「メールアドレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メールアドレスとは

2022-07-22

anond:20220722195220

ガチなやつ教えてあげよっか?

おおやけに話せないかメールアドレスほしい(違法なことではない)

20年ほど前のWebサービスを探しています

20年ほど前に楽しんだWebサービス名前を思い出したいのですが、どうしても思い出せません。

もうサービスをしては継続していないことはほぼ明らかなのですが、気になっています

そのサービスは、メールアドレス架空の友人となる人物名前登録すると、

定期的にその友人から旅に行ったという報告が来るというものでした。

写真もついており、海外風景が載っていた記憶があります

しばらくするとその友人から不思議場所に来てしまった、という報告があり、

写真CG で作られた、宇宙の一部のような写真が送られてきました。

今思えば子供だましではあるのですが、実際に当時私は中学生だったため、とても楽しんでいました。

金額は全て無料だったと思います中学生が当時インターネットサービスお金を払うとは考えにくいからです。

このようなサービスをご存じの方いないでしょうか?

2022-07-21

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

Masuda We have awesome remote U.S. jobs waiting for engineers like you.

こんなメールが来たんだが、私は別にネット活動してないので、何を見てうちでリモートで働かないか?とオファーをよこしてきたのかわからん

メールアドレスと名前(Masudaの部分)の組み合わせからはるか昔に出したAndroidアプリGithubか何かだろうか?

調べてみるとスパムのようなので、無視だな。

2022-07-19

無断転載の『無断』って意味ある?

 寺が無断転載炎上しているようですが、鰤小説や江部でも無断転載はずーっと横行しています

 被害者である絵師さん方は、よくこんなふうに仰います

「見つけたら(そのサイトで)通報してください」

「多すぎてご連絡いただいても対処できないので、見つけたら以下同文」

 仰ることはわかるのですが『無断転載禁止』と明言されていても、まずその文言(証拠)がどこに書いてあるのかがわからないと、通報しても各運営

「どこに無断転載禁止って書いてあるの?(鼻ほじ)」

 って、なっちゃって動いてくれない。

 Twitterのbio欄や個人ホームページに『無断転載禁止』と書いてあり、そのURLを書き添えて通報しても各運営

許可とってないって証拠は?(鼻ほじ)」

 ってな感じで削除に踏み切ってくれない場合もある。

 そこで絵師の皆さんにお聞きしたいのですが、許可を求められた場合許可をお出しになる可能性ってあるんですか?

 もしも余程のことがない限り許可は出さないというのであれば『無断転載禁止』ではなく『転載禁止』『使用禁止』と、Twitterのbio欄やホームページ、あるいはアップした作品ハッシュタグをつけるなどしていただけると通報民は非常に助かります

 実際に通報しても運営からしたら、それがフリーイラストでない証拠転載許可をだしていない証拠がなければ、それを無断転載だとは決定付けられないわけで(運営擁護ではありません)。

 なぜかといえば『無断転載禁止』と書いてある以上『許可があれば転載OK』と捉えられるからです。だから『無断』の文字をなくし『転載禁止転載不可・使用禁止・ここに掲載されている以外のものは全部無断転載』とハッキリわかりやす証拠となる文言さえあれば、第三者から通報でも削除される可能性がぐんと高くなりますので、是非高らかに自身権利を主張していただけないでしょうか。

 ぶっちゃけ本元を探すのにも非常に時間がかかるのです。なぜなら画像検索をして出てくる同じ画像ほとんどが『Pinterest』『鰤小説』の『無断転載』ページばかりで。そこからやっとご本人様を探しだしても、どこにも権利の主張となる文言がなかったら、通報ができなくなります

 無論、そんなものがなくても本来当たり前の権利であり、許可をとって転載しているならば転載側が許可をとっている旨と作者様のお名前を明記すべきです。

 けれど、そんな奇人ほとんどいません。

 無断転載をしている輩の中にはPinterestにアップされているものフリーだと思っているおバカさんが一定存在しますし、ネットにあるものはなんでも拾って使っていいと思っている乞食一定数いるのが現実です。キッズに至っては、みんなやってるじゃんで済ませてしまます

 これが現状なのですから被害者が声を大にして権利を主張すべきだとわたしは思います

 わたしは絵が描けません。ですが、小説を書いています自分作品自分で守るべきものだと思っていますし、作品に誇りも持っています。もし、どこぞのクズわたし作品に手をかけようものなら、相手が誰であれ徹底的に叩き潰す心積もりでいます。死んでも許さないし、むしろ相手に死んでいただきます

 それこそペンを片手に地の底まで追い回し、法で裁けないなら社会的抹殺してやろうとも思っています

 絵師の皆様は、そう思わないのですか?

 今回の寺の件に関しても声を挙げているのは絵師ではなく、第三者です。おかしくないですか? 被害者ではなく被害者サイドの第三者が戦うって不自然じゃないですか。

 無断転載が多すぎてもういちいち相手にしていられない、見つけたんなら勝手通報しといてよと、そんな態度でいたら作品を守れなくなってしまますそもそも被害者が筆を折るとか馬鹿げています。筆ではなく相手の首をへし折るべきではないですか?

 どこの誰とも知れない輩のアイコンに使われたり、どこの誰が書いたとも知れないくっそつまらない小説の表紙を飾らせられたり……もうわたしだったら速攻そいつの胸ぐら掴みにいきますけど。

 とにかく絵師の皆様におかれましては、ご自身作品に対する権利の主張を大声でアナウンスしていただきたいです。

 あと余談ではありますが、なぜキッズがこんなにも増殖したかといえば、学校で貸し出される端末の影響が大きいかと思います自分スマホタブレットを持っていない子供学校から支給されている端末を使って、寺や鰤小説、江部に登録しているのです。どのサイトメールアドレスだけの簡単登録で年齢は自己申請小説サイトから端末に規制もかかっていない。

 本来ならTwitterInstagramをやりたいんでしょうけど、それはできないんでしょうね。だから先に挙げたみっつの小説サイトや、ラジオ配信のできる匙などにキッズ蔓延るわけです。キッズバカみたいに個人情報をお漏らしするので、住んでいる県がわかっているなら各都道府県教育委員会へと報告するのもひとつの手かと思います

 以上、通報民も頑張ってるけど権利の主張をしてくれないと困りますというお話でした。

2022-07-17

アゴダで航空券を買ったけどすごく不安

この連休東京から北海道へ行く際に予約サイトのAgoda経由で航空券を買ったのだが、かなり疑問の残る手配のされ方だったので詳しい人がいたら色々教えてほしい。

購入時にAgodaで入力した情報航空会社に渡っていた情報が異なっており、航空券を発券する間でどこかの誰かが2万円を払ってくれてるっぽいのだ。

航空券を選ぶまで

航空券比較サイトスカイスキャナーで安い航空券を探して2番目に安かったAgodaを選んだ。一番安かったKiwi.comはクレジット不正利用があったとか、eチケットが届かないまま勝手キャンセルされたとかといった口コミ散見されてさすがに手を出せなかった。

https://anond.hatelabo.jp/20210807214138

なお、日程が決まったのが出発の1週間前という連休航空券を押さえるにはかなり厳しいタイミングだったので、航空会社公式サイトから購入するとLCCでも1万5千円くらいから、フルサービス航空会社だと安くても2万5千円からといった値段だった。

そのKiwiとほぼ同水準の1万2千円で売り出していたのがAgodaで、スカイスキャナーでの口コミはKiwiよりも星の数が少なかった。とはいえ国内ホテルを予約するのに以前Agodaを使ったことはあったし、ネット口コミでも「(客の都合による)キャンセル対応や問い合わせがダメ」という内容はあっても「航空券が手配されなかった」という話はなかったので思い切ってAgodaで購入した。

ちなみに「本当にAgodaで航空券を押さえていいのか」と悩んでいるうちに、Agoda内での値段は数千円単位上下していた。一度だいぶ値上がりして再考しようと様子見していたら再び値段が下がって購入を決心した。

航空券を買った後

Agodaからはすぐに予約が確定するわけではなく、「航空券を発券中」「24時間以内に連絡する」と連絡が来た。航空券が確定するまで宿の手配などは保留していたので若干やきもきしたが、結果的には予約した日の深夜には「予約確定」として航空会社の予約番号が記載されたeチケットが送られてきた。

チェックイン用のQRコードを確保するのと、そもそもちゃん航空券が確保されているのか確認するのに航空会社で予約を確認した。

そこで判明したのが①連絡先のメールアドレス電話番号自分のものではない②しかメールアドレスGmailドメイン電話番号携帯の番号でどちらもAgodaのものでもなさそう③航空会社の決済情報では正規割引運賃の額が支払われている④そのクレジットカード情報自分のものではないカード番号のもの――という事実。(国内線なので本来不要なはずだが)パスポート情報まで渡していたのになぜか年齢が1歳ずれてもいた。

自分がAgodaに払ったのは1万2千円で、航空会社の決済情報に残っていた支払額は3万2千円。差額の2万円はいったい誰が払っているのだ???

一瞬、「3万2千円で買ったのか??」「もしかして二重請求される??」とかなり不安になった。

正規割引運賃で予約されている(ことになっている)ので座席指定もできるし、空きさえあれば同じ路線の別の便に変更もできる。でも予約を変更したところで、その差額はいったい誰が払う(あるいは払い戻しを受ける)のだ???

さすがに予約を変更するのは怖かったので座席指定するだけにとどめたが、正直めちゃくちゃ不安だった。

結局、当日はちゃんと乗れたし結果的にはよいのだけど、航空券手配の裏側があまり不透明で次も使いたいとは思えない。

ふつう格安航空券代理店が一括購入して安く仕入れもの利益分を上乗せして売るというのが一般的だと思うのだが、今回の手配の仕方はそういう感じでもなさそうだ。

口コミでは航空会社チェックインカウンターで「国際線扱いになっている」と言われたという話もあったが、私が予約したのはスカイマークで今は国際線もないし、コードシェアもしていない。

AgodaはBooking.comやOpenTableを運営しているBooking Holdingsの一部門で、Booking Holdingsはニューヨーク証券取引所にも上場している。クレカ個人情報不正利用はないと信じたいが、しばらくは警戒するつもりだ。

https://www.bookingholdings.com/

業界関係者などでこうした航空券手配の仕組みやAgodaの業界での評判などを知っている人がいたら教えてほしい。

今のところ「自分である程度対応できる安めの国内ホテルなら使ってもいいけど、海外ホテル航空券は手を出せないな」と思っている。

2022-07-14

anond:20220714233001

年齢及びメールアドレスのご記入は任意です。

官邸の方は、メアド任意だったか入力しなくてもよかったで。官邸に送るほうがらくだった。

anond:20220714181109

俺お前のこと特定したよ

種族ホモ・サピエンス

・目、耳、手、足が2つある

日本語を読み書きできる

・少なくともメールアドレスを持っている

はてなユーザーである

はてな匿名ダイアリーを利用している

anond:20220714172353

台風時の連絡用に委員長メールアドレスを教えるとかい文化がすでに意味からないしそれをクラス中に拡散するとかいうのさら意味からない

2022-06-23

anond:20220623183042

パスワードの中に@を多用するとセキュア且つ運用やすパスワードなるみたいだね。

要は、メールアドレスに使う記号なら打ちなれている。

2022-06-21

背もたれクッション欲しくて雑に選んだんだけど、今までAmazon使ってきてはじめて、例の星5レビューしたらAmazonポイント送りますかいう奴に遭遇してショックを受けた。

商品自体はまあ、書かれてる通りのものが届いたってレベルなんだけど、そんなのがあるだけで信頼度が落ちてしまう。

案の定サクラチェッカーをかけてみたらダメ判定だったし。しっかりチェックしなかった自分が悪いと勉強代になったと思おう。

というか、あそこにこれみよがしに画像付きで載せてるレビュアーみんな、怪しいhotmailメールアドレスに連絡したのか…。

webメールログインするときブラウザ自動入力されるのでそのまま入ってたんだけど

うっかりミスクリックで保存するのチェックを外してログインしてしまい、自動入力がされなくなっちゃった

なんとかパスワード命名規則を見つけ出して、自分がなんて打つかを試しまくったんだけどログインできず

どうしようもなくなったのでシステム部に依頼してパスワードリセットしてもらった

だが、そのリセットしてもらったパスワードでも入れない

しばらく考えた後、ユーザーIDの方をメールアドレスじゃなくて前半のユーザー名だけにしてみたところ

しっかりログインができた

・・・もしかしてこれまでパスワード入力試してログインできなかったのって・・・

あいいや

2022-06-15

Netflix「このメールアドレスに一致するアカウントが見つかりません」

あらやだ

ジプシーできる牧歌的時代も終わりか…

っていうか前回のメンバーシップキャンセルが去年の7月でほぼ1年だから

今回はクレカ情報どころかメアドも消されたって話だろうか

むーん…

2022-06-04

anond:20220530105221

恨みつらみといっても源氏名に対してだよな?現時点で晒し行為されてないならこっちが忘れれば大概問題ない

ネットアカウントとか全部作り直す、メールアドレスを変える

自分ももう2度と相手書き込みとかを見ない

店のスレとか見ない

そいつのことに限らずとにかく夜の仕事のことは一切忘れる

匿名掲示板なんか見なくても生きていける

あとは結婚して引っ越すだろうからそれで終わり

何事もなかったように生きていくしかない、そいつが突然バーサーカーになる可能性と交通事故に遭う可能性そんなに変わらん

2022-06-02

取引先が「ペーパーレス化への取り組みのためFAXをやめてPDFファイルでのやり取りに…」ってFAXしてきたか

対応できます!是非!」って食い気味に返したんだけど、話をよく聞くとクラウドで共有リンクとかは検討すらされてなくて

結構な量のファイルメール添付で送る話を検討してるっぽいのよね。多分PPAPだよなぁ……

専用のメールアドレスで受け取って、シス管スタンドアロンで開いて…とかするくらいなら、

自動印刷しない複合機で受けてPDF形式メール転送からスクリプトチャットツールに流して……のが楽なんでFAXでお願いしますってなっちゃうんだよなぁ

ただそうすると「照会依頼:該当するチェックボックスに✓を付けて返送してください」みたいな地獄FAXが無くならないんだなぁ

ちなみにこの手のやつはGIMPPDFを開いてテキストレイヤー重ねて印刷ダイアログからMicrosoft print to PDFで書き出してPCFAXすると有料ソフトなしで倒せる…が徒労感が凄まじい

メーラーってなんでメールアドレス毎にUI分けないの?

例えばpush通知って同じ通知元からでまとめるじゃん

メーラーって来た順だよね

そういう送信元で分けて見れるやつないのかなぁ

プログラマーだけどさすがにメーラーは作りたくない

2022-06-01

高校生の頃の自分にはTwitterを使うのは早すぎた

なんの能力もない癖に自己顕示欲だけはあって他の人とは違うなにかになりたくてツイッター適当下ネタ過激発言をする。

そのくせチキンなので当然本名は使わないし設定したメールアドレス適当

電話番号なんて設定しているわけもない。


10年以上経って唐突自分の未熟さが恥ずかしくなり放置していたアカウントを消そうと思ったけど、ユーザー名とパスワード入力したら不審アクセスとやらで登録したメールアドレス確認しないといけなくなっていた。

部分的に表示されているメールアドレスは全く検討もつかない。

Twitter運営に問い合わせても本人確認が出来ないと何もできないの一点張り

仕方がないのでTwitterアカウントを取り戻せますよと謳っている海外サイトを使うも、4万円分ぐらいのビットコインを支払ったところで連絡が取れなくなった。


高校生自分よ。お前30歳にもなって4万円詐欺られたぞ。


なにかの奇跡が起きてこの文章高校生自分に届きますように。

2022-05-20

anond:20220520211001

ほんそれ

増田まで追いかけてきて執拗拡散したがる(もうそういう習性って周知の)5住民を抱き込んだの誰~?あの人~!なの皆綺麗に忘れてる(そういうところが嫌)

悪口で盛り上がりたいなら友達にいうし

本気で安全から攻撃したいなら公共wifiツイッターアカウントとってDMしますわ

孤立できるからここで言ってんのに拳とか意味わかんないし

ネット聖人扱いされてる人間のこと嫌いって吐き出すのはもうリアルチラシの裏しかないのかもな~

向こうも「ありえない」っていうふわっとした個人的感情にのせて開示だの刑事だの

要件満たすわけないのにハッタリかけてくるしさあ

開示したところで住所氏名メールアドレスわかって、連絡取れて、どうしたいんだろう(押しかけるのはもちろん違法で私が身の危険を感じたで逆に訴えられる、民事訴訟はできるけどお互い完全匿名で私の情報会社辞めたわけでもなし、クリニックに通ってるのはず~っと前から、実損ないかあら請求の立証できないで、ほんとあやまれ!ぷんぷん!って送れるだけだよ?しか一年くらいかかる)

ファンロードに載せてた程度の情報つかまれてもなあ…そればらまかれたらあっちが犯罪者からしないだろうし、それなら別にOKかな…。

誰の個人情報も晒さず、心身加害の意図もなく(健康でいてねー)、あの人が無罪(絵は重なってなかったねー)なのは絶対否定せず、販売創作邪魔するどころかその権利は誰にもない事実を認めて感傷に浸ってるお気持ちを、「マジ●ね」とか「●してやる」レベル脅迫してる人間警察裁判所が同じ動き方すると思ってるなら結構やばい

代理で戦うとかい自分が一番やめろっていってたことに手出して

だいぶおかしくなってしまったなあ

そろそろ逆カプに延焼して流入人口に影響出そうだったから消してあげたんだけど、一部の人勝利に酔ってることでしょう

そしてこちらも、ずーっとそういう、「上手」な人と流されやすい仲間って思っていくだけ…

2022-05-19

anond:20220519112614

そりゃー会社メールアドレス使わせてもらえなくて、フリーメールアドレス使ってるからそう言うことになるんだろ!

2022-05-15

anond:20220427224625

匿名”の記事を使い、”名指し”で”嫌いな点”を言及する。この行為自体イジメしかみえないです。

これは明らかに愚痴ではないですよね。学校の黒板にこっそり悪口を書く子供のような稚拙行為目的を問いたいです。

真剣活動してるからこそトレパクに過敏になったのかと捉えていましたが、このブログをみてイジメ存在する事が分かりました。「元々嫌いだった〜」という内容を書かれると、トレパク云々ではなく「私怨」がこの事件を生んだのではという憶測すら呼んでしまます

このブログを読んで絵を公表するのが怖くなりました。誰かに嫌われると匿名ブログで名指しで叩かれる。こんな怖いことがありますか?知り合いの絵師も同じ事を言っています。この界隈にいる事が怖いです。

”界隈の平和”とやらを大切にされたいのなら、早くブログを取り下げて欲しいです。

noteが許されるならと考えているのかもしれませんが、「身の潔白を証明するために、メインアカウントメールアドレスを公開して書かれた記事」と「ムカつくから匿名で書いた悪口」では目的責任感も全く違います

2022-05-10

anond:20220510195336

まりIDパスワードを知っている乗っ取りたいアカウントの持ち主を病ませてアカウントを削除させて、

その後にしれっとIDパスワード入力すれば2段階認証も無しにログイン出来てメールアドレス2段階認証も書き換えられるってことでしゅね!

anond:20220510133205

自分TwitterアカウントIDパスワード入力してアカウント操作する→自分Twitterアカウントを消す→もう一度Twitterを復活させる→2段階認証を別の携帯電話で行う→メールアドレス等を書き換える

が出来るってこと?

全部頭に『自分TwitterアカウントIDパスワードを手に入れた他人が』って文字が付くものとして

2022-05-08

増田自分id言及されてた際の削除方法(2022.9.4.新エントリ追記)

以前、増田攻撃的かつ粘着質な内容で自分id言及されていたことがあり、その際に削除申請を行いました。

結果的に削除は成功したのですが、その際、流れとして何をしてどうすれば削除して貰えるかの具体的な方法を知らずにグダってしまい、右往左往して困惑してしまった覚えがあります

一応、ヘルプを見ると利用規約の欄に"はてな匿名ダイアリー特性に鑑み、特定人物への言及に対して、言及された当事者より削除の申立があった場合原則として発信者への意見照会を経ずに削除を行います。"とあり

これが言及された当事者による削除申請受理され投稿が削除される根拠となっているのですが、その際のフォームがどこにあるかも分からず、また増田以外の削除方法を参照してしまい二の足を踏んでしまっておりました。

ブコメを見ても割と周知されていないようでしたので、忘備録代わりに書いてみます。同じ問題に悩む人にとって参考になれば幸いです。


まぁ、ぶっちゃけ参考にした記事の内容そのままなので、そっちに飛んで貰えればこの増田を読まなくても大丈夫です。下記、参照したブログタイトルurlです。

初心者でも簡単はてな匿名ダイアリーでの言及記事の削除方法

https://topisyu.hatenablog.com/entry/right_to_anonymous


具体的なフローとしては下記となります

1.はてなヘルプのお問い合わせフォームhttps://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new)に飛ぶ

2.はてなIDサインインし選択肢の「お問い合わせ」を選択

3.[メールアドレス][件名]を入力(件名ははてな匿名ダイアリー削除依頼、とでも書いておけばいいかと)。[サービス名]の選択肢はてな匿名ダイアリー」を選択

 [詳しい内容]に自分idはてな匿名ダイアリー言及されている旨と削除を依頼する文章入力。[問題が発生したページのURL]に該当のurl貼付[はてなIDもしくはお名前]に自分はてなid入力送信

4.その後、はてなサポート窓口 法務連対応チームとメールをやりとりします。私の場合はてなid相手方に開示されることを知らず何回かやりとりを重ねてしまっていたので

 そういった対応煩雑なのであれば最初フォームに「投稿者に対し、自身はてなid開示に同意します」とでも付け加えておけば、流れとしてスムーズになるかも知れません。

5.削除及び削除完了の報告メールが来ます


結果的には簡単手続きで、相手方に知られるのも自分はてなidだけ(これに同意しないと削除依頼受理してもらえません)ですので、そこそこ手軽かと思います

最初段落で「二の足を踏んでいた」としたのは「はてな情報削除ガイドライン」や「はてな情報削除の流れ」を見て「え~っ、住所や氏名も明記しないといけないの?」と盛大に勘違いをしてしまい、ネットでのことをそこまで大事にしなくてもと思ってしまたことにあります

もし増田で嫌な思いをしていても同じように考えて踏みとどまっている方がいらっしゃいましたら、参考にしていただけると幸いです。


更新版(https://anond.hatelabo.jp/20220807180101)を投稿しました。→誤って削除してしまいました

新しいエントリ(https://anond.hatelabo.jp/20220904141823)を建てました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん