「次男」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 次男とは

2023-12-25

anond:20231225064431

我が長男10歳ぐらいの時、次男は7歳。

友達に言われましたよ、次男のことをしゃべっている時の顔と、長男のことをしゃべっている時と全然違う!と・・・

その当時、長男を見ては、なんでこの子こんな性格なの?ドンくさいし、本ばっかり読んでいるし、スポーツしろ、って言っても全然しないし、ぽっちゃりだし、でもすっごくよく食べるし・・・。お友達も少なく、電話して出かけることもせず・・・・。

逆に次男スポーツ大好き、明るい、ずっと笑っている、機嫌がいい・・・

しか長男ママ大好き、なんでも一緒にしようよ~、とのたまってくる・・・

次男は一人でごちゃごちゃと楽しそうに遊んでいると言うのに、なんで長男は一人で遊べない?!

すっごくイライラ、あぁ、生理的に受け付けない、と思いました。まさにあなたのように・・・

次男が生まれるまでは本当にかわいくて、べつにべったりしていてもかまわなかったのに・・・

そのうちに、ママ友達にも「この子かわいいと思えないのよねぇ~」なんて口走ってみたり・・・・。

ママね、あんたのこと嫌いよ!」ととんでもないことを言ってみたり・・・ギュッと抱きしめる、なんてしませんでした・・・

でもこれじゃいけない!とあるときに猛反省・・・

そのあるときとは、長男のお友達家族をみた時です。家族みんな仲がいいんです。家族構成我が家と同じです。

何が違うんだろう、と思ってみたら・・・・。

お母さんが一緒になって走ったり、遊んだりしてるんですよ。挙句にお母さんが長男のほうをギュッとしてみたり・・・

それを見て子ども10歳なのに、って私は思いました。

でもよく考えたんです、スポーツをしない、出来ない、要するに一人で遊べない・・・

私もスポーツ嫌い、外に出たくない、本を読んでいたいタイプ・・・どんくさい・・・

長男に動いて欲しかったら、やっぱり自分も動かないとダメ!ということに気が付きました。

次男はずっと家の中で踊っているので、そういう必要は無いのですが・・・

表に出て遊んでもらいたいときはこっちから、「ねぇ、バドミントンしよう」、外で何かしようと声をかけることにしました。

いつも色よい返事はもらえませんが(笑)それでも、たまには二人でバドミントン、それこそキャッチボールサッカーしてみたり・・・次男もそこに入ってきて3人で・・・とか。

家族で楽しめるゲームを一緒にしてみるとか・・・

今は13歳、生理的に受け付けなかった当時がうそのように、まだまだべたべたしてもらいたくなりましたよ。

どうせ思春期、すぐに嫌がられるんだから・・・、とこちからべたべたしてみたり。

ただ、食事のしつけはお母さんがずっとずっと言い続けないと・・・

10歳の次男なんてぺちゃぺちゃ食べますよ、長男文句を言うぐらいです。

貧乏ゆすり面白いことに、ドイツでは(私は国際結婚です)悪いことじゃないんですよね。

この辺りはカルチャーショックでしたが・・・

やっぱりはずかしい、やって欲しくないことは、聞かなくてもいい続けることが大切です。

あなたは偉いです。

うそでも「大好きよ」って、ギュッとやってるんですから

とにかく長男君と一緒に出来ることを探して見てはいかがです?

本を読んであげようか~、とか映画を一緒に見るとか・・・

これからやってくる思春期をどう乗り越えられるか、これからに掛かっていると思いますよ。

私は差別をされずに育ちました。三人の末っ子です。

それでもそうだったんです。

生理的に受け付けないのは、2年ほど続きました。

あなたの育ってきた環境もあるのかもしれませんが、それだけじゃないはずです。

まだどうにかできそうな気がしま・・・

それでも心配なら、やっぱり専門家相談するのが一番ですね。

anond:20231225064431

次男も成長したら違和感を覚えるかも、に100ペリカ

こういう人が「女の子はいいわね。」とか言うのかも。

anond:20231225064431

長男次男の年齢差が4歳で長男6歳ごろから違和感があったってことは、次男2歳が喋ったりするようになったタイミングかー。

元増田は小さくて可愛い子がすき。だってそんな子を連れてたら自分も鼻が高いから。

子どもの頃に兄弟差別を受けたことがきっかけで、自己承認欲求が高ぶってるんだ。可愛いお子さん!って言われたら自分が褒められた気持ちがするんだ。

そんな想像をしちゃったなー。

内心は隠して欲しい。可能な限り全力で平等に扱ってあげてくれよ。

水星魔女公式ガイド本の監督インタビュー、意外性・驚きに満ちていた

12月22日に発売された公式ガイドブック、The Report of 機動戦士ガンダム 水星魔女 Season2を読んだ。

電子版があったのでポチった)

個人的に、監督インタビューが最も収穫が多かった。

 

毒親もの」のつもりは無かったらしい

スレッタ・ミオリネ・グエルの親が全員毒親かつ、大河内節全開な描写が非常にキャッチーであり、

シャディクとサリウスは養子養親関係だったこともあって、「親子関係」で注目されていた水星魔女

監督インタビューによると、親子関係の辛さに限定せず敷衍して、今の人たちが抱えた様々な「生きづらさ」を重ねて見てもらい、

その「生きづらさ」の克服や救済を描きたかったのが今作らしい。

それが親子関係に「矮小化」されてしまったのは大きな反省であると言っていた。

 

監督的には、「毒親バズのガンダム」という受け取られ方は意図しないものであったらしい。

水星魔女を「毒親もの」と受け取り、生きづらい自分虐待被害者である自分、などを重ねて見ていた層は、

世代因果や大量殺人なんやかんやで子世代が肩代わりして償うようなエンディングを見せられて、

生きづらさを克服して救済されるどころか最終回後に呪詛を吐き始め、炎上していた記憶があるが、

全体的に「監督としてはそんなつもりはなかったのにそうなってしまった」という印象があるインタビューだった。

 

私刑反対」「許すことが大事」を描きたかったらしい

監督は「司法から外れた主観的正義制裁行為の横行」に対して問題意識を持っており、

シェイクスピアテンペスト」の主人公プロペローが見せた「赦し」を今作で描きたかったため、

デリングやプロペラが死をもって罪を償う終わりにはしたくなかったそうだ。

 

しかし今作の世界観は、司法制度機能していない、鎌倉時代レベル自力救済世界だ。

貧民で人体実験して殺していたペイル社のCEOは、殺人の罪で司法に裁かれることもなく自由暮らしている様子で、

特に贖罪などの描写もなく、殺されていてもおかしくなかった5号も彼女たちを赦したようだ。

(5号はベルメリアにはキレていたが、ベルメリアにそうさせているCEOにはキレるシーンすら無かったんだよなあ…)

シャディクは逮捕されたが、やっていない罪を背負って司法制度をハック(?)している。

ニカは三年服役したが、シャディガールズは無罪という、この…。

 

司法制度加害者贖罪、両方を非常に軽視したエンディングを出しておきながら、

私刑反対」とだけ言うのは、「人が何に苦しむところから私刑が生まれしまうのか」についての考えが浅すぎるのではないだろうか。

被害者加害者を許すべきという強い思想が先行しており、「自力救済蔓延を防ぎ秩序をもたらすための司法制度」という前提の欠如を感じた。

監督自身自覚があるようだが、親世代実質的勝ち逃げして、子世代がやってない罪で大きな負債を背負いながらも

世代を赦しているというのは、結構強烈な主張であると感じる。この価値観を、日5ティーン向け作品で?

 

保護責任についての独特の感覚

公式ガイドブックに載っていて驚いた記述が、ラウダはグエルに密かにコンプレックスを抱いていたのが爆発して殺しかけたというものだ。

てっきり、ペトラ危篤錯乱して、ラウダ本人も自分が何をやっているかからない状態になっていたのかと思っていたが、違ったようだ。

しかしミオリネを殺そうとしてグエルを殺そうとするのが、錯乱でなくて何だというのか…謎戦闘にもほどがあるだろ。放送時に充分に叩かれてはいたが。

また、ブルーレイの特典コメンタリーで、ラウダの襲撃は弟を放置したグエルに責任があり、グエルがダメな兄であったことを皆に謝罪する一幕があるらしい。

何を言っているのかわからない。弟に殺されかけた兄が、弟を暴れさせてしまった責任について皆に謝罪…?

思えば本編23話のフェルシーのセリフからして、弟に殺されることを受け入れたグエルに「何を死のうとしているんだ」と叱るような姿勢だったし、

一方的攻撃されてグエルが防戦していたのに「兄弟喧嘩」と認識されていたのも、違和感があったのだった。

 

監督インタビューによると、魔女とは生きづらさを抱えガンダムを用い、魔女狩りに糾弾される者であるらしい。

ジェターク兄弟の話は、あくまでラウダの生きづらさ(兄に並べないコンプレックス)に寄り添うもので、

ガンダム無しでも優れたパイロットである兄とガンダムを用いることで拮抗、「救済」されて、「健やかな精神」を手に入れて「自分の道」を歩めるようになる話だったのか。

グエルはなぜ長男というだけで次男のためにここまでやる義務を負うのか…? 令和の日本は炭治郎に呪われてないか

しかもこの価値観監督一人だけおかしいといったことはなく、本編(監督脚本)・コメンタリーガイドブック編集など公式姿勢統一されているようなのだ…。

 

シャディクが、ミオリネがクイン・ハーバーの件で報道されているのを見て「ミオリネを穢したな」と、グエルの責任であるかのように認識していることにも引っかかっていた。

マルタンがニカの連絡係疑惑についてフロント管理社に報告したことも、寮長なのにチクったマルタンの罪とみなされており、この作品姿勢理解できずにいた。

どうにも、マルタンシャディク・グエルといった「男性の長」が、他人の分まで責任を引き受けて罪を背負い謝罪すべきという、個人主義とは違う感覚公式通底して在るようだ。

ペイルCEOプロペラやミオリネは「女性の長」だが、これに当てはまらない。監督ジェンダー意識していないとは言うが、非常に引っ掛かりを覚えるエンディングだ。

 

まとめ

やっと提示された監督による答え合わせが独特すぎて、追いつけないスピードだ…というのが個人的感想だったが、

10年後20年後、古臭い価値観に満ちた作品に見えるのか、課題に対する解答の糸口となるエッセンスを持っていたのか、確認できたら」

監督言葉にあった通り、今後価値観なんてどう変わるかわからねえからなあ。

でも今は怖くて飲み込めねえわと思った。特にエラン4号・グエル・シャディクのポジションなんか、誰も引き受けたくないだろ、って。

スレミオの結婚よりも、御三家役回りのエグさに関心を持ってかれてる時点で、対象顧客じゃなかったのかもしれないが。

要するにすべては百合の背景だったんだわ。背景に固執する、奇妙な視聴者だったんだわ。

10歳の長男生理的に受け付けない

10歳の長男生理的に受け付けない 長男10歳ですが、生理的に受けません。

長男性格生理的に駄目なのかもしれませんが

長男の好きなことといったら

寝ること、食べること、テレビゲームマンガ、動くことは大嫌い

休みの日は一日中動かずにゴロゴロ

当然、ポッチャリ体型で運動神経ビックリするくらい鈍いです。

口を開けてペチャペチャ鳴らしながら食べ、

立っていても、座っていても、寝転んでいてもずっと貧乏ゆすり・・・

何度注意しても直りません。

学校とかで長所を書く欄があったりすると長所が思い浮かびません。

そんな長男ですが、最初から生理的に受け付けなかったわけではありません。

2,3歳の頃は本当にかわいくて愛しくて自分の宝物だと思ってそんな気持ちいつまでも続くものだと思っていました。

違和感を覚え始めたのは6歳ころからでしょうか

そのころからどんどん長男から気持ちが離れていってしまったようです。

次男6歳は明るくて人なつっこくて活発で運動神経もよく

長男とは正反対性格です。

次男に関しては何の違和感も感じません。今でもかわいくて好きで好きでたまりません

からといって長男次男差別をしたりはしていません

が、やはり愛情?に差があるので同じようなことをしても

次男は許せても、長男にはイライラしてしまます

長男ママ(私)大好きです

長男を抱きしめて「大好きだよ」とか言ったりしますが

やっぱり心の中では違和感を感じてしまます

長男には触られるのもあまり近くに寄られるのも本当は嫌です。

もう10歳だから息子と母親ってこんなものですか?

私は親から兄弟間ですごく差別を受けて育ちました。

その苦しみがわかっているか長男にそんな思いをさせたくありません。

頭でわかっていても心がついていきません

長男次男平等に愛しているふりを

これからもずっと続けていけば良いのですよね?

2023-12-13

大学無償化ニート養成政策とか言ってる奴さ

そう思うなら次男三男大学通わせるために長男ニートにしたらええやん

2023-12-12

真のミソジニー

息子の自閉症を「腹が悪い」と妻のせいにして離婚

若い女再婚してまた子供を作ったものの、次男遺伝で結局自閉症

自分遺伝子に問題があるのに女のせいにする

これがミソジニーの中のミソジニー

2023-12-06

開き直りを許すべきかどうかは別の議論があるとしても

素直に内情明かして謝罪したら許してあげるシステムにしとかないと

謝罪しても余計に叩かれるだけだから

ワンチャンにかけて隠蔽隠蔽さっさと隠蔽になるだけだと思うんだよね

長男は悪いことするたびにめちゃくちゃ叱って育てたら

だんだん悪いことを隠したりちょっとでも罰を少なくしようとするようになったけど

次男は悪いことしてもちゃんと謝れたら許すようにしたら

ちょいちょい悪いことはするけどあんま隠さなくなった

子育てってこういうちょっとした社会実験できるの面白い

さすがにもう歳だけどもう一人くらいほしくなってきてる

2023-11-29

長男結婚率が低く次男以降の結婚率が高い理由の一つに「長男は背が低い」と言うのがある。

顔や体型はそっくりでも「長男は平均身長未満、次男は平均身長以上」という兄弟はとても多い。

そんで大抵長男は未婚で次男は既婚。

2023-11-11

anond:20231111140626

イエと身分制平均寿命30代+医療教育でなく宗教社会現代比較するの意味ないよ

 

江戸時代なら次男以下や小作農以下の階級に生まれしまっても

安楽死を願うまでもなく虫歯とか盲腸死ぬことができたし

宗教に頼って幸せになったりできたんだしさ

2023-10-30

https://twitter.com/dadasiko/status/1718777978124169485

これ次男から見たら「親にパラサイトする兄」に見えてるけど

からすると「次男が早くに家を出ていった中20代のうちから実家にいて農業を手伝ってくれる上にそれとは別で副業で月6万の収入のある長男」なんだよな

父親危機感を持っていないのも当然と言える、外で働くより自分長男も体力のある今のうちに農作業について覚えてもらった方がいい

20代から手伝ってるなら農作業について覚える時間も十分あるし、普通に農業作家兼業するだけだよな

 

次男実家田畑を潰させて土地を何かに使いたいか家業継がれると困るんやろなあ

2023-10-28

anond:20231028212220

一応本家扱い。

爵位を授かった次代の嫡男子供残さず戦死し、次男は全く別の事業を興して離れて行ったので三男筋が本家扱いになった。

2023-10-25

改革をした結果、全てを失うのが怖い

とあるJTCにて使用兼務役員をしている。

本当に、まざまざと日本の衰退を感じている。

だけど何もできない。

大学時代の同期にはもっと大きな企業グループ役員を務めたり、中央省庁局長級地位に就いている者もいる。

とある商社役員を務める友人が酔いながら言っていた。

「うちの会社でも、他社でも、中央省庁でも若手世代は十分に危機感を持っているし、実際に何かを変えようと提案も多い。ただ、それをさせてあげることができない。」

改革には責任がつきものであり、例え改革を行うのが若手だとしてもその責任を負うのは我々世代となる。」

「髪を短くして面接に挑んだ日。内定者一同でハワイに連れて行ってもらった日。入社した日。結婚した日。忙しくて次男出産にも立ち会えなかった日。家庭の事情退職していったり、癌で亡くなった同僚。これらを思い出してしまう」

家族時間、やりたいこと、同期、正義感などありとあらゆるもの犠牲にして今がある。このまま定年まで無事に勤め上げれば、関連会社子会社役員となり、経済的な余裕を持ちつつ妻や孫との時間を持つことが出来る。」

「もし改革などに手を出して、失敗して、責任を取らされ、それを失うことになったら。」

「今までの人生犠牲にしたもの全てが無駄になる。」

「だから改革なんてできない。後輩に期待するしかない。」

本当にこれ。

数年前に取引先と子会社の間でとある不祥事が起こりニュースにもなった。昔から面倒見てきた後輩が関わっていたためなんとかしたかったが、それを察知した妻から言われた。

「くだらない義憤やら正義感やらで余計なことをしないで。もしここで会社を追い出されるようになったら、自分人生を捨てて家事子育てに専念して来たこ人生が全て無駄になる」

仕事以外のことを全て任せきりにしていた妻にこう言われては何もできない。

俺には定年まで無事に勤め上げなければならない事情がある。

後輩世代に期待する。

2023-10-22

anond:20231022153029

いや、昔も今も生殖にありつけない層は一定数いるよ。

長子相続社会次男以降とかね。

anond:20231022002410

しろ逆でどうしたらそんな軽薄に空想世界を生きられるんだって思ってるぞ

だって既にマンション買っちゃったブクマカみてーに思い込まないといけない風でもないでしょうよ

というかやらかしスタートラインに立つ収入は君にないでしょうよ

地方都市なら下記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

 

ただまぁ田舎のみんな知り合いみたいな空気地獄なのも知っているから、

田舎地元に居場所がないなら東京出るの止めませんけどね

東京は、江戸っ子上級国民のご子息/ご息女、食い詰めた地方次男三男が暮らす土地から

江戸時代から変わらぬ

2023-10-20

自衛隊の定期異動はくそ

自衛隊の定期異動はくそ

しかしたら3月に定期異動があるかもあるかもと言われてもどこに決まるかは「それは直前にならないとわからいから〜」だって!ウチには年長と年少の子どもがいて私も働いているけど一切関係なし!保育園の一次提出締め切りはだいたいどこも11月上旬なのにこれじゃ何にもできなくてイライラ不安自衛隊に対する不信感だけが爆発するわ!もし保育園入れなかったらどーすんだよ、また私が仕事やめるしかないんか!自衛隊もなーにが女性活躍だよ!自衛隊がいう女性は24時間働ける独身子なしか子ども親に預けっぱなしでも罪悪感のないやつだけだろ!セクハラとかパワハラとかする前にせめて保育園児のいる家庭の定期異動くらいさっさとどこにするか決めろよ!しかも定期異動の時期は3月の半ばだから、この時期に本当に異動したら長男保育園卒業式にも出られない!次男は次の保育園に入れたとしても4月からから半月も預け先ない!この異動の時期考えたやつ誰なんだよ!どう考えても女性子ども活躍できねーじゃん!!ほんとに男が自分の都合の良いようにしかできない組織!!大嫌い!!!

2023-10-14

anond:20231014230246

家庭であまり尊重されなすぎて承認欲求が爆発してしまったんだろうな、ある意味かわいそう

本人にその認識はないだろうが

一番まずいのは、子供自分承認欲求のダシに使うことで子供人生破壊することなんで、まず次男を影響下から引き離せるといいんだが…

身内のあなたに余裕があるなら「あなたはすごい!そんなすごいあなたに力を貸してほしい!」とか言って、相手がもうしんどいわってなるまで心理的にも肉体的にも頼り倒すのは効くはず

ただ当然長期的に依存されるリスクあるかなり面倒な仕事なので、おすすめはできない

2023-10-13

anond:20231013141225

例えばヒロインの家名をオジリナルで「ハフナ」とかつけたとするじゃん?

魔王名前が「ド=ジャゴン」で、辺境異民族の長が「カィ」で、都の名前は「ナコーナオイス」とか

そりゃ地球言語無関係ハチャメチャに命名しようと思えばできるけど、なんでその名前になったの?って気にならない?

実際の名前ってテキトーにはつけないわけじゃん

健二だったら次男健康に育ってほしいとかそういう意味があるわけじゃん

オリジナル名称ならそういうバックボーンがなくてもいいよって人もいるかも知れないけど、俺はそんなふうにやるくらいならラテン語古代ギリシャ語を借用してくる方が健康的な名付けができると思ってる

ちなみにいま即興でつけた「ナコーナオイス」は「冠詞+ハフナ+土地」という意味古語音韻変化したものヒロイン血筋とも関係してるという設定なんだけど、ハイファンタジー名乗るならすべての名称にこれくらい理屈をつけてほしいの俺は

anond:20231013134810

パレスチナはもともとオスマントルコ帝国領域で、多宗教混住の地

アラブ人の固有の領土ではないよ

ハシーム家の次男アブドッラーシリア王国のファイサルの兄)がイギリス建国を認めてもらって建国したヨルダン王国(当時はトランスヨルダン)が、第一次中東戦争ヨルダン西岸パレスチナ国家予定地)に侵攻・占領したのが問題の発端

ヨルダンが余計なことしないでパレスチナ国家建国できていれば、こんな紛争にはなっていない

2023-10-08

ブギウギ

これから毎日次男ジャニー喜多川に性加害された作曲家の役を、メリー喜多川ジャニーズから蹴り出された俳優が演じるのを見ねばならんのか。ちょっと胃がむかむかする。草彅くんは応援するけどね。

ブギウギ

これから毎日次男ジャニー喜多川に性加害された作曲家の役を、メリー喜多川ジャニーズから蹴り出された俳優が演じるのを見ねばならんのか。ちょっと胃がむかむかする。草彅くんは応援するけどね。

ブギウギ

これから毎日次男ジャニー喜多川に性加害された作曲家の役を、メリー喜多川ジャニーズから蹴り出された俳優が演じるのを見ねばならんのか。ちょっと胃がむかむかする。草彅くんは応援するけどね。

ブギウギ

これから毎日次男ジャニー喜多川に性加害された作曲家の役を、メリー喜多川ジャニーズから蹴り出された俳優が演じるのを見ねばならんのか。ちょっと胃がむかむかする。草彅くんは応援するけどね。

ブギウギ

これから毎日次男ジャニー喜多川に性加害された作曲家の役を、メリー喜多川ジャニーズから蹴り出された俳優が演じるのを見ねばならんのか。ちょっと胃がむかむかする。草彅くんは応援するけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん