はてなキーワード: プレミアムとは
ざっくりいうと「転売すると儲かるから買う」という需要のこと。
仮需要は転売で儲かるときは大量にあるにもかかわらず、儲からない見込みになると一気にゼロ付近まで減る。
仮需要をあてにして商売するとあてが外れた時に被る損失が莫大になる。
仮需要は「転売すると儲かるから」で発生する需要なので、生産量を増やせば増やすほどプレミアムが減って仮需要も減る。→仮需要目当てに増産すると大損こくリスク大
転売屋によって買い占められてる状態では、実際のユーザーは割高で製品を手に入れることになるので顧客満足度も下がって長期的なファン層の構築も困難になる。
最近自分がコンテンツにお金を落とさなくなっててやばいと思ってる
漫画は無料漫画アプリで最終話まで読めなくてもある程度満足してしまってるし、スマホゲームも無課金ばっかり
同人誌も物理的に買えなかった斎は仕方ないにしても支部やTwitterで流れてくるのに満足してしまってる
動画配信サービスは家族の垢にただのりさせてもらってるばかり 一応自身のスマパスプレミアムで観たりはしてる
クソガキの昔はネットで読めた本も文庫本で揃えたり、パラパラ立ち読みして良ければ買ったりしていたのに
なんでこうなった
なんで、お金を落とさずとりあえず過ごしてしまうようになってしまったんだ
ゲームはDLで買ってるのはまだ救いなんだろうけど(積んでる)
なんでそうなってしまったんだ
あるひアムロがのった新型になるぐらいないきおいで
新型コロナ19年式になってるのを気が付かなかったんじゃないか?という
18年式までにはもんだいはなかったんだよ。だが、やつは・・・本当のなまえが・・・いやそんなおそろしいことはいえない。
だが19年式になっていたことに、シャーは気が付かなかったのだ・・・いやもしかしたらそれすらも計算通りだったのかもしれない ちょっと99から99.99に1%みまん変わってるだけ
よさんかかりすぎっていわれてね えぐっ1%も機能変更ないのに ぐっすん。よさんがちょっとたりないの。ワールドワイドプレミアムセイバーぷらんがうれないの・・・ 性能が1%も変わってないのに金額あがりすぎだって
ポイントカードのように気軽にためて気軽に使えるのが魅力的なんだと思う。そこを踏まえると100円で1%というのは銀行系カードより断然分かりやすい。
ただし楽天Edyにチャージする際にポイントが半減するので注意。
PayPayをフル活用するにはこのカード…と思っていたが、対象外になったりしてよくわからない。
d払いを活用する場合には必須。髙島屋やマツモトキヨシでの優待もあるので利用する人には向く。カードにiDがつくのでかざすだけで支払いが済むのも便利。
「200円ごとに2ポイント」から「100円ごとに1ポイント」になったし、au Walletチャージ時にポイントが半減する措置も終わったので古い情報に注意。
とまあ改善しているが依然としてパッと冴えない。冴えないが、Pontaが1%貯まるのはこれとシェルPontaクレジットカード(昭シェルを年1回以上利用で無料)だけなので貴重である。
ソフトバンクのT離れを恐れてるのか、ぱっと出てきた1%Tカードその1。TSUTAYAやエディオンでポイント付与率が上がるのでよく使う人にはこっち。
ソフトバンクのT離れを恐れてるのか、ぱっと出てきた1%Tカードその2。毎週日曜日にポイント付与率が上がるのでプレミアム以外の人にはこっち。
高還元率カードの常連。リクルートポイントに魅力はないが、リクルートポイントからはPontaやdポイントへ交換できるのでそれなりに有効である。
利用代金と相殺するので後腐れ無いのが利点。旅行予約サイトとの提携ということもあり保険が手厚いのも特長。
Google Payの日本でのサービスインと同時に発表されたカード。Google Pay(QUICPay)での利用額と相殺するのが特徴なのでAndroidユーザーのみ恩恵が受けられる。
アフィリエイトブログでよく見かける常連。iDとQUICPayと同時に搭載しているので小額から決済しやすいのが魅力的ではあるが、有効期限の短いのが難点。
※使い道による。例えば利用代金の相殺の場合は1ポイントから使えるが、1000円ごとに6円相当(還元率0.6%)になる。
これも常連。JCB本体発行なので直営の安心感はあるだろうが、昔ながらの1000円刻みなのでこまごまとした買い物には向くだろうかと思う。
入会時に39歳までの年齢制限があるので増田の大半は関係無いかもしれない。
※使い道による。例えば利用代金の相殺の場合は1ポイントから使えるが、1000円ごとに6円相当(還元率0.6%)になる。
三菱UFJフィナンシャルグループに属しながら三井住友カード率いるVJAに参加する東京クレジットサービスが発行している。
JCB Card Wはこれを基にしたんじゃないかと思っている。
入会時に年齢制限があるが、JCB Card Wのリリースと同じ頃に「39歳まで」が「49歳まで」に改められたので、入れる増田はJCB Card Wより多いかもしれない。
※1:使い道による。例えば利用代金の相殺の場合は500ポイントから使える。
※2:一年で200ポイント(67000円)に満たなければ失効
リボ専用カード。初回支払い時の手数料が要らないので、毎月の支払額を設定できる最大額にすれば手数料無く1.2%還元を受けられる。
これを使うとすれば月ごとに変動しない固定費の支払いにあてるのがおすすめ。
※1:使い道による。例えば利用代金の相殺の場合は1000円ごとに9円相当(還元率0.9%)になる。
リボ専用カード。初回支払い時の手数料が要らないので、毎月の支払額を設定できる最大額にすれば手数料無く1.2%還元を受けられる。
これを使うとすれば月ごとに変動しない固定費の支払いにあてるのがおすすめ。
-----
だいたい使い道が広そうなカードを見繕った。
東京23区在住の私は2年前からUber Eatsを愛用している。
このコロナ禍でのステイホームの中、ありがたいことに在宅で手が離せない時間が多いほど仕事が忙しいのと、周りの飲食店が続々対応していることもあり、週3回以上頼むヘビーユーザーとなった。
そんな私のここ最近の悩みが、少なくない割合で配達員に問題があることである。
・道に迷わず来る、「お待たせしました」「ありがとうございました」の一言が言える(神、3割)
・道に迷う、日本語が通じない、許容できないほどに冷めているor漏れている(問題、2割)
1年前までは神が7割、普通が3割ほどだったんだが、需要増大に伴う人手不足と新規参入の影響だろうか、神の割合がどんどん減っていった。
無事に配達してくれれば接客を求めていないので普通は別に良い。(10秒擬態するだけでGood評価とチップがもらえるんだからもったいないなとは思うけど)
うちのマンションは細長い形状をしていて、隣と見間違えやすいので、住所と合わせて配達メモに建物の目印と大通りから入口への経路をわかりやすく書いているのだが、
Uber EatsはアプリのGoogleマップで道をナビしてくれて配達メモもわかりやすい位置に表示されるので間違えようがないのだが、多分ナビだけ見て配達メモを読んでいないのだろう。
配達員の現在地を確認して一定時間以上迷ってそうだったら「建物分かりますか?配達メモの経路で分からなければ言ってください」メッセージを入れているが、
ここでGoogle翻訳を駆使してやり取りし、建物までたどり着いてくれる外国人はまだマシな外国人である。
(ただ、この人達も結構な確率で不機嫌を隠さず乱暴に渡してくる)
問題は、ベトナム語や中国語で返信してきて意思疎通ができない外国人で、この場合は一方的にキャンセルされる(こちらからはキャンセルできない)か、自分が建物の外に出ていく必要がある。
日本にいて店頭価格の500円~1000円上乗せで払っていて、日本語対応を求めるのはわがままだろうか......
自転車で運ぶ以上ある程度の崩れは許容するが(ドリンク汁物寿司はもはや頼まない)
Uberバッグを持たずに入ってくるのは勘弁して欲しい。大抵冷めている。
ベトナム人が小汚い小型の私物リュックに料理詰めて来て、弁当が寄っているのを見たときは流石にキレてしまった。
これらの問題が起こった際にはBad評価の上、酷い場合にはUber Eatsサポートに通報を入れているが、
商品崩れなどの際に自動で500円クーポンを投げられるだけで、大抵は何日も経った後にテンプレメールを返してきて終わりである。
価格上乗せしてもいいから、海外のタクシーのUberみたいにプレミアムオプションつけてくれないかなと。
実績100件以上および評価97%以上の配達員およびダブルピック後回しなしの確約みたいな。
そうなると人手が足りなくて全くマッチングしなくなるか。
Googleで “相続放棄 マンション” や “ 所有権放棄 マンション” や “マンション終末期” で検索するのだよ
有名なのは某リゾートマンションだけどこういうマンションの事例もでてくる
[幻冬舎]年40万円が飛んでいく…相続放棄できない古マンションの悪夢
https://gentosha-go.com/articles/-/23073
Mさんが相続したのは、広島県内にある築37年の分譲マンション。子供の頃、Mさんが暮らした家です。
ところが、いざ売りに出そうと地元の不動産業者に相談すると驚愕の事実が判明します。Mさんと同様に、売却を希望している同じマンションの物件が他に3軒あり、中には、180万円という破格で出しているものがあるにもかかわらずどれも全く売れる気配がないというのです。
売却は諦め、安く賃貸に出すことも考えましたが、古い物件ゆえに給湯器等の設備の老朽化もひどく、そのためにはリフォームが必要です。それには当然お金が必要で、その費用だけでも200万円以上はかかるそうです。
○ 中古マンション購入時に気にしておくこと
新宿シアターモリエールで10月に予定されていた下記公演の延期メールが今届きました
キャストを見ると方向は違えどこれも「虚無」なのか?と思いませんか
私も「虚無」っぽさを感じてたんですよ
映画「ニンジャバットマン」は面白かったけど全キャスト未定で企画ありきでスタートしてる地雷感にゾクゾクしますよね
この公演にはプレミアムチケットというものがありバットマンのペーパーナイフかジョーカーの扇子が選べます
「虚無」の記念品なら安いもんだとプレミアムチケットを買ってみたわけですが「虚無」自慢する場も無いんですけどね
一応中止ではなく延期(未定)とのことなので「楽しみ」にして待ちますがそもそもシアターモリエールのような狭い空間でニンジャバットマンをどうやるんだと
ゆうてグローバルチームとやりとりする世の中の下々の者は
そんなん目じゃないブロークンな日本語と英語を使ってコミュニケーションを取っているが
フツーに通じるやで?いついかなる時も厳密な文法的正しさが必要か?
もちろん、文学(芸術)や学術(伝統)としての文法は守らなければいけないとは思ってるし
日常の話し言葉や文章が適当だからこそ、正しさや美しさが際立ち、プレミアム感が出る
なので正しい文法で日本語を書くライティング技術を持った人はライターという職業につくやろ?
ライターでなくとも広報なりカスタマーサポートなりで期待される能力だね
ちなみに、増田を書くっていうのは、厳密な文法的正しさが必要なシチュエーションだろうか?
増田は、文学(芸術)や学術(伝統)?あるいはビジネス?だろうか?
建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立、三菱、コロナ、富士通ゼネラルから出ています。
その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。
まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、
1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。
2.除湿機の場合、機 機械の駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまいますが、エアコンの場合は室外機を通して排熱が可能。
これにより再熱除湿方式のエアコンでは温度と湿度を別々に管理することが可能です。
「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると、非再熱式のエアコンでは冷房に頼った除湿ができなくなる一方、人間は常に湿気を放出しているために湿度が再び上昇することで起こる現象です。
(余談ですがこのあたりの空気の挙動はAmazonに2000円程度で売ってるデジタル温湿度計で可視化できます。)
欠点は、一度冷やした空気を再度温めますので、電気代が余計にかかってしまうことです。
さて、なぜこんな基本的な機序作用が分かっているのに、ダイキンなどエアコンメーカーは再熱除湿のエアコンを売らないのでしょうか。これは日本政府の政策や、エアコンの売り方が影響しています。これが本ダイアリーのメインです。
パナソニックもダイキンも2012年ごろまでは再熱除湿方式のエアコンを販売していたのです。ただ、省エネ法による省エネ性能の統一表示制度が浸透していく過程で、再熱除湿機能がエコ基準達成率を引き上げる上で足かせになっていったのです。(先ほど再熱除湿は電気代がかかると申し上げましたね?)消費者はヨドバシの店頭POPについた省エネの星の数「★★★☆☆」しか見てませんから、この星を一つ増やすためにダイキンやパナソニックは再熱除湿機能を外したわけです。
ここまではまあよいでしょう。しかしその後の売り方について私はダイキン・パナソニックに怒っておりまして、彼らは代わりに「プレミアム除湿」とか「快適除湿モード」と銘打って、あたかも節電しながら除湿ができる機能を発明したかのような文言を並べています。
現時点では再熱に代わる除湿方式は発明されておらず、実態はただの弱冷房です。このため景表法に引っかからないようカタログの端っこに小さく 「※再熱除湿ではありません」と書かれています。
実はダイキンは昨シーズンから最上位機種のうるさら7に関しては再熱除湿を再搭載しましたが、カタログ上はかなり微妙な言い回しをしています。このあたり「再熱除湿でなければ快適な空気を提供できない」とわかっている技術部隊と「造語で消費者をずっと騙してきた」営業部隊の駆け引きが垣間見えます。
最後に、もし増田のお住まいが賃貸でしたら必ず大家さんや管理会社の承諾(できれば書面で)を取ってからエアコンを交換しましょう。無断での交換は現状回復義務を怠ったと難癖をつけられて敷金の没収や賠償金を取られたりします。(このあたりの不動産取引の闇を書くと長くなるのでまた別の機会に)
エアコン交換するほどのコストがかけられないのであれば、コンプレッサー式の除湿機を置き、温度上昇分を冷房で下げましょう。効率は最悪ですが目的は達成できます。アイリスオーヤマの除湿機がコンプレッサー式の中では比較的静かです。デシカント式はゴミなので買ってはいけません。1日でタンクが目一杯になるのを見ると、無から水が発生したかのような不思議さが味わえます。
増田の夏に幸あれ。