォーム」「魔法のiらんどリニューアル」などを開発してすでに検収済み

Mackerelエンジニアなら知ってると思うけどなんか堅調らしい

最後

BSとかPLの読み方がわからんから今後はわからんが、はてブ以外にも色々やってるのがわかって面白かった

増田なんか多分数あるうちのサービスIR的に結構どうでもいいんだろうなって感じがした

ということでおやすみなさい

2020-05-21

アフィリエイトが含まれ企業運営するメディア記事には広告表記

R25記事facebookタイムラインにあがってきて、ふと思った。

該当記事https://r25.jp/article/810409120572856971

この記事には「広告PR表記」はなく、人材エージェントの紹介を行われており、

誘導リンクにはアフィリエイトが貼ってある。

記事内のエージェント紹介やランキングなどは、優良誤認を行うものでなく、作為的ものでもなさそうなので、

これがステマだの言うつもりはないのだが、少し違和感を感じた。

上記している記事以外にも複数記事にて同様のアフィリンク掲載確認している。

違和感理由としては以下。

facebook上で、広告表記なく、通常の記事としてタイムラインにあがってきた。

ただし、読み進めたらアフィリエイトによる収益をあげるための広告目的記事であった。

リンクを読み解かない限り、記事内ではわからない)

特に、新R25では「編集記事」と「広告PR記事」はしっかりと区別がつけられているため、

記事の本文が利益につながるものアドネットワーク等による収益を除くもの)には「広告表記」がついているものと思いこんでいた。

これは主観ではあるが、

R25は、企業運営する「編集記事」と「広告記事」が混在し、

主に「広告記事」などで利益をあげる記事媒体である

商品サービス比較することを目的とし、その紹介料としてアフィリエイトを行っている比較サイトや

個人ブログ性質が異なるものと捉えている。

まり記事本文が広告アフィリエイト)に誘導する目的なのであれば、

該当の記事は「広告記事」に当たるんじゃないかと思った。

別の言い方をすると「記事広告の明示」が無いと、

他の編集記事と同様の認識を読者はするのではないかと思った。

最初の方に述べた通り、

記事ステマである糾弾したいわけではない。

(読者が本記事を読んで、アフィリンクを踏んで、エージェント登録してもただちに不利益が発生するものではないし)

ただただ私にとっては違和感がある。

みなさんにも違和感があるか聞いてみたいだけ。

2020-05-16

anond:20200516171447

いやそういうのではない、はてブなどのキュレーションサイト上に浮上してくるという話。

ブラウザ拡張を使ってるから広告トラッキング無効そもそも表示されないし(そのせいか増田は返信するボタンが消えるが)、可能な限りアドネットワークからオプトアウトしている。

それに趣味系の検索をするときはいつもシークレットモードの類を使っている。

はてブアニメゲームカテゴリシークレットモードで開いても、3記事目に俺が言及した作品エントリが上がってるだろう?

2020-05-09

ブコメ民は自鯖で送ってくるからブロックできないPornHubの広告の話は通じるけど、アドネットワークで送ってくるビビッドアーミーの話はしない。

増田でその話が出るってことは、広告ブロックを使えるはてな階層動画広告を見てしま増田奴隷階層の間に知識格差ができて完全に分断されてるんだな

2020-04-21

anond:20200420223657

IR資料眺めてみたけれど去年の後半からユニークブラウザ数が減少に転じてるんだな。

ユーザー数は増えていると言うけれどどうせ使い捨てアカウントも数えてるんだろうと思ってしまう。

広告収入も14%減。一部のアドネットワーク接続できなかったせいという意味はよくわからないけれど、はてブ低俗すぎて広告配信を渋られたってことなんだろうか。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym/78937/00.pdf

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym/78938/00.pdf

2019-11-13

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1429635

基本的広告知識がない人が、「エロ漫画広告が出るのはエロいものを見ている/検索してるからだ」と決めつけてるが、全くそうではないので言及しておく。

PC広告google広告のように閲覧検索履歴を元にアルゴリズムからユーザーが興味を持つ属性広告が多いので、そう考えるのもわかるが、スマートフォン分野ではそうではない。

スマホ広告ガラケー広告の延長上にあり、アダルト広告が主な広告主であり、ここ10年くらいは電子書籍が大半だと言っていい。

次にアダルト要素のあるブラウザスマホゲームが続く。昔はDMM今は皆さん嫌いなビビットアーミービビットアーミー詐欺広告訴求と言われてるのは、バナー下品で全くそんなキャラやシーンがゲーム内には無いからと聞く。

実際エロ訴求の方がクリックされるのだからそうしてるんだろう。そして、少しでもエロ要素があると、ずっとプレイしてればそんなシーンもあるのではないかと期待してゲームを遊んでしまうのだ。

あとはアプリだと放置少女とかキングスレイドなんかもそうだね。美少女キャラが売りのゲームからビビットアーミーとは違うけれど、エロ訴求が出来ると広告展開が強い。

また、ガラケーからスマホに切り替わる時に、電子書籍をメインで扱っていた広告代理店がそのままクライアントスマホに流したという側面もあり、スマホ広告手法アダルト訴求がセオリーという一種ノウハウがあるから、少しでもエロ要素があればそれを訴求した方がウケると考えているのだろう。

本題に戻るとこういう背景があるからサイト運営者はスマホではフィルター無しでアダルト広告を流すのがマネタイズやすいとなる。

スマホでまとめ系サイトやそのアンテナサイト見たら、コンテンツよりエロ漫画広告がメインみたいなことあるでしょ?

要はそういう事で、そしてエロ漫画広告バナー広告から入会すると滞在率も高く多少の獲得単価でもペイできるから広告主も基本的にどんな媒体にも出したいんだ。

獲得単価が高過ぎる媒体もあるだろうが、それは媒体クリック単価を調整すれば良いこと。

媒体アダルト広告なら多少はクリック単価は安くなっても、一般広告よりもクリックレートが段違いに高いか問題ない。

まり広告主側はスマホで出稿出来るなら何処でも出したいっていう希望があって、サイト運営側はとにかくクリックされる広告が欲しいっていう構図だから無差別エロ漫画広告掲載している。

かい効果調整はアドネットワーク代理店がやる。

もっと大きなボリュームサイトDSPもあるだろうけども、「いかがでしたか?」系や、まとめ系の下位はアドネットワークで事足りる。

今回の「授乳 おやつ」のサイトは【テキトー情報書いてるから広告設定も利益重視のサイト】と言ってるようなものなので、スマホで見たら、やたらとアダルト広告出るサイト情報は参考にしない方がいい。

あと、PCアダルト広告まりさないというのはSEO対策として考えているのかもしれない。実際検索上位に上がっているから。

2018-11-30

ピーーーーー!

アドネットワークのやつひどくなってる。

Togetter見てたらいきなり大音量ピーーーーー!て鳴る広告でてきた。

2018-10-21

なぜGoogle社を装った不正広告が止まらないのか

http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/10/19/153925

これを読んで。なんでこんなことになるのか業界外の人にも簡単解説したいのだけどうまく伝えられず、

ちょっと誤解も承知で書いてみたけどやっぱうまくまとまらないなぁって感じで。一応書いたので増田に放流します。

ちょっと前でもアダルトサイトや怪しげな動画サイトではよく見たタイプ不正広告が、はてな新聞社系、出版社系の大手サイトでもよく出るようになったのはご存知の通り。

強制的に遷移してiPhoneが当たりましたーみたいなやつ。

いい加減にしろ、って思っている人も多いよな。

これは簡単に言うと今まで出ていなかった弱小SSPが出るようになってしまたことによるもの

SSPは聞き慣れないかもしれないが、ざっくり言うとアドネットワークと同じようなものと思って良い)

はてなのような大規模サイトではこれまで、ほぼGoogle AdXGoogle AdSenseのちょっとすごい版だと思って良い)のSSPを使っていた。

これは収益性が最も高いからで、不正広告についてはGoogleのすごい技術と厳しい審査基準で弾かれてたんすね。

それがここ最近、1アクセスごとに複数SSPに対し同時に入札をかけて、広告を表示するという技術、ヘッダービディングが出てきた。

これを入れて、多数のSSP契約しておけば、その時一番表示単価の高い広告が表示されるというわけ。

弱小のSSPも量は少ないけれどたまに高い単価を出すことがあるので、とりあえず入れておいて入札かける、という感じで設定しておくと収益性高まる

そんでヘッダービディングを入れたら月の広告収益が120%になったとか150%になったとか、どこまで本当か知らんけど、そんな感じらしい。

で、問題はこの今までは出なかった弱小SSPで、まあ弱いですから、生き残りが大変なわけですね。

そういうところは技術力もそんなにないし、審査基準も緩いんで、不正広告も通ってしまう。

(不正でなくても、ボツボツの肌が綺麗になりましたーみたいなイケてない広告も出たりする)

そんでじゃあ、不正広告はどこから来るのかと言うと、広告出稿側のDSPから来る。

Google AdSenseに対してのGoogle AdWordsみたいなもの広告画像URLを入れるところだと思って良い)

DSPから広告画像やらURLやらを入れるんだけど、そこからJavaScriptも入れられるんですよ。

JavaScriptが入るんで、広告に動きをつけたりとか、バナー外で表示させたりとか、そんな感じのことは端的にいうと何でもできる。

で、当然悪さをしようとすれば不正広告のように強制的にページ遷移させることも可能というわけ。

普通DSPちゃん審査が入って、そういう広告は出稿できないようにしているのだけど、

弱小SSP契約しているような弱小DSP審査もゆるゆるだったりする。

実際に不正広告を出している人がどんなやり方で審査をくぐり抜けているのかわからないけれど、

一度不正ではない広告審査を通してから書き換えるとか、全部書き換えるのではなく一部だけ書き換えるとかじゃないかな。

はてな社の中の人も頑張っていると思うけど、会社としては一度上がった収益を下げるわけに行かないし、

どのDSPから来たどのSSPが悪さをしているのか特定するのは難しいからこうしてサイト上で説明するしかなくて大変ですね。

でも、やっぱダメだと思うなぁ。

2018-05-07

anond:20180507202900

http://ch.nicovideo.jp/kawango/blomaga/ar1496563

こっちのほうで、

それなりに効果はあるので是非やるべきと断りつつ、

海外アドネットワークを使われたら止められない

イメージダウンを恐れないまともでない広告主もいる

広告で儲けようとしない違法サイトは止められない

という欠点を挙げてるな。

2018-03-14

DMM会長 亀山敬司様へ アニメサイトAnitubeの配信について

亀山

匿名ダイアリーから投稿をお許し下さい。

タイトルの件ですが、著作権侵害しているアニメ配信サイト、anitubeの配信につきまして質問がございます

現在代理店アドネットワークを経由して、anitubeへ広告配信を行っているかと思います

貴社自身法律を犯しているわけでは全くございませんが、貴社から広告費が著作権侵害するサイトに流れているのは、どのようにお考えでしょうか。。

長期に渡って広告掲載されているということは、よっぽど効果がよろしいのかと思われます

繰り返しになってしまますが、企業として間接的に違法サイト支援している形になっている点について、見解をお聞かせ願えればと思います

また、dropbooksにfam-ad経由にて御社経由の広告が流れておりました。

間接的に違法サイト広告配信するのは宜しく無いことだと思います。。。

何卒宜しくお願いいたします。

2016-11-23

Android蔓延しているウイルス感染したと脅す悪質な広告不思議

ここ最近2ちゃんまとめ系記事Androidスマホで読んでいると、ウイルス感染したと脅し、バイブが止まらなくなる悪質な広告に頻繁に出会うようになった。

これについて、ネット検索するとわんさかでてくるのだが、肝心の原因について明確に解説できているところが全く見つからない。

これは大問題である

おそらく、かなりメジャーアドネットワークに、悪意のある者がこういった悪質な広告を出稿しているのだろう。

そのため、サイト管理者自信も、そんな悪質な広告が出ていることにほとんど気付けていないようだ。

そのアドネットワークがどこなのか?

そんな広告を許しているアドネットワークはどこなのか?

これを早急につきとめ是正する動きをすべきなのに、この根本を指摘している人や、どのアドネットワークかまでたどりつけている人が全く見つからない。

いったいどうなっているんだ?

というわけで、プロの方々、たのみます

2016-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20160924144051

ネット代理店中の人として補足。

電通デジタル広告を扱う代理店の中では最も先進的な取り組みをやっている

これは一面が正しくて、一面が間違っている。

まず、いわゆる現在主流のWEB広告の分野においては、電通は遅れている。なにしろ本格参入が遅かった。トップクラス運用能力を持っていたオプトも切り離してしまったこともあり、サイバーエージェントやそのオプトに対して運用分野ではスピード感クオリティも負けている。そもそも、電通デジタル広告回してるのは、大量に出稿してきている子会社提携会社の人。つまり丸投げってことだ。(聞くところによると、トヨタ問題の発端も出向社員だとか。)

ただ、電通が進んでいるのは、プラットフォーム側、つまりGoogleFacebookTwitterなど、WEBメガプラットフォーマーと組んで様々な取り組みや、専売商品を次々作っていること。あるいは、データ分析の分野ではその分野に強い会社提携してサービスをどんどんリリースしている(電通ニュースリリースを見るといい)。そういった、「次のWEB広告」あるいは「マーケティングデジタル化」については、サイバーエージェントオプトよりかなり先を行っている。

これから電通WEB広告でもマス広告同様の勝者となる準備が整ってきた。事実デジタルコンサルを中心業務とする電通デジタルができたばかり。そこにこの問題電通エラい人はさぞかし頭を抱えているだろう。(競合としてはざまあみろだ)

日本デジタル広告業界の未成熟

これはその通りだ。デジタル広告現場はひどい。

マスの広告カンタンだった。なにしろ効果が明確に測定できない。なので調査をして効果を報告するとか、あるいはそもそも調査なんてしないことだって多かったそうだ。その一方でデジタルは結果が明確に出てしまう。さらスピード感も圧倒的に早い。にも関わらず、リーチ問題によって金額は圧倒的にマスよりも安い。もちろんデジタル管理して出しているので、マス広告よりも楽に出せる側面はあるけれど、大量に出稿する場合はとんでもない作業量になってしまう。

今までより圧倒的にシビアに結果が出て、さら毎日トラッキングして、必要があれば文章画像差し替えて、それを多種多様メディアを選んでPDCAを回しながら調整しなければならない。これだけ大変なのに給料は安い。これは電通が悪いとかそういう問題じゃなくて、インターネット広告の値付けの問題だ。俺は毎日思ってる。誰がこの広告枠の値段決めたんだ?って。マス広告に比べてあまりに枠が安すぎる。この問題に大きく関わっているのは、ネット広告に遅れる弱い総合代理店しり目に価格勝利してきた、サイバーエージェントオプトなどのWEB広告代理店

彼らの安売りにより、給料は安くなり、しかタスクは減らないので毎日深夜までビルは明るい。てっぺん超えるんなんて当たり前だ。しかも結果がシビアに出てるので、クライアントからプレッシャーも厳しく精神的にも苦しい。数年で転職退職する人も多いので、穴埋めのための人事異動が激しく、プロフェッショナルが育ちにくいのも問題だ。

デジタル広告業界のこれから

はっきり言おう。同じような問題ポロポロ出てくるだろう(博報堂や、WEB広告代理店がまともなら)。

内部監査をすれば絶対に見つかることは断言する。ネット広告現場にいれば、ヒューマンエラーが起きないなんて誰も言えないはずだ。なぜ今まで明るみに出なかったか?それは、ネット広告掲載確認が難しいから。例えば新聞広告なら、その日の新聞を見れば一発で載ってるか載ってないかわかる。しかネット広告はわからない。アドネットワーク(皆さんが普段何気なく見ているWEBサイトに載っているバナーなどがそれ)はどこに出てるか分かりにくいし、さらネット広告は年齢や性別、あるいは趣味嗜好までターゲティングするので、自分がそのターゲットに入ってなければそもそも「出ない」。

そりゃみんなちょっと間違っても隠す。何しろバレにくいんだからね。

元増田が書くようにクライアントデジタルに明るくない場合も多いことが拍車をかけている。ネット広告世界マス広告より圧倒的に複雑なので、リテラシーがなかなか育たないのだ。もちろん、電通の今回の問題は、ただ間違ってただけでなく、間違いを理解した上で不正請求してるのでただの詐欺。論外。とはいえ、多くのWEB広告代理店数字に関するプレッシャーを見ていたら、自分会社がやっていないとは正直言えない。忙しすぎて朦朧としている人、あまりプレッシャークライアントを憎んでいる人、上司におびえている人。様々な人がいて、みんな疲弊してる。そんな同僚がミスを隠して不正請求していないと言えるか・・・俺は言えない。

デジタル広告がこんなに不健全なのは、おそらくマス広告も不健全で、不透明だった名残なのだろう。業界特性だ。皆さんも覚えている通り、運用広告ではなく、記事広告ネイティブ広告)の世界ではサイバーエージェントを筆頭に不正が大々的にまかり通っていたこともあった。はてなでは話題になってないが、つい昨日はFacebook動画視聴時間について多く見積もって報告していたことが分かった。(Facebook動画広告を売る際に、Facebookでの動画視聴時間の長さが他のSNSに比べて多いと言って打った俺は詐欺師となったわけだ)

業界全体が腐っている。

しかしこうなったからには、業界全体がしっかりと監査していく仕組みを作らなきゃだめだ。

電通さん、デカいんだからさ。旗振りぐらいやってなんとかしてくれよ。

俺は正直、このニュースを見て安心した。やっとこの業界がオカシイことが世に出た。早くなんとかしてくれないと、ほんとにみんなが潰れてしまう。

長くなってすんません

----------------------------------------------------------------------

追記

続きを書きました。

http://anond.hatelabo.jp/20160925202444

2016-02-14

appbankの件でまじめにはなししてるやまもといちろう

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


病人には病院をすすめる優しい一面も

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2015-09-15

PV持ってるサイト運営してるとさ

いろんな会社から

アドネットワーク型の広告貼りませんか?」とか連絡くるわけよ

よく話を聞いてみると

だいたいが1PV0.1円くらいなわけよ

すでにGoogle Adsenseで1PV0.3円以上あるのに

Google神の機嫌を損ねるような広告貼るわけない

どうせリスクとるんなら

アフィリエイトのほうがまだましだ

せめて1PV0.4円の案件もってこいよ

2015-08-27

会社倒産したがエロサイト作って良い条件で転職した話

まずは俺のスペック28エンジニア

身長170cm、ビールっ腹。

既婚、0歳の子持ち。

去年あたりからWEBサービスを開発しているベンチャーWEBエンジニアをやっていいたんだけど、

サービスが思ったより上手くいかなくて普通に倒産。←ここは詳しく後で書くがAWS転送料金が使い方間違えると以上に高いのが原因。

からといってAWSから他のクラウドにも移行しようにもサービスが大きくなればなるほど難しく、工数もかかるからジリ貧状態だった。

ささっと何でも出来るインフラエンジニアでもいれば良いが、規模の小さいベンチャーにはそんな「良いエンジニア」は在籍していませんでした。

結果的社長は2500万程損したらしい。

で、会社は潰れた。

社長に誘われて嫁に無理言って転職たから、嫁泣いてたわ。0歳の子供どうするのって。

幸いにも失業保険倒産だったらから1ヶ月で支給されて、少しの間生活は凌げる事になった。

それでも出産費用やらベビーカー費用やらで貯金も無いから家族三人の生活はかなり苦しくて、何かしないとなって。

もっと痛いのは年齢もそこそこいってて、文系の営業出身の俺には「スキル」も無いってところ。

前職では綺麗な事やろうとして失敗したから、アダルトサイトでもAWSで作ってみようかなって思った。

とにかく月に3万円でもプラスで欲しかった。

作るって決めてからは死に物狂いでインフラ周りとかも勉強して失業期間中に構築した。

AWSCloudflareって言うCDNを組み合わせて作れば転送量で爆死するのは防げる(それでも高い方だか)。

フロントシステムは前職でも使ってた、phpCodeigniterを使って書いた。

自分なりに頑張って、完成させたサイトを見て欲しい(はてなの人はレベルが高いから見せるのが恥ずかしいが・・・)。

無修正エロ動画 EROVIDEOS

http://erovideos.info/

リリースした結果アクセスは1日7万PV程まで成長して、月に4万円前後アドネットワークで入るようになった。

サーバー代さっぴいて3万円程の利益だが、当然嫁に全額渡してるwww

会社の業務以外でサイト作ったのは初めてだったんだが、このサイト作ってから、作った話を前の職場の同僚とかに話すと転職の話も貰えるようになった。

今別ベンチャーに勤めていて(同じベンチャーでも資本金が違うw)、社長から聞いたんだけど

サイトエロサイトといえども個人で運用まで考えて完成させたところ。

嫁にアフィリの収入を全部渡してる所を評価して貰った。

そして給料が1.3倍程増えた。

最近株価暴落とかで、また大きな不況の予感がするが、何があっても諦めずに出来る事を頑張ろう。

俺みたいなクズエンジニアでも出来た事が一つでもあったから、みんなならもっと出来ると思う。

あっ、そろそろ子供オムツ替えるんでまた。

ノシ

2014-09-08

ニートエロサイトを3日でつくってアフィ生活をはじめてみた話

どうも、はじめまして。この先お先真っ暗な24ニートです。

働くのもめんどくさいし、賢者タイムに生きる意味を考えていたらシコるためだって結論に至った。

時間もあるし暇だからエロサイトをつくってみた。

作ったエロサイト

即ハボ.com

http://sokuhabo.com

やるならこの名前って思ってドメイン検索したら奇跡的に取られてなかった。

日本語ドメインは取られてたけど、英語ドメインでとれたか問題なし。

このドメイン取れなかったら心折れてやめてた。感謝感謝

俺氏スペック

24ニート

HTML/CSSはそれとなく書ける。

PHPは頑張れば読めるけど自分では書けない。

・好きなAV女優成瀬心美

サイト環境

サーバーAWS

CMSWordPress

その1 今の自分の知識でどうやったら効率的サイトが作れるか考える

昔にサイトをつくったことがあったので、HTML/CSSはそれなりに書けるし読める。

でもRuby on Railsとか本格的なプログラミングはわからない。ラクしたい。けどプログラミングできない。

ってことでサイトWordPressで作ることにした。

その2 WordPressをどこで動かすか

WordPressに決めたはいいけどサーバーを用意しなきゃなんない。

さくらインターネットとかが普通なのかなーと思ってたんだけど当然月額料金がかかる。お金ないのでむりぽ。

無料WordPress動かせて、できるだけ重くないサーバーはないかな〜って調べてたらAWSが1年間無料で使えることに気づく。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもAWSっていうことはクラウドからサーバーインストールから自分でやらなきゃいけない。ラクしたい。

AWSWordPressってことは答えはひとつ網元インスタンスですね。

ポチッ........WordPressへようこそ」

先人の知恵ってすごい。

その3 テーマを選んでサイトの体裁を整える

自分エロサイトを巡回してる時ってタイトル重要だけどサムネイル画像を重視する。

ってことでPinterestみたいに画像が際立つテーマをさがした。

よさ気なテーマがあったのでこれをつかうことにした。

Nautilus

http://www.fabthemes.com/nautilus/

無料でこんなテーマ配ってくれるなんて素敵。

その4 シコシコ更新する

WordPressなので自動動画を拾ってきて更新してくれるわけではない。

できるだけラクをしたかったけどここだけはポチポチ更新していくことにした。

だけどXVIDEOSサムネイルを保存する作業が最強にめんどくさい

Youtubeと違って僕らのXVIDEOSプラグインを使ってもサムネイル自動で吐き出してくれない。

これは悩んだ。これも先人の知恵に頼ることにした。

XVIDEOSサムネイルを取得するWeb API作りました

http://erokenji.hatenablog.com/entry/2014/02/02/190129

これを使ってXVIDEOSURLを入れたら画像をドバーっと表示するフォームPHPでつくって、

その画像URLWordPressプラグイン(Remote Images Grabber)経由で登録してアイキャッチ指定する方法にすることにした。

たか自分PHP書いたみたいだけどこれも先人のソースコードをパクった。

Xvideos動画サムネイルを全て取得して自分エロ画像サイトを作る方法

http://eropenguin.blog.fc2.com/blog-entry-491.html

ちょっとだけソースが間違ってて最初動かなかったので、そこだけは自分で書き直した。

これでいちいち動画を一時停止してその画面をGyazoって保存してWordPressへ登録するとかいくそめんどくさい作業をしなくてよくなった。

ニートはとにかくめんどくさいことを嫌うのです。

その5 アフィリエイト登録をした

どうせなら先人の凄腕プログラマーの方々みたいに自分エロサイト収益を上げてみたいなと思ったので、アフィリエイト登録をした。

一番いいのはGoogle Adsenseだったんだけどエロはだめみたいだったので忍者AdMaxっていうのにした。

このへんは詳しくないのでよくわからない。アクセスが増えてきたら他のアドネットワークとかも検討してみようと思う。

自分エロサイトをつくってみて

サムネイル画像の登録方法以外は特につまづくこともなくサイトをつくれた。

WordPressってプラグインでなんでもできるからほんとにすごいとおもう。

自分ポチポチ更新作業をしなくちゃいけないからそこはやっぱりめんどくさいけど。

これからはその作業すらもやりたくないので、しっかりとPHPとやらを勉強してみようか考えてる。

どうやらスクレイピングっていう技術習得すれば光が見えてくるらしい。

あとはSEO検索流入を増やして毎日アクセス数を頑張って伸ばしていくくらいか。

エロという不純な動機だけれどもちょっとだけ目標が持てたのでやっぱりエロはすごいと思った。もうちょっと頑張って生きてみよう。

即ハボ.com

http://sokuhabo.com

最後にひとこと

ここみんは天使

追記(9月8日11時50分)

なんか知らぬ間に200はてブ超えてた。すげえ。なんかすいません。

業者って言われてるけど違うよ。ニートだよ。仕事とかだったら絶対やらないし。

アフィ貼ってるからかいろいろ言われてるけど全然お金入ってこない。20円くらいw

忍者AdMaxより稼げるアフィあったら逆に教えてくれよ。

続編

【続編】ニートエロサイトを3日でつくってアフィ生活をはじめた

http://anond.hatelabo.jp/20140924214600

2013-06-29

ihayato.書店ボスは私が倒す!」

イケダハヤトが i-mobile の広告に手を出し始めていて 2ch2chまとめブログでよく見るアドネットワークから収入得ているの超ウケル!

2011-07-19

広告費を集めるというならば

色んな広告掲載料集めました。とかいう記事が話題になっているが

あの程度で集めたって言えるのかよ?と大変びっくりし、

webで開陳されている広告費をもうほんの少~しだけ、集めてみた。

誰でも見られるレベルでこれだけ広告費が分かる資料は溢れているのに…

あの程度の記事で釣られてるんじゃねーよはてな民が。

お前の目の前の鉄の箱はなんなんだ。ググれ。

 

 

交通広告

メトロアドネットワーク) http://www.metro-ad.co.jp/

(春光社) http://www.shunkosha.co.jp/

ムサシ広告) http://www.musashino-ad.co.jp/

 

交通広告の大体の金額を見ることができる。

たとえば「銀座線に平日2日間中吊り広告を出したら、129万円」

JR京浜東北線ならば同じ2日でも66万円」ということが分かる。

 

 

 

地方新聞

北海道新聞http://adv.hokkaido-np.co.jp/index.html

 

地方新聞社HPにはだいたい、広告局のサイトがある。

ここを見ればサイズと金額がだいたい分かる。

「いろんな広告掲載料集めました」では全面広告の金額しかなかったが

一段ごとにいくらかかるか、カラーなどのオプションでは、内容では

どう金額が変わるかも分かる。

 

  

全国紙

朝日) http://adv.asahi.com/modules/ad_rate/

シミュレータ希望の段数を打ち込むだけで金額がわかる。

  

毎日) http://macs.mainichi.co.jp/price/

広告料金の他、いろいろな広告企画を見ることができる。

ありもしない広告価値をでっちあげ、紐付けることで生み出す、

あの手この手広告商品は大変参考になるのでぜひご一読されたし。

 

雑誌

角川グループhttp://www.kadokawa.co.jp/ad/index.cgi

この雑誌を呼んでいる人間の男女比は、年齢は、雑誌目的

そして広告費は、まで書いてある媒体資料が豊富に揃っている。

ちなみに、集英社講談社などは企業で登録をしないと広告料金が見られない。

 

 

 

 

…金額が具体的に分かる資料を探すには、幾つかの単語を覚えるだけでいい。

広告局のホームページ」「広告部のホームページ」「広告のご案内」「広告 媒体資料」

これらの単語ググるだけで、興味深い料金表はいくらでも出てくる。

あんな、テキトーな金額をテキトーに書いただけの記事なんかブックマークする必要はない。

それでは、楽しい好奇心を満たすカネの話を、思う存分楽しんで欲しい。

また、実際はHPに掲載されている料金は定価で、

実際に掲載するときにかかる料金はこれらの1/3程度になることも多い。

もちろん時には代理店の顔を立てるために定価で出稿したり、

人気媒体では定価以外では売ってくれなかったりといろいろあるけれど。

2011-03-07

ホットココアって普通サーチエンジンスパムもしてるね

当たり前っちゃ当たり前だが

ちょっと探しただけでボロボロでてきた。

aeon.kage-tora.com

aeon.ie-yasu.com

alabout.biz

atliberty.jp

dropshipping.cc

musigle.jp

qawsed.fuma-kotaro.com

sanco.b14.coreserver.jp

youtubecn.in

22ch.jpのフッタにはってあるリンクとかが、非モテアドネットワーククライアントなんかな。

http://anond.hatelabo.jp/20110306211449

http://anond.hatelabo.jp/20110306224346

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20110306/p1

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん