2021-04-25

今年の出生数は推定80万人前後だけどどんな影響があるんだろう

2020年が87万人で今年の1月2月は前年度よりそれぞれ1万、7000人少ないらしい。

今まで前年からの減少が3万人程度だったのが今年は2倍ぐらいになりそうだけど

急激に減少することで起こる影響ってなんだろう。

学校保育園の統廃合とかはゆるやかな減少でも進むだろうし…。

少子化に伴う変化が加速するだけで歪な社会構造かに別にならないか

  • 貧乏人は子供を作れない だったらゆとりある家に生まれてるんだから中国で仕事を見つけた両親に連れられて日本から脱出すればええやん 泥船国家日本に住む必要がある人は独身で負け...

  • 子育て支援や不妊治療みたいな現実逃避をいつまでつづけるのかな

  • はよ国がマッチングしろ

  • すでに社会構造はいびつで、それが加速する。日本は老人国家で、老人が骨折すると急激に衰えるように日本もコロナで急激に衰える。 五輪は需要の先食い行為で前回の東京五輪もその...

  • 2020年が87万人ってどういう情報なんだろう 人口動態統計月報(概数)(令和2年11月分)見た感じ、2020年は85万人は間違いなく切って84万人切ってもおかしくなさそうに見えるけど

    • すまん適当に「2020年 出生率」でググって適当なサイト見た

      • 1989年~2004年が110~125万 2005年~2015年が100~110万 だったのが 98万 → 95万 → 92万 → 87万 → 84万 → 80万 だから、2016年以降の減り方が激しすぎる。そりゃもうかなり影響が出ると思うよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん