「タブロイド紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タブロイド紙とは

2024-02-01

週刊誌への権威付け

文春砲だ何だと煽て上げたツケが、今になって来てる。

下劣でなんのためにもならない週刊誌タブロイド紙権威を付けてしまったのがすべての間違いであり、負けだった。

日本という国で「ジャーナリスト」という言葉を安く、信用出来ない言葉にさせているのお前らだぞって、

消費者は言わないといけないはずだが、どうもそんな雰囲気もねぇんだよな。

ジャーナリスト様が提供した情報には何の責任が付いていないのに、有り難く貪って、叫ぶだけのコンテンツに成り下がっている。

結局、情報取捨選択社会になりかけているようで、人々は都合が良い情報けがほしいというのが、はっきりとわかる。

嫌だねぇ。皆が望んだ情報社会ソーシャルネットワークって信用できない情報お手玉遊びをする社会という意味だったのかねぇ。

2023-12-30

anond:20231230010721

うん、まったく理解できない

から何まで間違っている。

海外報道リベラルなのは意識の高い読者が金を払うからです(日本は払わない)。

なぜその主張なのにBBCを出す?

海外メディア」が「リベラル」よりになるのは「それをメディア仕事だと思ってる」からじゃなくて、「読者が支持するから」という一般的説明だろそれは。

BBC」はネトサヨ神格化してる幻想象徴として上げてるだけなんだが。

ほんと、読解力ないなあ。なんでもかんでも文章内の文字を繋げて読めば良いんじゃないんだよ?

まず読者が支持し金を払うからリベラル寄りになるという主張で、BBC根拠として取り上げる意味がわからない。

BBC公共放送で読者が金を払って買っているわけではない。

次に金を払うからリベラル寄りになるという主張自体根拠がない。

イギリス新聞のうちThe Sun、Daily Mail、Daily Mirrorなど発行部数が多いものリベラルではない。

タブロイド紙日本で言えばスポーツ新聞みたいなものだ。


全て間違い。0点。

2023-12-18

anond:20231218102836

ネットをはじめとした各種メディア上では、昔から被害妄想の強い傾向を示す統合失調症人間挙動が目立つようになっている。

これは人間感情の伝播を情報伝達の原動力にしている原理意図せず利用し、ハックしたかのような現象だ。

病気によって感情の増幅が止まらなくなる人による、事実曲解した言動、虚言の類が、メディア上でも速やかに増幅され伝わってくる(=バズる)理由でもある。

また、この性質意図的に利用しているのが、ゴシップや「飛ばし」をセンセーショナルに報じる一部メディアだ。

もとより(うつ病患者以外の)人間は、自分の信じたいものを信じるようなポジティブ曲解をする性質を持っているので、メディア事実確認や表現微妙ニュアンスに至るまで気を配ってやる必要がある。

その責務を放棄したジャーナリズムに欠けるメディアは古くより三流とされてきたが、ネットの普及により本来低俗な足ガバおっさんしか読んでいなかったタブロイド紙的な文章分別つけずにシェア拡散する人が増えた。

それにより、一般ネットユーザーにまで思考汚染が拡大し、統合失調症でもないのに統合失調的な曲解論を自分の中に取り込んでしまう人が増えている。

陰謀論などはその極端な例だが、そこまで行かずとも、些細なから日常のすぐ隣まで蔓延っている。

実際に体験したわけでもない事柄に関する偏見嫌悪刷り込み元は、ほとんどの場合そうしたメディアである

増田で盛んに吹聴されている、性嫌悪弱者(少し前はKKO)嫌悪オタク嫌悪ウヨ・サヨの党派性嫌悪なども、その類に他ならない。

理性をもって、ファストではなくスロー情報摂取咀嚼を心がけたいものである

2023-06-03

モスクワ無人機攻撃について次のようにコメントした

https://twitter.com/francis_scarr/status/1663824935263805440

タブロイド紙コムモリスカヤ・プラウダ紙のヴィクトルバラネッツ氏は、昨日のモスクワ無人機攻撃について次のようにコメントした。

「 🇺🇦軍がこうしたファシストの爆撃方法を使えば使うほど、我々の社会はより団結するだろう。」

こうした行為は「すべてのロシア人に、なぜ自分たちの家を守らなければならないのかを考えるよう強いている」



味わい深すぎでしょ

2023-03-25

トランス差別」で通報すればツイフェミを凍結できる

複数古参ツイフェミアカウントが凍結されたと今Twitterのごく狭い界隈で話題になってるけど、その中の一匹は、俺が過去トランス差別ツイートをまとめて通報したアカウントだったので、もしかしてアレが効いたのかな? そうだったら嬉しいなと小さな幸せを味わってる。

トランス差別」と言っても「男体持ちは女湯に入るな」や「未工事ペニス付きは男子トイレを使えよ」みたいなあからさまで攻撃的な発言を繰り返していたわけではなく、トランストランスを装った男性による性犯罪事例の記事に対する引用リツイートで「こういう危険がある限り自認だけでトランス女性用スペースに入ってくるのには反対」程度の穏当なツイートばかりだったが。まあ差別発言には違いない。というわけで掘れるだけ掘って通報した。

ツイフェミ引用した英文記事の中に、英語圏では差別である批判の多いタブロイド紙ネットニュースがあったので、そういう文脈差別主義者と判定されたのかもしれない。

外国メディアって一見それっぽい記事書いてても、ポジション朝日新聞なのか産経新聞なのか東スポなのかガーシーなのか、日本人にはすぐに判断できないから怖いよね……

TwitterJPからあなた通報のおかげでトランス差別主義者のアカウント発見し凍結することができました。ありがとう。良い一日を」というメッセージが届いたわけじゃないから、上記は俺のただの妄想に過ぎないのかもしれないね。凍結の判定をするAI仕様が変わっただけという可能性の方が高そうだ。

でも「トランス差別」は欧米基準差別判定ルールでは筋が良くて強いカードだし、ツイフェミ自分たちシス多数派で男体持ちトランスが少数派という環境適応できておらず脇の甘い差別発言しまくってるので、かなり使いやす攻撃手法

「なぜこんな暴言吐きまくってるツイフェミが凍らされないんじゃ」と憤りを感じてる人は積極的過去ツイ掘り返して通報して欲しい。

差別主義者を黙らせてネットからヘイトスピーチを減らす世直ししようぜ。

2022-12-21

ミラノ万博で待ち時間看板で示しているのは日本館だけと報じた地元紙があった。照れくさかった」

x 「ミラノ万博で待ち時間看板で示しているのは日本館だけと報じた地元紙があった。照れくさかった」

o 「ミラノ万博で待ち時間看板で示しているのは日本館だけと報じた、誰も見向きもしない、世界中報道する数千以上のメディアのなかで一つだけ、地元タブロイド紙があった。よっぽど記事の内容に困っていたのだろう。適当に書いたにしては日本人の自尊心をくすぐる内容で上手いなと思った」

2022-12-17

anond:20221217152440

ブコメ見る限り、4年に1回の代表話題のみでナショナリズムにサカってる奴が多いからなあ

三苫のアレとか海外タブロイド紙ネタ激怒してる人たちが普段メディアリテラシー言ってるのは哀しい

2022-10-08

AUTOMATONの記事半年ぐらい前から急激に劣化している

2流のタブロイド紙みたいなネタが急に増えた。

無意味に煽ったり正義を振りかざしたりして、何がしたいんだろう。

2022-06-07

文春や日刊ゲンダイからも見放された立憲

立憲・泉健太代表「#立憲民主党いらない」投稿の痛恨 参院選〈戦う前から白旗か〉と大騒ぎ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306391

例の脱糞疑惑といいこれまで野党寄りだった週刊誌タブロイド紙からも見放されるとかもう立憲終わりだな

金回りが悪くなったのも影響してるのかね

2022-05-12

自殺報道ガイドラインは将来的には消滅する

なぜそうなるか、順を追って説明する。

STEP1:自殺報道ガイドライン違反が相次ぎ、国が放送免許を盾にガイドライン遵守を放送局に強く求めるようになる

これは誰もが想像つくだろう。今回なぜか厚労省から通達が出たが、そのうち他の省庁も同調してくるようになり、最終的に総務省同調する。

ガイドライン」なのに法律と同等の扱いをするのはどうなのかという声も一部で出るが、黙殺されるだろう。

STEP2:著名人自殺で亡くなった場合、死因が報じられなくなる

病死場合事故死の場合は大々的に、詳細に報じされるが、自殺場合は小さく「○○日に亡くなった」とだけ報道されるようになる。死因についても伏せられる。病死事故死の場合追悼番組も出てくるが、自殺場合はそれすらも無くなる。ここまではガイドラインの狙った通りになるだろう。

STEP3:自殺で亡くなった著名人について、バイラルメディアタブロイド紙が死因をしつこく追いかけるようになる

ここから想定外になると思われる事象。死因が伏せられた著名人に対して、「真実を追及する」という題目で死因を追いかけるメディアが出てくる。メジャー放送局や大手新聞社はそういうことをやるわけにはいかないので、バイラルメディアタブロイド紙の出番になる。Youtuberもそれに乗っかってくる。

その結果、そっとしておいて欲しい遺族がどこの馬の骨と分からない連中からいかけられるようになる。今はメジャー放送局や大手新聞社記者という「どこの馬の骨なのか一応わかる連中」に追いかけられている分だけまだマシなのだが(抗議を受け付けてくれる場所があると言う意味で)、その要素すら消えてしまう。

STEP4:著名人自殺で亡くなった場合、「亡くなった」という事実すら伏せられ「休養」で誤魔化されるようになる

STEP3の結果もたらされる事象としては、「そもそも亡くなったこと」が伏せられるということが考えられる。出演中の番組舞台がある場合はその人が突然消えることになるので、表向きは「体調不良で当面休養のため降板」というプレスリリースが行われるだろうが、本人が死んでいるのでいろいろ不自然ものとなる。そしてSTEP3と同様バイラルメディアなどに追いかけられ、実は自殺していた・・・という報道が相次ぐようになる。

STEP5:「休養」が「自殺」を意味する単語と化してしまい、NGワード化してしまう。

そしてこういう事象に繋がる。もはや本末転倒である芸能界NGワード化したのだから一般社会でもNGワード化してしまい、「休養」「休暇」などの言葉がつかえなくなってしまう。

STEP6:自殺報道ガイドライン撤廃される

そして、このような本末転倒なことが起きている根本原因は何だと言う声が日本全国から上がるようになり、元をたどれば自殺報道ガイドラインのせいということに(当然だが)なり、このガイドライン撤廃される。

2030年には自殺報道ガイドライン消滅すると見ている。この増田を保存しておいた方がいい。

2022-04-28

日経たわわ広告問題視する人・しない人の特徴と、その考察と、いろいろ。

 特徴

問題視する人:


問題視しない人:


これは、SYNODOSに掲載された田中辰雄氏の記事( https://synodos.jp/opinion/society/27932/ )

の図4と図5から抽出したもの。それぞれの特徴が意見にどれくらい影響するかは、記事に当たってほしい。

なお、#をつけた項目は統計的有意ではない数字によるものだけど、参考までに載っけとく。

ここでいう自由正義かというのはちょっと説明必要で、

放送禁止用語ポリコレ言論表現活動を萎縮させている」「差別発言ヘイトスピーチ天皇侮辱表現規制禁止すべきではない」「反日的発言下劣発言社会的に許容されるべきだ」「言論には言論のみで対抗すべきだ」などの意見賛同するかどうかをいう。

言い換えると、言論表現に法的規制はもちろん自主規制もすべきでないし、社会的配慮不要と考えるか、十分な理由(社会正義)があるなら一定規制配慮はやむなしと考えるか、かな。

調査を行った田中自身は、

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

とのみ記述しており、問題視しない人については記載なし。


 考察(仮説と将来予想)
増田

男性は[女子高生表象を「性的アイコン」と捉えがちで、]「萌え絵」=[男性目線のいやらしさを含んだ]漫画アニメ調の絵に慣れているため、「萌え絵広告にも違和感が薄く、容認である。年齢が上がっても意見はそれほど変わらない。

女性は[女子高生表象を「子供時代のかつての自分」と捉えがちで、][一般的漫画アニメには男性と同様に触れていても、]「萌え絵」に触れる機会が少ないためか、「萌え絵広告には違和感を抱き、批判的になる。また、年齢が上がり、女子高生との年齢差が大きくなるほど[高校生子供に見え、]批判的になる傾向がある。

  ※[ ]の中は、仮説のための補助線的な仮説。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。

男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」が今後、より一般的になる(=日常風景に溢れ、女性向けの作品にも女体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れ、現在よりは容認的になる。ただし、クリエイター層は「萌え絵広告批判的な傾向があるため、日常風景創作作品に「萌え絵」が広がるかは消費者需要による。

また、現在の若年層女性が将来年齢を重ねると、未成年を描いた「萌え絵」に批判的になる可能性がある。

田中氏版

若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく。


考察に違いが出る背景

田中氏は調査生データを持っている。記事には記載されていない判断材料があるのかも。増田生データを持ってない。SYNODOSで調査結果の記事を読んだだけ。

田中氏は男性データ考察使用せず、全体のデータ女性のみのデータから結論を出している。増田は反応に男女差が大きい理由が気になったので、男性データ比較しながら考察した。

考察の流れについては

https://anond.hatelabo.jp/20220426233859

https://anond.hatelabo.jp/20220427230024

に書いた。散漫な文章申し訳ないけど。

あとこれもついでに

https://anond.hatelabo.jp/20220428000622


で、何が言いたいの?

藁人形叩きはあまりうまくないってことと、社会調査は便利で楽しいよってこと。

自分意見が異なる人の像はよく見えないので、ステレオタイプ投影してしまい、反論はしばしば藁人形叩きになってしまう。

たわわ広告問題視しない人には、問題視する人が「オニババみたいな顔で若い女の子を苛めている性嫌悪クレーマーバサフェミ」に見えているかもしれない。

問題視する人には、問題視しない人が「女の子身体を舐め回すように視姦してるロリコン変態非モテオタク」に見えてるかもしれない。

でもそれが本当の姿とは限らない。

最初に挙げた特徴は、あくまでも統計的な傾向なので、個々の人を見ると外れてることも多いはずだ。殆どに当てはまっていても逆の意見だということだってあり得る。

ただ、様々な属性の人が問題視したりしなかったりしてることは分かると思う。

たわわ広告問題視してる人が、

漫画が好きじゃない未婚男性」「自分でも漫画イラストを描いている既婚女性」「漫画のことはよくわからないが、年頃の娘のいる既婚男性」のどれなのか、

問題視しない人が

漫画が大好きでよく読む若い女性」「漫画のことはよく分からないけど、アイちゃんと同世代の娘がいる女性」「漫画が好きだし、自由を重んじたいと考える男性」のどれなのかなんて、透視できないよね。

ステレオタイプ藁人形攻撃したって、反論したい実際の相手に届く訳がない。

社会調査統計は、ステレオタイプを壊す助けになる。何より、あーでもこーでもと考えるのはとても楽しい

田中氏の調査結果について、より妥当解釈をされた方は、ぜひシェアしてほしい。

意見の男女差の詳細を見てみよう

田中氏の記事の図2(全体。n=3154)・図3(女性のみ。n=1585)では、単に問題視するか否かではなく、たわわ広告を見てどういう意見を持ったかを少し細かく聞いている。

男性のみ(n=1569)の割合グラフ記事内になくて不便なのだが、その他の数字から逆算して、以前の増田簡単な表にしたので、再掲する。

ちなみに計算電卓と紙でやったので、どなたか検算してくれるとありがたいです。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現自由範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%


問題視する・しないは様々な要因、論点で決定されている。

のそれぞれに、価値観漫画アニメ調の絵に対するリテラシーが反映されることで、

問題ない」派の中には

「どこが性的なの?こんなん全然エロくないじゃん。露出も少ないし」

「やらしいおっぱい女子高生最高だなもっとやれ」

性的不快だが、未成年性的表現であれ、表現自由観点から広告規制はすべきでない」

かわいいお人形さんの絵ね😊」

という人たちが共存し、

問題ある」派の中にも、

エロカワで好きな絵柄だけど、この子制服着て通学カバン持ってるし、中高生でしょ?子供じゃん。子供エロカワな広告を堂々と新聞が載せるなよ。しかも何のつもりだよ、このボタン

「いやらしい。大きな胸して、はしたない」

性的な絵はちょっと……いきなり人前では見たくないかな。朝、電車の中で見てびっくりしちゃった」

漫画などという低劣なもの日経新聞ともあろう大メディアが。ふざけとるのか」

という人たちが同居している。

繰り返しになるけど、藁人形叩きはうまくない。無駄悪感情応酬になるだけだ。

せっかく俗世のしがらみなく、様々な他者意見交換ができるネットにいるのだから藁人形だけじゃなくそれぞれの意見に目を向けてみないか

  ※漫画アニメ調の絵に対するリテラシー表現の読解力)と、男性から性的視線male gaze)を感じ取るセンサーのようなものは、一部重なるにしても異なるものだと思うけど、田中氏の問題意識から外れていたのか、それぞれの影響を今回の調査項目では測定できない。意見の男女差とクリエイターの傾向が考察材料にはなる。

増田スタンス

「で、お前は『どっち側』なんだよ?」と、敵か味方かが気になる人もいるかもしれない。『どっち側』かは、以下に書くことで自由判断してください。自分としては、別にナントカ陣営に属しているつもりはない。

日経たわわ広告について、



最後

改めて、これほど興味深い調査結果を無料で公開してくれた田中辰雄氏に感謝したい。

前2回の増田からリンクをしなかったが、

https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2022/04/24/220716

真摯な長文には感銘を受けた。増田という匿名スペースから言及になり、失礼。

追記2022/04/28 19:37

だいたいいつも投稿ボタンを押してから書きたいことを思いつくんだよな。

女子高生表象男性にとって「性的アイコン」とされがち、と書いたけど、小学生とは扱いが違うということ。

ランドセル背負って黄色帽子かぶった女の子の、洋服の胸の部分がぱつんつんではち切れそうな様子を高い画力とこだわりで たわわ)) に表現されたら、その漫画新聞で全面広告されたら、違和感いかな。

それは、小学生性的存在という意識一般的ではないからだと思う。昔、というか女子高生ブーム以前は、高校生もそうだった、と思う。

それが表象の力ってやつ。

マニア向け?としては、90年代身体はオトナ♡な女子小学生ソフトエロコメもあった記憶はある。石川さんという漫画家の「よいこ」。あれが日経の全面広告になったらビビる

現代なら題材的に、青年誌では難しいかもしれない。女子小学生表象が当時一般的性的アイコンだったからではなく、田中氏の表現だと「ジェンダー論の広がり」によって、「身体だけオトナ、頭脳と心はまだ子供の女子小学生が繰り広げるちょっとエッチコメディ漫画」、普通性的存在とは見なされない女子小学生性的に見ることのギャップギャグで済まない方向に、社会は動いたと思う。

  ※言うまでもないが、絶版しろとかそういう主張じゃない。「昔の漫画」として読まれるのでなく「今の漫画」として始めるリスク一般青年誌は取らないだろうということ。漫画は今でも入手可能だと思う。

追記2。2022/04/28 19:55

オタク」の変質はあるように思う。

黎明期オタクリテラシーが高く、創作批評評論ものしたもの記憶している。現代オタクは、リテラシーがさほど高くない消費者割合が高いのではないかと……。批評評論を難癖・攻撃と捉えてしまうようなタイプの。

てのを、月曜日のたわわのロゴへの言及と反応に感じた。

https://togetter.com/li/1878738

追記3。2022/04/29 0:11

興味深い話があり興奮してしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

田中氏は計量経済学専門家からかも。統計調査仕事でも、分野が違うとな。

てか自分もいま知った。まあ少し齧っただけの素人だし…

その研究 Permalink | 記事への反応(4) | 19:01

2022-04-10

anond:20220410224006

最近はてブってスポーツタブロイド紙雰囲気左翼カルト宗教機関紙みたいになってきたよな。

まだ赤旗とかのブクマの方が堂々としていて気持ちいい位で。

ジェンダーお気持ち記事とか女の会社生活辛すぎみたいなエントリばっかり。

2021-11-02

anond:20211102184822

素朴な疑問として、キオスクで売ってるようなタブロイド紙って、だれが読んでんだろ。

あれを電車の中で読んでる人、もう10年以上見たことないような気がする。

2021-08-14

今秋衆院選野党に勝ち目はあるか?

「比例投票先を見ろ!野党に勝ち目は十分ある!」という支持者の声が多いので、

果たして実際勝ち目あるかどうか前回の衆院選直前と比較してみた

2017年10月衆院選直前(朝日新聞調査

自民34 立民13 希望11 公明7 共産5 維新4

自公41 野党共闘18(維新希望共闘せず)

2021年8月(同)

自民35 立民15 維新7 共産6 公明5 国民3

自公40 野党共闘21(維新共闘せず、国民共闘しないと仮定

自公の比例議席はほぼ変わらなそう。

小選挙区では前回21選挙区で発生した立民・共産の競合を無くせば大幅議席増が見込めるのは間違いない。

前回は希望立候補した候補者の多くが今は立民に移っているため、共闘により勝ち目が出てくる選挙区は21より多い。

夕刊フジが先月出した自民党219(-57)議席、立民150(+41)議席共産19(+7)議席というのは保守系タブロイド紙の予想にしてはかなりいい線行っていると思う。

政権奪取となるともう少し伸びが欲しいと思うが、この比較を見て支持者がどう考えるだろうか。

2021-03-25

夕刊フジ

今じゃ韓国の3流誌かっていう紙面になってるけど昔からそうだったのだろうか

THE BLUE HEARTSの「ラインを超えて」という曲に

満員電車の中くたびれた顔をして夕刊フジを読みながら老いぼれていくのはゴメンだ」という歌詞がある

この曲がリリースされたアルバムは『YOUNG AND PRETTY』で1987年11月21日に発売されたらしい

まり大昔からそういう層が読んでたタブロイド紙ということになるがその時の紙面は今のような嫌韓物だったのだろうか

2020-11-27

仁藤夢乃氏の名前が出た時点であっ…(察し)となる不思議

神待ち」のSNS投稿未成年誘拐に 新型コロナ感染拡大で女子中高生被害が増加

https://www.tokyo-np.co.jp/article/70607

東京拠点に、家出した十代の少女たちの保護などに取り組む一般社団法人「Colabo(コラボ)」には、学校が一斉休校となった三月以降、少女たちから相談が約八百件寄せられている。

>昨年一年間の相談件数は約五百五十件といい、仁藤夢乃(ゆめの)代表(30)は「家で安心して過ごせない子どもたちが切羽詰まっている」と話す。

あっ…(察し)

某所で言う所の私たちは売った展の人達絡みの時点でどう言う事か良く判るわ。

ただでさえフェミさんやこの手の女性団体児童団体は平気で平然と嘘をついたり、国連ですら虚偽の証拠を使って日本を陥れたり、ガイドライン改悪をしたりしていたからな。

正直これについても半信半疑で見ていいだろうし、この人達に関してはそもそも以前に沖縄で肉の盾を使う様な左翼活動家の本性みたいな行動すらもしているからねー。

SNSと言わずにはっきりツイッターとかと言えばいいのにね。

そもそも家出の増加とかの家族間の不仲はこのコロナ禍においては倒産の加速による失業とか経済状況も絡んでいる事も多いので、もしコロナ禍で本当にそれが増加したならば、それは当初に麻生大臣3月にまともに失業対策企業に対して粗利補償をしなかったせいであり、現在もまともな対策をせずにgotoとかある種の中抜き政策みたいな的外れ経済対策をしているせいだからねー。

またアルバイトとかの収入源が絶たれたとか金銭問題を言うならば、猶更その政府政策対応が悪いせいとだとか失策をしているせいだとか言う話になる訳だし。

実際東京都でも年末年始宿泊所確保だとかUber配達員が増えすぎただとか倒産数が700件超えたとか実体経済が完全にやられているとしか言えない事態に発展しているのも事実からね。

それと内容的に話している事についても何時もながらのこの人達の主張をこのコロナ禍を利用して言っているだけの内容に過ぎず、逆にこの人達こそ、コロナ禍を政治利用できる道具や事象程度にしか思っておらず、改めて今どう言う危機的状況に世間が置かれているのかと言う事を全く理解していない事を再認識できたよ。

結局この人達こんな事を言うけど、世間に対して求める事は自分達が気に入らないモノに対する規制だとか厳罰化だとか自分達を優遇しろだとかの権利の主張とかばかりなんだよね。

から世間から嫌われる。

しかしいつもながら見ていていい加減この手の男性が悪い、女性は全ての被害者だとか言うこの人達の主張にはうんざりするよね。

どう見てもこれ今回コロナ禍を利用して、被害者面をして政治利用している一例だとしか言えないから。

特にマスメディアを利用して印象操作を図るのはこの手の人達のいつもの手口でもあり、何も日本だけで行われている事ではない。

それにこの人確かイギリス辺りのタブロイド紙で、日本貶める様な内容の記事にも関係していた事があったからね。

その上、マスメディア記者人達もこの手の活動家みたいな人達が多いのはそれこそ日本において、このコロナ禍の増加し始めた時期ですら、日本の情勢をさて置いて、米国大統領選に対してのある種の世論操作とも言える偏向報道ばかりしていた事を見ても良く判る事。

しかし右でも左でも関係くそうだけど、思想的に偏っている人達ほど、現状世間がどのような状況に晒されているのか全く理解できず、コロナ禍ですら、単に政治的に利用できるチャンスとしか思っていない人が本当に多いよね。

特に普段綺麗ごとを言って、詭弁屁理屈を言い、規制やら厳罰化やら自主規制強要やらで世間を抑圧している人達ほど、今回のコロナ禍でも危機感なく、権利を喚き散らしたり、私利私欲思想で動いたりして、挙句コロナ禍をも政治利用しようと逆に大暴れしている事が多すぎる。

特に大統領選以降何を勘違いしたのか知らないけど、リベラル左翼の方々はそれ以降特に暴れ出したのも事実だし、この人達マスメディアフェミさん達はこのコロナ禍で空気を読まない行動ばかりする所かこうしてコロナ禍や事件ある意味では悪用して、思想方面の思惑から政治利用までしようとするのだから、逆にいつもながら性質が悪いと思う。

そもそもあの大統領選にしても不正おかしな点が多すぎる上に事実であり、状況証拠においてもきな臭い部分が多いのも事実だし、そのバイデン氏はウクライナの件等できな臭い上にハリス氏についても不倫疑惑とかきな臭い話が出てき始めたみたいだしねぇ…。

何にしろ、以下にこの人達にとってはコロナ自体政治利用できる程度の事象しかない思っている事が記事を読んでいて感じる事が出来た。

実際、フェミさんたちや反差別等のリベラル空気を読めていないのは何も日本に限らない事で、以前のスペインフェミさんのデモやここ最近でもこのコロナ禍にも関わらず、ポーランドでもフェミさん辺りの人達女性デモとやらをしでかしたりしているからねー。

日本でもただでさえ今まで赤十字の件やJAの件から世間的にもフェミさんこそヤベー奴等扱いされ出していたのにそれに懲りず、その後もモンキーセンターの件とかどう見ても難癖を付けている事ばかりしているのが見えるからね。

大統領選の結果以降特にこの手の人達が何を勘違いしているのか知らないけど、それ以降に特に暴れ出したのも事実であり、こんな時期にも関わらず、我が世の天下みたいな感じに考えているのかも知れないけど、今は平時ではなく、コロナ禍の最中であり、それでも空気を読まない行動ばかりしているのだから近いうちに報いを受ける事になるでしょうね。

2020-11-24

カーニバルギリギリビキニ、その歴史

ギリギリビキニとの出会い

思春期である普通プールに行くことを考えるだけでムラムラが収まらないのである。そんなさなかに教科書参考書の隅っこにビキニ姿の女性が踊っているのを見て、平常心でいられるはずがあるだろうか。

だいたい、カーニバル衣装ビキニパンツ部分から下がっているふんどしというか前垂れというか、極限まで深くしたスリットみたいな、あれをみても平静ではいられない。たまにファンタジーものでもそういう名前がわからないけれどもふんどしというか、マーニャ踊り子衣装みたいなのがあるのだが、あれってめくったらどうなっているんだろ。鳥山明に聞いてみたい。

カーニバルとは何か?

カーニバル、つまり謝肉祭とは、四旬節という物忌みの期間直前のお祭りであり、しばらくは肉料理が出なくなる。要するに遊ぶだけ遊んで翌日からは真面目にやる日、というわけだ。別の説によれば異教の祭り起源であるのだが、どちらにしても現在ではキリスト教の暦と密接に関係している日である。ちなみに、この四旬節が明けて過ぎ越しが明けた日がイースター復活祭に当たる。

リオデジャネイロではこの祭りは3週間続く。

サンバとは何か? (何気ないマンボサンバ師匠をきずつけた)

ウィキペディアによれば、黒人白人音楽の混交からまれ音楽ダンスを指すそうである。もう少し詳しく述べると次の通り。

音楽としてのサンバダンス音楽であり、19世紀の終わりごろブラジル北東部港町バイーア(現:サルバドール)で生まれ音楽が源流となった。当時のバイーアは、奴隷貿易によってアフリカから連れて来られた黒人が集められ、売り買いされた場所であった。その後、白人文化からの影響も受けながら1910年代確立し、1930年代に普及と隆盛を迎えたそうである。内容も黒人生活人種差別から抒情的な内容も含むようになっていった。

ダンスとしてのサンバもまたバイーアに住んでいたアフリカ奴隷の踊りが元となっていて、足や腰の動きを基本とし、ほとんど即興であるポルトガル文化と混交してリズムや踊り方が変化した。伝統的には音楽演奏しながら周りで手を叩きながら輪を作って踊り、交代で人が中に入って踊るが、これをサンバ・ジ・ホーダ、サンバの輪といい、都会のサンバ進化にも影響を与えた。これは今や、ブラジル文化的なアイデンティティとなっている。

現在サンバショーでは現代欧米ダンスを取り入れた振り付けだが、あくまでもサンバ基本的即興の踊りが中心で、またその醍醐味であるそうだ。

なお、日本に初めてサンバが紹介されたときには知識が不足していたせいかキューバマンボ混同していたり、なぜかメキシカンハットをかぶっていたりと文化考証がめちゃくちゃで、冒頭に引用した語句のように、今でもこの誤解を引きずっている人は少なくない。マツケンサンバだってサンバとはちょっと違う。

衣装の変遷

Rio de Janeiro's Carnival Costumes Throughout the Years - ABC News(不幸にして画像リンク切れ

The History and Tradition of Rio Carnival Costumes - Bucket List Events

カーニバル仮装イタリアにその起源を持ち、その伝統ポルトガルにまで広まった。それが植民地ブラジルにもたらされた。誰が誰だかわからない、そういう楽しみであろう。

1930年まではブラジル社交界の人々は平民たちの視線のなかで、豪奢な衣装仮面を見せびらかして歩いていた。仮面動物悪魔の形をかたどったものや、イタリア起源もつ道化の顔もあった。

1930年以降、庶民カーニバルに参加するようになった。しかし、当然のことながら高価な衣装は身に着けられないし、2月ブラジルは非常に暑い。そこで、明るい色を身にまとうことになった。カーニバルパレード1932年に端を発する。

そこから徐々に衣装の軽量化が始まった。1950年にはすでに男性上半身裸、女性ビキニ姿になっていたことが確認される。水着ビキニ1946年誕生しているので、非常に適応が早い。海以外でビキニ姿になったことを考えれば、全く持って革命である

1970年代になるとサンバスクール組織化され、現代のように洗練され始める。この産業衣装の豪華さを支えている。実際、テカテカビキニばかり有名だけれども、他のメンバー極彩色衣装露出が少なくても見ていて楽しい。こうしたサンバスクールエスコーラ・ジ・サンバ)は学校を名乗っているが実際は組織化されたダンスグループで、最大で4000人の規模にも達する。舞踏衣装スタイルに違いがあり、区別される。なお、ダンサーだけで4000人であり、衣装を準備する人やその他オーガナイザーは含んでいない。

また、同時期にサンボードロモ、つまりサンバ披露するためのエリアが作られる。ウィキペディアによれば、通常は、サンバスクールパレードが展開できるほど長い空間を、観覧席が取り囲むような構造になっているそうだ。阿波踊りの会場みたいなものか。そして、リオデジャネイロサンボードロモの場合中央パレード空間の長さは700メートルに及ぶとのことである。ブロコスカーニバルブロックもまた作られた。

現代では、ほとんどあらわになった胸に紐パン姿も散見される。英国タブロイド紙がこうした乳首の露出やフェイクの乳首について記事を書いている。

今のところ、全裸は許容されていない。とはいえルールを守らない人もおり、そのせいでサンバスクールが時折資格剥奪されることさえある。そういう格好で踊っている人が見たければxvideosかpornhubをご覧いただきたい。野外で全裸になるのは露天風呂でもわかるように最高なので気持ちはわかるが、ルールは守りましょう。

本当にこれでいいのか? テカテカビキニと7歳の少女

英国のインデペンデント紙には次のような記事がある。

Hyper sexual Carnival atmosphere has a dark side for Rio's women | The Independent | The Independent

ここで記者は、カーニバルビキニ女性たちは過度に性の対象となっている、モノ化しているのではないか、と指摘している。つまりパレード疲れた男性たちを鼓舞するように休みなく踊り続ける半裸の女性、いわゆるボンキュッボンの「理想」的な体型で選ばれるサンバ女王たち。少年たちがサッカー選手に憧れるように、テカテカのビキニ女性に憧れる少女という構図。一見エンパワーメントされているようだが、実際は? しかも、カーニバルでは性暴力の数が圧倒的に増える。その場の雰囲気強制されたキスだけでなく、強姦も含む。こういう空気を嫌ってか、カーニバルの期間は脱出する人もいるそうだ。

自分は、よその文化から評価できる立場にはない。ただ、たとえば「理想」的でない体型の女性も選ばれたらもっと素敵になるかもしれない、と思うのだ。昨今、モデルの体型をやせ過ぎにするのはやめよう、という運動が起こっている。それに、いわゆる美人ではないしスリムではない女性芸能界活躍することが増えた。自分の好みではないが、とてもいいことだと考えている。貧乳でもいい、毛深くてもいい、ぽっちゃりでもいい。そういうメッセージ社会全体に広がることで、あなたあなたのままでいいという空気を作ってほしい。あなたあなたのままで尊重する、そうすることで暴力の少ない社会にしていきたい。

過度に性的空気は似たようなイベントニューオーリンズマルディグラでも問題になっている。家族で過ごすイベントである側面もありながら、野外で全裸になる人も後を絶たないのだ。ブラジルから外れるので詳しくは述べる余地がないが、詳しくはウィキペディアを参照してほしい。

Child queen, U.S. stars to light up Brazil Carnival | ロイター

https://www.france24.com/en/20100215-controversy-over-child-performances-mars-rio-carnival]

あるいは、7歳の少女が躍る権利についても議論が巻き起こっている。子ども権利保護する団体が、彼女性的搾取されることを恐れたのだ。ハイヒールビキニ大人たちのいる場はどうしても性的だし、40度にも達する気温は子供身体有害である恐れがある。同時に、踊りたいという子供の夢をかなえたい思いもある。日本でも、浅草かどこかで踊る小学生ビキニ姿をアップロードする者は後を絶たない。

ちょっと前まで子どもすっぽんぽんで泳ぐのがかわいいとか言っていた時代だったかもしれないが、誰でも写真動画が容易に拡散できるようになってしまった時代、そうもいかないだろう。僕たちは否が応でも自分身体性的だと意識せざるを得ないし、子ども自分身体を守るための性教育必要性は高まっている。何も幼稚園からセックスについて事細かに説明する必要はない。ただ、身体特定の部位を覆い、むやみに他人と触りっこしないように教えて身を守れるようにすれば十分だろう。性教育とはセックス知識だけではないのだ。

カーニバル日本に定着するか?

2月祭りとしてはしないと思う。日本人は概して祭りが好きだし、海外祭り積極的に受容してきたが、イースターが定着するかどうかどうかという雰囲気であり、これ以上の祭りを受け入れるキャパティは少ないのではないか2月にはすでにバレンタイン商戦があるので、そこにねじ込むのは少々無理があるだろう。50年経てばパリピホーリー祭りまでやり始めるかもしれないが。あるいは、8月浅草サンバカーニバル5月神戸まつりのように季節をずらすかもしれない。大体ああいう格好をするのは単純に踊っているとめちゃくちゃ暑いってのもあるだろう。

私事だが、イギリス育ちの自分としては、日本に戻ってハロウィンイースターがないのが当然だと思っていたし、寂しいとも思っていなかった。触れるとすればせいぜい、NHKの「えいごであそぼ」や国際交流の授業で言及されるくらいであった。ハロウィンイースターを定着させようとする動きはごく最近のものだ。

それに反対するわけではないのだが、ハロウィンが終わって街の雰囲気がすぐにクリスマスになるのは風情がなさすぎる。米国ならクリスマスまでの間に感謝祭があるのでまだ11月を感じることができるのだが、日本ではそうもいかない。二十四節季を楽しんでいた先人のいる国とはとても思えないほどに大味だ。

商業主義との両立を考えるなら、11月にも何かイベントをやればいいのではないか2月には豆まきバレンタインがある。毎月2度のイベントをやれば、二十四節季めいていてまだいいのではないか

まとめ

今後の展望

今回はテカテカビキニ50年代にまでさかのぼることを示した。今後は、世界各国の祝祭の場における露出自由、野外全裸性的規範のゆるみについて調べるとともに、暴力を防ぐための対策についても調べていきたい。

また、ハワイアンダンスタヒチアンダンスについても調査したい。

あるいは女性ふんどしそれからファンタジーの前垂れの起源についても気になるところである

2020-04-14

anond:20200413234959

昔はタブロイド紙みたいので風俗レポートとか書いていたような…足の指舐める女の子は喜ぶみたいな事書いていたのを読んだ記憶が。

こんなインテリ気取りになるとは思わなんだ。

2019-01-25

anond:20190125140818

どの運動もそうだと思うけど

大衆化する時点で必然的タブロイド紙化するというか、アホが混ざるのも、目的社会の変革よりも個人的ルサンチマン一時的な解消に変わってしまうのも避けられないじゃん

から大衆化志向するなら、まず偉そうにするのをやめて身の丈に合わせるしかないはずなんだけどね

2018-04-26

anond:20180426115241

バズりたい個人に限らないよね。これマスコミ最近凄くやると思う。タイトル詐欺というか。昔は、そういうのってタブロイド紙だったり、三流週刊誌だった気がするけど。最近は、大手でもやるようになった。

2018-01-03

スノッブはてながいいのに

はあちゅうとか村本とかじゃなくて

もっとスノッブ教養主義的なブクマがいいけどないな。

はてなってこんな大衆的でタブロイド紙みたいなトコだったっけ。

無料アクセスできる元記事ソースがほぼ記事に見せかけた広告ばっかりだからなぁ

あらゆる無料メディア通信言論広告に埋もれていって内容が希薄になっていくのは止められない。

有料メディアはてなSNSで共有できない。この歯がゆさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん