「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2021-03-18

anond:20210317232633

こんだけ頑張ってお金の消える先が受験学歴ビジネスってのがまた悲しい

やりたい仕事必要学歴を取るためならわかるけど

漠然大卒じゃないと〜かコンプ満たすため〜とか考えているなら一足先に業界に飛び込む選択肢も考えたほうがいいよ

じゃないとお金若さも使ってからさらに後悔することになる

anond:20210317232633

通信制大学大卒資格までとって、修士を有名大学の社会人大学院でとるという手もある

これなら働きながらでもOK卒業単位取得はそれなりにきついけど)

放送大学卒業大学先生になっている人も複数いるみたいだし

2021-03-17

同性婚を認めるならやっぱり憲法24条は改正すべきよねぇ

私はとりあえず同性婚に賛成なのだけど……

第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

「両性」と「夫婦」の文字を男女だけでなく男☓男も女☓女も含むと読むのはさすがに無理でしょ。この条文を変えてからにしよ?

こういうこと言うと、

バカ素人が、法文は文字通りに読まれものではなく、行政解釈判例に基づいて運用されるのだ」と反論がくるのだろうけど、

憲法って私たちの国の最も基本的な決まり事で、それは中卒以上の義務教育を終えた日本人なら誰でも落ちこぼれでも理解できるものじゃないといけないと思う。

要求されるレベル大卒か、法学部卒か、司法試験合格した法曹か知らないけど、高度な教育や実務経験がある人じゃないとちょっと理解できないような憲法解釈が横行するのって、何というか平均的な知能の国民をすごく『疎外』する感じがするの。

ついでに9条自衛隊実態に合わせて「自衛のための戦力は保持する」という文言改正して解釈改憲を終わらせるべき。

海外大学院に行って挫折する話

もう日本に帰ってきてから10年以上になるのだが、当時のことを書いておく。

私は、地方公立高校からあの大学に進んだ。大学の中でも成績は上位で、演習や卒論も上手くやっていた。一方で、卒業後に会社勤めをするということに対して抵抗を感じていた。私の出身地では、大卒キャリアというもの医者教員他の公務員と、地方支店銀行員ぐらいのもので、自分所属する大学から卒業した後にどうやっていくかのイメージを持てなかった。またキャンパスの中に単純に居心地の良さを感じていた。そして当然のように大学院に進んだ。進学と同時に返済不要奨学金を取れるぐらいの評価をされていた。私の大学では、修士に進んだものはそのまま博士課程までを修めることが既定路線のような、そんな中であっても滑り出しとしては非常に良かったとおもう。

ところが私は、結局のところ研究というものには全く相性が悪かった。大人数の中で、答えがある中で進める講義や演習で点を取ったり、教授院生が程よい難易度テーマをくれる卒論ではうまく立ち回るものの、自分解決策を粘り強く探し続ける研究には忍耐力が続かなかった。また、私は元々怠惰だった。ゴールが見えている中でゴールに向かうときには瞬発力を出せるが、行き先のわからない中で努力をし続けるような精神力に欠けていた。そうして私は研究からは遠ざかるようになってしまった。

意を決した私は教授のところに向かい修士卒業したい旨を告げたのだが、私のことを妙に高く評価していた彼は私のことを惜しみ、環境を変えて研究を続けることを提案した。私には人と話すとき相手の主張を、時に必要以上に、理解して共感してしまうという柔軟さと言うか信念のなさがあった。そして、私は彼の提案に乗って、修士でやめるという決意をアッサリと引っ込め、留学することにした。

2021-03-15

anond:20210315172253

楽しそうでいいね👍️

幸せ

俺にも大卒彼女が欲しい人生だった…

anond:20210315171029

まったくわかってないな。

大卒」の一番重要ポイントは、

大学入試突破するだけの能力を持っていた人間」ということだ。

大学に入ってからことなんか、誰も気にしてない。

しかも「~大卒」というように大学入試の困難度合によって更なるランキングがなされるわけだ。

そういう修羅場をくぐり抜けた人間が「大卒」なんであって、

その能力がないか、あるいはその努力放棄した人間が「高卒」なんだよ。

高卒夫と結婚して良かった!

普通大学を出ている人って、

私と同じように面の皮だけは真面目ちゃんなんだよね。

世間に流されるまま、とりあえず大学……なんて人も居るだろう。私もそうだ。

真面目なんだけど行動力というものが少し欠如していて

知識だけあるもんだから

「やらないくせに、くそうるせぇ奴」に成り下がっている。

よく言う「良い大学出ているのに使えねぇ奴」というものだ。

新しい知識を得ることは得意なのだが、それが活かせないことが多い。

まぁ、そんなにやる気は無いかなのだけれど。

やる気を出したところで出来るとは思えないけれど。


通信制高校卒業した主人は、特に学歴コンプは無いようだ。

他にも高卒の人を知っているけれど、知識が欠如していることがある。

社会人の基本というか、なんといえば良いのだろうか。何か知識が足りない。

代わりに、行動力が異常にある。

高卒という人の多くは、仕事経験値が違うために仕事が出来るのだ。

新しい知識を得ようとすることは苦手なのだけれど、

今ある目の前の問題解決しようと挑戦するのは得意なのだ

パソコンに触れてこなかったので、パソコンだけは凄く苦手だし

覚えようともしていないのだけれど、

物理的な……目に見えて分かるものは得意みたい。

主人は、知識披露すると「すげー!」と子どものように喜ぶ。(パソコンルーター設定など

私は、旦那物理的な何かをすると「すごーい!」と喜ぶ。(組み立てとかその他…

お互いに得意なことが重なっておらず、尊敬でき

ウィンウィンな関係なのだ

単に、周囲の高卒の方々と私の傾向を出してみただけであり

全部の大卒高卒がこうだ!というわけではない。

高卒大卒の違い

大学講義教科書読めばわかることをやっているだけであってわざわざ大学に行くほどの価値があると思えない。

授業のシラバスだけあればあとは独学でも何ら問題がない。

たまに教科書に無いような専門的な講義もあるが大体そういうのは教授がぶっ飛んでいて全く理解できずに終わるので結局のところ意味はない。

大学に行く意味実験研究ができる点であって、得られる知識だけであれば大したことはない。

社会に出て必要になったなら、そのタイミングで学べば良い程度のものだ。

研究の延長上にある仕事を除けば、高卒大卒で大きな違いはないと思う。

2021-03-14

追記母親養育費請求しなかったせいで大学に行けなかった

追記。今までずっと漠然と不満に想い続けたことを言葉にし、区切りをつけたいと思って増田を書いた。

小さい頃から常に、うちは貧乏なのだと思い知らされながら生きてきた。母や祖母が、他の親がしてくれるようなことをしてくれないことにずっと、子どもらしい、幼稚な不満をずっと抱えていた。中学生ぐらいになって、だんだん母の苦労や世の中の「仕方なさ」みたいなもの理解出来る様になってきても、どうしてもその不満は消えなかった。どうして俺だけ、と考えないようにしても考えずにはいられないのに、それを口にすることの無意味さもわかっていた。嫉妬や幼稚な不満への対処法は、そういった負の感情を出来るだけ抑え込み、「仕方ない」と自分に言い聞かせて現実を受け入れること以外になかった。

大学に行けなかったことを残念に思っている。今更行きたいとも思えない。高3のあの時から何年も、行きたくても行けず悩み続けていた頃のことを思うと悔しい。

大学に行けなかったのは「母のせい」ではきっとない。母が父親養育費請求していたとして、みんな言う通り、父親は払わなかったんじゃないかと思う。きっと1番悪いのは無責任父親だ。でも、払われなかったとしても、母が養育費請求したという事実だけでもあったらよかったのにと思う。

島の外のどこにいるかも知らない父親に、どんな感情を抱いても仕方なかった。手当の額も、母子家庭のあり方も、政府や世の中が決めたことで、自分達には仕方ないないことだった。でも、母だけは仕方ない存在であってほしくなかったと未だに思うのは甘えかもしれない。

母には、何を言っても仕方ないと思う。母は視野が狭く頑なだ。自分の考えたくないことは考えない。島ではそういう人間でいた方が生きやすい。世間的に見てもあまり頭の良い人ではないんだと思う。でも、気配りができて集団に溶け込むのがうまい仕事を辞めて余裕ができてからは近所付き合いも良好だ。

父親みたいな人間を恨むより、たった20万に感動したほうが幸せだと思う。

でも、そんな母を残念に思う自分もいる。自分と同じ怒りをほんの少しでもいいから持っていて欲しかった。20万で許さないで欲しかった。

ずーっと、金がなかった。暮らすのがやっとの生活で、大学受験を目前にし、やっと貧乏を抜け出せると思ったの矢先に現実に引き戻されてさらなる貧乏で。貧乏が辛かった。

父親が俺の養育費を払わないことを、俺に貧乏させるのを許す人間でいて欲しくなかった。

 

 

本文

 

10数年前の話だ。

母子家庭だった。生まれた時から父親は居なかった。

母は俺を妊娠した経緯について語らなかったが、俺は中学に上がる前には、親戚やご近所さんなどからの噂話からだいたいのことを知っていた。母は専門学校に通っていた頃に避妊に失敗し、彼氏に逃げられたらしい。そして1人で産むと決意し、実家(離島でど田舎)に帰ってきた。

田舎だったから、そういったことはかなり噂された。「増田くんのお母さんは……ねえ?」とうすら笑いを浮かべながら言われたこともある。自分以外にも、片親家庭はいくつかあったが、それでも居心地の悪さは感じた。

当然のように、学もない母と仕事もない田舎で、うちは貧乏だった。祖母の僅かな年金母子手当とスーパーパート家族3人で暮らしていた。建てた時は立派だったんだ。大工だった曾祖父さんが建てたんだとたびたび祖母に自慢された家は、台風で半壊した後ろくに修理されておらず、ボロくてとても恥ずかしかった。

俺が10歳の頃に、父親がひょっこり母に会いに来たことがある。本土にいた頃の母の友人の友人を辿って、連絡先を得て会いに来たらしい。ある日学校から帰ったら知らない男がリビング自分のコップを使って麦茶を飲んでいた。俺の父親だという男はいかにも育ちが悪そうな、ピアスをつけたスーツの似合わない男だった。

そのとき俺は既にそいつ妊娠した母と、お腹の中にいた俺を追いて逃げたことを知っていた。その意味はまだきちんと理解していなかったが、いい感情は持っていなかった。男は、今は結婚して子供もいると言って写真を見せてきた。「ほら〇〇くんの兄妹だぞ。かわいいだろう?」と猫撫で声。男の子女の子で、3歳?と1歳だったと思う。小学生の俺には、怖そうな見た目なのに子煩悩丸出しな男が奇妙で気持ちが悪かった。父と息子の感動の再会なんてことになるはずもなく、その男はその日隣町のホテルに一泊して、島を離れた。

から聞いた話では、子供を持つようになって過去の行いに反省し、謝りに来たらしい。元ヤンキーにしては立派なことなんだろう。母は当時それに感動していたらしい。「俺も家族があるからこれぐらいしか出せないけど」と20万円包んでくれたらしい。

中学卒業して島を出る日に、そのお金を見せられた。島にも高校はあったが俺は本土高校に通った。同級生より少し勉強ができたからだ。祖母は金がかかるから島の学校に通えと言ったが、母や担任の説得あって島を出ることができた(祖母年金の一部は俺への仕送り代になった)。

本土高校の側には、島や遠方から学生の住む下宿があった。昔は賑わっていたという下宿だったが、当時から既にガラガラで、オンボロだった(今はもうないらしい)。例の20万円は高校入学新生活スタートに使った。高1の冬に、そのお金の残りから抜いた諭吉友達バッセンに行った覚えがあるから、全部は使わなかったんだろう。まあ、20万円はそうやって高校1年のうちに使い果たした。

進学校で周りも勉強に打ち込んでいたお陰で、高校生活殆どはうちが貧乏であることは忘れて過ごせた。一部の模試受験料を捻出できなくて諦めたことはあるが。忘れもしない3年の冬、母に胃がんが見つかった。奨学金を借りて大学に行く予定だった俺の予定は見事に砕け散った。正直その頃既に母の頃はあまり好きではなかった。それでも、知らないふりするわけにはいかなかった。普通に「なんで今なんだよ」とめちゃくちゃムカついた。いっそ治療がいらないぐらい進行してろよとも思った。

仕方なく、高卒本土で働き始めた。島から近い港の仕事だ。母の癌治療は2年で終わった。手術と抗がん剤治療を終え、再び働けるような体力はなかったが、一応治ったのだった。それでやっと、3浪したのだと思って受験に精を出そうと思っていた矢先に、祖母が倒れ介護必要状態になった。母子手当も母の収入もなく、祖母の少ない年金でやってくのは無理そうだった。仕事先で正社員にならないか?と持ちかけられていたのもあって大学進学を諦めた。

良い職場だったし、仕事も気に入っていた。今は同業他社転職したが、収入大卒と遜色ない。もう大学進学への未練もさほどない。

ただ最近になって、異母兄妹の兄の方と偶々飲む機会があった。大卒だった。それも自分の行きたかった学部だった。妹の方は海外大学に進んだらしい。どうやらあのピアス男は自分の子供には金をかけたようだった。家族旅行の話なんかもチラリと聞いたから、なかなか余裕があったようだ。

うちが母子家庭貧乏に苦しんでる間に、そう思うとかなり複雑な心境だ。

避妊に失敗したのも仕方がない。1人で産むと決意したのも怒っちゃいない。稼げないのも頭が悪いのも責めるつもりはない。ただ、どうして父を逃したのか。認知させなかったのか。養育費請求しなかったのか。そして、のこのこ謝りに来た父を何故ほいほい許し、たった20万円で逃したのか。腹が立って仕方がない。養育費は俺の権利だった。母には俺の代わりに養育費請求する義務があった。今まで父親の方も金がないのだと諦めていたが、あったじゃないか。母がきちんと養育費請求していれば、18歳からの俺はあんなに苦しまずに済んだろう。

もう遅いし、今更母に何か言う気にもなれない。悲しきかな、基本的に話が通じる人ではないのだ。

からここに吐き出す。どうか子供養育費はきちんと請求してくれ。きちんと払ってくれ。親戚や友人にそういう親がいるなら説教してやってくれ。

俺の言いたいことは以上だ。

2021-03-13

anond:20210313105517

こういう統計って対象が広すぎてあんま知りたい情報じゃないな

例えば30代でほぼ家を買う大卒一部上場企業勤務者のデータだとどうなのか知りたい

2021-03-12

anond:20210312195149

わい大卒だけど、似たようなもんだ。だから学歴関係ないで。

2021-03-11

東大卒だけど前科二犯生活保護 vs Fラン大卒だけど年収800万家族持ち

どっちが良い?

マウントを取られた」の範囲について

学歴を問われ「高卒です」と答えたら「俺は大卒w」と言われた

これは学歴マウントだよね

暴力はやめましょう。まったく、暴力を振るう奴はバカだ。それに比べて私は賢い

これもマウント

暴力はやめましょう。まったく、暴力を振るう奴はバカだ。

これマウント???

暴力はやめましょう。

これマウント??????

③と④の内容について「マウント取られた!!!」と吹き上がるやつを時々見かけるが、まったく理解できない。③とか④ってマウントなのか?マウント取るってなんなんだ

特に暴力はやめましょう、を読んで「こいつは暴力を振るわない自分のことを偉いと思っているに違いない。つまり暴力を振るうやつに対してマウントを取っている」系の言説、被害妄想が過ぎやしないか

新卒採用状況から見る日本半導体産業

半導体業界人増田です。3月になって就職戦線が始まりましたね。というわけで、日本の主要な半導体メーカーが将来を支える人材採用戦略についてどう考えているのか、新卒採用の状況を基に見ていきたいと思います

得に記載しない限り、情報ソースリクナビマイナビで、本体及びそれに準ずる会社についての調査します。(製造子会社等は今回の集計対象外地元に直接求人を出していたりして、採用ルート新卒一括採用とは異なるケースが多いからだ。)

日系メーカー

IDM
企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
キオクシア201~30010,000\215,500\239,500東芝メモリ
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング201~3009,900\222,000\248,000ソニー半導体製造部門
ソニーLSIデザイン101~2002,200\225,000\252,000ソニー半導体設計部門
ルネサスエレクトロニクス101~20018,958\215,500\239,500従業員数は連結で記載。(単体の記載なし。)IR資料を見ると日本国内の研究開発人員は4200人程度と思われる。
ローム101~2003,480\227,000\249,000従業員数は単体で記載。連結だと22,161人
新日本無線11~151,352\215,500\239,500従業員数は単体で記載。連結だと3,110人
エイブリック11~15984\214,000\238,000従業員数は連結で記載。単体の情報なし
ファブレス
企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
ソシオネクスト26~302,700\220,000\240,000富士通PanasonicSoC部門統合
メガチップス6~10588\217,000\240,000

日本最大の半導体メーカーだけあって、キオクシアの採用人数は予想通り多い。がそれよりも目立つのソニー設計製造部門を合わせればキオクシアを上回り、給与水準も高い。(さらに言えばソニー本体採用から半導体部門配属がある。)最近では関西にも設計センターを開設(台湾企業半導体部門を売却したPanasonicイメージセンサー技術者引き抜きを意図していると思われる。)、事業の拡大指向が見て取れる。ロームも規模を考えると採用人数が多いが、離職率の高さを見越してのことか?ルネサス、ソシオネクスト等のロジック系、アナログ系のメーカー定年退職等の自然減の補充分程度しかとっていないと思われる。

外資系IDM

企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
マイクロンメモリジャパン201~3004,000\312,000\340,000Micron日本法人。倒産したエルピーダメモリを買収したのが母体
ウエスタンデジタル101~2001,000年俸470万年俸500万Western Digital日本法人。旧SANDISKについて記載
オン・セミコンダクタ1~51,800\215,500\239,500モトローラアナログディスクリート部門が分離。三洋半導体を買収

外資系メモリメーカーは人数・給与水準ともに景気がよさそうである。キオクシアとウエスタンデジタル、同じ工場製品共同開発しているのにどうしてここまで差がつくのか…

一方、アナログディスクリートメインのオン・セミコンダクターは人数が非常に少ない。同じ外資といっても、製造品目で勢いが全然違う。

ファウンドリ

企業名採用人数社員大卒初任給院卒初任給備考
ユナイテッドセミコンダクタジャパン6~101,032\215,500\239,500富士通三重工場台湾UMCが買収。
タワーパートナーズセミコンダクタ11~151,920\215,500\239,500Panasonic工場3か所をイスラエルTower Jazzが買収。
フェニテックセミコンダクタ6-10678\200,600\207,700アナログ・ディクリートメインの小規模な日系ファウンドリ

どの会社も、企業規模を考えると採用人数が少ない。工場から現場作業要員は採用ルートが違うというのはあるかもしれないけれど。外資系に売却されているメーカーは、新規投資を絞って既存設備人員利益を出そう的な方針に見えるのは気のせいだろうか?

全体の傾向

採用の積極度合いは各社の主力製品によって大きく変わっている。採用人数から見る方針としては、メモリイメージセンサーが規模拡大、ロジックアナログ現状維持ファウンドリ縮小均衡といったところだろうか。過去記事でも書いてきたが、競争力を保っているメモリ系、衰退傾向のロジック系という方向性新卒採用状況から見ても間違いないようであるロジック半導体も、せめて設計の方がもっと盛り上がってくればよいのだけども...

余談だが、筆者が就活をしていたころは半導体総合電機の一部門であることが多かったので、半導体事業部に狙って配属されるには半導体研究室の教授推薦を取ったりしないといけなかった。今の時代は専業メーカーが増えたので、『半導体業界就職する』だけなら昔よりもやりやすくなっているかもしれない。

用語解説

IDM: Integrated Device Manufacturerの略。設計製造販売までのすべてを一貫して行える半導体企業のこと。といってもここ10年位でルネサスのように自社の工場を持ちながら先端品はTSMC等に外部委託するファブライトと呼ばれる企業もかなり増えた。

ファブレス: 工場を持たない設計専業の会社

ファウンドリ: 自社で製品開発をしない、製造専門の会社

過去

https://anond.hatelabo.jp/20201219004424

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920

https://anond.hatelabo.jp/20200813164528

九州各県では大卒女性の未婚率が高く、女子大学進学率が低い傾向が顕著に見られる>

現状に不満のある若いブスが進学する風土なんだろうね

学歴でなくて顔で統計を取ったらたぶん創刊してると思う

2021-03-08

anond:20210223151625

ああ、短大勘定に入れないってことか。四年制大学以上だけ勘定に入れるってことね。了解。  

でもさ、短大も一応は高等教育だし、短大卒は高卒じゃないんだし、大卒等に勘定してもいいような気もするけど...

anond:20210308111230

昔より卒業が難しくなってきてると聞いたことあります

昔と違って半分くらいが大卒なので大卒ブランドけが目的という人が目立つのかもしれない

卒業しても大企業歯車になるだけで勉強が活かされるという訳ではないですから

2021-03-07

anond:20210307200026

不景気続ける限り言い続けるんじゃない?

コロナ禍を放置しておけば、来年からしばらくの大卒学生就職は悪くなるから、彼らが怨嗟の声をあげ続けるだろう。

もう自己責任論は通じないのだし。

リベラル学校教育しか教育と認めていない

オンザジブトレーニングを教育と認めないか大学進学は善、大学無償化は善と言ってるでしょ。大卒が増えたところで今まで高卒でやってた仕事大卒でやるだけなのに。

2021-03-06

anond:20210306155802

現実には大卒率はどんどん上昇し続けている

だけど不満はたえない

仮に100%になっても同じだよ

何を初期条件に揃えようが他の部分で金による競争が発生してそこが格差を生むから意味ない

教育格差絶対的ものじゃなく相対的ものから

共産主義にでもしない限り「同じ条件」なんてありえない

いや共産主義すら政治貴族の子息が優遇されて終わる

anond:20210306124341

日本学歴基本的に「中卒/高卒/学士/修士/博士」ではなく学校名の話だから

明治大学修士より東大学士の方が「高学歴」って言われがち

9割大卒になってもその中で「高学歴」はひと握りだろうよ

anond:20210306093924

やる気がないとわかっていたのに親元を離れたのはよくなかったですね(地方だと仕方がないんですが)

それでも傑出した能力のない人間にとっては大卒資格はあったほうが絶対にいいので、休学してでも転部してでも卒業はさせたほうがいいです

一般入試なのか推薦なのかわからないが、一定能力がないと大学に入れないので、そこは安心していいのではないでしょうか

一番いいのは食っていける資格をとることなのですが、このご時世では食っていける資格が少なくなっているのが難点です

増田サラリーマンなら継がせる仕事はないでしょうけど、祖父や曾祖父のやっていたことに関連する仕事に興味をもってもらうことはできるのかもしれません

2021-03-05

anond:20210305023921

なるほどねー。

やっと表の見方が分かってきたよ。ありがとう

でも中位数が一番高くなる50~59でも50万程度か…。

やっぱりあまり夢のある話とは思えない…。

それに前に年収1000万でもカツカツなんて話を見たから(子供2人くらいいるんだろうけど) 、大卒の中位数ですら(一人分の稼ぎじゃ)子供一人大学まで行かせるのも厳しいんじゃないの?

まあ同じ中位数の男女がくっつけば900万近くにはなるから、それでどうにかなりそうか。

高卒の子大学行くのは厳しいってわかってたけど、大卒ですら縮小再生産じゃ詰まらんよなあ。

今更だけど日本って超階層社会韃靼やな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん