「エヴァ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エヴァとは

2021-03-10

anond:20210309164507

なんでエヴァ第一メッセージの時点で人生まともにやっとかなかったんだ

ここでも話題になるからやっぱりエヴァはすごい。

良し悪しともかく話題になること自体が凄い。

あれ始まったの俺が小学生の頃だぜ。

生みの苦労つーのもあるんだろうが、そういうコンテンツをぶち上げれるのはやっぱすごいんだわ。

見に行きたいが時間が無い。

ネタバレあり シンエヴァ個人の感想備忘録

100点なところと0点なところがあって平均30点ぐらい。ハードルを高くしすぎたかもしれない。

私はまず前提として旧劇大好きマンから新劇結構にわか最近やっと考察とか見てほーーんなるほどねってなったレベル。だけどシンエヴァめちゃ楽しみだったからこそ辛口評価になるけどほんとクソだと思う。

ここからネタバレあり↓

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

最初ケンスケの声した時はうぉぉ!?ってなったしトウジ出てきた時も生きてたんかワレェ!なった。トウジ結婚した聞いて絶対委員長だろうな!って思ったらまさにで笑った。

赤ちゃんもいて最初は気にならなかったけど、これが一つ目の0点ポイントニアサーサード経験してる上に、現状コア化で地獄みたいな世の中に新たな生命生み出すなボケ

黒波がいろんなことを知って街に馴染んでいく様子は日常シーンを沸騰とさせて語彙力ないけどいいっ!ってなった。そこで赤ちゃんとの絡みが必要だったんだろうけど、やっぱりナタ要素無理……。

アスカ激おこシンジに飯食わせるシーンは印象的だった。シンジ気持ちアスカ気持ちわからんでもないからあのシーンは心にきた。アスカ使徒化してて飯がいらないから、ご飯を食べれるだけ幸せに思え!みたいなこと言ってて、おう…ってなった。

黒波がLCLになったのは衝撃だった。あれがシンジ覚悟を決めるのに必要なんだろうけど、これまで人間味を持ち始めてた黒波を簡単にパシャらせるの酷いなってなった。

シンジが立ち直ったあと色々なことをしていく上ででR.KAJI出てきて、は?何コナン的な?若返り??って思ったら息子でびっくりした。ミサトとリョウの子供て。ここまた、は?ポイント

アスカケンスケがいい感じになってたの許さん。

ヴンダー合流してからはいものエヴァって感じだった。あまり覚えてないけど。

ここでリョウジが死んだのが分かったのかな?その時すでに身籠ってたのほんと気持ち悪い。14の子供が使徒と死に物狂いで戦ってる時子作りしてたってことやろ?気持ち悪すぎる。

でも破の最後の「行きなさいシンジくんry」を後悔してたっていうのはわかってよかった。

戦い始まってからはもうロボットアニメよね。よくわからんけどなんか壮大なことが起こってた。冬月先生強いなってくらい。

マリアスカのことを姫って呼んでるのにアスカガチピンチになると、アスカ!って呼んでるのはい演出だなって思った。

アスカが眼帯外して目の中から呪詛柱出した時はびっくりして口あんぐりした。アスカ使徒化してまで止めようとしてたのに呆気なく負けてたのほんとアスカいじめるの好きだな監督ムカつく!ってなりましたね。このシーンは何度も見たい。

そのあとなんか色々あったけどもう覚えてない

後半旧作オマージュあったのは良いなって思った。

あとゲンドウの過去語り、何言ってるかよくわからなかった。とりあえずユイちゅきちゅきユイしか勝たん!って感じかなぁ。ゲンドウはずっと未熟なのにユイと子作りしてるのがまたキモいよね。

アスカが実は綾波と一緒で式波シリーズだったのはよくわからん名前からしてそういう系かなって思ってたけど、そうである必要性がわからなかった。オリジナルが誰なのかもわからないし。アスカが親を欲してる中でケンスケに父という役割を担わせつついい関係になってるの気持ち悪すぎ。1人で生きていけるアスカが好きだった。

マリゲンドウやユイと同じゼミってのは予想通り。冬月先生LCL化したのは驚いた…。

マリがなんか無双してたけど何してたか全くわからない。マリシンジを必ず迎えに行くってあんなに執着する意味がわからない。マリ存在意義となぜあんなに人気なのかがわからない。マリ庵野配偶者意味してるって考えを見て存在意義についてはああ察しって感じ。

結局1人で拗らせてた庵野に、家族ができて、自分理解してくれる人がいるからもういいや、配偶者子供家族はいいぞぉ!みたいな押し付けを感じた。

フィクションとしてのエヴァが好きなのに、それは虚構だよって作る側が提示してたのが意味がわからない。虚構ってわかってエヴァが好きだったんだが。

最終回発情期するしさぁ……ヘテロ万歳やめろ。

マリアス、カヲシンあんなに押しといて最終的にシンマリって…ケンアスって…何でもかんでもヘテロにするな。

旧劇の方がいいなって思う私はまだ厨二病なのかもしれない。けどおっさんたちがこれで感動してるのは意味がわからない。

俺は厨二病卒業して家族をもって愛を知ったぞ。お前らも卒業しろって突き放されて、エヴァは全部虚構だよって言われて納得するか?俺たちの25年なんだったんだよ‥ってなるでしょ。

個人的なよかった点と悪かった点

良かった点

アクションアスカがかっこいい

ミサトさんが髪を解いて昔の髪型に戻る描写

・村パート描写

シンジ覚悟を決めてくシーン

・旧劇オマージュデカ

アニメタイトルが流れたりするオマージュ

ゲンドウの内面描写、親子の和解

宇多田ヒカルさんの歌。最高。

悪かった点

・トウジと委員長ニアサーサード後に子作りしていた点

ミサトがニアサーの時に身ごもっていたこ

リョウジがなぜサードを止められたのか不明なこと

・渚司令などまだまだ謎なことが多い

ゲンドウの自分語り長い

最終回発情

無駄作画が綺麗な裸体が多出する点

アスカの際どい姿を執拗描写する点

エヴァ虚構としてオタクを突き放した点

・結局空白の14年間が謎のまま

マジで説明不足

最後なのに意味不な単語を増やす

最後の方が駆け足でご都合主義なこと

・愛がテーマなんだろうけど、端的に陳腐

ケンアス、マリシン

マリ式波シリーズの深掘りがない

・母として何もしてないのにミサトが子供に執着してる点

まあ端的にいうと、ナタ要素きもい!です。

ネタバレあり シンエヴァ個人の感想備忘録

100点なところと0点なところがあって平均30点ぐらい。ハードルを高くしすぎたかもしれない。

私はまず前提として旧劇大好きマンから新劇結構にわか最近やっと考察とか見てほーーんなるほどねってなったレベル。だけどシンエヴァめちゃ楽しみだったからこそ辛口評価になるけどほんとクソだと思う。

ここからネタバレあり↓

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

最初ケンスケの声した時はうぉぉ!?ってなったしトウジ出てきた時も生きてたんかワレェ!なった。トウジ結婚した聞いて絶対委員長だろうな!って思ったらまさにで笑った。

赤ちゃんもいて最初は気にならなかったけど、これが一つ目の0点ポイントニアサーサード経験してる上に、現状コア化で地獄みたいな世の中に新たな生命生み出すなボケ

黒波がいろんなことを知って街に馴染んでいく様子は日常シーンを沸騰とさせて語彙力ないけどいいっ!ってなった。そこで赤ちゃんとの絡みが必要だったんだろうけど、やっぱりナタ要素無理……。

アスカ激おこシンジに飯食わせるシーンは印象的だった。シンジ気持ちアスカ気持ちわからんでもないからあのシーンは心にきた。アスカ使徒化してて飯がいらないから、ご飯を食べれるだけ幸せに思え!みたいなこと言ってて、おう…ってなった。

黒波がLCLになったのは衝撃だった。あれがシンジ覚悟を決めるのに必要なんだろうけど、これまで人間味を持ち始めてた黒波を簡単にパシャらせるの酷いなってなった。

シンジが立ち直ったあと色々なことをしていく上ででR.KAJI出てきて、は?何コナン的な?若返り??って思ったら息子でびっくりした。ミサトとリョウの子供て。ここまた、は?ポイント

アスカケンスケがいい感じになってたの許さん。

ヴンダー合流してからはいものエヴァって感じだった。あまり覚えてないけど。

ここでリョウジが死んだのが分かったのかな?その時すでに身籠ってたのほんと気持ち悪い。14の子供が使徒と死に物狂いで戦ってる時子作りしてたってことやろ?気持ち悪すぎる。

でも破の最後の「行きなさいシンジくんry」を後悔してたっていうのはわかってよかった。

戦い始まってからはもうロボットアニメよね。よくわからんけどなんか壮大なことが起こってた。冬月先生強いなってくらい。

マリアスカのことを姫って呼んでるのにアスカガチピンチになると、アスカ!って呼んでるのはい演出だなって思った。

アスカが眼帯外して目の中から呪詛柱出した時はびっくりして口あんぐりした。アスカ使徒化してまで止めようとしてたのに呆気なく負けてたのほんとアスカいじめるの好きだな監督ムカつく!ってなりましたね。このシーンは何度も見たい。

そのあとなんか色々あったけどもう覚えてない

後半旧作オマージュあったのは良いなって思った。

あとゲンドウの過去語り、何言ってるかよくわからなかった。とりあえずユイちゅきちゅきユイしか勝たん!って感じかなぁ。ゲンドウはずっと未熟なのにユイと子作りしてるのがまたキモいよね。

アスカが実は綾波と一緒で式波シリーズだったのはよくわからん名前からしてそういう系かなって思ってたけど、そうである必要性がわからなかった。オリジナルが誰なのかもわからないし。アスカが親を欲してる中でケンスケに父という役割を担わせつついい関係になってるの気持ち悪すぎ。1人で生きていけるアスカが好きだった。

マリゲンドウやユイと同じゼミってのは予想通り。冬月先生LCL化したのは驚いた…。

マリがなんか無双してたけど何してたか全くわからない。マリシンジを必ず迎えに行くってあんなに執着する意味がわからない。マリ存在意義となぜあんなに人気なのかがわからない。マリ庵野配偶者意味してるって考えを見て存在意義についてはああ察しって感じ。

結局1人で拗らせてた庵野に、家族ができて、自分理解してくれる人がいるからもういいや、配偶者子供家族はいいぞぉ!みたいな押し付けを感じた。

フィクションとしてのエヴァが好きなのに、それは虚構だよって作る側が提示してたのが意味がわからない。虚構ってわかってエヴァが好きだったんだが。

最終回発情期するしさぁ……ヘテロ万歳やめろ。

マリアス、カヲシンあんなに押しといて最終的にシンマリって…ケンアスって…何でもかんでもヘテロにするな。

旧劇の方がいいなって思う私はまだ厨二病なのかもしれない。けどおっさんたちがこれで感動してるのは意味がわからない。

俺は厨二病卒業して家族をもって愛を知ったぞ。お前らも卒業しろって突き放されて、エヴァは全部虚構だよって言われて納得するか?俺たちの25年なんだったんだよ‥ってなるでしょ。

個人的なよかった点と悪かった点

良かった点

アクションアスカがかっこいい

ミサトさんが髪を解いて昔の髪型に戻る描写

・村パート描写

シンジ覚悟を決めてくシーン

・旧劇オマージュデカ

アニメタイトルが流れたりするオマージュ

ゲンドウの内面描写、親子の和解

宇多田ヒカルさんの歌。最高。

悪かった点

・トウジと委員長ニアサーサード後に子作りしていた点

ミサトがニアサーの時に身ごもっていたこ

リョウジがなぜサードを止められたのか不明なこと

・渚司令などまだまだ謎なことが多い

ゲンドウの自分語り長い

最終回発情

無駄作画が綺麗な裸体が多出する点

アスカの際どい姿を執拗描写する点

エヴァ虚構としてオタクを突き放した点

・結局空白の14年間が謎のまま

マジで説明不足

最後なのに意味不な単語を増やす

最後の方が駆け足でご都合主義なこと

・愛がテーマなんだろうけど、端的に陳腐

ケンアス、マリシン

マリ式波シリーズの深掘りがない

・母として何もしてないのにミサトが子供に執着してる点

まあ端的にいうと、ナタ要素きもい!です。

anond:20210310183812

というか極めて権威主義的なのよ

俺たちのエヴァから褒めてるだけ

首都圏でシンエヴァ観てるやつはつまり自粛が守れてないやつなんでしょ?みたいな気持ちになってきた

青春の決着を着けにいくとか、ずっと待たされてたからとか、なんかいろいろ言って、つまりは「不要不急の外出自粛」をぶっちぎってるんだよね

そしてネタバレエントリの嵐、ホッテントリの山

宣言外地域の人はいいけどね、しょうがないよね

宣言明けまでこらえて待とう、とか思ってる自分がばかばかしく思えてきた

タイトル最初の数行だけでもなんか読み取れて悲しいし

あーうんざり ほんとうんざり もうやだ

こんなふうに他人恨み節ぶつける気持ちになんかなりたかないわ

早く心置きなく観に行きたい

【微ネタバレあり】社交不安障害持ちだけどシンエヴァの第三村怖すぎ

ネタバレあり

なんだか住人全員が「渡された台本そのまま読んでます」って感じですげぇ怖かった。

三村自体綾波シンジ君へのわからRTAのために構築された場所から、住人達心理描写がないのは理解してるんだけど、それにしても生活してれば多少苦しいことはあるじゃん限界集落の不便さとか、日々食う物に欠乏してる様子とかさ。でもそんなのも一切合切省略されちゃって、「私たち普通に生きてて君のしたこと許してるから、なるべく巻きで元気になってね?」っていう空気が漂っているようで寒気がしたんだよね。

特にトウジとケンスケは友達なのに、「碇はよく戦ったよ。まあそれはそれとして俺ら生きなきゃいけないけどね?」ってスタンスから、切迫感あって凄いイヤだった。ケンスケに至っては声優の演技のおかげか、口にする言葉ずっと説明口調でさ。「あ~、別に気遣ってくれてるわけじゃないんだ」ってスクリーンの前で鳥肌立っちゃった。

シンジ君は「みんな優しい」って言ってたけど、それ優しいんじゃなくてドライなだけや。

シンジ君を責める余裕も慰める余裕も無いから、「まぁ頑張って生きてね」って言って最小限のエネルギーだけで対応している。対人関係リアルな感じが出てて息が詰まるわ。

あと、綾波いなくなったとき誰も心配してなかったの怖すぎ。

俺があの村に連れて来られたら、最初の2週間は綾波のように協力するけど、そのうちシンジ君みたいに引きこもると思う。怖すぎて。

みんな作品メッセージを込めたり読み取ったりして偉いなあ

僕も創作するけど作品メッセージなんて込めたこともないし込められる気がしないわ。

世に溢れる創作物に対して「面白いなあ」「ここの表現はすごいなあ」「このキャラ好きだなあ」と思うことはあるけど、「作家メッセージが…」って考えたことは無いわ。

そもそも創作物を語るのに「作家」って概念が出てくるのがなんか違うと思っちゃうわ。

ぶっちゃけエヴァの話なんだけどさ。

シンエヴァに限らず大概どのエヴァの品評も「庵野監督」ってワードが出てくるね。

庵野監督が〜庵野監督は〜庵野監督の〜庵野監督に〜…

僕は新世紀エヴァンゲリオンという物語には「庵野監督」というキャラは出てこないと思うんだけど間違ってる?

エヴァシンジシンジの周りの人達物語であって、そこに実在人物である庵野監督」を突っ込まれると微妙気持ちになる。

物語ってそれ単体で物語として浮かんでいたらダメなのかな。

ダメ

(え…ますか…聞こえ…すか…)

(今からシンエヴァネタバレします)

[]庵野が「俺が責任取る」ていいながら承認印押し続けた映画

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||観てきた。

感想タイトルの通り。

庵野さんが「とにかく俺が責任取るから、終わらせるから」って

いいながら色んなスタッフが引っ張ってきた設定集みたいなもの

承認印を押して、公式化していくフローを観ていくような映画だったな。

特に後半。

あんまりちゃんとした文章にしたくもないので、箇条書きで。

・前半は良かった。パリ市街戦〜村での暮らし

特に村での暮らしファンサービス満点で、大人になった同級生

 慰められるあたりは結構感動した。

保守的と言われようとも、大人になることをきちんと丁寧に描いていた。

とはいえ新劇アスカレイキャラが旧劇と違い過ぎていて、

 ずっと違和感が拭えなかった。シンでも結局……

アスカPTSD少年の口に無理やりレイション捻り込んだり、そっくりさん死ぬのを

 黙ってみてたりとか、ツンデレじゃなくて単に非人道的なだけでは……

アヤナミ:どのアヤナミも「知能にハンディキャップがある方」になっていて

 受入れがたかった。母の面影を持つミステリアス少女はどこに……

・それでも村の生活で復活していくシンジ君は良かった。

 保守的結論であっても、丁寧に人間を描こうとする意思を感じた。

(たとえそれがテンプレであってもある個人が確固たる意思を持って

 それを描写するのは価値があることだろう)

問題は後半の決戦編に突入したあたりから

・「けじめをつける」「責任を取る」のセリフ多くなってくる。

・「ヤマト作戦」死んで責任取るやつやん。

・Qでの投槍回収タイム始まる。

 何故、アスカが壁殴ったか

 何故、ミサトがシンジをはぶったか

 何故、ニアサー起きたか

 何故、ニアサーの原因シンジくんにされてるのか(みんなのやりきれない思い

 何故、ゲンドウは……

 何故、梶さんは……

 何故、……

 何故、……

 何故、……

 NAZE、……

 なぜ、NAZE、何故……独白で全部説明……まじっすか

・でも、こっちとしてはそもそも庵野さんがQで投槍したからじゃねえっすかみたいな。

 あらゆる説明シラーとなってしまった。

・ここにきて「俺が責任取るから」って言われても、まあ、そりゃそうでしょとしか

最後シンジ君が真のパイロットになって世界からエヴァを無くすEND。

最後まどかちゃんが真の魔法少女になって世界から魔女を無くすENDを

 10年前に見た俺らとしてはよ……?

真希波 ENDってやばくね?DQ5公式嫁がデボラに書き直されたのと等しい。

 まあ、でも前記の通り、アスカレイも酷いからなー新劇

アニメーション映画としてやっちゃいけなかったのでは?という箇所多し。

シンクロ率パーセント言葉説明(見た目は破のエヴァ初号機のママ

ラストの2機によるカチコミがほぼパリ市街戦の焼き直し

デカアヤナミCGドラッグオンドラグーン

→などなど

・「もうエヴァ待たなくていい」「庵野さん本当にお疲れさまでした」「これで終われる」「ありがとう」

という気持ちが溢れてきたのは確か。

・でもそれってどうなの?まず「面白かった!」かどうかが大事なのでは?普通に考えて。

とはいえ60歳の色々と背負っているおじさまに30歳後半の大人が、様々なものを仮託するのも

 もう色々ときついし、無茶だし、適当ではないので、とにかく「お疲れ様でした」という感じ。

・そう考えると、あの年齢であそこまでエロティック物語君の名は」を作った宮崎駿を凄いなあと。

 精神的な欲望ヤバイ。心のちんちんロンギヌスの槍だよな。

追記宮崎駿風立ちぬ」だったわ!

今日エヴァ見てきて

はてさて、これはどういうことなのかなと思って、解説でもあろうかとはてブ人気エントリー見てみたら、やれ監督内面だのやれなんちゃらへのリスペクトのしかなくて、結局あれどうなってあれがあれなったのだよみたいのが晴れないんだけど。

作品外との考察とかどーでもいいんだが。

自分で調べろと言うことか、そうすか

エヴァ多様性

普通の会話
(マリシンジは軽口が叩きあえる関係にあるという前提が共有出来てる。その軽口が演出として有りか無しかの話をしている)

胸の大きい良い女って、アンチの脚とかじゃなくてマジで言うのかよwwww

ポリコレ厳しい国だったら大炎上だろ

エヴァって最終的に新世紀どころか昭和に着地したんだね

anond:20210310151247

 ↓

公的な場では完全アウト大炎上セリフを言い合える仲になっているという意味だと、読み取ることは難しいだろうか

anond:20210310151544

 ↓

というよりシンジが恥ずかしがらずそれを言えるようになった姿を強調したかったんだろうね

anond:20210310152129

 ↓

さすがにジョークとしても時代遅れすぎて今時タランティーノですら使わんセリフだと思う
anond:20210310151807
ただの庵野じゃん
anond:20210310152222

 

Newタイプ
(話の前提を共有することが出来ない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年後のエヴァ

多分10年後くらいに特撮エヴァってやると思う

全てのエヴァンゲリオンさらば出来ない人たち

エヴァ見てきたか感想みたいなのを色々見たけど言いたいことがある。

あれはマリエンドじゃないでしょ。

ゲンドウの回想で出てくるマリは単に陽キャで、心を閉ざすゲンドウに声をかけたのはマリユイを紹介したっぽいのもマリ

マリシンジ君の関係も同じじゃないかなと思う。

親しい異性(女性)を付き合っていると考えるのは中学生オタクくらいだろう。

そもそも旧劇から変わらずオタク価値観還元することを避けたい意図が伺えるのに「マリエンド」みたいなオタク価値観でまとめてしまうのはどうなんだ。

シン・エヴァ秘密(重大なネタバレあり)

公開から三日、はてぶ見てるだけでも様々な感想が、アニメカテゴリからはみ出すぐらい飛び交っていて楽しく読ませてもらっている。

だけど、一つだけ誰もあまり気にしていないように見えて自分にはどうしても納得できない点がある。

それはシンジの復活具合、というか変貌ぶりだ。

冒頭からかつてないほどの壊れっぷりだった彼が、チョーカーを見ただけでロッパーしてしま状態だった彼が、ゆっくりと第三村生活の中で回復していく話なのはもちろん分かる。

だが、そのあとヴィレの面々の信頼を勝ち取り、初号機に乗りゲンドウと対峙し、各登場人物を救う碇シンジの変貌ぶりは、ちょっと心の傷が回復したなどという生易しいものではない。復活しすぎて別人格になってませんか?

少なくとも自分はかつて見たことがない碇シンジだ。とんでもない極限状態の中、落ち込むこともなく激昂することもなく自らの考えを伝え、どこまでも冷静に他人を思いやって適切な判断を下していく。

圧倒的に大人だ。控えめに言って悟ってる。これじゃまるで別人だろ。これは別人です。ストーリーとしてつながっていないのだ。いくら作劇の都合だからといってやりすぎだ。

そうぶつくさ思いながらインフィニティの如くホッテントリを埋め尽くしたエヴァ感想群を徘徊していて、突然気がついた。

日本?の物語様式美としてひとつだけ、男子が一生のうち一回だけ、一日いや一瞬で全人格換装できる儀式存在することを。

やりやがった。

そっくりさん最後LCLか?LCLメタファーなのか?

それともアスカマリの寄り道のときか?どっちだよ?まさか両方か同時にか犬畜生

劇中ではっきりと描写されていないのが悔やまれるが間違いない。庵野に聞いてみろ。あの手のアニメ主人公人格変異を起こす理由はそれ以外にないのだから

anond:20210310030108

星の数かぞえ。どう解釈すれば良いのか求む考察

ブクマの人とスターの人があんまり重複していないってのは今まで語られてこなかった知見じゃないか

人気コメント選択アルゴリズムがそろそろ変わるらしいので変わったらまた見てみたい

例1

長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版感想ネタバレ注意)|祥太note

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/shota_/n/n851f4b3faec1

2021年3月10日19時頃

ブックマーク1055
コメント有りブックマーク142
公開ブックマーク752
スター総数(ノーマルスターのみ)444
スターを付けたユーザー198
公開ブックマークスターも付けたユーザー84
セルフスターを付けたユーザー0
スターが1つ以上付いたブックマーク43

このエントリ場合スター屋よりブクマ家のほうが多い

このエントリ場合、全ブクマにまんべんなくはてなスターを付けているスターはいなさそう

ブクマせずにスターのみ付けていったユーザーは114ユーザー、今まであまり論じられているところを見たことがない層だが結構多い。非公開でブクマしてる可能性はあるけど。

例2

なぜ日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちる」のか? その根本的な理由(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/80990

2021年3月10日2020分頃

ブックマーク571
コメント有りブックマーク213
公開ブックマーク444
スター総数(ノーマルスターのみ)1269
スターを付けたユーザー386
公開ブックマークスターも付けたユーザー97
セルフスターを付けたユーザー1
スターが1つ以上付いたブックマーク139

ブコメ率37%

ブクマせずはてなスターのみ付けたユーザーが289とこちらは結構比率

こちらには新しいブコメまでまんべんなく目を通してはてなスターを付けるスター屋さんがいる。10人ほどか、初期ブコメが除外(力尽きた?)されているスター屋さんも含めると更に多い。

セルフスターを付けた方は時間的にあとからブクマした方で人気コメ戦線に絡んでくるようなスター数ではなかった。

例3

主婦運転中に心肺停止、すれ違いざまに車内見男性が停車させ心臓マッサージ読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/9b16ce8fb661f4a0f65ee609df31ed2d3105aa81

2021年3月10日20時55分頃

ブックマーク332
コメント有りブックマーク151
公開ブックマーク281
スター総数(ノーマルスターのみ)670
スターを付けたユーザー260
公開ブックマークスターも付けたユーザー69
セルフスターを付けたユーザー0
スターが1つ以上付いたブックマーク50

美談スター工作を行う動機が無さそうなので選んでみた。

ブコメ率45%はわりと高いほうなのかも。

ブコメにまんべんなくはてなスターを付けたユーザーはいない。前半1/4くらいまでのブコメにまんべんなくはてなスターしたってユーザーは1人いた。

ブクマせずはてなスターだけの人はここでも多い。

例4

稲田氏、「森友訴訟」に出廷記録 大阪地裁作成、答弁矛盾 - 共同通信 47NEWS

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/214065793666072577

2021年3月15日18時30分頃

ブックマーク341
コメント有りブックマーク152
公開ブックマーク279
スター総数1178
スターを付けたユーザー247
公開ブックマークスターも付けたユーザー73
セルフスターを付けたユーザー1
スターが1つ以上付いたブックマーク134

以前から同じ傾向だったかを見るため4年前、2017年の記事

この頃からブクマカとスター屋は別々のユーザーだったようだ。

セルフスターを5個付けているユーザーが1人だけいた。

例5

何も言わず女性自分のことをどう思っているか簡単に調べる方法はてな匿名ダイアリー

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20150312110948

2021年3月15日18時30分頃

ブックマーク222
コメント有りブックマーク79
公開ブックマーク161
スター総数240
スターを付けたユーザー130
公開ブックマークスターも付けたユーザー20
セルフスターを付けたユーザー0
スターが1つ以上付いたブックマーク30

更にさかのぼって6年前、2015年の記事

この頃もブクマカとスター屋は別れていた。

下衆な増田ツッコミを入れる会場になっているが、スター工作は発生し無さそうなジャンル

例6

ネットがある種の人々から奪ったものはてな匿名ダイアリー

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20130313174126

2021年3月16日1時頃

ブックマーク351
コメント有りブックマーク125
公開ブックマーク262
スター総数315
スターを付けたユーザー125
公開ブックマークスターも付けたユーザー37
セルフスターを付けたユーザー0
スターが1つ以上付いたブックマーク59

2013年。人気コメントができて2年経過後。今と似たような感じにすでになっている。

例7

声優三石琴乃さん「業界の状況はかなり厳しい、ギャラの安い若手ばかりが使われて、大御所が呼ばれないんです 」|やらおん

https://b.hatena.ne.jp/entry/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1884.html

ブックマーク219
コメント有りブックマーク64
公開ブックマーク155
スター総数154
スターを付けたユーザー41
公開ブックマークスターも付けたユーザー17
セルフスターを付けたユーザー0
スターが1つ以上付いたブックマーク42

2011年。人気コメントができて1ヶ月半経過。数こそ少ないものの今の雰囲気とにている気がする。当時のブクマスターは消えたのもあるだろうからどれだけ当時の様子が残っているのかわからないけれど。

スターのみ付けて満足できる人は当初から居たのは確かなようだ。そういう人はブクマは一切しない人なのだろうか、それともその記事ブクマに値しないと思ってスルーしただけなのだろうか。

人気コメント欄ができる前の2011年1月2月ごろのエントリを見るとスターが付いているコメントはかなり少ない。

カラースターJSONの深いところに別途格納されていてカウント外だった。あっても2個くらいだったので影響はほとんど無い。

セルフスターを付けたユーザー追記

例1の公開ブックマークスターも付けたユーザーが1人少なかったので訂正。

シンエヴァ感想

今のところ目に入るやつ全て、映画感想じゃなくてどっかのおじさんの自伝なんだけどどうなってるの シンエヴァって何なんだ

わかり手の感想ってこれか。

https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025

これが妥当なのかは映画観てないし分かんないけど、読んでて思ったのはあー俺は別に他人の心が怖い」訳では全然無いんだなということ。俺もそういうところあると思いこんでたけど、これ見ると(そしてそれに合わせて昔見たエヴァを思い出すと)そうではないな。「優しくしてもらいたいけど怖くて近寄れない」みたいなメンタリティ全然無いもんなあ。

それより俺はやっぱり「他人に興味がない」んだなあ。別に社会生活はやるし家族ケアしたりとかはまあやるし同僚や友人には純粋に親切心から心を砕くんだけど、自分から追っかけてまでやろうとは思わないんだよなあ。追っかけずとも手の届く範囲にいればいくらでも手助けするよって感じ。見返りのあるなしはあんまり興味ない。

エヴァってなんか根本的にピンと来ないなと思ってたけど、そういうことだったのか。あれは他人に興味ありまくり依存心に溢れた(けどうまくやれない)、俺と正反対みたいな人間の話だったんだな。

シン・エヴァ考察 真希マリはスネイプ先生だ。

マリシンジ関係ポッターとスネイプ先生関係なんだよ

どちらも主人公の母が好きだったが思いは遂げられず、主人公サポートする立ち位置にいる。

思い出し方も両者独特だが似ていて

マリユイが大好きでシンジの首の匂いユイを思い出し

スネイプ先生リリー(ポッターの母)が大好きでポッターの目を見てリリーを思い出してる。

マリ新劇シンジ視点のため不明なことが多いけど、実際はスネイプ先生並に暗躍して

歳の取らない化け物(使徒?)にまでなってる。

Twitterを見ているとマリシンジがくっついたと言われているけどそれは違うのよ。普通、好きだった人の子供に欲情するか?

この関係性だと代理父、母とか良き理解者的ポジション妥当では?

anond:20210310182323

はあーなるほどね

村編もみんな幸せそうでよかったな~とか

ゲンドウ君もエヴァ搭乗で暴れるの意味不明やったけどユイと2人になる描写はよかったな~とか

その程度しか思わんかったわ

さんきゅーな

anond:20210310180027

ネルフ側というかゲンドウだけずっと浮いてた。

ユイ(故人)がーとか人類補完計画がーとかずっと現実を見ていなかった(エヴァ世界の中で生きていた)

一方ヴィレ側は守るべき人たちがいたり、第三村の人たちもニアサーを起こしたシンジに対して家族を返してとほぼ言わずピンク頭やトウジの妹も最後は受け入れた)、ニアサー後の世界で生きていくことを受け入れていた。

そして最後現実を見ていないゲンドウは救われず(自分の弱さと向き合い、息子と向き合った=現実を見た結果ユイに少し会えたけど)、愚直に現実を受け入れ、人類を信じて生きた人達には新世紀という奇跡が起きた。

まぁ現実を見ろと言うか受け入れろというメッセージはあったと思う。

でも、どう取り繕っても『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』は凡作の類だよね

ファンにとってそうじゃないってのは分かるよ?意地でもつまんなかったなんか言わないでしょ。

成仏したとか言ってる奴はただの信者なわけ。「何で庵野は俺たちを救わなかったんだ!!!」って方向に振り切れちゃった狂信者もいるみたいだけど、その人達の方がこの作品凡庸さに向き合ってるだけまだ誠実だと思う。エヴァのことは神格化しているけど、シンエヴァのとこは神格化してない。


世間一般の人にとっちゃ「現実大事」「現実もいいもんだ」「向き合ってみよう」なんて無茶苦茶当たり前だし、何の目新しいメッセージでもないよね

アニメ業界だって富野とか宮崎駿とかが散々そんなこと言ってそうじゃん。

社会から隔絶されてるオタクアニメ監督にとっちゃ驚きの新事実なのかもしれないけど、普通の人がこんなん言われても何言ってんだコイツ??ってなるだけ。

普通の人は、鬼滅の映画見てあー面白かったねご飯食べに行こ、って物語物語として楽しんでさっと現実に帰っていくんだよ。そういう意味じゃ鬼滅の方がよっぽど良くできてる。カッコいい人がカッコよく活躍して、泣きの要素もあって、別に観念じみてもいない。誰でも楽しめる良い作品だ。

エンタメとしても退屈、作品としても凡庸なんよ。映画館も張り切って何回も上映してるけど、悪いこと言わんからすぐ鬼滅にリソース戻した方がいいと思うな、この映画絶対売れない。

エヴァ自分語り

予想はしてたけどエヴァ感想自分語り織り交ぜるたのが大量で本当にウザい。

そういう作品だし話したいのも分かるけどもうちょいわきまえてくれんか?

週末に見る人が居てさらに増えるんだろうなと思うとぞっとする。

anond:20210310180027 anond:20210310222457

あったと思うよ、庵野くんEOEの頃からずっと的外れだけど

お金がないと生活出来ないしオタ活も出来ないので

みんなスーツ着て働いてっから

庵野くんは学生の頃から苦労知らずなのだと思うよ

 

1回目の虚構現実は、

押井ビューティフルドリーマーで見たけど?だったけど

EOEの狂気が凄まじいのと作品としての完成度が高いから許された

(もちろん激怒したやつもいる)

 

2回目の今回は新規性も無ければ劣化EOEでしかないし、

そもそも虚構世界に逃げているとされる人たちのオタ活の中心はとっくにエヴァなんかじゃないぞ

炎上商法狙ってるにしたってクソ寒すぎ

シンを観て隙あらば氷河期世代をしているのは商業ライター個人ともに闇が深すぎるのでノーコメント

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん