はてなキーワード: そもそも論とは
もう貼るの3度目だからいい加減に疲れてきたんだが
そもそも論で現在世代の税金の額になんで子供世代の税金を足すんだ?足した文だけ子供の税金徴収されたみなし額を減らすとすると親世代はホクホクDINKSを罵倒できる引き換えに子供が税金支払不足のカス野郎ということになるが
足し算する場所が明らかにおかしいし人間一人が生きている間に支払う税金と受け取る量のプラマイで考えないと意味ないだろ 子供からの徴収額を親世代の徴収額と子供世代の徴収額の2回カウントするってのはさすがに虫が良すぎる
なんでお前は将来の子供の納税額を子持ち世代に足すんだよ 意味が分からんだろ
DINKS=将来にゼロ+現在に少し多い支払ってる納税額ー億単位還付 = わずかにプラス
子持ち= 将来にゼロ + 現在に少し少ない納税額ー億単位還付 = わずかにマイナス
子供 = 将来に不明な納税額 + 現在のゼロー億単位還付 = わずかにプラスかマイナス
だろ 子持ちだけなんで現在時点で全部合算なんだよwwww ちなみにわずかにプラスとかマイナスとかはそっちのを流用してるだけだから子持ちがマイナスになるのかは知らん
仮に現在時点に子供の将来の納税額を前借してDINKSを煽りたいのなら、前借分だけ将来の子供が巨大なマイナスを持ってるカス野郎ってことになるんだが
あとDINKSは将来ゼロでも納税額は還付を上回ってるからプラスなんだが なんで億単位マイナスになってるんだ
また張るのが嫌なので自分の元増田と同じのを4回目、念のため張るが、
いやだからなんで支払う額だけ書いて受け取るものを想定してないんだよ・・・・
そもそも論で現在世代の税金の額になんで子供世代の税金を足すんだ?足した文だけ子供の税金徴収されたみなし額を減らすとすると親世代はホクホクDINKSを罵倒できる引き換えに子供が税金支払不足のカス野郎ということになるが
足し算する場所が明らかにおかしいし人間一人が生きている間に支払う税金と受け取る量のプラマイで考えないと意味ないだろ 子供からの徴収額を親世代の徴収額と子供世代の徴収額の2回カウントするってのはさすがに虫が良すぎる
昨今は支払う額より受け取る量のほうが多い人が多いのだから、子供が多ければ多いほど期待値としては税金の支払いがむしろ不足してるのでは
なんか馬鹿な俺でも馬鹿っぽいと思うこのこのやり取りしてて思ったけどこの人税金ってただただ徴収されるだけで還元されないものだと思っている・・・(?)
最近結婚しただけだから子供はどうなるかわからないし子供は労働力たりえるので国の発展のためには子供を作ったほうが良いと思ってるけど、
なんか最近増田でDINKSより子育て世帯のほうが(子供が将来働いて納める税金を考えると)税金を多く納めてるみたいな話が出ていてモヤッとポイントがデカい 別に将来世代の持続性とかで責めればいいのに税がどうだのはおかしくね 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか
そもそも論で現在世代の税金の額になんで子供世代の税金を足すんだ?足した文だけ子供の税金徴収されたみなし額を減らすとすると親世代はホクホクDINKSを罵倒できる引き換えに子供が税金支払不足のカス野郎ということになるが
足し算する場所が明らかにおかしいし人間一人が生きている間に支払う税金と受け取る量のプラマイで考えないと意味ないだろ 子供からの徴収額を親世代の徴収額と子供世代の徴収額の2回カウントするってのはさすがに虫が良すぎる
昨今は支払う額より受け取る量のほうが多い人が多いのだから、子供が多ければ多いほど期待値としては税金の支払いがむしろ不足してるのでは
あとなんか税の優遇のフリーライダーじゃんとか書かれてたけど子無しDINKSの優遇ってどういうのあるんだっけ?扶養控除とかのことを言ってるの?例えば俺は妻を扶養に入れてないので特に優遇されないし二人で年収が高い分だけ多く税金を払ってるんだが
マジレスするとチャートアナライザーさんの考えているところよりもっと根本的なことだと思っている。
サブスクリプションを利用する人を増やす、というのはもうそこは難しい。なぜなら今サブスクを解禁しているアーティストが少ないうえ、そのアーティストを応援してても既に会員の人だっているからだ。
(私はチャートアナライザーさんがするこの表現が嫌いなのだが)コアファンが曲を広げる、というのも難しいと思う。そもそも他のアーティストをディグる人は既にやっている。
「新曲をすぐにチェックする習慣」そのものを作る必要があると述べているのだが、そもそも論として、「余暇」「友人との会話」に「音楽」を差し込む力を持つことが必要と思う。
昔と違い、古い音楽をずっと聴くことができるし、わざわざ「新曲を聴く」という行為をする必要性がない。
そもそも前提として余暇にはYoutubeもあるしネトフリもあるし、スマホゲーもある。耳に関するものであればラジオもポッドキャストもオーディオブックもある。
そのためにまずはその「音楽を聴く」を選択する人を増やす、多分「新譜を聴く」はその次だし、「配信週に聴く」は更にその次だ。
以下は完全推測なので全然当て嵌まらなかったらごめん。一応マジで考えた内容です。
27歳女性、交際2年になる34歳の彼氏と「そろそろ結婚しようか」という話になっている。(略)彼氏はどうやら先に食の好みや生活習慣等の擦り合わせがしたいらしい。
あなたのご主張に基づく推測なので恐縮ですが、つまり正式なプロポーズがまだの状態のようだ。
そして、文面を見る限り、あなたはもう全然普通に結婚する意識なわけだけど彼氏はまだ踏ん切りついていない。ゲスパると彼氏的には「2年付き合って特に問題ないし~年齢的に次を探すのも大変そうだし~子供とか考えるとぼちぼち結婚しとく方がいいけど~うーん……」みたいなノリではないか。そこで自分を納得させるためにすり合わせをしていて問題なさそうだったらプロポーズしよう、みたいな勝手な想定なのではないか。いい歳してダラダラ付き合ったカップルにありがちなやつである。ぶっちゃけデキちまった方がそういう意味では楽なのだが。
よって
・新居について
・家事について
・お金のこと
・結婚式について
・子供について
・親との付き合いについて
この辺の話し合いはもちろん大事なんだけど、あなたがまずすべきことは自分の不満を彼氏さんにしっかり伝えることだと思われる。
「結婚前提で話し合ってるはずなのに話が前向きに進んでいないと感じる。2年付き合ってみてお互いに大きな問題がないのはわかっているはずだ。実質的に同居を始めた後のことを話し合う前に、正式にプロポーズしてほしい。そうでないと不安だ」
あたりをちゃんと伝えよう(不安じゃなかったらごめん。まあ内容は実態に即してアレンジしていただいて)。
そもそも論として、話し合いとはお互いの意識のギャップを埋めて妥協点を探る作業であって、あなたが「話が一向に前へ進まない」と感じているならまずそこを話し合うべきなのだ。そういう、なんか噛み合ってない気がするしなんか不安なんだけど(重ね重ね不安じゃなかったらごめん)、まあいいか……みたいな流し方をすると同居生活はだいたい上手くいかない……というか上手く回るまでにすれ違い由来のケンカが発生することになる。
てか結婚前ながらすごい新婚さん感あって微笑ましいのだが、事前の話し合いどおりに全て上手くやれるカップルなんて皆無に近いと思われるため、話し合いに意味がないとは言わないがやり過ぎるのは時間のムダだと思います。
以下、あなたが挙げた事例について個別に上メセ意見申し上げます。
勤務地が同じだそうなので近くで良いでしょう。通勤利便性というか通勤時間は他に代えがたい。希望条件見てダラダラ見てても決まんないよ。てか決められないなら条件絞り込みが甘いんよ。お互いに言語化できてない希望があるのではないか。無いなら希望に当てはまる内で安いいくつか内見行きなよ。治安とか雰囲気は結局現地見に行かないとわからんし。
あと付け加えるなら子供作る前提だそうなので、育休後に復職するつもりなら、保育園を2~3見繕っておいて、そのどこにでも送り迎え可能で、あと日常的な買い物に不便しない立地がベスト。ぶっちゃけこれでけっこう絞り込めねえ?
機械化は金がある限り好きにすればいいが、同居における家事のポイントは「結局、主担当はどっちやねん」ということだぞ。例えば洗濯は原則自分がやるが疲れてたり体調悪かったり残業で遅くなったときはお願いね、みたいなのが家事分担なんだぞ(ドラム式で全部洗濯機がやるとの想定であっても、洗濯物を突っ込んでスイッチ入れて終わったら取り出す担当者、という意味で主担当は必要)。ちなみに掃除については、どうせ「汚い状態に比較的耐えられない方が主に掃除をすることになる」ため同居前にあんまり考えてもムダである。なおドラム式洗濯乾燥機は多人数分の洗濯物が意外と乾燥しきらなくて結局干したりするし、現状の技術的な問題(数年で埃詰まりして有料修理必須となる)が解決していないので、ネット情報を鵜吞みにして買わない方が良い。その辺をわかった上でそれでも欲しいなら止めはしない。スペースが許すなら乾燥機を別に買うか浴室乾燥があるとよい。雨の日でも乾燥に困らないのは重要。
好きにすればいいが、お互いがお互いの金を勝手に使い込んでしまえるような状態には絶対にしないこと。仮に生活費決済または貯蓄用の共通口座を作るならキャッシュカードは作らない方が良いし通帳と銀行印はセットで保管しない方が良い。面倒でも残額は毎月お互いに確認する方がいい。なんかやったらバレるという状態にしておくことは抑止力として重要。
やるにしろやらないにしろ、結婚式に対する思いの強い方にどうせ譲らざるを得なくなるので、現状で既に押されていると感じるなら、やる前提で内容をコントロールする方向にあなたが意識を変える方が良い。細かいことだが結婚式と披露宴は別物なので、結婚式兼身内限定食事会くらいにしてはどうか。それなら人数と会場にもよるが精々200万もあれば足りるし常識的な身内ならご祝儀もそれなりに包んでくれるので実質負担額はそんなめっちゃくちゃなことにはならない。仮に彼氏が披露宴やりてえとか言ってるなら現実的に金の計算をして妥当性があるか判断する方が良い。個人の経験では披露宴(職場の人やら友達やらをガッツリ呼ぶやつね)はあまりお勧めしない。あ、無いと思うけど友達からのご祝儀で実質プラスとかにしようと思うなよ。費用は料理のグレードに露骨に出るので速攻でバレる。
好きに作ればいいが、お互いに問題無いかの検査だけはやっておく方がいいぞマジで。不妊治療がもし必要な場合、あれは時間かかるんで、早めに取り組む方が良い。結婚1年後に閉塞性無精子症と発覚しガッツリ不妊治療ったオッサンからの忠告だ。
現時点での「将来的な同居」なんてほっとけ。断言するが彼氏は介護とかについて何一つ現実的に把握できていないし考えてもいない。「まあいつかは面倒見ないといけないよな。子として。あとできれば嫁に面倒見てほしいかな~」くらいの意識であろう。故に「揉めるようなことが起きたら私の味方になってね」てのは現時点で言ったところであんま意味ないし、てか親より配偶者を大事にするのは当たり前なのだが、それはそれとしてあんまそれを言われると正直いい気分はしないものである。「同居が必要になった時に前向きにお互い色々考えようね。ただ自分も仕事をしているはず(だよな?)から自分が全部介護で面倒を見るのは難しいと思うよ」くらいに流しておけば良い。
以上のことをクリアしないと他に特に話し合ってもどうせ「思ってたんと違う」となるだけなのでムダである。
健闘を祈る。
興味のない男に言い寄られたくもないが、そもそも「興味の無い男に言い寄られる」というステージに立てていない点、全く同じだ。
高校まで女子校、大学は共学だったが外文専攻で女子としか仲良くしないまま卒業し就職するも初期配属部署には同年代がいない(アラフォー以上の既婚者ばかりだった)という環境のせいもあると思うけれど、そもそも大学には少ないとは言え男子もいたし、同期の男子もいるので単純に非モテ。
幸い大学までで出会った女友達は所帯の有無や彼氏の有無に関係なく時間を取って遊んでくれるし、親にも結婚しろと急かされることはないから居場所がないと思ったことはないけど、そのおかげで危機感を抱くこともなくズルズルとアラサーまできてしまった。
この投稿をたまたま見てはっとした。「独り身で身内に面倒をかける厄介な親族」になりたくなさすぎる。
婚活したいけど、まずマッチングアプリを以前やった際知らない人と会話を続けるのが面倒すぎてアプリを開かなくなったから、結婚相談所に入るなりして強制的に相手と会話する状況を作り出すほうがいいんだろうか。
そもそも論、異性から好かれたことがないのも問題だが、異性を好きになったことがないのも問題な気がする。
なんとなくいい人、具体的には生活費を完全に別にできてお互いの生活に干渉せずたまに遊ぶか食事を食べにいくくらいの相手と結婚したいな。なんなら別居したい。結婚、向いてない気がする。
『育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん 』を書いた増田です。
じゃあまず夫婦2人で育休とれるようにして、長時間労働しなくても生きていけるようにして、育休中でも保育園に預けられるようにして。という、リスキリングの前の切実な問題が山積みだからでは
トップコメでかつ一番多かったタイプのコメントですね。元の増田でもすでに追記しましたが今後の育児支援政策はそちらに重点が置かれると説明されています。またリスキリングの支援は育児支援の枠組みではなく様々な背景を持つ人に対して提供される支援であり、その一例として『育児休業を取得している人』が出てきているに過ぎないので育児休業を取得している人に対する支援が育児支援の予算から支出され、上記のような支援を圧迫することはないかと思います。私が書いた主張としても、政府としてリスキリングを支援するのであれば育児休業中であってもできる環境にある人については支援されるべきで、その可能性を頭から否定すべきではないという内容なので上記の主張をする方々と相反する点は元々存在しないと思います。
「そういうとこやぞ」としか。妻の育休は基本ワンオペなのに、夫は妻の育休中に取ることが多いんだよね。それもたった1ヶ月。妻がリスキリング出来るとしてその1ヶ月だけしょ?(夫が半分以上やる前提(※怪しい)で)
類似のコメントとして妻に負担をかけて論文を書いていたはずだとか勝手な妄想で叩いているコメントがあったのですが、論点ずらしにもほどがあります。流石に腹が立ちました。そもそも論として出産して退院直後の女性は家事ができる状態にありません。私が育休を取った理由はとにかく退院後は安静にしていてもらうことであり、産後3週ごろに復帰するまでは授乳のみをお願いしていましたし、育休期間中の単純な家事労働時間の負担については私のほうが大きいです。授乳のみだと!2時間毎だぞ重労働を押し付けやがってというコメントが予想されるので一応書いておくと、育休中、復帰後も夜間は睡眠時間をずらして対応していました。例えば22時に授乳して22時30分に妻が就寝した場合、24時と27時にミルクを与えることで30時までは寝られるので7時間半睡眠を確保できます(もちろん思い通りにいかないときもありますが)。仮に育休明けたとしても24:00の授乳は対応できるので、授乳間隔が伸びていくに連れてある程度は連続した睡眠を確保できますね。また夜間のミルク待ち時間は(昼間に家事を終わらせていれば)いろいろな作業にあてられます。
後お前の妻はどう思ってるんだというコメントですが、退院後ひたすら休ませてくれたのでありがたかったとのことです。リスキリングはしてませんが、育休を機会に中断していた趣味を再開したとのことです。
夫が育休取れるくらい恵まれた環境の人は勉強してさらに稼げるようになり、ワンオペで何とか回してる人はそのまんまなのでどんどん格差が広がりそう。
学習の支援は育児休業の期間のみではなく生涯学習が前提なので各人のライフサイクルに合わせて学習されるのがよいのではないかと思います。他人より良い生活をしたければ人生のどこかでは努力が必要ですし、努力ができるタイミングが増えるのは喜ばしいことなのではないでしょうか。
資格等の取得は過程でしかなく、実際に業務に活かせたことをアピールした方がいいと思います、が不尽なこともあるのはお察しします。ただ転職の選択肢ができる分努力は無駄にならないと思います。
「ネトウヨ」も「パヨク」も「フェミ」も「オタク」も、まあ大体「あの辺」だろうなという感覚はある。それはそれとして「一括りにするな」という話はあるだろうが。
しかし「表現の自由戦士」というのだけはもう何が何だかまったくわからないんだよな。
いや「表現の自由だろ!」と言っておけば全てに反論できると勘違いしてる馬鹿どもとか、そういう界隈は確かにいるんだけど、でも表現の不自由展とかcolaboの件とか、明らかに関係なくね?表現の不自由とか、俺の観測範囲の「表現の自由戦士」はみんな擁護してたけど、「表現の自由戦士」を批判する人々にとってあの層は「表現の自由戦士」ではないわけでしょ?一方colaboの件だと「表現の自由ガー」とかそもそも論点にすらなってないはずなのに、なんか突然「表現の自由戦士ガー」とか言って湧いて出てくるのも不可解。
よくわかんないけど、なんか、「ネトウヨ=オタク」という仮想敵を成立させるために、「ネトウヨ=表現の自由戦士=オタク」という媒介を無理やり用意しているんだとは思う。よくわかんないけど。
別にオタクを擁護したいわけじゃなくてさ、極まったオタクの迷惑な振る舞いってむしろ極左的じゃんな?いや「右派的なオタク」というのが存在しないとは言わないけど、それってあくまで「特殊なイメージ」であって、「典型的なオタク」像とはかなりかけ離れているはずなんだよな。家庭を重んじる自民党員のフェミニスト、とかも確かに一定数いるにはいるけど、それって別に「典型的なフェミ」のイメージとはまた違うじゃん?そういう話。
別に左派を批判したい訳じゃなくてさ。俺はネトウヨアレルギーだし、左派と右派ならなんか右派の方がキモいくらいの印象がある。
しかしこの辺りの認知の歪みって、「オタク嫌い」の差別主義者と、「ネトウヨ嫌い」の左派の複雑な共犯関係によるものだろうし、一言でバシッと説明できそうにないとも感じる。誰かうまく説明してくれるといいんだけどな。
一昨日に神社の作法の増田(https://anond.hatelabo.jp/20230102150139)が盛り上がっていたから、なんとなく神社の作法を調べてて驚いたことがあるんだけど、神社でお祈りするときって合掌しないのが正しいんだな。
「二礼二拍手一礼」の作法は最近広まってからやったんじゃなくて、それより前からその作法でお参りしていたというコメントを人を結構見かけたけど、昔から正しい作法を知っているなら、やっぱり二拍手の後で手を下ろして一礼していたんだろうか……?
確かに「二礼二拍手一礼」と神社の参拝の作法になっているけど、この文言では合掌しろとは一言も言っていない。
で、そもそも論だけど、合掌は仏教の作法だ。神道でそんな作法があるわけない。でもみんな合掌してるよな。
ちなみにお寺の参拝方法は「合掌して一礼」だから、合掌することが明言されている。
「合掌」のウィキペディアのページではこう書いてある。
日本では仏教に関する儀式の際に行われるだけでなく、お詫びをするときやお願いをするときに、相手を持ち上げるための仕草として使う例もある。また、食前食後の挨拶の際に合掌する例もあるが、これは仏教由来の習慣である。神道では柏手として手を打ち合わせるが、その後は両手を下ろし、お辞儀して礼拝する(神道の拝礼では、合掌はしない)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%8E%8C
「神道の拝礼では、合掌はしない」と明言されてしまっている……。なんてこった、これまでも俺の参拝方法は誤っていたのか。
ソースはウィキペディア(笑)みたいな人が絶対いると思うから、ここはわかりやすく権威を借りよう。神社のトップ、神社本庁のページでは以下のように記載されている。
背中を平らにし、腰を90度に折り、拝をします。この時の拝は2回行います。
胸の高さで両手を合わせ、右指先を少し下にずらします。
肩幅程度に両手を開き、2回打ちます。
https://www.jinjahoncho.or.jp/omairi/osahou/sanpai
合掌をするともしないとは文字では明言していない。「指先を揃えます。」は合掌を表しているんじゃないのか?と思うかもしれないが、これは文字通りの意味であって手を合わせることを説明していない。
なんでわかるかって、神社本庁のページの「拝礼の作法」の欄には、丁寧に動画まで掲載してくれるという至れり尽くせりっぷりだから、それを見るとバッチリ正しい参拝方法がわかるぞ。
件の動画は34秒しかないからちゃんと見てくれ。動画の25秒辺りで二拍手を終えた後、手を下ろして一礼している。
だから、二拍手した後、そのまま手を重ねて合掌して一礼するのが正しいわけではなく、手を下ろすのが正しいってこと。
はてな民が、政治的な好き嫌いを捨てて、まともなこと言って応援せざるを得ない(政治的に好きな方を擁護できない)状況って、控えめに言ってやばいぞ?
されてるのはお前じゃねぇし、もしAVに影響を受けたやつに文句があるならそいつに言え
3,AV以外で性行為を見る機会がないのに、どうやって学べと?学校教育や公的な表現や性風俗のあり方に文句言えば?
・なんで性的または萌え系・セクシー系の表現を叩く人達って、自分自身がされることを前提にしか話せないの?
・なんで【私は好きじゃない】が【社会で暴力だと認定され、規制されるべき】にすり替わってるの?
色々書こうと思ったけど、アホらしいからやめよ
ツッコみたいの、これだけじゃないんだわ
status/1605588881054629889