「00年代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 00年代とは

2022-01-10

生涯未婚率が高すぎる

生涯未婚率2020年男性25.7%だ

計算方法は45歳〜54歳の未婚率の平均らしい

50歳といえば1970年昭和45年)生まれ

ギリギリ氷河期世代より若いバブル世代という感じか

1990年代日本が一番性的積極的になった時代らしい

古い時代が去り、00年代からは今度は草食系の流れが来る

彼らで25%なんだ

これから80年代まれ90年代まれとなれば未婚率は更に上る

2030年時点で28%と予想されてるが個人的にはもっと行くと思う

(というか予想がなぜかヌルい数値を出してると思う。15年後に50歳になる35歳の未婚率は現在40%くらいだ)

未婚率が35%くらいになって、方や離婚死別が全体の10%くらいになるとすると、結婚した状態の者はもう50%を切ってくる

すごい時代だと思う一方

クラスの半分くらいがそんなだと想像すればまあ俺は無理だろうなとか、周りの奴らもまあ無理だろうなと思うのも合点がいく

30代半ばになって、本当に周りで結婚してるやつが稀だ

統計的には60%くらいは結婚してるらしいのでやはりコミュニティが偏ってるのか

と考えたが、東京の未婚率は平均より3%くらい高いらしいのでそういう理由もあるかもしれない

東京より未婚率が高い沖縄岩手は謎だな(男性のみ)

2021-12-24

anond:20211223132203

関係あるようなないような話だけど

00年代ネトウヨってのは日韓W杯やら韓流ブームやらに沸く世間への反動で生まれたわけじゃん

一方、当時のワイはネトウヨまみれのネットに入り浸ってて、その反動極左化した結果、一周して世間常識に寄ってきちゃったみたいな

ひねくれ過ぎてまっすぐになっちゃったみたいな感じで

から逆に当時世間保守化して、ネットリベラル化してたらワイは右翼になってたと思うんよな

んで、昨今の反リベラルだの反フェミ現実社会へのカウンターとして成り立ってるけど

表現の自由云々については、オタクアイデンティティとか宗教問題みたいになってたりして、そのうち死人が出るんじゃねーの、とか思いながらも

オタクが守ろうとしてるのは表現を消費する自由であって、ビジネスっつーか資本主義的な側面もあるわけで

山田とか赤松みたいにやるのが賢い立ち回り方なんだろうけどワイには無理やな

anond:20211223210547

00年代の電動じゃないキックボードブームの時もキレてる人少なからずいたかキックボード自体問題あるんだろうな

電動ならなおさらだ

2021-12-12

anond:20211212221921

だめだね

雫・痕・YU-NO鬼畜王ランスが発売された1996年エロゲ黄金期だ

OPソングムービーが取りざたされた時(00年代前半?)はもう、エロゲ衰退期だ

2021-12-08

anond:20211208153614

マジレスすると大衆化たから。

 

ビバップ」や「攻殻」の頃とは、アニメ視聴者の層が全然違う。

ビバップ」も「攻殻」も、当時のアニメ界では成功した作品ではあるけど、

あくまマニアック気質の(90年代的な意味での「オタク」、いわゆるギークファンに受けていた。

 

今はアニメ業界自体がめちゃくちゃ広がってライト層がマジョリティーになったせいで、

必然作られる作品もそこに向けて訴求するようになった。

その結果、頭空っぽにしてブヒブヒ言ってれば楽しめる00年代以降的な意味でのオタク向けの作品が増えた。

以上。

anond:20211206132152

オタク文化から揶揄意図で「萌え絵」という単語が使われだしたのが00年代デ・ジ・キャラットの登場前後からオタク向け絵柄の流行差してそう呼んだのではないかCCさくらエヴァセラムン時代には「萌え」という単語は使われていたものの「萌え絵」という概念はまだなかったと思う。

デ・ジ・キャラット辺りからざっくりと男オタクの好みそうな絵柄を「萌え絵」と呼ぶようになったので、デ・ジ・キャラットハルヒけいおん魔まマ駅乃みちかも画風はそれぞれ違っているのに「萌え絵」の範疇となる。定義漠然としている。

2021-11-23

anond:20211123003026

やろうってのかコイツ……(1999年4月1桁生まれ)

新しいクラスで仲良くなった子には誕生日祝って貰えず、第二外国語で生年月日を言う時の難易度2000年と桁違い(文字通り)、2000年まれに「1000年代まれw」と馬鹿にされてきたのを思い出すわ

2021-11-22

90年代00年代より00年代10年代の方が差が無い

気がするんだけど、俺が30代だから90年の記憶が薄いだけ?

それとも60のオッサンとかでも同じ感覚なのかな

2021-11-12

anond:20211111220051

オタクネット珍走説は昔から2chとかでも提唱されてた気がする

00年代の今ほどポリコレがどうこうとかそう言うのがなかった時代からから

素直にそう思われるような事例が昔から多かったんだろうな

2021-11-10

00年代10年代象徴ってなんだろ

90年代って、アムラーとか、ルーズソックスとかあって、今考えるとあれってダサかったよな、と思い返すけど、

00年代10年代をいつか振り返るときが来たとき、そういう立ち位置になるものはなんだろう?

anond:20211109132706

捗る

00年代VIP全盛期初期、はしり2chまとめブログイミフ」で取り上げられたことをきっかけに多くの人の間で用いられるようになった。

その前までは全然ネット上になかったからなこの言葉


追記:

これを否定する奴はとんでもない欺瞞野郎だよ

記憶が改変されていると思うわ

当時は現れたこ言葉インパクトは凄かったからな

本当に覚えてないのか?

anond:20211109132706

2021-11-05

anond:20211105031842

2chコピペ保管庫的なサイト10年前くらいに読んだ話。

もう一回読みたいんだけど記憶あいまい過ぎて思い出せない。

その話が投稿されてたのは00年代だった気がする。

 

実体験風な回想調の物語運び

登場人物は幼少期の主人公少年と友人の少年少女

舞台はたしかヨーロッパのどこかで数十年前の話という設定

(場所は全く違うアフリカとかかもしれないし、時間全然違うかも)

田舎のどか風景草原、小さい家

主人公少年は一人の少女主人公は淡い恋心を抱いている

・ほのぼのとした牧歌的物語が徐々に暗いトーンとなる

内戦紛争か侵攻か、大きな暴力が絡んでくる

・直接的な描写はないが大人たちによって子供たちが抗うことの出来ない暴力に晒される

・途中で暴力から逃れるために家の床下かなにかに隠れる描写があった気がする

少年少女たちはそれにより離れ離れになってしま

少年は命の危機に晒されるが間一髪で救われ、そのまま帰国する

物語完結後、完全な創作であることがネタバラしされる

・作者の啓蒙的な一言二言で締められる

草原緑色、草や土の匂いみたいなイメージが印象に残っているのに、読後感はあまり良くない

 

正直に言うと、そこまで素晴らしい読み物ではなかった気がするけど、何故かたまに思い出して、その都度調べるけどたどり着けない。

名作コピペ?みたいな扱いをされてた記憶があるので有名なものかと思うのだけど…

2ch名作コピペ」で調べるとまとめブログばかりヒットするけど当時見たのは昔ながらの投稿型のWebページだった気がする。もしくは昔ながらの軽量なwebサイト

一時期よく読んでた萌え体験談コピペサイトが近い印象で、調べたらサイトがまだあったので検索かけてみたが当たらなかった。

「白い家」みたいなタイトルだったと思うけど、全然違うかもしれない。

最後啓蒙で、具体的な史実固有名詞を出してた気がするけど、それも含めて具体的な固有名詞をなにひとつ覚えてなくて、、もしかして夢の話の記憶?と最近なりつつある。

誰かこの話知りませんか?

2021-10-31

少子化問題は99%詰んでいる

マイナスゼロにしたら解決するようなフェーズはもう50年も前に終わっている

バブルでも増えなかったし、保育園が普及しても増えなかった

そもそも統計を見れば戦後に一瞬盛り返しているものの、少子化自体戦前からずっと続いていることだ

少子化対策というのは自然への回帰ではなく、不自然な産めや増やせや政策必要なんだ

 

何故そうなったか?なんて語るまでもないよな

労働力として子供を作っていた時代が終わったからだ

子供資産から負債になった

とうぜん贅沢品だから必要以上には子供を産まない

これは日本だけではない

既に20ヶ国程度で人口減少が予測されている

https://www.bbc.com/japanese/53413717

 

問題は3つあって

・急激な少子化によって社会が成立しなくなること

人口減少により国力が弱まること

・このままいくと人類が滅亡すること

 

3つ目なんかはあまり語られないが、わかってるんだろうか?

もう将来ずっと子供資産になることはないことを

 

解決はいくつかあると思う

ひとつは、無理やり増やそうと思えば増やせるという点

ただしこれは世界ポリコレがNOというので無理だろう

彼らポリコレ世代老害と言われ叩かれるくらい未来にならない限りは

ふたつめは、出生率2.1をギリギリ保てるくらいに社会を調整すること

まあこれはがんばればできるのかもしれない、日本はできていないがフランスあたりはできている

みっつめは、子供負債というのが家庭依存からであって、国単位で見れば資産であると見なす方法

家庭依存をやめるというのは個人的に有りだと思うんだけど、日本特に家庭依存会社依存が強いので無理だろうとは思う

 

あと少子化解決しようなんていう政治家が現れないと思うよね

現代政治問題として50年100年スパン計画が作れないことがあると思う

まあ2100年代の俺らに期待しよう

2021-10-28

anond:20211027202212

へええ遊舎工房にはハードウェアレベル革新的キーボードもあるんだ…

3,4年前からハードウェアレベル提案も増えてきている。

俺の記憶が正しければ、00年代初期にマイクロソフトからキーボードスクロールホイールがついたやつが発売されてたんだよ。今は進化的特徴は失われて、レガシーな形に戻ってしまっているようだ。

ノートみたいなポインティングデバイスがついたやつはよく見るから、それ以上の何かを期待したい。

2021-10-27

anond:20211027165206

90年ごろに普及に失敗した新JIS配列TRONキーボードあたりを最後メーカーアカデミックから新しいキーボード提案されることは無くなったよね。

今は個人ユーザーからボトムアップ型の提案が盛んになり始めてる。

ソフトウェアレベル配列提案00年代に盛んだったし、3,4年前からハードウェアレベル提案も増えてきている。

興味があるなら秋葉原御徒町の間にある遊舎工房って店を覗いてみたらいいんじゃないか。

anond:20211026193844

日本メーカーが出すAndroidゴミばかりだったからでしょ。

あと1999年頃に防水の携帯電話機はほとんどなかったような。防水が普通になったのは00年代後半では

2021-10-12

anond:20211012135349

90年代後半から00年代初頭の「これからは開発はオフショア〜、単価の高い日本人上流工程で〜」みたいな糞コンサルの糞戯言を糞真面目に受け取ったのがそのへんって感じぃ

2021-09-27

anond:20210926200038

フェミニストじゃない女性だけど

スカートの中にひっそり隠れているパンティ和服の中にどっしり隠された肉体をあーれーする方が逆に興奮するのに

なぜわかりやすすぎる表現や誇張したアウトプット広告化されるんだろうかと、00年代から疑問だった。

00年代は同時に、地域共同体崩壊を始めとして交雑の在り方も変化し始めたわけではあるが。

まあでもセクシャルコードを守ると楽しいよ、と言いたい。

2021-09-19

anond:20210918102502

ネットで話題になる「弱者男性」は二次元の女体表現を守ろうとするオタク男性たちを指すのだと思うが、90年代までそれが「気持ち悪い(リアルな女に興味ないのかよw)」という強者男性の作った社会に抑圧されていた中で00年代以降にネット上で立場を強くして逆転リア充立場を手に入れたのが現在の彼らであり、敵視していた体育会系サークル文化系をとっくに超えた状態にあり、すでにかつて苦しめられていた「強者男性の作った価値観」は乗り越えている。

そんな中で現在女性らが「二次元の女体表現問題ある」と訴える活動は、昔の「強者男性」の保守的価値観に戻そうとする活動ともなるので、現在それを訴える女性らの活動に反対する行為強者男性価値観への反対と重なるものである

 

2021-09-18

【ほぼ再掲】新提案 : 天皇家 β

最近盛り上がっているので、再掲しよう。

これは、過去2000年歴史の中で顕在化した天皇家の跡継ぎ問題を解消し、来たる西暦4000年代に再び同じ問題を起こさない為の、新提案である

よって、市中の女系男系論争とは別物であることは、最初に断っておく。

万世一系証明するためには、客観的遺伝情報必須である。この時、父母の両方から由来する可能性があるものを追跡指標とする場合、何世代か経つと殆ど辿れなくなる。

そのため、生物学的に必ず片親からのみ受け継がれるものが良い。最良の追跡指標母系ミトコンドリアであろう。 (※ 父系遺伝研究存在するが、完璧ものはまだ無いように思える)

天皇家 β は、現代科学を用いて皇統を国内外客観的証明しながら公正に代を積み重ねることに重点を置く。この観点から母親経由で必ず継承されるミトコンドリア指標とし、女系に切り替えることが最適であると思われる。

ミトコンドリア指標にした女系継承には公証以外にも多くのメリットがある。それは昨今大きな話題となっている、皇族結婚相手問題である

本家血筋が途絶えても、ミトコンドリアを追跡することで、より正統な後継者分家から機械的に選出することが出来るのである

これは、過去天皇家を振り返っても画期的である揉め事が起きても、ミトコンドリア遺伝情報を解析するだけで、瞬時に誰がより正当な後継者か、私情を挟まずに判断がつくのである

父親が誰になろうと母系継承されるミトコンドリアには影響しない安心感はさることながら、天皇家にどれだけ近い血筋か遠い血筋か、国民全体を量的に分布可視化することが出来るのである。つまり親族か否かという変動する離散的な属性から普遍連続的な国民順位けが可能になる。

これはただの提案であり、100年、200年後の時点では戯言に過ぎない、しか2000年以上先の将来を見据えた唯一の解であることを認識する人が増えると、日本未来と皇統は凡そ安泰であろう。

2021-09-12

anond:20210912072458

最近NHK特集番組やっていたけど、やはり扱われているのが1980年代以前の古い曲が多いなと思ったよ。

ネット上のランキングでもやはり1980年代以前の曲が大多数を占めているので、個人の実感だけではないと思う。

ていうか、「00年代以降もこういういい曲がある」という話は誰もしないね。たぶんできないのだろうけど。

2021-09-09

「「不快に思わせたらすみません」式の謝罪を叩く」態度って怖いよな

一つ過去について書かせてほしい。

発達気味の性質+クオーターっつーマイノリティ性質がある俺と、小学校のいわゆる「学級会」みたいな集団的文化とか「儀式」との相性は最悪だった。

00年代初頭の話。小学校4年生の時は教師がやたら道徳だとか文字通り学級会活動とか課外のうんぬんかんぬんに力を入れる女で、俺は俺でなんか知らないうちにトラブル当事者にされて(いじめにあってたし冤罪もたくさんあった)、

学級会で吊るし上げられて「謝るまで帰されない」みたいな滅茶苦茶な扱いを受けたことも何度かある。そして、ちょうど「謝り方がおかしい、響いてない」「本当にクラスに対して悪いと思ってるのか」みたいな難詰めも何度もされた。

逆に5年生(6年も同じ先生だった)にあがると、無難先生が腫れ物に触れるような扱いしてきて、俺に少しでも冗談を言った児童を不釣り合いな勢いで叱ってた。

でもその時のお決まり儀式は、今ではよく叩かれてる「教師の前で握手して仲直り」式のやつ。別にそれに何とも思ってないが。

正直に言って、俺は子どもらしい付き合いも「真剣友情」みたいなのも体験できなかったからよく分からない。正義感欺瞞ってやつは感じたし、集団の中で「謝る・謝られる」「許す・許さない」ということには凄い敏感にさせられたけど。

そんでいろいろあって、俺ははっきりいって日本の中で被害者としての自意識を持ってるんだが、その自称被害者+マイノリティ目線から見ても、

最近いろいろな騒動に付き物の、何かあった後の「謝罪の態度がなってない」式の炎上をみるのが辛い。それで世の中が「アップデート」してるという感覚が全くしない。

何か問題があった時の加害者の側と被害者の側とがあって、俺は何度もそういうトラブルにどちらとも取れる側で巻き込まれて来たけど、

加害者側のセンスでいうと、謝罪をする場面でなぜ無数の観衆が自分の考えた謝罪形式にまで口を出してくるのか分からないし、

被害者側のセンスでいうと、何がどう謝罪になるかってそれこそ部外者に騒いでほしくない。

(ここでは一対一とか数人の当事者間での反応の話はしてない)


はっきりいうと、タイトルの「不快に思わせたらごめんなさい」的な謝罪がなぜ叩かれるのか分からない。文面という意味でも、なぜか求められる政治的意味でも。やれ海外では~ポリコレが~とリベラル面した外部のひとたちが騒ぐのもわからない。

別の例を挙げれば、たとえば文学者問題を起したからって「お前は文学者なのにそんな謝罪しか出来ないのか」「編集者書店員も彼を叩くべきだ」なんて騒ぐのって、じゃあお前は文学の何を知ってるのかという話になる。

というか、そういう謝罪に怒る人と、俺は、もしかしたら「日本謝罪おかしい」というあたりで似た問題意識を持ってるのかも知れない。

でも、俺はSNS炎上のノリで外から謝罪が良いかいか騒いだりアップデートたかしないかみたいな話にしたくない。それこそ周囲によって人間関係が捻じ曲げられた例になるだろう。

俺はやっぱり、日本義務教育での風景根本的な問題がある様な気がする。他の問題もひっくるめちゃえばそう言えるのだろうけど、牽強付会してるつもりはない。日本人の大半は義務教育で「集団性」を学ぶ。

そして集団性で「モヤモヤ」を処理すると「謝罪形式」にこだわり始めるのではないか。どこまで行っても集団から離れられてないんじゃないか

当事者ではなく部外者として「許せない・許せなかった」という人がいたら、とにかく何で許せないのか説明して欲しい。というかその正義感(だよね?)がどこから出てるのか教えて欲しい。

2021-09-04

CV杉田が嫌い

演技が上手いかどうかは素人目には判断できない

ただ、杉田さんが声優になると、内輪ネタみたいになる空気感が嫌い

00年代の古臭いノリとネタを引っ張ってるみたいな空気

から杉田さんがCVになるとキャラクター感情移入出来なくて、作品を楽しむ気持ちを阻害するから嫌なんだ…

杉田さん自体はそこまで悪いとは思わない

過去言動や行動が今の状況んだろうから原因の一端ではあるんだろうけど。。。)

嫌いなのは取り巻く空気感


わかってくれとは言わないけど、

「このキャラ声優誰が良い?」

杉田でいいだろ」

って言う万能感を出されて、首を傾げる人の気持ちも分かってほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん