「ぬるま湯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぬるま湯とは

2022-03-20

ヤフー株式会社退職しました

あんた誰

30代前半、男性デザイナー職。

20代後半で中途入社して、3年くらいで転職しました。

先日増田ヤフー退職エントリを久々に見かけたから、懐かしくなって自分も書いてみようと思った。

こちら→ https://anond.hatelabo.jp/20220313111358

なんで辞めたの

理由は主に3つあって、

といった感じです。

年収が低い

これは大半の退職エントリに書かれているので私が書くまでもない気がしますが、日系Web大手というブランドに期待するとナカナカ渋いです。

若い子ほど待遇には不満を抱えていて、本当に優秀な子(エンジニア)は新卒3年目くらいに1200万とかで外資に引き抜かれてる現状。

それを目の当たりにしたソコソコの子も触発されて転職活動するんだけど、スタートアップあたりに600-700万くらいで軟着陸するパターン散見される。

私は470万くらいで入社して、毎年50万ずつ伸びて620万くらいまで行きました。

毎期昇給していたのは、かなり恵まれていた方なのではと思います。それでも、牛歩カード使われた時の気分で働いていた気がする。

ヤフー給与体系はグレード制で、グレードが上がると100万くらい一気に伸びるケースもあるんだけど、会社組織の業績や昇給原資、他社員の成果との兼ね合いがクリアされないと上がらないので、「能力的には上げれるんだけど、タイミングいから、無理なんだ。ごめんね。」と2年くらい言われ続けており。。

自分入社する直前まではわりとイケイケだったことを知っていたので、急に渋くなってしまったのは残念だった。ただただ運が悪かった(それ以前に、私に圧倒的技術力が無かっただけですね)。

でも、自分仕事量を調整できる環境だったので、残業は月に10時間未満でした。有給も毎年ほとんど使い切ってた。

かつ、年間12万の技術学習費用がもらえたり、オフィスが綺麗で備品も充実していたり(付箋やホワイトボードを沢山使わせていただきました)、社食カフェがオシャレだったり、社内コミュニティが活発だったり…(最初のやつ以外、コロナ禍で恩恵なくなりましたが)。

とってもホワイト環境だったと思います

今は外資ITで同じくデザイナーをしていて、1000万届かないくらいです(残業代が全額出るので、月40時間働いたら超える(今は月平均25時間くらい))。

社員デザイナーにもそんなに出してくれるんだーとか、1000万てヤフーじゃ部長になった上でソコソコ成果出さないと到達しないんじゃなかったかなーとか、ちまちま昇給すごろくから抜け出せてよかったーとか思います

業務ハードスキルを伸ばしづらい

これは所属によると思いますけど、自分が居たところは20代前半〜半ばの子が中心の組織だったので、30代前半の社員結構割を食ってたと思います

まだまだ自分スキルも伸ばしたいのに、マネジメント中心の業務だと、業務外で頑張るしかないので…

はやくマネージャーやりたいんじゃ!という人には最高の環境だったのかもしれませんが。

それでいて昇格も渋いとなると、居続けるのは最適解ではないのでは、と考えてしまいました。

今の会社は平均年齢が10歳くらい高いということもあって、一緒に働く人が50過ぎとかの事もよくある。

そんな老兵と一緒に働くの、嫌だという人も居るかもしれませんが、50までプレイヤーで生き残ってる人、プレイヤーに舞い戻ってきた人は滅茶苦茶に優秀かつタフです(n=8くらいですが…)。

その分緊張感も高いけど、今のところ楽しめてる。

毎日勉強になることだらけです。

その分雰囲気堅いのかというと、意外と毎週どこかでzoom飲みが開かれてたりする。ワイワイしてて楽しい

業務内容に刺激がない

これも所属組織によりますね。

私がいたところは出来て7,8年くらい経っていたので大部分が定型化していたし、個々人の役割がハッキリしてた。

それはそれで良かったんだけど、去年も今年も同じことやってるな〜となると、飽き性の私は停滞感を得ました。

今の組織は去年立ち上げたばっかりで、ほとんどカオスです。

ただ、仕事プロセスは他組織で実績のあるフレームワーク採用しているから最低限の安心感があるし、その上で手を挙げれば職種に縛られず何でもやらせて貰えるので楽しめてます

英語での商談にいきなり出ろって言われてテンパる時もあるけど。。

あとは、前から憧れてた本国プロダクトチームの開発風景傍観できたり、ナレッジシェアセミナー日本からも参加できたり(英語話せないので、聞いてるだけですが)、情報収集元が日本1カ国から世界200カ国くらいになるのは楽しいです。

ヤフーの方が良かったことってないの?

あります



以上です。

30後半〜40前半でも転職するんだろうけど、次はどこに行けば幸せなんだろう。

終の住処とは。

ポンコツはなぜ無意味仕事を喜ぶのか

無意味仕事をみんなでやろう」というのは彼らのモチベーションであるが、その理由として、「みんなで一緒にバカになろう」という根源的な欲求があるからである

学校職場では成績がいい者を疎むが、その分、成績が悪い者への同情意識が強い。いわばぬるま湯人生を選ぶことで才能を墓場に持っていく見返りで得られた「ポンコツ思想エリート」、GHQによる教育被害者といえる。「ゼイリブ」という映画に詳しい。

2022-03-17

anond:20220317105327

ディルドをぬるま湯で軽く湯煎してみるといいよ

あと夏場に小さい氷を口移ししたりクンニしながら中に入れるプレイとかしないの?

2022-03-13

ヤフー株式会社退職しました

新卒入社して約4年務めたヤフー株式会社退職しました。

ヤフーショッピング周りでバックエンド開発運用に携わっていました。

退職理由はいくつかありました。

低い給料

ヤフー給料IT業界でも低いことで有名です。

https://opensalary.jp/companies

このサイト結構優秀で、他の企業に在籍している知り合いの話を聞いている限りでは、概ね現実と近い分布になっていると思っています

ヤフーを見ると、2022年3月現在での平均年収は650万円ほどになっており、名の知れたIT企業群と比較しても給与水準が低いことが分かります

有価証券報告書を参考にした平均年収を紹介しているサイトもありますが、そこだとヤフー年収2018年までは750万円、2019年からは1000万円ほどになっています。これはヤフーがZホールディングスという持ち株会社に移行したためで、経営陣が多いZホールディングス有価証券報告書の平均年収が高くなってしまっています。残念ながら、現状は上のサイトくらいの年収レンジです。持ち株会社したことで、見かけ上の平均年収が上がったわけですが、こういうセコイ対外アピールをするような会社ってことです。

経営陣は、ヤフー世界リードするテック企業特にAI分野に力を入れていく!などと株主総会などで豪語していますが、世界トップIT企業給与水準比較しても半分以下です。給与が低く、特に若手で優秀なエンジニアがどんどん抜けてしまうことが現場レベル社員で常に課題として感じられていました。

そういった話がずーーーーっと出ているんですが、全く改善の話が出てきません。経営陣は何を考えているんですかね。

ごくまれ待遇について変更がなされるのですが、

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/12/news105.html

例えばこんな感じで的外れな感じなってしまっているのが現状です。

ニュース見出しには「LINEメルカリに対抗!」などと書いてありますよね。

「いや、あんたたち世界で戦える企業にするんじゃなかったの?なんで日本企業と比べてるの??しかLINEって同グループだよね??」と思った記憶があります。まあ国内同業種に比べても肝心の給料が対抗できてませんしどうでもいいのですが。。

大企業にしては将来を楽観できるほどの給料は出ないです。昇給も少ないので長期的に働くモチベーションも上がりにくいです。

日本に特化しすぎたサービス、ビミョウな事業内容

上で書いたことに関連しますが、経営陣がビミョウだな、パッとしないなと常々感じていました。

身近な社員の声すら聞くことのできない経営層が、ユーザの声を聴いてより良いサービスを展開できるのでしょうか。私はそう思いません。

ヤフコメが荒れたらコメント欄非表示にしたり、新しい決済事業を始めたと思ったらバーコード決済というイマイチ選択をしたり。ヤフーサービスってある程度は便利ですけど、生活必須までにはなっていない。弱い部分だと思います

また残念ながら、ヤフーサービス日本国内限定されており(これはヤフー設立経緯に理由がありますが)、グローバルな展開をしていないのが現状です。

そのため、強力な海外企業との競争さらされることもなく、日本国内というぬるま湯事業環境に入り浸っています

まり面白い事業に関わるチャンスは少ないと感じています


ヤフー親会社であるZホールディングススは、LINE統合を足掛けに海外展開(おもに東アジア)を目論んでいますが、

海外展開されるのはヤフーではなくLINEブランドの方で、ヤフーにいる限りはグローバルな事業に関わることはなさそうでした。

ITの良いところに、世界のどこにでもサービス展開が容易なところがあり、他業種に比べると世界で戦いやす業界なのですが、ヤフーにいる限りはそういったことは出来ないでしょうし、このまま国内のパッとしない会社であり続けるでしょう。

名ばかりユーザファースト

新卒入社すると、まず新卒研修があります

https://anond.hatelabo.jp/20190407192318

こんな感じで虚無研修なのは事実ですが、その中で「ヤフーユーザファースト!!」としきりに言われました。

一方で、こんなリリースが出てました。

https://privacy.yahoo.co.jp/notice/globalaccess.html

EUからヤフーへのサービスが利用できなくなるのですが、それ自体ちょっとアレな判断だと思う上に

Q. 利用中の有料サービスがある場合はどうすればよいですか?

A. EEAおよびイギリスからのみご利用のお客様4月の利用料金が発生する前に、停止や解約などの設定を忘れずにお願いいたします。お手続きについては該当サービスのお知らせやヘルプをご確認ください。

サブスクリプション(月額利用など)のサービスは、EEAおよびイギリス滞在されご利用ができない時間が発生しても当該期間(月定額なら該当月分の利用料金)のお支払いとなりますのでご注意ください。


だそうです。ユーザファーストって何ですかね。

…というのが私がヤフーを辞めたくなった理由です。繰り返しですが、一番の理由給料が低かったことです。2番目は事業がビミョウだったことです。

もしヤフーへの就職を考えているのであれば、似た事業を持っているのLINEとかメルカリかに入る方が良いかなーって思います待遇も良いですし。今ではLINEも同じグループ会社ですが笑

とはいえヤフーにも良いところはあります

完全在宅勤務OK

コロナ流行を受けて、ヤフーは完全在宅勤務になりました。大企業で完全在宅勤務を実施している企業は少ないです。

2020年3月から会社には片手で数えるほどしか会社に行ってません。出勤がないのは非常に楽です。

また、全国どこでも住んでOKというように制度が変わってきているので、子育てタイミング地方移住するといった働き方もでき、柔軟に人生設計ができることは魅力の一つです。ワークライフバランス日本一だと思います。もしかすると世界でもトップクラスに良い労働環境かもしれません。

田舎のんびり暮らしつつ、リモート都内水準の給与をもらって生活する、というのも良いかもしれません。薄給ホワイトって奴ですね。

ネームバリューがそこそこある

海外でのネームバリューはありませんが(大本の米ヤフーは買収されました)、国内ではトップ地位を守っています

エンジニアとしての最初ステップヤフーから始めるのは、その後のキャリアを考えても悪くない選択肢だと思います

技術力もある

優秀なエンジニアが集まっている会社ですし、技術力もあります。私はプログラミング経験があった状態入社しましたが、業務を通じて学ぶことは沢山ありました。3年半で自分スキルも伸ばせました。

就活の時にベンチャーに行くか大手IT系に行くかで迷っていたのですが、この点はヤフー入社して良かったと考えています

たここ数年はアンナプルナという社内プロジェクトのおかげで開発コスト運用コストが下がり、開発に関するストレスが激減しました。今後はその恩恵サービスの質などにも現れてくる、はず…。(それに加えてパッとしない事業計画を何とかしてほしい)

まとめ

私としては、ヤフー新卒で入って数年間は社内でスキルを磨き、その後良い待遇会社転職するのが良いプランだと思いました。長く居続けるのはあまり良くない、というか待遇が悪すぎるし事業内容も面白くないし私のようにすぐに辞めたくなるでしょう。

良いところも悪いところもありましたが、私には悪いところが多く見えて働き続けるモチベーションも下がったため、転職することにしました。

ですが、社内には本当に素晴らしい方達が多くいますし、なんだかんだ国内では影響力のある会社です。日本インターネット黎明期を引っ張ってきた会社でもありますヤフーという会社が今後良くなっていくことを願うばかりです。

2022-03-10

anond:20220310042542

途上国に生まれると先進国ビザ取得するとこから人生スタートからな。

不法移民アメリカ人になる方法なんて従軍くらいだし志願制であってもアメリカ兵隊に困ることはあり得ないのは確かだ。

日本スタートぬるま湯な分、パンとサーカスで退廃し切った滅亡寸前のローマみたいに人が劣化し切ってる。

2022-02-26

民主主義ぬるま湯感覚選挙で選んだ自己責任っていうけど反対派が普通に暗殺される国なんだよな

anond:20211215161101

こういうのは「家族運営」「トラブルのない人生運営」に全力を尽くしてるんだよ

一言でいうと、失敗が怖い臆病者。

最初からケツをぬるま湯につかりながら飛行機飛ばし飛行機が無事着陸するのを待っている選択肢をしたんだよ。

「ケツが気持ちいい~」とかいいながら。

2022-02-24

彼氏持ちとか既婚女性が好き

女友達の方が男友達より好きだし関係性が自然だと感じる。

色々考えてたら分かった気がするので言語化してみる。


それは多分、相手から見て恋愛対象外という前提がはっきりしているから男としてジャッジされなくて済む、という安心から

踏み込んで言い換えるとフリー女性を目の前にするとあわよくばヤりたいだとか彼女にしたい、という欲から

自分をよく見せたい、だとか余計な力が入ってぎこちない自分になるからかもしれない。


友達同士はどうかというと、心のどこかで男として負けたくない、金を稼ぐ能力で負けたくない、無能だと思われたくない、とか思っているフシがあるのか、

ふとした瞬間にあいつは仕事ができなさそうだとか心の内で見下したり、

自分より上だと思う人間に対してはあいつは環境が良いから、とか実家が太いからだ、とか

嫌なことを考えてしまうところがある。

それが自分でも嫌で疲れてしまう。


普段去勢された草食系男子のように振る舞っているのだけれど、その実ただの非モテ30代が自己擁護するための手段にすぎない。

そう振る舞うことで警戒心を下げて女と仲良くしたいだけ、そういう戦略を取っているからこそこうなっている可能性はある。

カルピスを極限まで薄めて飲んでも美味しい、とい言って喜ぶ感覚というか、

その先にセックスはないが、友達として異性に受け入れられて喜んで誤魔化しているというか。

通常接しているときはフタをしているけれど、女友達に対する性の目線は確実にあって、

ピチッとしたセーター越しのおっぱい凝視してしまったりする。

大体そういうときはその後夜風俗に駆け込むのが常だ。


他人がしている恋愛に興味はないし、「男として」とか昭和ですか興味ないです、みたいな顔はしているけれど、

内情はセックスがしたくてたまらないし、誰かにマウントを取りたくて仕方がないという、

欲望を満たす能力がない男が一番安心できるところが、すでにパートナーがいる女である、と思うと、何かドンマイって気持ちになった・・・


恋愛市場における価値を高める努力をしたくないけど、女性とか関わっておきたい男が惰性でたどり着く行動。

最適化してると思いつつ、いつかどこかのタイミングで欲を出して、

お前ちんこついてたやんけ!と離れられる未来が待ち受けている気がしないでもない。

なんとかしないといけない、とは思うが

きっとこのままぬるま湯に浸かったままなんだろうなと思う。

お湯が冷めたときのことはまたそのときに考えます

2022-02-18

anond:20220218173108

適度な温度湿度があって通電するものならなんでも反応するよ ぬるま湯でも

anond:20220218092343

基幹システム入れ替えで工程がガラっと変わるから対応してって言われたんだけど

ガチガチに作りこんであってどこから手を入れたらいいかわからんくて1から作り直したほうがマシなレベルなんだけど3年間のぬるま湯社畜人生で当時の情熱技術も失われてしまった

もう終わりだよ

2022-02-14

anond:20220214213417

いやいやいやいや

どんだけぬるま湯職場で働いてんの?

会社幼稚園じゃないんだから。。。)

殴られた方が出てくのが当たり前でしょ

フリープログラマが居眠り直んなくてぶん殴られて契約終了とか普通にあったよ?

anond:20220214210707

お前呼ばわりは普通でしょ。

人の名前じゃないけど、死ねとかクズとかも当たり前に飛び交ってるもんだよ。

そういうのと無縁の人たちってどんだけぬるま湯世界だよ?

世の中舐めすぎ

大手10年超働いてるけどレベル低い仕事しかしてない


いわゆる大手企業新卒入社して10年超働いてきたけど、

なんというか何のスキルも身についてないし、大した仕事をしていない。

実際のところ一部のプロフェッショナル人達を除いてみんなこんなもんなのか

自分やばいのかよくわからないので忌憚のない意見をききたい

これまでの経歴とかスペックとか

 管理部門を1部門営業部門10年くらい。

 営業部門経験の中には子会社への出向と海外東南アジア)への駐在を含む

 英語仕事の分野での会議とかやりとりくらいならとりあえず出来る程度。(字幕なしで映画みてもチンプンカンプン

 業界知識何となくついているけど、独立とかできるようなもんではない(業界的にもそんな業界じゃない)

日々の仕事といえば、会社としてこれまで作り上げてきた事業にのっかって、担当案件について社内外との調整をいろいろしながら、

なんとなく会社方向性にあって儲かる方にまとめていく、っていうのを延々と繰り返している感じ。

なんというかプロフェッショナル技能とか一切ないし、自分ならではの強みとかも皆無、なんとなく先人が作り上げてきたもの

受け継ぎつつ、それとなくあたら得られたポジションをまっとうしてるだけというか。

うまく言語化できないんだけど、サラリーマン的な調整とか手さばき、みたいなものけがうまくなっているだけで

全く強みがなく役職だけ徐々に上がっていっているなという感じ。

このままだとぬるま湯でゆであがる、みたいな感じになっちゃうのかな

普通サラリーマンとかは10年も務めれば「これが俺の明確な強味!」みたいな技能身に着けてるもんなのかね。

2022-01-23

危険もの。冬場のぬるま湯

一生出られない

こういうものを集めれば、枕草子になる。

2022-01-18

氷河期世代から今の二十歳にしってほしいこと。

2000年代初頭から2000年代半ばぐらいのテレビ政治番組で語られていたこと。

こういう社会雰囲気の中で必死に頑張らされていたことを知ってほしい。

(1)新卒就職率が悪いのは「若者仕事を選り好みしている」「やりたいことにこだわりすぎる」から

(2)日本経済の停滞の原因は労働者終身雇用ぬるま湯に浸かって競争が足りないから。

(3)日本経済の停滞の原因は労働者賃金が高すぎて国際競争に勝てないから。

(4)公務員とか公共事業は明らかに税金無駄遣い。減らそうとしないのは官僚族議員利権

(5)格差日本アメリカに比べれば大したことないし、むしろ日本には必要なぐらいでしょ?

(6)貧困?それアフリカの話でしょ?

(7)労働問題?そんなひどい企業どこにあるの??



こういうことが平然と語られていた番組を仕切っていた田原総一朗ビートたけしは顔も見たくない。

anond:20220117095813

ぬるま湯ダブスタに浸って傷の嘗めあいするのは国民性からどうしようもないな。

2022-01-16

愚痴

さっきトイレットペーパー流しすぎたかな?と思ったら案の定トイレの流れが悪い

慌ててググって一生懸命ぬるま湯を流してるけどなかなか直らん(´・ω・`)

やだよー業者家に入れたくねーからこのままなんとか溶けてくれ

2022-01-10

anond:20220105234138

・まずおなかをしめつけない服を着ろ。腫れて膨張してるから普段の服でもキツくなる

・おなかにホッカイロは経費でみとめられていいとおもう、マジで効く。というか出血中へその下さわると室温とおなじになって体温がなくなってるので補え

・鎮痛剤も飲んだ方が女性寿命が延びるというデータがある。耐えてもいいことない。眠くもならない(というか眠くなるのは生理のせい)

・鉄剤ものめ、おすすめは「ザ・鉄分」(みなみへるしーふーず)https://item.rakuten.co.jp/soukai/4945904001349/ 。安くて長持ち。一日2-3粒(小さくて匂いもよく飲みやすい)

・血まみれシーツはすぐ洗うべきだしぬるま湯ならつかっていい。熱湯はたしかに固まるからダメだけど。ぬるま湯でやっても固まらないことに気づいたから30度くらいのお湯でいい(30度で固まるのなら体内で固まっちゃうだろ)大部分おとせたら経血専用の洗剤(サラサーティ)https://www.yodobashi.com/product/100000001001671259/ をたらしてのばして放置して次回の洗濯機に一緒に洗ってもらうのでOK

・手術したらわりと楽になったよ。シーツ血まみれになるほど出るなら一度婦人科にいってみろ

魚卵ばかりを食べ過ぎると重くなるという噂もある

大事

2022-01-02

anond:20220102160002

俺はな。

愚かな道だとは思うがどこへでも行くさ。というか、どこへでも行くという選択肢覚悟があってこそ条件引き出せるものだろうから

魑魅魍魎だらけで、いつ足元を掬われかねないし、そりゃ金払わずに都合のいい仕事させたいのは相当な人間が望むものだろうさ。

はっきりわかった。愚かな道だ。

そんなものより安定したぬるま湯だがきちんと籠の鳥として守られる人生のほうが遥かに幸せだと思うな。

anond:20220102154552

浮ついた言葉ばかりだね。そうやって危ない道に歩んでくれないかって鴨を探す連中が多いってことはわかってる。

そのくせ、もう僕の分野は日本はだめで中国視野に入れなきゃなといえばなんとかやめさせようとする連中ばっか。どこでも食えるスキルが有るのがいいんじゃないの?都合の良い足元を見れて食い潰せる人間がほしいだけだろ?とは思うね。

ぬるま湯ででかい組織に入れるのと、頑張って足元見られる風来坊でいているのとでは前者のほうが足元見れないか幸せだろうな。

2021-12-16

anond:20211216094120

そんなに面倒じゃないよ

洗剤入りぬるま湯につけとけば8割落ちてるし、食洗器かければシャッキリポン

2021-12-01

anond:20211201103745

なるほど。非技術IT企業とかで、比較歴史が長い大企業くさいな。

SIerとか、広告系とか、コンサルとか。

そういうとこはスキルつかんから転職するのがいいかもね。

そのおじさんは自分が50歳になったときの姿だと思えば。

ぬるま湯で気分よく人生逃げ切りたいならそこでいいと思うよ。

ノースキル人生終わるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん