「保育園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保育園とは

2021-04-30

音痴保育士

保育園運営する会社に勤務

4月から採用した経験者の保育士音痴でびっくりした

高校出て保育の専門学校卒、2年保育士経験ありなんだけど、専門学校入試保育士採用試験も実技無いからなあ

2021-04-29

男って肉体的に辛いこと何かないの?

去年の1月から妊娠のため止まってた生理が再開した。

正直不快しかない。

何が楽しくて1週間股から血をだばだば出さねばならんのか、と言ったところ。

服や布団が汚れないか気になるし、お腹微妙に痛い。

しかもまだ授乳もあるので、今の私の体は上からも下から血液を出してることになる。

生理があることは妊娠できるであろうといういい事だし、健康バロメーターひとつでもあることは承知している。

けど、不快

ふと、男に肉体的に辛いことはないのか?と思った。

例えば勃起すると痛いとか、射精すると「射精痛」がある人がいるとか、月1で1週間ほど精液か尿辺りが垂れ流しになるとか。

もちろんそんな事は今までの人生で聞いたことがないが、男女別に呼ばれる保健体育で伝えられて秘密にされたりしてないか

月1で痛みと共に血を流して、妊娠悪阻陣痛の痛みを感じ、出産出血もあるのに更に授乳で血を持っていかれる女と、出すだけで肉体的な負担はほぼ無い男。

あんまりずるいとか言いたくないけど、ずるいなぁと思ってしまった。

(追記)

いろんなコメントありがとう

やっぱり基本的に肉体的に痛みや大変なことはないんだなって思った。

強いて言うなら暴力欲望が強い人は抑えるの大変だってところかな。(ホルモンが多いと考えるべきなのか)

もちろん他にもフィジカル的に大変なのはあると思うけど、それは女もあるよ。

母乳がどうのとか保育園可哀想だとかいろいろ言われたりもするし。

男も母乳的なの出るとか、月1で金玉が張りまくって歩くと痛いとか、繁殖に伴う苦痛がないよねいいよねって話でした。

ちなみにピルは前まで飲んでて助かってたけど、まだ授乳必要な子がいるから今は難しい。

終わったら再開してみようかな。

2021-04-28

anond:20210427222436

多分認識の違いだと思うけど、

増田って例の保育園からツイッター

バスるの割と見るから

誰も見ていないところではなく

わりと開かれた空間な感じが

あったんだよね

まり、今、ピリピリしてるものに対して

こういうとっつきやすくする

解説を載せるのってどうなのさと?

返答として、誰でもわかる

意味のない仮定をひねくりだすのは

わけがわからないよ

---

まり、何かの間違いでツイッターでハズった時に

その問題の有無を判断するのは

馬主さんだよねってことだね

2021-04-27

anond:20210427205235

PCR検査してる時点で自宅待機じゃね

保育園から子供、親、その親の仕事先に広がるし最悪じゃね?知らんけど

おかしいのか

PCR検査受けたんですけど多分大丈夫です!

…なんで出勤してるんだ?

事務所から出ないようにするってむしろ事務所の方が人の出入り激しいんだが?

電話掛けまくってるのもおかしいだろ

もっとおかしいのはそれを許可した上だよ

きっと大丈夫って大丈夫じゃなかったらどう責任とる気だ

ここ保育園なんだが?

しか福岡なんだが?

もし陽性なら職員園児全員が自宅待機で一時閉園で全国ニュース必至、国の監査も入って風評も地に落ちるってわからんのか

おかしいのか

貧困キャラ扱いされてる

めちゃくちゃ倍率が高い保育園子どもが入れてしまったのだが、うちの区は世帯年収が低い方が入れるので、大学時代友達に「低年収最高!」とか言ってたら子どもお下がりとかもらえるようになった。ありがたい。

子どもはまだ小さくて何着せても文句とか言わないし、どんだけいい服でも泥だらけにされてこすり洗いして傷むので、子どもの服は消耗品と思って中古のものばかり着せている。自分センスがなくて、高い服は無駄なのでしまむらとユニクロで済ませている。

年収は確かに高くはないが、服や外食に金を使わないので貯金は2000万ある。旅行舞台鑑賞にはそこそこ使う。何より子もの教育に金をかけたい。

けど、話してるとめちゃくちゃ貧乏だと思われてるんだろうなと思うことがある。高年収ではないので否定するのもおかしい気がしてそのままにしてるけど「お金がない」とか言ったことないのになー。

2021-04-26

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014274946.shtml

演劇のまちなんかいらない」が支持を集めるのって何だかとてもさもしい

ていうか、全国的には乳幼児医療費無料なのが当たり前って発想にびっくりしたよ。そうなの!?マジで???

老人の医療費と違って乳幼児医療費は親が出すものなんだし、首尾良く結婚出産できた勝ち組から普通に金を取れよって感じなんだけど。乳幼児期なんてほんの短い期間なのに、無料にする必要あるのか。

演劇に限らず、子供大人になってからでも楽しめるような文化の振興の方が

子育てという観点から見ても乳幼児医療費無料だの保育園だのよりもよっぽど魅力的に思えるんだけど…

結局子育て支援とか口でいったところで、おまんま食えて身体健康ならそれでいい程度の低レベルものしか想定してないのかな

2021-04-25

今年の出生数は推定80万人前後だけどどんな影響があるんだろう

2020年が87万人で今年の1月2月は前年度よりそれぞれ1万、7000人少ないらしい。

今まで前年からの減少が3万人程度だったのが今年は2倍ぐらいになりそうだけど

急激に減少することで起こる影響ってなんだろう。

学校保育園の統廃合とかはゆるやかな減少でも進むだろうし…。

少子化に伴う変化が加速するだけで歪な社会構造かに別にならないか

正直コロナ流行ってくれて助かった部分ある

あれダメこれダメってなってしんどいなって思うこともあるけど、正直助かったって思うこともある。

年子供が生まれて、今年保育園で私は仕事復帰だけど時差出勤と週1テレワークができる。

旦那会社原則リモートすることが決まって、オフィスを縮小するらしい。

これ、もしコロナ流行ってなかったらどっちも週5出勤だったんだよね。

しかも私の職場は通常終わりが18時で、家まで1時間ぐらいかかって、そこからお迎えお風呂ご飯してたらしんどい

時短するにしても社内で初のワーママで、認めてもらえるかどうかも分からないし。

でも今は時差出勤があるから頑張って1時間早く出て18時頃に家に帰れる。

家には旦那いるから、送り迎えや病気のお迎え対応もできる。

本当に助かるわ。

2021-04-24

離婚は考えていません

離婚は考えていません。

24時間一緒にいて、少し辛くなったので愚痴です。

パートナーと2歳、0歳の4人家族です。

パートナーコロナの影響もあり、会社を辞めてフリーランスになっていますが、収入があるわけではありません。

私は元々仕事が好きで独立していたので、基本的には私の収入家計が成り立っています

平日、私が朝起きて2歳児を保育園に預ける準備、預けることをしています。そのあと仕事していますが、パートナーは昼前まで0歳児と寝ています

途中で子どもが泣き止まないとイライラしはじめるので、仕方なく私が抱っこ紐しながら仕事をし、パートナータバコすったり、ゲームしたり、テレビを見ています

掃除機保育園のお迎えだけ毎日やってくれますが、食事、洗い物、洗濯は私がやっています。0歳児のお風呂はできないとのことで、私がやっており、2歳児のお風呂は交互に入れています

2歳児の寝かしつけで仮眠を取り、0歳児の泣き声で起きて授乳、そのあと回しておいた洗濯物を干して寝るという毎日です。

こんな毎日、疲れました。

パートナー旅行に行こう、温泉入ろうと言ってくれてますが、正直面倒見るのは私なので、余計疲れます

今日風呂ためる?と聞かれますが、お風呂入ってる時間があれば仕事したいです。

特に気になるのが、毎日どこかしら痛いということです。寝すぎたら頭が痛い、子どもを抱っこした翌日は腰が痛い、ソファー寝落ちしていたら肩が痛い、よくお腹も痛くなるそうです。

痛くなるくらいなら対策をすれば良いのでは?と思ってしまます

寝すぎたら私も頭が痛くなるのはわかります。なので、適度に寝るようにしています。私は子ども毎日抱っこしています。腰は痛いですが、声をあげるほどではありません。2人もいるので慣れてますし、ストレッチ筋トレ対策しています

私はあまり肩が凝る感覚がわからないのと、お腹も強いので毎日トイレにこもる経験もないです。

時間があるなかで、健康的な生活を自らしていないにも関わらず、不調の主張はしっかり行ってきます。毎回心配していないと怒られます

嫌いではないので、離婚は考えていないですが、たまには1人の時間が欲しいです。集中して仕事がしたいです。趣味子どもが産まれからできていません。コロナ禍で難しく、嫉妬深いパートナーから離れることもできそうにないので、ここに愚痴を書いておきます

ネット検索しても、こういうことをどこに相談すれば良いのかわかりませんでした。

知ってるかたいたら教えてください。

女性医師問題

女性医師を育成の段階から減らすのは差別に違いない。

問題女性医師時短勤務率、離職率なわけであり、これは採用する病院やそれを管理している法律自治体経営母体が変革して、女性医師の勤務体制を納得いくものにするしかない。

 

男性独身女性医師ばっかが深夜労働や緊急呼び出しに対応して、時短女性医師は昼のみ勤務。

一見、そのぶんの時間給与手当を手厚くすればそれで解決すると思うかもしれないが、医師そもそも基本給だけでもそこそこ十分な手当が与えられているので、深夜労働や緊急呼び出しを好んで続けたい者などいない。しかし科によっては緊急手術、救急医療などどうしても時間外での対応が避けられない。

となると基本給をさげて時間労働依存型にすることで、時間外働かないと割に合わないようにすればいいという意見もでるかもしれないが、そうなると職業的経済的不安定となる医師があらわれて医療本位ではなく売上・給与本位でのゆがんだ医療判断をするようになるおそれがある。また、職業として給与的な魅力がなければ、医学部偏差値はさがり日本医療レベルは大幅にさがるだろう。

能力の低い医師ばっかしかいない病院でお前はその体をあずけてみてもらいたいか?)

 

では時間労働できない者は医師から排除すればよいのか? そんなこともない。いろいろなバックグランドをもった医師がいるのは現場でも多彩なもの見方ができるようになり、有利に働いている。

 

ぶっちゃけ子供の世話さえ誰かが肩代わりしてくれるなら、女性医師時間外働ける人ばかりなのである

産休で1年程度ブランクとなったとしても、そんなもの学生時代留年したり国家試験不合格浪人するのに比べてまだましでありなんとかなる。(いったん職業をはじめているので、勉強を続けることができる。)

育休を追加して2年程度のブランクでもまあそこそこいける。

そこからである。まず2人目、3人目と産んでいけば、産休+育休ブランクは、掛ける人数分となる。たとえば3人産んだ場合産休だけでもしすめば計3年だが、産休+育休でいけば計6年のブランクとなる。2歳でまで育休をとると、なんと最長9年ブランク。これだけでまず大きい。

そして育休あけたあとがまた問題であり、子供大人の目なしで留守番できるようになるまで(それも複数子供がいれば一番下の子供がそうなるまで)、自分しか子供をみる人が家にいなければ、時間外・深夜労働不可能となる。能力的にも体力的にも全く可能であっても、である

こういう話をすると、高給もらえるならシッターでも雇って働けなんていう意見がでてくるが、病院から電話かかってきて夜中の2時に1分できてくれるシッターなんて世の中にない。呼び出しにそなえて当直・当番の日に全部シッターをやっとっていたら、住み込みお手伝いさんを雇っているよなもので、破格の出費となる。そうまでしてやるより、時間労働男性独身女性押し付けて、自分時間内のみの勤務とすることを皆選択している。

問題は、時間労働がしたくでもできない医師(多くは女性医師)がいることと、時間労働がしたくない・または減らしたいのにそうできない医師(多くは男性独身女性医師)がいることである後者時間労働できるスタッフの数を増員できれば、解決可能であるが、時間労働できる医師の総数はかなり限られており、増員できずに困っている病院はかなり多い。 そして前者は、育児労働(女性社会進出)を両立しろという政府の無理強いの犠牲である

理想をいえば、24時間体制である育児を、いつでも外注できるシステムがあるとよいだろう。それはアクセス面も、利用料も含めて、外注してまでして労働するのにみあってなければならない。

昼間は保育園があるから、昼のみ働けるのある。夜には何もないから働けず、しわよせが男性独身女性医師にいっている。

夜など時間外の育児を夫に頼めれば一見解決である

これをやるにはかなりの労力がいるが、看護師などはそれを実行している。これは医師看護師間の状況の違いがある。

まず看護師時間労働には夜勤があり、医師夜勤がなく当直なのである夜勤であればかなりの給与がでるのだが、医師は当直という薄給(かつ労働時間カウントされない)労働体系で働かされている。

次に医師時間外呼び出しは、単純に労働時間に対してつくのみである病院にもよるが、時間あたり吉野家の深夜バイト程度のところも多い。夜中の2時に呼び出されてふらつきながら車を運転し(交通事故の話もよくきく)、朝5時まで3時間働いてしょうもない給与をもらい、また朝8時くらいより働くのである。そして、そのような呼び出しを受ける日は、呼び出しがあるかも、と思って構えておかなければならない。これは日数が多くなるに従って相当のストレスである。考えても見てほしい、24時間急に呼ばれるかもしれないので、寝ていていも起きれるだけの電話大音量を横においてねて、シャワーをあびている間もシャワーで音がきこえないといけないので濡れないように近くに電話をおき、よばれたあとも簡単とは限らない、高度の集中力を要する仕事をするのである。大震災のあとの余震数万回におびえてくらす市民の話をきくと、医師の待機とはこれに近い。

こんな労働を、強いられもしないのに誰が手をあげてするか? するわけがない。こういうものはなるべく大人数でわって拘束時間を減らしながら、交代でしかたなくやるものである。または、そいういった変態的勤務がしたい人に対して、十分な対価や見返りを与えて行うべきものである

俺たちはn=1の世界に生きている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210423151119

こういう記事をみて、「n=1だけで何を言う」みたいなコメントを時折見かけるが、

俺たちはn=1の世界で生きている。

 

たとえ統計上の数字でどれだけ男性優遇されていようが、

"自分自身"がアファーマティブアクションとやら言う大義のために、

自分より職能の劣る女性ポストや昇進の機会を奪われて、不平・不満を抱くなと言われて納得できるだろうか?

女性管理職の数を〇人まで増やす必要があるから、君はしばらく昇進できないよ」と言われて?

 

社会全体最適のために、犠牲になってくれと言われているようにしか感じない。

それは君らの嫌いな全体主義と呼ばれるものじゃなかったのか?

 

そもそもリベラルクラスター活動は、

そういった全体のために生贄に捧げられる個人の、不満や悲しみに対する"共感"を源流にしているのではなかったのか?

 

保育園落ちた日本死ね」にも

「それってn=1ですよね」と冷淡な反応したのだろうか?

2021-04-22

子供を産むとして

今後子供を産むとして

妊娠

営業職で人と会ったり車に乗ったりする機会が多いが 体調が優れなくても仕事を続けられるか?

産んでから

子供体調不良で突発的に休んだり早退できるか?

客先とのアポを頻繁に変更して迷惑かけられないし、ドタキャンなんて以ての外。出張も多いので 保育園から呼び出されても迎えに行けない。(実家は遠方)

さら仕事から帰って子供の面倒とか家事とかできる気がしない...

まあ独身結婚の予定もないんで杞憂なんですが...

2021-04-21

anond:20210421101102

下方婚するなら今上方婚してる女が担ってる家事育児を8割位担う覚悟がいると思うがそんな覚悟弱者男性は見たことない。

ちなみに実際に結婚できている下方婚の夫で家事育児しっかりやっている人は保育園結構見かける。

そこが弱者男性との差。

anond:20210421101102

下方婚するなら今上方婚してる女が担ってる家事育児を8割位担う覚悟がいると思うがそんな覚悟弱者男性は見たことない。

ちなみに実際に結婚できている下方婚の夫で家事育児しっかりやっている人は保育園結構見かける。

そこが弱者男性との差。

2021-04-16

anond:20210416124507

保育園に預けた場合とか色々あるだろ。

ずっと家にいるなら問題ないだろうけどさあ。

コロナ保育園を閉めろ勢vsあけろ勢

保育園児童感染者が出てるいる。

近隣市町村感染者は激増中。

保健所パンクして機能していない。

 

仕事行けなくなるから開けろよという勢力と閉めろバカという勢力の板挟みで辛いンゴ。

2021-04-15

anond:20210415150119

節税するモチベがわからん

道路信号使えたりしてありがたいし、保育所減って困ってる人もいるし払えばいいと思うんだけど

節税する人は保育園減らしたいの?

2021-04-14

anond:20210414175752

友人宅(本家、父小学校校長、母保育園園長、友人長女ガンで療養中、次女公務員、三女ピアニスト)んちのからあげみたいな犬がわるそ過ぎてヤバい。吼えるかむかむ吼えるかむかむ。

パパからコメント

結菜ちゃんおもちゃ上手に作れたね、すごいよ

結菜ちゃんも三歳になったからね、お着換えも逃げないで自分でできるようになろうね

カッパのフードはね、脱いじゃうと頭濡れちゃうよ、結菜ちゃんは「だいじょうぶだったじゃん」って言ってたけどパパが濡れながら結菜ちゃんを傘に入れてたからだよ

ひだまり保育園、いやなんだね、今月から保育園変わったもんね、前の園が良かったよね

おともだちいっぱいできたら、楽しくなるからがんばろうね

結菜ちゃんは聞き分け良くてえらいね、パパお迎えにくるから

帰ったらまた遊ぼうね

anond:20210414134757

4月14日 雨☂

朝、いつも二階で寝るのに一階で目が覚めるの、ふしぎ

起きたら誰もいない。キッチンに行ったらパパがいました、「おはよう」って言ってる

パパがフルグラを出してたからとりあえずもらう

いつも通り、パパのおひざに座って朝ごはん

結菜ちゃんドライフルーツが好きなの、パパの器からもかってにフルーツをもらう

パパのお顔みたらニコニコしてる。もらっていいみたい

パパと一緒にココアを飲みながらフルグラを食べる ボリボリ

おにぎりも置いてあったからこれも食べてみる・・・ちょっとかわいてる?

パパと和室おもちゃを作って遊んでたら突然、ぐーぐるちゃんがしゃべりだしてびっくり。お着換えの合図なんだって

パパから逃げながらしかたなくお着換えしてお出かけ

いつも通り自転車かなと思ったら今日は雨が降ってるから歩くんだって

 結菜ちゃん自転車が良かったな

カッパ着て少し歩くと頭がちょっとべたつく?フードいらない、ぬいじゃお

 結菜ちゃんちょっと疲れちゃったな、パパだっこ

え、荷物いからだっこダメなの?歩いてって・・・はぁい

ようやく保育園に到着、ひだまり保育園やだー >_<

パパにうわばきはかせてもらって二階にのぼる

部屋に入ってパパがあいさつしたら、すいとうと給食袋を置くのは結菜ちゃんの役目

終わって戻ったらパパが帰ろうとしてる、置いてかないで

パパにくっついてたら先生が来てひきはがされちゃう

 結菜ちゃんちょっと泣いちゃった

パパばいばい、パパとママ、迎えに来てね

2021-04-13

私は円周率になりたかった

私は円周率になりたかった。

円周率はほぼ3。つまり保母さんになりたかった。

保育園に通っていた私は保母さんにいろんなことを教えてもらって、優しくてお母さんと違って怒らない保母さんのことが好きだった。

から漠然と、私は保母さんになりたいと思うようになった。

成長して、円周率を学んだ。

私が学んだとき円周率は「3.14」つまり、ほぼ3だった。

私は保母さんになったら「私、円周率なの」というジョークを言うのだと漠然と思っていた。

その時のことを想像してクスクス笑っていた。

時は経ち、将来のことを真面目に考えるようになった。保母さんになるための道を探した。

けれどその時にはもう、保母さんにはなれなかった。保育士というものに変わっていた。

円周率も3になっていた。

ダンジョキョードーサンカクカシャカイとやらはきっと社会を良くしている。保育士になりたかった男性が、呼称を気にしなくてよくなった。

子供の世話をするといえば母である、という固定概念も取り払われつつある。

教育要綱は二転三転していてよくわからない。今の円周率はいくつなんだろう。今の人達円周率をほぼ3と認識しているのだろうか。

とにかく、時代は変わった。

私は円周率になれなかった。

「私、円周率なの」というジョークは日の目を見ないままここで供養される。

平日の昼間って暇だ

子供保育園の慣らし保育中。

先日までは2時間だけだったのが今日からは6時間に増えた。

仕事復帰は5月から

平日の昼間ってこんなに暇だったっけ?

在宅勤務の旦那いるか昼ごはんちゃんと作るけど、それでもやることが無い。

お布団はこの前まるっと洗ったし、カーテン各部屋順番に洗った。

掃除は先日思い切ってハウスクリーニングを頼んだから特別汚れてないし。

髪は先日切った、仕事用の服は買い足した。

元々出不精だし友達もいないから外には出ない。

資格があればいいってタイプ仕事じゃないし。

あと2週間ぐらい何しよう?

2021-04-12

料理家事ヤングケアラーなっちゃう件

NHK 両親・祖父母などの世話や介護 中学生の約17人に1人

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210412/amp/k10012969771000.html

"内容は、食事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだい保育園に送迎したり、祖父母介護や見守りをしたりと多岐にわたっています。"

ケアラー定義、緩すぎないか

さすがに介護はわかる。過酷すぎる。

しか食事の用意、洗濯などの家事負担が"ケアラー"になるのか?

なぜそう思うのかと言うと、私の中高生時代がこの定義ベストマッチするからだ。

2000年当時、中学2年段階で家の中がこれだ。

父親スウェーデン海外赴任

母親→でかい大学病院看護師(同年に婦長に昇任して超多忙

私→中学生2年男子

妹→保育園幼女

父親スウェーデンにいるので戦力外。時差もあるから年1で話すかどうかレベル。そして看護師は激務だ。いつ家にいるか正直わからない。

そうなると家事は自ずから私に降りかかってくるわけ。

今思い出すと以下のルーティン

朝:お弁当を3つ作り、昨日の汚れ物が入った食洗機をオン。洗濯機内の洗濯物を乾燥機に入れてから登校。部活朝練がある日は5時起きだけど、まあ前の日早寝すれば平気。

夕:部活が終わったら妹を迎えに行き、夕飯の買い出しetc。親が作ったデビットカード履歴見えるしすごく便利だった。

夜:夕飯の用意。お風呂洗って沸かして、幼女ご飯食べさせてお風呂

まあ気休め程度に勉強したりゲームしたりして、寝る前に洗濯機をタイマーにして寝る。

(寝てる間に母親が帰ってきたり夜勤で翌朝帰りだったり)

とまあこんな感じの生活乾燥機ダメな服や掃除は週末にまとめてやれば良い。

これでもFF1024時間以上プレイしたし、ブリッツボールやりこんだし、ポケモン図鑑はほぼコンプリートした。

高校卒業して実家を出るときには親と妹の処遇を巡って一悶着あったけど自分のことは自分で出来る女児になっていたか結果的には平穏

から考えると世帯年収1500万位だと思うけど、それでも「ケアラー」は発生する可能性がある。

当時、ホームキーパーを雇うか聞かれたことがあるけれど、なんだか気味が悪くて断った覚えがある。(家に他人入れるのって怖くないか?)

今はルンバとか高機能家電が当時よりも発達しているのは事実だし、「世代所得に応じた」区分必要なんじゃなかろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん