はてなキーワード: 同一性とは
俺はフェミニストを自認してるけどネットフェミはマジで嫌いだよ?頭の悪いヒステリックな連中がすぐ発狂しては敵味方関係なく我儘ばっか言ってるし、
区別なんてつけられるわけがないのにそのフェミは我々真性のフェミとは違うみたいなこと平然と言っちゃうし、
その割にネットアンフェに対してはなぜか同一性を求めてきたりめちゃくちゃな人間も多いからね
でも俺は知ってるんだよ、別に誰が悪いとかでもなく匿名で何かを議論しようってのが間違いなんだ
俺は15歳の超絶美少女で資産10兆あるけど誰もそれが本当なのか確認できないし、そこらの気持ち悪いネットフェミが旗色が悪くなるとすぐ別人のふりをしたり、都合のいい嘘を言ってきても誰も確認できない こんなところで議論したり、君のゴミみたいな投稿を見て心を動かされることこそが無駄の極みなんだ
私はトランスジェンダーで、「性自認って結局何?」とよく聞かれるから、私の理解する限りで書いてみる。と言っても、専門家でも何でもない当事者の一人が本を読んだりして考えたことなので、正確性は保証できない。
まず「性自認」はgender identityの訳語だ。identityは「自己同一性」と訳したり「アイデンティティ」とカタカナで書いたりするが、高校現代文のキーワードとしてお馴染みだからよく知られてる言葉だと思う。もともとはエリクソンという心理学者が提唱した概念。エリクソンは難しくてちゃんと読めてないけど、解説とかを見ると、要は安定して持続的な「自分はこういう存在だ」という意識のことらしい。
アイデンティティの確立は青年期の課題だとエリクソンは考えていた。思春期に自分は何者なのかという課題に向き合い、それを乗り越えるなかで自分のアイデンティティを確立していく。それがうまくいかないと同一性拡散という自分が何者なのかわからない崩壊状態になり、様々な精神的な疾患を生じさせる。
このアイデンティティだが、単に個人の内で完結するものではなく、社会との相互交流の中で、社会に自分自身を位置付けるようにして形成される面も大きい。それは例えば、自分自身を特定の言語と結び付けるとか、特定の国と結び付けるとかして、「自分はこの国の人間だ」というアイデンティティを形成する場合などに起きる。性別もこの関連で扱われる。
この社会には主に二つの性別グループがあって、良し悪しはともかくとしてそれぞれ違う扱いを受け、違う行動傾向を育んでいる。思春期の体の変化に気持ちが追いつかず、いきなり「男」や「女」を期待されて苦痛を覚えた人は多いと思うけれど、そうした人はアイデンティティの確立が始まる時期にまさに自分と性別グループの結び付けという課題の解決に困難を覚えていたのだろう。でも多くの人は思春期を過ごす中で遅かれ早かれ少しずつこの課題を乗り越え、安定した仕方で自分と特定の性別グループを関連付け、その性別の人間としてのアイデンティティを確立する。
gender identityというのはこの話だ。多くの人は青年期にアイデンティティを確立する過程の一部として、葛藤を乗り越えながら自分と特定の性別とを結び付ける自己理解を発現させ、それで心理を安定させる。
性別に関してややこしいのは、こうした青年期の課題としてのアイデンティティの確立とは別に、子供の頃に決められ、周りからの識別に使われるラベルとしても性別が機能している点だ。だから、gender identityの確立は単にアイデンティティを安定させるだけでなく、すでに与えられているラベルに即したアイデンティティ形成を期待されるという面もある。多くの人は多少の葛藤はあれど、これらをいずれも遂行していく。こうして人はシスジェンダーに育っていく。シスジェンダーの中にも葛藤が他の人より長引いたり強かったりする人もいて、そうした人は性別違和に似た感覚を覚えたことのあるシスジェンダーになるのだろう。
けれど、ごく稀に何らかの理由でそれがどうしてもできない人がいる。つまり、性別に関してあらかじめ与えられたラベルに従おうとするといつまで経ってもアイデンティティが拡散し続け、心理的な症状を生じさせる人だ。言い換えると、性別違和を感じる人だ。そうした人の中には、周りから期待される性別と異なる性別に自己を結び付けて初めてアイデンティティが安定する人もいる。ただ、その場合でもそのままでは周囲がそのアイデンティティを承認してくれず、社会と摩擦が生じ続けるし、自分のアイデンティティもその都度疑われて安定しづらくなる。だから、摩擦が生じないように見た目を自分と結びついている性別の人間として周囲に承認されやすいものに変えていくことがある。これがトランスジェンダーだ。
中には、どちらの性別グループとも安定した結び付きを形成できない人もいる。そうした人たちの中には、ノンバイナリーという新しいグループの一員として自己を理解したらアイデンティティが安定する人もいる。
一人の当事者に過ぎない非専門家の素人意見だけど、性自認というのはこういうものだと私は考えている。
この考え方だと、反トランスの右派がトランスを攻撃する中で持ち出してくる「トランスエイジも認めないとならないのか」という議論の馬鹿らしさも見て取れる。特定の年齢や年代であることというのは常に流動的で、青年期における安定したアイデンティティ確立の課題には関わりようがなく、例えば18歳としてのアイデンティティを葛藤を乗り越えて獲得するなどといったことはなされない。なので、そもそもアイデンティティには年齢という要素は入っておらず、それゆえ割り当てられた年齢と年齢自認のギャップなどというものは生じない。性自認を単なる自称に貶めるためのレトリックに過ぎない。
トランスレイスも反トランスのレトリックで頻繁に持ち出されるけど、こちらについては人種アイデンティティのことに詳しくないからよくわからない。ただ、人種が養子とかでなければ多くの場合で親から子へと引き継がれるがゆえに、その家庭の人間としてアイデンティティを形成することとその家庭の人間にはない人種の持ち主としてアイデンティティを形成することが矛盾し、安定したアイデンティティに向かわないとかはあるかもしれない。そうすると、性別の場合と違ってトランスが、不可能かはわからないけどかなり困難になるだろう。
子供のトランスジェンダーの性ホルモンを止める薬は命を救うなどうたわれるが、喧伝通りか疑わしい。
子供のトランス医療は詐欺でできてるなど、痛烈に批判する記事だ
The reckoning over puberty blockers has arrived
アメリカの主要な医師会は、子供の 「性同一性ケア 」は 「医学的に必要 」であり 「救命 」であるとしている。フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、イギリスの保健当局は、これに反対している。先月、イギリスの国民保健サービスは、思春期の性別違和の治療として思春期ブロッカーを廃止した。「思春期ブロッカーの)安全性や臨床的有効性を裏付ける十分な証拠がないため、現時点ではこの治療を日常的に行うことはできないと判断した」とNHSEは説明している。
もしアメリカの医師が親たちに次のような真実を伝えたらどうなるだろうか。思春期ブロッカーの精神衛生上の利点は、エビデンスに基づく医療の基礎であるエビデンスの複数の系統的レビューによれば、非常に不確実である。世界保健機関(WHO)は、エビデンスは 「限定的で可変的 」であるとしている。長期的な害についての研究はないが、IQの低下や骨がもろくなることを示唆する証拠もある。ホルモンの完全な 「移行 」を経た未成年者には、永久的な不妊が保証されている。性機能障害もきわめて一般的である。これらの薬を服用した子供の93%以上が異性間ホルモンに移行し、耐えがたい生殖器の成長、膣の萎縮と断裂を含む永久的な身体的変化をもたらし、癌や心血管疾患のリスクが非常に高くなる。
アクロトモフィリア(四肢欠損性愛)と身体完全同一性障害を抱えている。
アクロトモフィリアの方から説明するが、これはもう意味の通りだ。
四肢の欠損のある障害者に興奮する。理由はわからない。なんで興奮してるのか自分でもわからない。
日常で身体障害者を見ると、「大変そうだな」とか「可哀想に」とか苦労への同情や哀れみの感情よりも先に興奮が来る。本当に自分が気持ち悪いと想う。
身体障害者へ手を貸すのも、下心があるからだ。身体障害者たちはそんなこと全く予想してないと思う。
でも自分の中の強い性欲が引き起こされてしまう。本当に自分が気持ち悪いと思う。自分が気持ち悪いと思うから精神病院に通っている。
例えばスタイルが良くて整った容姿の異性を見て、良いなと思うことはある。僅かながらに性欲が刺激されているのだろう。だが、身体障害者を見た時の性的興奮はこの10倍以上だ。その度に自分に吐き気がする。
身体完全同一性障害は身体障害を負いたいという強い願望のことだ。
私はどうしても自身の左足を切り落としたい。付け根から全て。かつて左足が存在した無の空間を撫で回したい。
ただ、日本では医療行為として必要でない限り左足を切り落としてはくれない。これが救いだ。大金を積めば麻酔ありで切除手術をしてくれるなどあったら私は間違いなくしていた。もしかすると違法で請け負ってくれるところもあるかもしれないが、犯罪者にはなりたくないという理性はある。
それに普通に痛いことは嫌いなので、左足に対する自傷行為は必要最低限で済んでいる。
自分がなんでこんなに四肢が無くなることに執着しているのかわからない。助けてほしい。
一応言っておくが、健常者の四肢を切り落としたいと思ったことは一度もない。そんなことはしたくない。でも、もし友人知人が不慮の事故で四肢を失ったのなら、自分はそれを本気で悲しめるかわからない。
だから気持ち悪い。こんな自分が嫌で精神科に通ってるのに全く治らない。
当たり前だがこの性的倒錯が原因で誰かを傷つけたことも困らせたこともない。胸に秘めているが、自分の中にこの興奮が存在している事実だけで精神を病んでいる。
助けてくれ
【追記】
私の性的倒錯は二次元に対する趣味嗜好(所謂性癖)とは別物だと思ってほしい。
内面から惹かれて人と付き合っても、相手が健常者だといざその時になっても勃たない。このように生活に支障を来たしているから精神科に通っている。
マックス・テグマークの数学的宇宙仮説は、物理的実在が数学的構造そのものであると主張する。これを厳密かつ抽象的な数学の枠組みで表現する。
1. 存在論的同一性:Ob(Str) ≅ Ob(Phys) すなわち、数学的構造の対象と物理的実在の対象が一対一に対応する。
2. 構造保存性:∀ S₁, S₂ ∈ Str, Mor_{Str}(S₁, S₂) ≅ Mor_{Phys}(F(S₁), F(S₂)) すなわち、数学的構造間の射は物理的実在間の射と対応する。
以上の抽象数学的枠組みを用いて、テグマークの数学的宇宙仮説を次のように定式化できる。
この定式化では、集合論、カテゴリ論、トポス理論、モデル理論などの抽象数学を用いて、数学的宇宙仮説を表現した。
特に、数学的構造と物理的実在の間の圏同値やトポス同値を強調することで、両者が数学的に同一視できることを示している。
情報と存在の関係を数理化するために、高次圏論、ホモトピー型理論、および量子場の理論を統合した形式化を提案する。
まず、(∞,∞)-圏 C を考える。この圏の n-射は n 次元の情報構造を表現し、これらの間の高次の関係性を捉える。存在を表現するために、この (∞,∞)-圏上の (∞,∞)-シーフを考える。
(∞,∞)-シーフ F: C^op → (∞,∞)-Cat を定義し、これを「存在の超シーフ」と呼ぶ。ここで、(∞,∞)-Cat は (∞,∞)-圏の (∞,∞)-圏である。F(X) は対象 X に関連付けられた存在の可能性の (∞,∞)-圏を表す。
このシーフ F は以下の超層条件を満たす:
任意の対象 X と X 上の ∞-被覆 {U_i → X}_i に対して、以下の ∞-極限図式が (∞,∞)-圏の同値となる:
F(X) ≃ lim[∏_i F(U_i) ⇉ ∏_{i,j} F(U_i ×_X U_j) ⇛ ... ]
次に、ホモトピー型理論 (HoTT) の拡張として、∞-累積階層理論 (∞-CUT) を導入する。これにより、以下の型構成子を定義する:
さらに、高次 univalence 公理を採用し、以下を仮定する:
(A ≃^n B) ≃^(n+1) (A =^n B)
ここで、≃^n は n 次の同値関係を、=^n は n 次の同一性型を表す。
量子場理論の概念を取り入れるために、圏値場の理論を拡張し、(∞,∞)-圏値場 Φ: Bord^(∞,∞) → (∞,∞)-Cat を導入する。ここで、Bord^(∞,∞) は無限次元ボルディズム圏である。この場は以下の公理的場論の条件を満たす:
Φ(M ∐ N) ≃ Φ(M) ⊗ Φ(N)
Φ(∅) ≃ 1
Φ(M^op) ≃ Φ(M)^*
ここで、⊗ は (∞,∞)-圏の対称モノイダル構造を、* は双対を表す。
情報と存在の動的な相互作用を捉えるために、導来高次代数の概念を用いる。C の導来 (∞,∞)-圏 D(C) を考え、F の導来関手 LF: D(C)^op → D((∞,∞)-Cat) を定義する。情報の流れに沿った存在の進化は、以下の超越的余極限として表現される:
hocolim^∞_i LF(X_i)
最後に、情報と存在の根源的な関係を捉えるために、トポス理論を無限次元に拡張した ∞-トポスの概念を導入する。∞-トポス E = Sh^∞(C) 内で、存在を表す対象 Ω^∞ を定義し、これを無限次元部分対象分類子とする。
コンピュータ・サイエンスで取り組まれている問題の一覧を紹介しよう。
左翼の共通項として、天皇制の否定だったり、国家の否定、五輪反対ってのがあるじゃん
他にも沢山あるんだけどさ
こういうのって国家、国民としての同一性を保つ為にすごく役に立つし、ちゃんと役割を果たしてきたんだよね
五輪関係ある?ってやついるかもしれないけど、国家間のスポーツの祭典なんて戦争みたいなもんだからな
みんなで日本頑張れって応援することで、国民をひとまとめにするのにすごく便利
左翼はそういう国家をまとめるものをことごとく否定してるわけで、日本を破壊しようとしてるって言われてもしょうがないんだよな
もし、そうじゃないって言うなら、どうやってバラバラになるのが当たり前の国家という単位を1つにまとめ上げるつもりでいるのか説明してみ?
最近転職したんだけど、そこにアルファベットの文字列を読めない人が一定数いる。
特に文字数の一致だけで同一性を判断している人が数名おり(DCMとIDCの区別が瞬時につけられない)、マニュアルに書いてある指示を適切に履行できない。
もちろんシステム上で似たような文字列を選択肢として持たせるのは可読性がよくなく、上のような操作をミスを招くのでよくないのだが、それはそれとして「そういう人もいるのか……」と感心した次第。
Geminiに聞いたら視覚性ディスレクシアの一種ちゃうんかって言われたけどホンマか?と思いつつ、定義もよくわからないので調べるのも難しい。