「射幸心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 射幸心とは

2021-12-22

"考察ブーム"に際して感じた"考察"の変化

まず、別にドラマに対するヘイトじゃないし、企業努力否定したい訳じゃないのは分かっておいて欲しい。あと俺はこの件に関してブログ記事とか書いてないから、今書いてる人を疑ったりするのはやめて欲しい。単に感じた変化や違いを書いていくだけだから意見表明はそこまでするつもりはないです。

エヴァ・すかすか・Undertale・まどマギとかの難しめの作品に昔から考察」ってあったと思うんだけど、最近話題の「考察ブーム」のメインストリームってそれとはかなり質が違うかもしれないなぁって思った。

 昔ながらの考察は知る限りは(さら歴史の古い評論的なものを除けば)「作品のよく分からない部分を解釈する」ものなのに対して、ブームの中心となっている考察は「作品に散りばめられたヒントから意図して隠されたものを探す」というものになっている。

 こう書いても違いがあまりハッキリしないので例を出すと、例えば「『□□(作中の用語)』は○○という意味で⋯⋯」は前者に、「『□□』という証拠から、次の話で明かされる真犯人は○○に違いない」は後者に含まれる。

 ここまでは当然のことだと思うので、それがどんな需要からまれものなのか?ということを考える。

 まず、「作品のよく分からない部分を解釈する」従来の考察においての需要は当然「作品のよく分からない部分を理解したい」という"単なる好奇心"から来ているんだろうと思う。エヴァなどの難解な作品に触れて考察記事などを漁ってみたことのある方なら分かるだろうが、少なくとも自分にとって考察記事は引っかかりのあった部分を説明して欲しくて漁るものだ。

 やる側、つまりそういう記事を書いたり、動画を作ったりする側の動機は単に(例えばキリスト教哲学などの)知識をひけらかすことだろう。

(たぶん誰にでもある欲だから悪いとは思わない。そういう動機があるからやるのだということ)

 対して、新しい形の考察は「次に明かされる真実描写から予想する」というもので、需要は同様に"好奇心"からくるものだが、「考察をやる側の動機」は別のところにあると思う。

 考察ブームを盛り上げている作品は、謳い文句や関連の記事などから考察ブームを巻き起こし、SNS話題」らしいとわかる。

 つまり、(少し飛躍はあるかもしれないが)「SNS考察が盛んに行われている」と読み取れるし、実際、ハッシュタグなどでツイート検索しても沢山のファンが色んな説をツイートしているのが見られた。

(破綻したものはかなりあったが⋯⋯まあ色んな層に広まったということだろうと思う)

 また、それ以外に特に謳い文句はない。例えば、エヴァの旧劇は「人間関係」が大きなテーマとして広告(特にポスター)に組み込まれていたと思うが、そういった他のテーマは全く見られない(ディスではありません!念の為⋯⋯推理という形の考察に特化した作品だということです)

 ということは、「SNS考察が行われること」を主軸に据えた作品だということになる。

 では、この「SNSでの考察」を行う人の動機はなんだろう?話題になった作品には、色んな学問知識をひけらかせるような引用特にないはずだ。

 これは「承認欲求+自尊心と、それに伴う射幸心」だと思う。

 真実だと思うものを予想して、考察として投稿し、当たったら周りに自慢できる。自慢というのは評価されることを前提にやるものから承認欲求自尊心を満たすものだと言える。(世の中は相手を傷つけるためだけに自慢を言う異常者ばかりではないと思うので)

 また、次のエピソード(あるいは、他に公式が明示するもの)が公開された後にはアタリとハズレがある以上、戦略のあるくじ引きとして捉えることが出来る。(自分の仮説の前半が正しいとすれば)アタリなら承認という快楽を得られるのだから、こういったもの射幸心を覚えるのは人間なら必然だろうと思う。

 以上から知識を公開する従来の「考察」とは本質的に異なっているのがわかって貰えたと思う。承認欲求 は従来の考察をする人にもあったかもしれないが、少なくともほとんど正答が明示されないのは確かなので射幸心は煽られないはずだ。

 「考察」は「難解な怪作を解釈し、他人好奇心自分知識をひけらかす欲を満たす」という従来のものから、「後から正答が与えられる作品において『射幸心から』予想を公開し、正解なら『承認/自尊心』という報酬が周りから貰える」という新しいものに転換しつつあるのだと思う。

 SNS時代からこそ可能な、共感コミュニケーションベースにした形態だと感じました。

(結局当たり前のことしか言ってない⋯⋯)

2021-12-04

Vtuberよりかはソシャゲビジネスの方が参考に出来る

萌え絵に限らずオンラインガチャビジネスは割といいなと思う

俺は1円たりとも価値がないなとおもってる景品を出そうとウン万円出してるオタクを見てそう感じる

射幸心煽り方を考えよう

2021-11-17

働き方と遊び方

昭和の働き方はゴリ押しだった。効率化なんかする前に人的資本を注ぎ込んだ。いくらかこぼれ落ちたとして、そんなものはもはや人的資本ではなくなったので無視された。

一方、今の働き方は効率化が重要だ。1日に数時間1人を拘束する業務機械やらせればお得だ。それができる時代になったので、そこが争点になった。人権という概念がやっと導入された。

昭和ゲームは高かったが、1つの作品に十万つぎ込む奴は居たか?それもイベントがあるごとに定期的に。昔は少ない小遣いでゲームを楽しみ、だからこそクソゲーを本気で憎んだ。

最近はどうだ?資本をドバドバ注ぎ込めば勝てるゲームが氾濫している。pay2winだ。射幸心を煽る技術が発達したので、そこが争点になったわけだ。

どちらも発展なのだ

2021-11-10

anond:20211110092558

ファスト映画と同じで、

某元お笑い芸人YouTubeでやってるような本のネタバレ

ストーリー重視で一本道っぽいゲームネタバレ

は売上落ちると思う

ストーリー重視でも自分が買ってやったら、

実況とは違う思わぬ結果が出るんじゃないか

と思わせるような要素が重要な気がする

まり犯人はヤス

で気が済んでしまう人は購入しなくなると思うのだけど、

そういうやりこみ要素みたいなのは

昨今のゲーム市場だと作っても儲けに反映されない気がする

昔のゲームはそういうのが醍醐味だった気がするけど、

今は射幸心煽るソシャゲがメインだし…

2021-11-09

anond:20211108162256

通常経済的対価を支払って取得すると認められるもの提供することも経済上利益に含まれることを明確にすべく、「その他の経済上利益」という文言が追加されました。

https://www.kottolaw.com/column/000425.html

過去作品の全セットというのがもしあったら、それは対価を支払って取得するようなものだと認められるものだと思う。

しかし作者はそういう商品を用意せず、おそらく有料プラン誘引するために、今月の作品という商品自体に加え、過去作品へのリンクランダム提供しているわけだ。

それによって「過去作品を全部揃えたい人が」誘引されるわけだから景表法違反だと思うわけだよ。

まあ、もっと効果的にそのことを主張するには今の運用規則にある項目以上に景表法1条を害するものであることを立証する必要があるわけだけど。

単に「1条で示されている本法律理念に反するから」と言うんじゃ弱いよね。項目以上だと立証できない=項目未満であることを否定できないかぎり、「事項そのものボーダーライン上にあるものだとすれば、それ以上でないもの法律に反しているとは言えない」と言われてしまえばもう反論できない。

ただ事実なのは、絵合わせの条件を満たす確率と、条件を満たしたことに対して別個ボーナス付与される確率は、両者はひもづいていて、同等であるということだ。

ボーナスがあっても射幸心が煽られない人もいるし、ボーナスがなくても絵合わせの条件を満たすということ自体射幸心が煽られる人もいる。ボーナスの有無は確率概念を使って消費者の財布を不当に緩めて利益を得るという観点からいえば本質的ではないんだよ。

2021-11-08

anond:20211108124203

全然同等じゃない

君は勝手に0か100かで2極化してるけど

程度問題で、射幸心を煽る要素があっても許容範囲かどうかという判断規制がされてる

anond:20211108122029

それじゃ本来デジタルガチャもアウトなんじゃないの。

ボーナス射幸心が煽られるか買い手次第(つまり野球カードのように各個の当たり自体にも一定価値がある)。

「全部揃った状態」に射幸心が煽られるかどうかも買い手次第(揃えようとしている絵それぞれにも価値がある)。

一方を規制しないのはダブスタでは。

anond:20211108121415

君が言ってるのは

「このガチャ、当りが100種類ある!全部揃えたいのにダブりが出る!コンプガチャ(より悪質)だ!」じゃん

全部揃えることにボーナス付与して射幸心を煽るのがコンプガチャ問題であって

君が勝手に「全部揃えたいと思ってる」ことなんて全く関係ない要素なの。

そんなもんを考慮して判定したらもうデジタルガチャ全部アウトなの

anond:20211108095813

金になってるのは射幸心だろうさ

 

でもそれだけのゲームが年にいくつ滅びてると思ってるんだ

2021-10-04

何をやってもすぐ飽きる

新しいゲームも何かを作るのも目的を持ってどこかへ出掛けるのも誰かと会うのも、一度経験したら割とすぐ「ああこんな感じなんだ」で飽きてしま

ある程度興味を持って続けられるのは食と射幸心の得られるもの…美味しいもの食べたり、ソシャゲガチャ回したりマップ周回でハイレアの宝箱が確率で出るゲームくらい

数年前まではカメラ買って色んな所に出かけたり、読書したり気になったら手を出してみたりと言うことがあったのになあ。興味持つもの自体も減った

.

元々同じことの繰り返しが好きな傾向があったけどそれなのか鬱傾向なのかわからん

いつからこうなったんだろ 楽しく生きたい

2021-09-30

中国ゲーム規制事情【補足したやで】

これであっとる?よく知らんけど

1979年

政府人口計画的に統制せんとな。食糧足りなくなったらヤバいし。特別場合でなければ一人っ子な」

2013年

政府あかん……少子高齢化になってしもた。高齢化への対策も進んどらん……。夫婦のどっちかが一人っ子なら二人産んでOKやで」

2016年

政府あかん……労働人口減り始めたやないかい。みーんな二人産んでええんやで(チラッチラッ」

夫婦「ほんなら作るか…♥」

2021年

政府一時的にちょい増えたけどまた出生率下がってしもた。三人でもええんやで」

夫婦「もう作ったで」

夫婦子供いうたら一人やろ…三人も育てられへんわ。教育費どんだけかかると思てんねん」

若者「てか大学出たのに就職できひんのやけど」

7月

政府「たっかい授業料とって儲けとる塾のせいやな。けしからんで。規制規制。みんながみんな、ホワイトカラーなんぞにならなくてもええんやで」

政府「せや、宿題も減らして子育てやすくせんとな」

塾・塾講師「あああああああああ〜」

若者「原神のウェンティくんシコいな…復刻でガチャっといて正解やで」

8月

政府「はぁ……若者ソシャゲに金を使っとるのか。けしからんで。そないなことに金と時間を使わんと、結婚して子育てせなあかんで。ゲームアヘンや」

Tencent「せやなあかんでっしゃろ。ちっさい内はゲーム禁止にしときますかい

9月

塾・塾講師「あああああああああ〜」

若者なんや隣がうるさいな」

若者「塾や教育関連企業倒産しとるらしいで。知らんけど」

若者「姉ちゃんまたベーコンレタスイラスト描いとんな。ついでに行秋くんのシコいイラストも描いてくれへん?」

若者「重行ならええで」

政府「ほらーみんな集まるやで。勉強会やるで」

政府BLも男らしくない男もあかん。男女で恋愛して子供育てんと、それが伝統ってもんやで。こういうキャラあかんそれから射幸心を煽る課金システムあかんそれから……」

ゲーム会社はいはい…」

日本人中国がまたおかし規制しようとしとるで」

miHoYo「公式ファンサイトデータシンガポール移転するで。高速化してみんな使いやすくなるやで〜。10月末にやるから不便になるけどよろしゅうな」←イマココ

補足

はてブホッテントリに入ってるAutomatonの記事によると「北京国际游戏创新大会」っていうカンファレンス?みたいなんの内部資料流出みたいやな。

北京国际游戏创新大会」でググって最初に出てきた記事を読んでみたやで。

機械翻訳やさかい間違って受け取ってたら堪忍や

https://www.gcores.com/articles/142240

政府のお偉さん(記事中の肩書がどんだけ偉いのかは知らん)がスピーチとかしとって政府が関わってるくっそ真面目なTGS?って印象やった。

主題としては「未成年ゲーム中毒を防止して正しいゲームってもんはどないなもんかみんなで共有するで」

かいとこ挙げると

政府要求を満たせる自主規制の内容をみんなで決めようや

オンラインゲームコンテンツ管理のためのトレーニングもするやで

下品な要素を排除して高品質ゲームを作ろうな

・こういうゲーム模範的ゲームやで参考にしてな

ゲームコンテンツ管理指導する機関※も作るやでちゃんと守ろうな〜

こないな感じやな。

翻訳そのままだと

「市党委員会宣伝部が中心となり、政府主管部門リーダー業界団体責任者大学の学識者、コンテンツ審査専門家などで構成される研究諮問委員会

政府が関わってる機関ゲーム制作への介入を強化して助言・政策支援するらしいで

先に出てた自主規制記事と大体同じような内容やったで。

流出資料の真偽はともかくこないな大会するような状況やったらあないな自主規制も出てくるわいな…。

政府教育業界みたいに潰す気はないんやけど下品表現はがっつり規制するで」って雰囲気を感じたやで。

原神の板もある中国BBSでの反応

https://bbs.nga.cn/read.php?tid=28714347

1コメ「都 得 死 ! ! !」=「みんな死ぬどすえ!!!

2コメ「こないな規制しても意味あらへんで。若者教育ちゃんとせな」

3コメ子供を一人一人指導して矯正するなんて無理やで。家庭教育が上手くいってないのをゲームのせいにしとるだけや」

ウェンティを含むコメ「ウェンティ男の娘なら孫臏男の娘やないか?この研修※を裏付け資料あるん?ほんまに監査されるようになったらゲーム市場が冷え込むしアングラ違法な方にいくんとちゃうか」

研修:上でトレーニングって書いたやつのこと多分な

去年の大会がどうだったかはさすがに疲れるんで調べるんはこれでしまいにしとくわ…ほな

2021-09-20

ゲーム如きにむきになるとかw

笑われるけど、むきになっとるわw

引きが強い、運のあるなしがはっきりする場合、どうにもできんな

ユーザーがいじれない場所での確率操作射幸心を煽るw

ははっもう寝ろ

2021-09-15

anond:20210915111421

射幸心をあおるような形で命のやりとりしてる

FXですね。

金魚すくいって時代的にもうだめなやつでは

と思ったんだが何がだめなのかが自分でもよくわからん

ペットショップお金出して買うのがOKなら

射幸心をあおるような形で命のやりとりしてるのがだめなのかなあ

anond:20210915085923

えっと勘違いさせて申し訳ないけど、これ書いた人は元増田じゃないですし、射幸心ゾーンのことではないです。

記事ゾーン集中力トランス状態のことで、この増田は富を得たあとに感じる万能感のことを指しています

いわゆるギャンブルで使われる射幸心は「幸運を得たい」と得る前に感じる気持ちのことで、そのため「射幸心を煽る」という使われ方をします。

というかもっともらしいコメント書いて何がしたいんだこの人。元増田召喚のための高等スキル

anond:20210915083441

えっと勘違いさせて申し訳ないけど、ゾーンというのがいわゆる射幸心です。

風俗第四号営業(パチ)で働いていた者としては射幸心と正しく表記すべきだけど、パチにのめり込んでいる当人主観的感情をわかりやす表現する為にゾーン表記しました。

anond:20210915083016

こっちの方が一般的だよね

射幸心とか言われるし、それなりに根拠もある

ただ、その気持ち継続するためにはゾーン大事かなって思った

あんまり言われることなかった視点

2021-08-24

anond:20210824181837

普通に課金アイテム」「課金通貨」と呼ばれるし、「ユーザー課金」とか言う。無償分の石等をさして「無課金通貨」とかいう謎のワードもよく使われてた。

ちなみに「射幸心煽りまくってじゃぶじゃぶ課金させるゲーム性」といった言葉流出させてしまった企業もある。

オッサン広報から開発時にどんな名称が基本かは知らないが、そう大きく変わらんと思う。

2021-08-12

anond:20210812161830

どっちが先に規制されるべきなんて話はしてないぞ、論点ずらすのやめなよ

パチンコ公営ギャンブルと同じようにSNSソシャゲ射幸心規制されるべきってことでいい?

anond:20210812155816

SNSソシャゲ人間射幸心を刺激するように出来ていて、報酬系を壊すって研究結果が出ているぞ。

自己管理のできない学生や自制心の無い多くの大人がハマるように出来てるんだぞ。

中毒になるように作ってるものに対して「どんな娯楽も中には限度を超えて没頭しちゃうアレな人がいるだけで」なんて詭弁通用しないぞ。

anond:20210812155937

そうだそうだ、射幸心とかの迂回路を使ってないで、ダイレクト快感を味あわせてほしい。

2021-07-29

一番おかしお気持ち法律賭博罪

賭博罪ってよく考えたら意味不明法律

なぜお互い納得ずくで自分の金を賭けあうことを禁止されないといけないのか

無条件で10万円をあげたり貰ったりするのは何の制限もないのに

ゲームの結果として10万円をあげたり貰ったりしたら犯罪になるのは全く意味不明である

賭博が禁じられてる理屈は何かというと「国民射幸心煽り、勤労の美風を損なうからである

「勤労の美風」とやらが賭博罪が守ろうとしてるものなのである

うるせーバカ何が「勤労の美風」だ

そんなもんどこにあるんだ、働いたら負けなんだよ

anond:20210728222334

2021-07-27

ウマ娘初心者無課金・微課金向けのお勧めサポートカード

これからウマ娘を始めようという人がいるかどうか分からないが、始めたばかりの人やあまり課金する気のない人が最初に揃えておくとゲームが遊びやすくなるんじゃないかと思われるサポートカードをまとめておく。

用語説明

ガチャ

ウマ娘サポートカードを得る手段。一応無料でも回せる。カプセルトイガシャポン)を模倣したもので、射幸心を煽るため「ガチャは悪い文明」と言われたりしている。

サポートカード

ウマ娘育成時に使用する。R、SRSSRの三段階のレアリティと100種類以上のカード存在し、それぞれ伸びやすステータスや得られるスキルが異なる。SRでもSSRを超える性能を持つもの存在し、基本的に完凸SRは無凸1凸程度のSSRより性能が良い。得意練習ごとにスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ、友人の6つに分類されるが、友人は特殊枠で根性は軽視されている。最も重要なのはスピードサポートカードで、短距離マイルはパワー、中長距離はスタミナ、場合によっては賢さも重視される。

無凸・4凸/完凸

ウマ娘にはダブったサポートカードを使ってレベルの上限を上げる「上限解放」という仕組みがある。一枚だけ入手して上限を上げていない状態を無凸、5枚入手して最高レベルまで上げた状態を4凸または完凸と呼ぶ。ウマ娘サポートカードは無凸だと性能が低くて使い辛いものが多いのでリセマラはとても重要

リセマラ(リセットマラソン

ウマ娘を始めると最初ジュエルをタダでいくらか貰えるが、そのジュエルで目当てのものが出るまでガチャを回してはリセットするのを繰り返す行為リセマラと呼ぶ。ウマ娘スマホ版はリセマラが可能だがPC用のDMM版はリセマラ非対応なので注意。

お勧めリセラサポートカード必須級)

SSRスーパークリーク

ウマ娘で長距離レース攻略するのに有用レア回復スキル「円弧のマエストロ」をくれる最重要スタミナサポートカード。これがあるのと無いのとではサポートカード構成の幅が変わってくるので無凸でも持っておきたい。無凸でも使える性能だが、初期絆ゲージが付く3凸以上が望ましい(リセマラで3凸以上なんてかなり大変なので無凸1凸で妥協はあり)。完凸すると、現時点での最優秀スタミナサポートカードとなる。

SSRキタサンブラック

やる気を上げてくれたり優秀なスキルをくれたりする重要スピードサポートカード。無凸でも使える性能だが、パワーボーナスの付く1凸以上が望ましい。完凸すると、現時点での最優秀スピードサポートカードとなる。

お勧めリセラサポートカード(かなり優秀)

SSRウオッカ

有用レア回復スキル好転一息」をくれるパワーサポートカード。ただし「好転一息」はレーススタート直後やゴール寸前で発動することがあるので「円弧のマエストロ」と比べると格段に劣る。無凸でも使える性能なので1枚持っていると便利かもしれない。完凸すると、現時点での最優秀パワーサポートカードとなる。

SSR駿川たづな

ウマ娘は育成中に夜ふかし気味、片頭痛、なまけ癖といった悪いコンディションになるイベントが頻繁に起こる。そういった状態を手軽に解消してくれる有用な友人サポートカード

無凸でも有用レアスキルコンセントレーション」をくれるので使えるが、無凸だと性能的にイマイチなので本当にお勧めしていいのかどうか判断に困るカードではある。育成中のイライラを減らしたい人は持っておくといいかも。なお2凸以上すると性能が劇的に向上するので、外せなくなる呪いの装備、などと言われている。

お勧めリセラサポートカード(狙って引くほどではないが引けたらラッキーな優秀カード

スピードサポートカード

SSRビコーペガサス

SSRサクラバクシンオー

SSRサイレンススズカ

SSRトウカイテイオー

SSRカワカミプリンセス

SRスイープトウショウ

SRシンコウウインディ

スタミナサポートカード

SSRセイウンスカイ

SRゼンノロブロイ

SRマヤノトップガン

SRマンハッタンカフェ

パワーサポートカード

SSRキングヘイロー

SRヒシアマゾン

SRミホノブルボン

賢さサポートカード

SSRファインモーション

ここまで挙げていないカードの中にも性能がよいものはある。基本的に完凸すれば大抵のカードはそこそこ強くなる。ただしSSRエアシャカールは完凸でも弱いのでサイゲームスさん修正してくださいお願いします…

お勧め配布サポートカード

サークルPtやフレンドPtとの交換で無料で得られるSSRサポートカードが用意されている。無料なのでガチャ産のトップクラスSSRと比べるとそこそこだが充分使える性能がある。サークルPtの入手方法は後述する。

SSRメジロマックイーン

インストリー一章とサークルPtでタダで貰えるスタミナサポートカード。3凸で充分な性能になる。

SSRナリタブライアン

インストリー四章とサークルPtでタダで貰えるスピードサポートカード。初期絆ゲージが無いので、できればヒント発生率アップが40%になる完凸を目指したい(ヒントを貰えるたびに絆ゲージが5上昇するため)。

SSRウイニングチケット

インストリー三章とサークルPtでタダで貰えるパワーサポートカード。3凸で充分な性能になる。

SSRハルウララ

フレンドPtでタダで貰える根性サポートカード根性は現時点では軽視されているが、このカード自体の性能が良いので意外と使える。

サークルPtの入手方法

サークルPtは、

1. サークル所属してサークルメンバーに靴を寄付する(靴はウマ娘育成中にG3以上のレースで勝つと貰える)

2. 月初のサークルランキング報酬を得る

3. 代表ウマ娘フォロワーに使ってもらう

など入手方法限定されている。

最も手軽な方法は1で、メンバー同士で靴をリクエストしあってお互いに寄付しあうことから靴交換と呼ばれている。この方法で一日に最大100Pt得られる。各SSRは完凸するのに6000Ptかかるので、この方法のみだと二ヶ月ほどで完凸できる。ウマ娘サークル特にデメリットは無いので靴交換が盛んそうなサークルTwitter企業Wikiなどで探して参加しよう。

イベント配布サポートカードについて

ウマ娘では定期的にイベントが開催され無料限定SSRサポートカードが入手できるようになっている。無料なので性能はそこそこだが、無課金・微課金なら充分使えるものが配布されているので、イベントが開催されたら可能なら完凸させておきたい。以下、現在までに配布されたイベント限定カード

SSRスペシャルウィークスピード

無料にしては強すぎて再配布が望まれている。通称「イベスペ」。これと同列または超えるカードゲームインフレするまで配布されないと思われる。

SSRマチカネタンホイザ根性

根性なので…

SRナイスネイチャ(賢さ)

SRメジロドーベル下位互換だが充分使える性能。

SSRメジロドーベル(賢さ)

SRメジロドーベルと似たような性能だが、こちらの方が賢さを伸ばしやすく、また少ないスキルポイントで取得可能レアスキルを持っているのでチームレース向けとして使える。

SSRゴールドシップスピード

得意率が無いので他のスピードサポートカードが揃っているなら使う必要はあまりない。ただしレアスキルの「内的体験」は意外と発動しやすいらしいので、それや追い込みスキル目当てで使う手はある。ゴールドシップ自身の育成に使えないのが最大の欠点

2021-07-16

anond:20210716105540

漫画賭博のように射幸心を煽って金銭的リターンを得るものではありませんよ

ダウトです

負けを認めて跪いて足裏を舐めなさい!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん