「名言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名言とは

2014-12-09

男に捨てられたいなら、男を拒絶しなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20141209135123

どこかの偉人さんの名言でありそうですよね。

まさにその通りって感じ。

男を求めるなら男を理解し、それを実践すればいい。

お金にもモノにもいえることだよね。科学だってそう。

2014-12-03

児童虐待者の名言()なんて笑えない。

15歳の女の子売春した男性間抜け供述をしたとかでネットがもりあがってたけど、

笑ったらダメでしょ。

物語の中の話じゃなくて、実際の事件なんだよ。子供のうちに、まだ判断能力も育ってない子供が、一人犯罪被害に遭ったんだよ。

児童ポルノリツイートしたのが犯罪だどうだって騒動もあったけど、

犯罪だよ。当たり前じゃん。性犯罪に加担したんだから

クラスの誰かがレイプされた。その写真をてにいれたからみんなにバラまいた。

一体どこに、同情の余地があるの?

2014-11-01

広告 こだまでしょうか

震災のころ、一か月程度は、ACジャパン広告が激増した。

こだまでしょうか

名言のはずだった。

まりにも流れすぎて、苦情まで発生した。

私たち震災などの天災を糧として、よりよい生活を送れるようになれるのか。

なれると私は信じている。

少しずつでも良くなっていると、信じている。

2014-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20141029234047

なにその一般受けしなさそうなジャンルw

とりあえずベースだけブンブン言わせて、増田の中の迷言名言ボカロあたりに言わせればいいの?

ドラム削ってmasdaっていうのが表されている楽器差し込めばいいのかな。

こういう毒にも薬にもならない妄想大好きだから、ほっておいたら頭が異次元に飛んでいく自分

ああ、そういえばすげーニッチジャンルポエムコアっていうのが流行っているらしい。

http://matome.naver.jp/odai/2137848626440774901

どれくらいの人が知っていて、どれだけ売れているのか想像もつかないけど。

2014-10-13

あ~

金欲しいなあ

とりあえず金があれば何とかなるんだよ

同情するなら金をくれはけだし名言だよ

何気ないつぶやきをたくさんRTされてしまった一般ツイッタラー

「通知止まらない」「充電やばいww」「フォロー100人増えてる(汗;」「僕は普段面白いこと呟きませんよ:;(∩´﹏`∩);:」

RT5000行った(白目)」「@(鍵アカ) マジやばいんだけどw」「こんなことになるとは」「【速報】友達に垢バレ」 など

嬉し恥ずかしキリキリ舞いになっている様子を眺めるのがたまらなく好きだ

ごく普通一般人が急にスポットライトを当てられて舞い上がっている中には

くぅ~疲w並の名言が紛れていて ヲチャーの心をときめかせる

逆にRT慣れしてるネタクラスタの淡泊な反応はつまらない

というか正直そのRTされまくってるツイートの内容はどうでもいい

後で気恥ずかしくなって消しても構わない その頃には十分消費させてもらってるから

喜怒哀楽と驚きが入り交じった訳の分からないテンションに振り回される人間の素性を惜しげもなく見せつけてほしい

2014-10-10

昨今の2chの状況について思うこと

2ch便所の落書きタンツボで、創設者西村博之人間のクズであることは疑いようのない事実なわけですが、今の完全葬式モード2chはすごく悲しい。

これまで散々なくなるなくなるっつって現在まであった2chだけど、今回の分裂騒動以降は確実に葬式のように思う。

嘘は嘘であると~の名言、転んでも泣かないの守るべきこと。インターネット免許制になったら暗記必須言葉だと思う。

自分では想像もしないようなコピペ文化などが生まれる土壌が失われるかと思うと残念でならない。

具体的にはわからないんだけど、おなじ屑の集まりでも4chとは決定的に違うなにかがあるように思う。

でっていう

2014-10-09

[]つくろ?

「男はネクタイで、女はへその緒で首を絞められる。」


こんな感じの深いようで深くない雑な名言つくろ?

追記

皆さん色々作ってくれてありがとうございます

2代目ニーターパントラバとして活用させていただきます

2014-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20141007102050

こんにちは校正botです

「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」っていうワンピース名言を少し思い出したは。

× 思い出したは。

○ 思い出したわ。

http://anond.hatelabo.jp/20141007101358

こういうダイナマイト漁みたいなヤケクソな釣りの相手するのも不愉快だけど、

若者の○○離れ」と同じ感覚

延々と「○○な男性ってキモい」って主張を最近よく見かけるが

この言説を繰り返していった果てに何があるの?

いや、マジで

お前らの望むキモい奴が淘汰された未来が拓けてるの?


居酒屋談義でドヤ顔して自己満足に浸れる以外は

お互いの層の断絶をどんどん広げていくだけで、

その場限りのオナニー以外は実質デメリットしかマジで無いと思うんだが。


「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」っていうワンピース名言を少し思い出したは。

2014-10-02

我が国は「見て分かる力」を育てるべき

見て分からない人間に言って分からせるのは難しい。こんな言葉がある。「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。」。五十六ちゃんの名言だ。

見ても分からない人間に教えるのはかくも難しい。「見て分かるでしょ?」で済む「見て分かる人材」がいかに貴重なことか。

「1を聞いて10を知る」なんてまだまだ有能じゃない。「聞かなくても知る」のが真に有能だ。

人生には無数のシチュエーションがある。本で読んだ知識が通用しない時、頭で考えていた通りにいかない時も沢山ある。「言われなくても知る」には知識や思考だけではダメなんだ。

「見て分かる力」が大事なんだ。そんな「見て分かる力」を持った人こそ「地頭がよい」とみるべきだ。


ところで、程度の差はあれ見て知るのは誰でもやっていることである私たち人間は頭で考えなくても見てある程度学習できる。

いちいち全てを頭で考えていたら頭がパンクする。時間もかかる。忙しい世の中にもついていけない。だから多くの知識は見て学ばねばならぬ。見て分かる力は超重要

重要な力だが個人差は激しい。見ても中々覚えられない人から一発で覚えられる人までいる。見て一発で多くのことが分かる人は極めて少ない。そんな人材を我が国は育てるべきだ。


知識だけで役に立たない人間はいくらでもいる。そこで「生きた知識」って言葉が叫ばれる。臨機応変に使える知識。

そんな知識をつけるにはどうすればいいか?とにかく実践?そうじゃない。沢山実践しても要領をつかめないと意味がない。その要領をつかむために見て分かる力が重要なのだ

「身体で覚える」という言葉は窓から投げ捨てよう。馬車馬のように働くのは御免だ。無駄努力大好きなドMでもない限り。

日本美徳の勤労を「無駄のない勤労」にアップデートすべき。国際競争に勝つためにも、そうすべき時代に来ている。今すぐにも見て分かる力を養成せねば。


見て分かる力は従来の学校教育では育たない。知識偏重は駄目ってことで思考を育てる教育が推進されてる。でも、思考偏重ダメなんだよ。

確かに論理的思考力は情報の真偽や矛盾判断するのに重要だ。また、思考力があれば知識の少なさをかなりカバーできる。だから思考力は育てたほうがよい。

だけど、思考力だけでは臨機応変にはほど遠い。いくら論理を構築しても現実に即していないと意味がない。論理性と実用性の間には解決しがたい隔たりがあるのだ。

なのに思考力ばかりが重視されてしまっている。それも本の知識をもとにした思考が想定されており、現場の知識はほとんど想定されない。

そんなことだから、それに反発して「とにかく実践」を連呼する実践至上主義が出てくる。結果、頭でっかち人間体育会系人間を育てているだけで、本当に必要人材を育てていないのである


そもそもの原因は思考への誤解である思考など人間情報処理氷山の一角なのである。それがよく分かってないから思考偏重になる。

人間はいちいち考えずとも見て沢山の情報を処理している。思考はその一部をピックアップして制限された処理をしてるだけ。

具体的には、使用言語、論理性、興味、好み、道徳性常識先入観といった制限を受けるということだ。

そうした制限とは引き替えに良質な情報が得られるかはともかく、とにかくかなり制限される。仮に良質でも微量では役に立たない恐れがある。


そんな思考ばかりを推進せず、まず現場の実物や実態をよく見たほうが良い。そのほうが現実に即した情報が大量に入る。

この手段世間では「観察」や「直観」と呼ぶ。「観察」だと得られるのは生データであり規則性を認識するニュアンスが弱い。よって、ここでは「直観」という言葉を用いる。

教育学において直観は古くから重視されてきた。しかし、教育制度教育現場ではあまり重視されてこなかった。

思考への過剰な信頼が原因である。今こそ我が国はデカルト象徴される西洋近代合理主義を振り払う時なのだ


スローガンは「見りゃ分かる」だ。この言葉をどんどん使っていこう。「ググレカス」(調べれば分かる)や「頭使え」(考えれば分かる)は抑え目にしていこう。

俗に言われる「空気読め」という言葉や、世の会社で言われる「周り見ろ」という言葉もこの亜種だ。じつに妥当言葉である

ただ、「見ようとしないこと」を非難してはいけない。部下が言うことを聞かないのはあなたが部下を「見ていない」からである

また、「見ても分からないこと」も非難してはいけない。誰でもステップバイステップで成長していくのであり例外はない。適切なステップを与えるのは教育者の役目である

2014-09-29

のろけとグチ

まあ、今日も昨日の怒りというか哀しみはのこっていたのですが、

夕方から友人たちとの飲み会に参加しました。

そこで

結婚生活つらみあふれますわww]

と話すと、

「そういうことわらっていえるうちは全然大丈夫

「ほんとにダメなら目がおかしっくなってる」

「のろけ乙」

みたいな反応で。

からみるとそう見えるんだろうなぁと。

本人は真剣につらいのですが・・・

しかし、幸せの平均が凄く高くなっているのかもしれない。それは自覚できていなかった。

あと名言

ストレス痩せるとき体脂肪率は減りません」

ほんまそれ!

2014-09-21

エロサイトこそ難しいんじゃないか

エロ人間の欲求そのもので、健全な成人男子は決して抗えないもの

からエロサイトには絶対的集客力がある。大したプロモーションしなくても、どんどんPVが上がっていくと思っていた時期が私にもありました。

サイトを作った結果、全然PVが増えません。

スクレイピングで全自動なため、違法画像が載ってしまわないようにモザイクをかけました。もちろん、それが萎えしまうことぐらいわかってます

でもね、それを考慮しても伸びないPV

どこかに70%の出来でリリースして、フィードバックもらいながら完成させろなんて名言じみたことが書いてあって、その通りにした。

なにが70%なのかよくわからんけど、CSSやりかけでリリースした。今にして思えば、これ明らかに間違った解釈。(現在でもCSSは未完)

まあ、いろいろあるけど、一番思うのがネットエロがありふれてるんですよ。

私が学生とき想像できないぐらい。

そもそもそこに、リンク切れを早期に解決するプログラムを組み込んで、ダマシのないサイトを作ればいけるんじゃね?って誰しも考えそうなことでチャレンジしたのが間違いだったのかしれない。

まあ、でももうちょい頑張りますよ。

http://av-hub.com/

2014-09-17

ネトウヨが生み出す悪循環

私は「日本が嫌いなのではなくて、日本人に対して絶望せざるを得ない人達が多すぎることに辟易してる」だけです。

ツイッターネトウヨに絡まれ辟易した海外移住者発言

名言だなぁと思いました。

2014-08-31

おまえには音楽の話を自由にする権利などない。なら勝ち取れ。

https://twitter.com/sahoobb/status/505525364521570304

 彼女の嘆きに対する解答はラストコマで既に自ら出している。

 要するに、「音楽の話をせずに」、「好きなもんを好きな様に聞けば」いいのだ。

 そうやって過ごせれば、こんなに平和なことはないなんて赤ん坊でもわかる。そうやって過ごせればどんなにいいか。

 「音楽国境はない」。とても有名で、とてもすてきな言葉だ。たぶんボブ・ディラン歌詞だろう。音楽関係名言の九割はボブ・ディランの口から発しているとされおり、すごく有り難い。

 ところが現実ボブ・ディランではない。各国の土着・民族音楽に使用されている音源はおのおので笑えるくらいに異なり、「国境なんてないんだ」などとほざいて通じるように聞こえる西洋音階によるポップチャート侵略主義の結果に過ぎない。しかしだ。ここはあえてボブ・ディランに百歩譲りたい。音楽国境はない。その呑気なテーゼを容認したうえで、ボブ・ディランはこう付言する。

 「音楽の話においては万人が万人へ対する闘争状態にある」と。

 http://b.hatena.ne.jp/entry/togech.jp/2014/08/30/12027

 ここにコメントを書いているブクマカ(死語)は全員、本質を見誤っている。

 音楽の話において、人が他人を見下すのはそいつマイナージャンルを好きだからではない。過去自分を見ているからでもない。人間は見下すように生まれた動物から、というのはちょっとあるが、決定的ではない。

 女が泣くのは、音楽の話をコミュニケーションの道具に使うからだ。

 そもそも音楽の話はコミュニケーション媒介として非常に燃費が悪い。なんせ、実物がないとその曲がどういうものか、ぼんやりとすらわからない。小説漫画には筋がある、映画には役者がいる、スポーツには様式化されたアクションが、アイドル芸能人にはゴシップが、文学にもゴシップが、それぞれ素人にも言語化しやすい形で道具として可視状態にある。

 音楽には何もない。楽器に触れたこともない素人二人が互いに片方しか知らない曲の話をする場合、だいたいはエモーショナルでよくわからない表現に頼るしかない。あるいは「いいんだよ」だ。「うまく言えないけど、とにかくヤバイの」。これでは何も伝わらない。即時性を重要視するコミュニケーション現場では、音楽など、口下手な二人の間で放置され冷めたフライドポテトよりも価値がない。すくなくとも冷めたポテトは「まずい」という互いがすぐに了解しあえる話題のフックを備えている。

 とかく、音楽の話はコミュニケーションに向かない。

 なんだ、当たり前の話じゃないか、そんなことは昔からわかっているよ、とあんたは言うだろう。

 ところがあんたは昔とおなじくらいに何もわかっちゃいない。

 順序を間違えている。

 人は他人を見下す生き物であり、だから音楽の話でコミュニケーションを取ろうとすると悲劇が起こる、あんたはそう考えている。でなければ、あんた以外の誰かはそう考えている。

 違う。逆だ。

 音楽の話でコミュニケーションを取ろうとするから他人を見下す生き物としての人の顔が顕現してしまうのだ。これは理屈でも論理でもなく、真理だ。

 音楽の話が諸悪の根源なんだ。 

 音楽は門戸がビッチの(ピー)なみにガバガバに広い。食べ物と似た感覚で「うまい」と「まずい」を直感的に判断できる。その直感は、一見まじりけなく、自分本質、アーイデーンティーティがぁーー♪に直結しているように思われる。

 だが、アウトプットしようとなると、童貞のケツ穴のごとく狭窄だ。和音? コード進行? ポリフォニック? Perfumeゴリラ

 なんだそれは? なんだそれは? なんだそのわけのわからない……専門用語は?

 そして、俺を含めた素人の九割はその意味を知ろうとしない。「しろうと」だけに。これは駄洒落でも冗談でもなく、真理だ。いや、ほんとうに。

 ゆえに、聞く行為のもの直感的な好みへ直ケツし、下痢気味の短腸生物のごとく未消化でそのまま「おれのアイデンティティ」へ繋がる。

 すると、どうなる?

 コミュニケーションバトラーたちは「○○を聞いている俺=俺自身」で勝負するしかなくなる。変化球切り札も伏せカードも強欲な壺もない、各種ジュアルルール適用されない生の殴り合い。怯んではならない。ダウンしてはならない。なぜなら、その曲は「俺」の魂そのものであるからだ。

 それはかつて冷戦下で想定された最悪のシナリオ酷似している。発動されてしまった相互確証破壊戦略スクリーンを飛び出してしまったスター・ウォーズ。後には誰も残らない。灰と水曜日以外、残らない。

 20XX年、ここは音楽の話の核の炎に包まれた日本だ。モヒカンゲスの極み乙女。)が汚物(イグザイル)をルールする日本だ。

 みんなが音楽の話をしている。フェイスブックで、twitterで、日常会話で、好きなアーティストを主張しまくっている。もう手遅れだ。

 最初の女の嘆きに戻ろう。すまない。君には嘘をついた。「君一人が黙ればすむ」だなんて。

 でも、さっき言ったように、ほんとうはもう全世界的に手遅れなの、君一人が黙ってももうダメなの、ごめんね、でもほんとうです。

 しかし、本当のおわりが来る前に試みることができる解決策が二つ、ある。もちろん、択一だ。どちらかが正解のコードかもしれないし、どちらを切っても結局爆発するのかもしれない。なんであれ、やってみるだけの価値はある。

 一つ目、耳を塞いで今君のいるコミュニティフィジカルものバーチャルものも)から遁走し、誰も音楽になんてプリミティブな代物以上の興味を持たない新天地老人ホームおすすめだ)を探し出し、そこに逃げ込んで、鼓膜を破り、二度とiPhone再生ボタンを押さないことだ。

 二つ目――これはきみが臆病者でない場合プランだ、当然、保険はきかない。

 とりあえず、だれでもいい、きみの周囲のモヒカン無作為に選び出し、襟を拳で持ち上げ、殴れ。

 ボコボコしろ。そして、耳をかっぽじってよく言い聞かせるのだ。

「これから二度と私の前で、音楽の話なんてするんじゃないよ」と。

 相手は腫れ上がったクチビルで言い返すだろう。「勘弁してくれ、音楽は俺の魂なんだ」と。

 言ってやれ。「あんたは○○○かい? 音楽なんざいくらでも聞きな、あたしは『音楽の話』をするな、って言ってんだ!!」

 それから、相手の携帯を出すように命じろ。ロック解除のパスワードを聞き出したなら、フェイスブックとその他諸々のSNSアクセスしろ。まず、プロフィール欄の「好きな音楽」を抹消しろtwitterプロフィールは「わたしは卑怯ネオナチ豚野郎です」と書き換えろ。

 それからそいつ過去web上で行ったあらゆる音楽関係の発言を消してまわれ。終わったら、君はその携帯を愛をもって持ち主に返却するか、悪魔の笑みを浮かべて膝で叩き割るか、電子レンジでチンするか、そのどれかを選べる。この選択は択一ではない。

 悪を根本から断て。音楽の話を滅ぼせ。本物の音楽のために。

 君に関係する豚野郎もの携帯がすべてアルミメルトチーズと化したころ、君はようやくお気に入りのイヤフォンであるATH-CKN70を耳孔に接続できる。

 音楽聴くことができる。

 もはや君の周囲で音楽の話をする豚はいない。君に話しかける人間もいない。誰にも邪魔されない。

 本物の安寧と平和が手に入る。

 本物の安寧と平和、いい言葉だ。きっとボブ・ディランが作ったに違いない。あるいは残りの一割を司るアジカン眼鏡が。

 ピース 

 

 

 

2014-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20140827173024

俺は詐称なんてしてない(というか東工大とか書いたくらいで詐称を疑う感覚理解しがたい。アイビーリーグとかなら分かるが)し、

能力自分では何とも言えないが、少なくとも実力でしか評価されない環境で生きてるから一応それなりじゃねーかなとは思う。

大学名言うだけでポジション取れたらどんなに楽か…。

2014-08-17

死んだほうがいいのかね

県庁口述試験結果の発表で行ってきた時の話。

どうしようもないぐらいへこんでしょうがない。

こんな書き出しだから、落ちたのは読んでるアナタには自明のことかと思うが、

成績開示して愕然とした。なさけない。

以下、結果。

 

 

筆記試験成績

十番台 / 4ケタ

筆記試験+口述試験の成績

3ケタ / 3ケタ

 

 

もう、なんも言わんけどさ。

これ、要は、面接の点数がドベにちかいってことだよな?

名言はされなかったけど。

でもさ、面接、失敗したわけじゃないんだぜ。

終始和やかに。ただ、俺だけ、初めの発語から明らかに面接官の態度違うの。

質問もすげー少なくて、言葉の途中で切られたりするの。ほんとに。

俺さ、どもりなんだよ。それも、けっこうきついほうの。

今思い返してみても、感じがわるいわけでもなかったし、

結構特訓はしたから、吃音の部分以外はうまくいけてたはずで。

民間受けてこの吃音がカナリの烙印だってことはわかった(ほんとに想像以上だよこれ)が、公共部門でおなじよーに扱われるとは思わんかったなー。。。

民間じゃ、人事の人に面と向かって言われたこともあったな。

おっきな企業社長面接で「どもりはどうにかならない? うちにはどもる人間はいらない」って言われたこともあった。

別にこのためにいままでコミュニケーションができなかったわけでもないし、いわれのないものではあると思う(企業って意味からすれば正当だという思いもあるけれど)。

ただ、これが現実なんだろうなぁと。

そして、俺はたぶん付き合ってかなきゃいけんのよねーこれ、ずっと。

何のために大学いったのかわからなくなった。

もともと、俺んち母子家庭でさー、大学行くのも結構苦労したんだわ。

母ちゃんはわりとパワフルに俺を育ててくれて、誰から借金せず、貧乏ながらも働いて俺を養ってくれてさー。

それにあてられて頑張った甲斐あって、浪人して結構いい国立入ったけど、

母ちゃんが授業料断固として「奨学金など借金だ! 要らぬ! 借りぬ! 借りさせぬ! それならワシの貯めていた金がある! そしてあとで就職して私にかえせ!」

なんていうもんだから、俺、どうしたらいいか今わかんねーよ

母ちゃんはさっき仕事から帰ってきて、ずっと俺にごめんな、ごめんな、って言って謝ってた。

謝る義理なんてないのにな。むしろ俺が謝りてえ。どもりでごめんな、って。

たぶん誰かはコレ見て笑うんじゃないかな、と思う。

それでもいいけど、俺はこんなもん。こんなもんでしかないんだよな。これからどーしよっかなぁ。

2014-08-14

世界は言葉でできている

テレビ番組世界は言葉でできている」が大好きだった。深夜は欠かさず見て、本も買った。で、時間帯が変わってオブラートみたいに消えた。

あれは、一人で見るテレビ番組だったんだな、と最近気づいた。移動後の時間帯だと大勢でみるための番組に変わらざるを得ず。それはもう元の番組とはまったく違うものだ。そしてちょっと本を読んでたり、なにかひとつの分野に詳しければ答えを知っているていどの名言だったのだが、おそらく移動後の時間帯の圧倒的大多数にはそんな下地を求められなかったのだろう。

名言適当に生まれて、消えていく今。「世界言葉でできている」もなにもなく消えていった。

2014-08-13

http://temita.jp/picture/4960/

2chまとめサイトと何が違うんだろう

結婚招待状のこだわりすぎな「出席します」の返信の写真海外で話題に。
コミケ』ことコミックマーケット誘導スタッフ名言世界に誇れる!

2014-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20140812034906

ハイハイワンパターンワンパターン

自分の都合のいいように相手の言動を解釈する」これは詭弁のガイドラインに該当するのがあったかな。

「相手を自分と同じであるとムリヤリ定義する」これも加えようか。

というか、「自分の言いたい事だけ主張する」って、これお前の事だろうが。自論にとって都合のいい解釈だけ相手の言動に当ててるだろお前。

で?wお前が横だって事どうやって証明すんの?w

お前が横じゃないって前提で書いてるからw話が通じないとか言う前に、まずそれを踏まえて読み直してみるんだな。

勝手に議論吹っかけてきて、普通に返答された事に対して、顔真っ赤にして怒るからパターン入るんだぞ?

そもそも、罵倒を始めたのは噛み付いてきた側である事だという事くらいは自覚ある?

そもそも議論も何も望んでいないエントリに対して、議論を吹っかけている側こそが、エンドレスパターンを作っていると気付いている?

「どう答えようがエンドレスパターンに入る」とは最初エントリ名言しているはずだが。

何をしようがエンドレスパターンに入る。

質問にきちんと答えても入る。

都合よく知能障害を起こしてきちんと答えていない事にされて、パターンに入る。

そしてパターンは終わらない。

今みたいにね。

お前らが噛み付いてきた時点でエンドレスパターンに入るんだよ。十時間でも二十時間でもな。

ま、どうあれ、これからも向けられた罵倒キッチリ返す。

お前らが自身の言動に、わざわざ人のチャートから単語引っ張ってきて「些細な問題提起」などという解釈勝手に当てても。

こちらにとっては罵倒罵倒。見過ごす気はない。

2014-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20140808190701

そんな馬鹿に、三つの名言プレゼントしよう。

・ 空 気 は 読 む も の で は な い 、 自 ら 作 る も の だ

・ な ぜ 空 気 を 読 む 必 要 が あ る ? 空 気 を 読 む の は お 前 ら の 仕 事 だ

・ 聖 職 者 た る 我 が 身 が 、 な ぜ 凡 百 の 俗 人 の 意 見 に 耳 を 貸 さ ね ば な ら ん の だ ?


まあ、たった今考えたんだけどな!

http://d.hatena.ne.jp/oramuda/

2014-08-06

幸せ定義

http://anond.hatelabo.jp/20140806115009

どこかの誰かの名言かぶるかもしれないけど

幸せとは「生きることに飽きないこと」だと思う

煽り半分と本音半分で

自分バカだと気付いていないバカ」は幸せな人だろう

そんな人に向かって「無知は罪なり」と指摘する人は不幸な人だろう

2014-08-01

高田純次さんは凄い

高田純次さんの語録を見た。

すごい、すごすぎる。

この中で僕の心に響いた名言をご紹介しよう。

カネがなくてもくよくよするな。他人に一時預けていると思え。いずれ自分のところに回ってくる。女もそうだ

かっこいい!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん