はてなキーワード: 都道府県とは
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
緑:[高]橋政輝56[高]橋みき子60@宮城
・02 立春
・05 [3択]ハクサイ
・06 浅瀬(を渡る あさせ
・07 [読みましょう:3問]ようかん わんたん このわた つみれ
・08 アルゼンチン
・09 ちあきなおみ
・12 [近似値] 41(種類
・13 別府(市
・14 音羽屋 おとわや
・15 ゴールキーパー
・16 ジュール・ベルヌ
・19 海鳴り
・21 [3択]1(番
・22 三十(年戦争
・25 [3択]4(回
・27 ニュージーランド
弱い人への差別を止めようとしない地域があったら、他所のリベラルな地域のメディアが熾烈な攻撃を加えることで、目を覚ましてもらうきっかけを作りたい。
BBCが日本に対してやる女性差別特集と同じ要領で、テレ東、日テレ、NHK、TBSなどの在京の局が「シリーズ 北海道の女性差別」のような番組を繰り返し流せば、北海道民も反省して差別を止めると思う。
その番組で北海道の男女平等度の順位が上がり、九州のどこかの県(例えば鹿児島県)が最下位に転落すれば、今度はそれで「シリーズ 鹿児島県の女性差別」を放送する。
毎年ランキングで最下位になった都道府県で特集を組み、反省を促すことにしたい。
似たような番組で、埼玉県民による外国人差別、神奈川県民による障害者差別など、在京の視聴者が支持するのであれば南関東の他県の差別問題を特集するのもあり。
一月前に調べたやつを再掲。参考程度に。
1995年~2022年で各都道府県毎にどの程度女性の人口が増減したか順位付けを行った。
約30年で各都道府県でどの程度人口が変化したか。女性注視Ver
また合わせて男女の増加率の差も見てみた。
・特長的だったのはこの30年で男性と比べて女性が大幅に増えた都道府県があること。(男女差4%以上)
・一方で男性側の方が大幅に増えた都道府県はない。差があっても2%以内。
このことから30年で特定の都道府県への女性の流入が進んだことが考えられる。
具体的には東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、奈良にここ30年で女性が流入。表にて強調表示。
表中の各数字について
一番右の男女差:+であるほど女性の方が多く流入、若しくは男性が多く流出
02 沖縄県 13% (14%) 0%
06 滋賀県 7% (6%) 0%
09 兵庫県 0% (-4%) 3%
13 広島県 -6% (-6%) 0%
14 岡山県 -6% (-6%) 0%
15 茨城県 -6% (-7%) 0%
18 静岡県 -7% (-7%) 0%
19 群馬県 -8% (-8%) 0%
22 熊本県 -9% (-8%) 0%
34 新潟県 -14% (-14%) 0%
36 愛媛県 -14% (-14%) 0%
41 長崎県 -18% (-18%) 0%
42 福島県 -18% (-16%) -2%
47 秋田県 -23% (-24%) 1% (秋田は30年で人口の1/4がいなくなった)
03 東海 -2% (-2%) 0%
04 近畿 -2% (-6%) 4%
05 九州 -7% (-7%) 0%
06 北関東 -8% (-8%) 0%
男女合算したのはこちらに書いている
https://anond.hatelabo.jp/20240109203715
上位8都府県以外は人口減
初対面の人間にこんなこと言われても困ると思いますが、話を聞いてくれるとうれしい
この日記を読んで本当にびっくりしてしまって、返信をするためにはてなのアカウントを作りました
こんな言い方をすると恩着せがましく聞こえると思いますが、恩を着せたいわけではなくて必要を感じたからです
道を歩いてて急にぶっ倒れた人がいたら声をかけて、必要があれば救急車を呼ぶでしょう? それと同じ
あなたはそれくらいやばい状態って分かってもらいたくてわざわざ書きました
ごめん、糾弾したいわけではないです
日々のしんどさを麻痺させるために自分で見つけた最適解が今のその生活なのだと思う
自分なりの最適解を見つけて頑張って生きてるのはすごくえらい
でもあなたは本気で困窮してないって言ってるけど、慢性的にキャッシング枠を使い切ってその生活をしている状態は本気で困窮している状態です
相談するのは恥ずかしいという気持ちはわかる、こんなの困ってるって言っても自分の気持ちの問題だし……くらいに思ってるかもしれない
でも本当に手遅れになってしまう人は、あなたみたいにその瞬間まで自分が本当に困窮していることに気づかないんだよ
あなたの大切な人(家族や友人でもいいし、もしそんな人思いつかないというのであれば「もしいたとしたら」って想像でも全然いい。大切な親友や恋人とかね)がもしそんな状況に陥っていたらどうする?
大好きな彼女が毎月キャッシング上限まで使って服買いまくってそれですり減ってるとかさ
耐えられなくない? 今すぐ助けなきゃ本気で手遅れになる、って思いませんか
わたしはあなたに対してそう思ってるよ。ものすごい依存症ですよ。重い精神疾患です
責めたいわけじゃなくて、例えば大怪我して血を流しているのにそんなに痛くないし手当しなくて平気って自分で思ってる人みたいな状態ってことです
今のうちに、恥ずかしくって相談できないな、これって寂しいよなぁ、くらいに思えているうちに人に相談してください
たぶんもっと症状が進むともっと相談するのが怖くなる、億劫になる
とは言っても家族や友人に相談するのはすごくハードルが高いと思う
まずは「(自分の住んでいる)都道府県 依存症に関する相談窓口一覧」とかでググってみてほしい
具体的には精神保健福祉センター、保健所、依存症対策全国センター、ASKなどのNPOとかかな
どこに相談したとしても無碍にはされないはずですよ
もしあなたの症状はその機関では対応できないということであっても適切なところに繋げてくれるはず
それができなければそれはその機関の問題で、あなたが恥ずかしいことをしたというわけではないです
依存症に困ってる人を手助けするって名目のくせに出来てねーじゃんダメ機関だな、くらいの話です
頼むから人に相談して、適切な対処をして依存症から抜け出してください
そして幸せに生きてくれ
・少なくとも15歳までは身の回りの主要な大人達の「良い子」評価をトップクラスで勝ち抜いてきたという自負
・親は「娘を都道府県でトップの公立高校にいれた」という達成感だけで満足してしまうので大学にはさほどこだわらない
・当人もチヤホヤされるのに満足しているので、同じくらいか滑り止めの私立高校のようにガツガツ勉強する雰囲気はない
・文化祭とか死ぬほど盛り上がるので、もはやその市とか区の風物詩的イベントになってる
・高校生活は楽しいがそこで満足して受験には燃えない子が多く指定校マーチとか関関同立とか東女・ポン女とかで満足しちゃうパターンが多い
・子供の頃に大人に気に入られる事を無意識にやり過ぎて、逆に大人になってからそれを恥じるように感じて組織に馴染まないタイプの大人になるケースがチラホラ
(ソース:令和4年 農業産出額及び生産農業所得(都道府県別))
順位 | 都道府県 | 米率 |
---|---|---|
1位 | 富山 | 67.3% |
2位 | 福井 | 57.0% |
3位 | 新潟 | 55.7% |
4位 | 秋田 | 51.0% |
5位 | 滋賀 | 50.0% |
6位 | 石川 | 48.6% |
7位 | 宮城 | 36.3% |
8位 | 福島 | 29.9% |
9位 | 山形 | 28.8% |
10位 | 山口 | 27.5% |
11位 | 兵庫 | 26.0% |
12位 | 島根 | 25.9% |
13位 | 奈良 | 22.8% |
14位 | 京都 | 22.3% |
15位 | 三重 | 21.4% |
16位 | 広島 | 17.8% |
17位 | 岩手 | 17.6% |
18位 | 大阪 | 17.6% |
19位 | 佐賀 | 17.5% |
20位 | 岡山 | 17.4% |
21位 | 埼玉 | 17.2% |
22位 | 栃木 | 16.9% |
23位 | 鳥取 | 16.2% |
24位 | 福岡 | 16.2% |
- | 日本 | 15.5% |
25位 | 岐阜 | 15.4% |
26位 | 長野 | 14.8% |
27位 | 茨城 | 13.9% |
28位 | 大分 | 13.8% |
29位 | 香川 | 13.2% |
30位 | 千葉 | 12.8% |
31位 | 青森 | 12.8% |
32位 | 愛媛 | 10.9% |
33位 | 徳島 | 10.2% |
34位 | 高知 | 9.0% |
35位 | 北海道 | 8.3% |
36位 | 熊本 | 7.9% |
37位 | 静岡 | 7.9% |
38位 | 愛知 | 7.8% |
39位 | 和歌山 | 6.2% |
40位 | 長崎 | 6.0% |
41位 | 山梨 | 5.2% |
42位 | 群馬 | 5.1% |
43位 | 神奈川 | 4.5% |
44位 | 宮崎 | 4.1% |
45位 | 鹿児島 | 3.3% |
46位 | 東京 | 0.5% |
47位 | 沖縄 | 0.4% |
上位は米どころ、下位は畜産や果物など他の農業で有名な県やそもそも農業が盛んでない都市部が多い。
米率1位の富山県は「米を除く農業産出額」でも東京や大阪より低い46位。(47位は福井県)
都道府県内での順位を見ると、26の都道府県では米が1位。2位は鶏卵が多い。
非常時にインフラ確保がまともに出来る最低ラインを下回った田舎は「工業専用地域」に指定して住宅を建てるのを禁止するべきだった。
そうしていれば孤立する住人が出てくることはなかったはずだ。
工場の当直職員等に多少の孤立者は出るだろうが、人数が少なければ対応の難易度は大きく下がる。
まず「労働するだけの能力が既に失われている人間」が存在しないというのはかなり大きい。
自力で避難活動をすることが出来る割合がかなり高くなるはずだ。
介護や補助を必要とする人間が少なくなれば、それだけ救助活動もスムーズになるだろう。
更にはその職員を救うことにインセンティブを持った組織としてそれぞれの企業が存在するというのも見逃せない。
自治体だけでは動きが悪い状況でも、会社という組織であればまだ動きがよくなるというもの。
工場の現状について急いで確認しなければならないというインセンティブのもと、その状況を最もよく知る当直者の救助は優先度特大となろう。
そもそもの話が「行政の力が大きく弱まっているような地域」に人が住み続けたのが間違いだったのだ。
こんな所からはさっさと住民を追い出し、工場で辺り一面埋め尽くしてしまうべきだった。
書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金も障害者福祉も医療保険も介護保険も全部全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料だから)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体差がすごいらしい。
障害者福祉関連のサービスの利用額や給付金の人口あたりの額を都道府県別に並べると、東京都はかなり下位。
東京はいろんな制度があっていいなと羨む声もあるけど、実態からすると、東京は障害者にもひとり親世帯にも生活困窮世帯にも優しくない。
障害者と認定してくれないし、ひとり親だからって相当低収入じゃないと支援はないし、生活保護の認定はおりにくい。
あれだ、75歳以上は高額医療費の上限が5万くらいで、どんなに延命治療しても年間収入のほうが大きくなるからみんな延命するみたいな。
支援してくれるのはうれしいが、寝たきりになる前にもうちょっと助けてくんねーかなっていう感じで、もうちょっと支援対象の裾野を広くしてもいいんじゃないかなとは思う。
昨日に続きで、約30年で各都道府県でどの程度人口が変化したか。女性注視Ver
1995年~2022年で各都道府県毎にどの程度女性の人口が増減したか順位付けを行った。
また合わせて男女の増加率の差も見てみた。
・特長的だったのはこの30年で男性と比べて女性が大幅に増えた都道府県があること。(男女差4%以上)
・一方で男性側の方が大幅に増えた都道府県はない。差があっても2%以内。
このことから30年で特定の都道府県への女性の流入が進んだことが考えられる。
具体的には東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、奈良。表にて強調表示。
02 沖縄県 13% (14%) 0%
06 滋賀県 7% (6%) 0%
09 兵庫県 0% (-4%) 3%
13 広島県 -6% (-6%) 0%
14 岡山県 -6% (-6%) 0%
15 茨城県 -6% (-7%) 0%
18 静岡県 -7% (-7%) 0%
19 群馬県 -8% (-8%) 0%
22 熊本県 -9% (-8%) 0%
34 新潟県 -14% (-14%) 0%
36 愛媛県 -14% (-14%) 0%
41 長崎県 -18% (-18%) 0%
42 福島県 -18% (-16%) -2%
03 東海 -2% (-2%) 0%
04 近畿 -2% (-6%) 4%
05 九州 -7% (-7%) 0%
06 北関東 -8% (-8%) 0%
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000850768.pdf
児童福祉法第25条(要保護児童発見者の通告義務)
要保護児童を発見した者は、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。ただし、罪を犯した満十四歳以上の児童については、この限りでない。この場合においては、これを家庭裁判所に通告しなければならない。
② 刑法の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に関する法律の規定は、前項の規定による通告をすることを妨げるものと解釈してはならない。
児童虐待の防止等に関する法律第6条(児童虐待に係る通告)
1 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。
2 前項の規定による通告は、児童福祉法第25条の規定による通告とみなして、同法の規定を適用する。
3 刑法の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に関する法律の規定は、第1項の規定による通告をする義務の尊守を妨げるものと解釈してはならない。
人口推計データの「各年10月1日現在人口」から一番古いもの(1995)と新しいもの(2022)を使用。
1995年当時から各都道府県毎でどの程度人口が増減したか順位付けを行った。
都道府県の後に、各地域エリア毎でも算出。ちなみに日本全体として人口は「-3%」となっていた。
大まかに言えば、子どもの頃からどの程度各地域で人が増減しているか感覚が数字で分かるかもしれない。
01 沖縄 14%
02 南関東 9%
03 東海 -2%
04 近畿 -4%
05 九州 -7%
06 北関東 -8%
07 北陸 -9%
転妻でこれまで引越5回してます。5回とも近場ではない別の都道府県です。
長期で住むこと考えるならやっぱり①かなあと。
私の考えるデメリットは2階があることです。赤ちゃんの安全対策が必須。動かない間はいいんだけど。
光熱費が余計にかかることと、部屋数があると掃除が大変てのもありますね。
メリットはなんといってもオール電化。乳幼児時代は火がない方が安全です。
②の2階だけどエレベーターなし、近くにスーパーやコンビニなしはキツいですよ。
生協とかネットスーパーとか利用しても、結局やっぱり買い物必要だから。
赤ちゃん抱えて上り下りは大変です。これは家の階段にも言えることですけどね。階段はできればないに越したことはありません。
③の軽量鉄骨は住んだことがないのでちょっとわかりませんが、音が響きやすいとは聞きますね。
うちは妊娠後期に引っ越して現地で産みました。荷造り荷解きはおまかせパックでの引っ越しです。
3LDKの平屋でオール電化。子の乳幼児時代を一軒家で過ごせたのはラッキーでした。一軒家でもまあ物音は響きますけどね。
ところで、現地では車1台で過ごせそうな感じなんでしょうか?(うちは夫が体を動かすのが趣味なので、基本チャリ通で天気が悪い時だけ送迎して1台で乗り切ってました)
うちは田舎でしたので車必須な地域でした。もしかしたらお友だちとのお付き合いで車が必要な場面が出てくるかもしれませんよ。
乳幼児時代は普段の生活で車あると本当に楽ですよ。公園も車で出かけるのでベビーカー要らなかったくらい。スーパーはベビーカートありますし。
現地の子持ちの方にその辺の事情を聞いてみた方がよろしいかと。
羽田の事故は最初から言われてたけど、羽田の混み過ぎが原因の一端だよね
東京って都道府県別の成長率で平均以下どころか最下位クラスの常連だし、都道府県別の可処分所得も最下位クラス
データで見たら東京はお金や不動産を持ってる人は強いけど、新規参入者や現状稼げない人は這い上がれないどころか一方的に搾取されるだけで終わるのが大半
なんかさ、怪しい団体に寄付するとそれが何に使われるかわからないとかあるみたいで、ほんとかわからないけどそういうのは嫌だなと思ったの
Xとかで日本赤十字社に寄付するのがいいと言ってる人がいたから、じゃあそうしよ~と思ってウェブサイトを開いたわけ
皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。
ってことだから、へー結局都道府県に渡す感じなのね、なんで直接都道府県に寄付するんじゃだめなのかな?と思いつつ
日本赤十字社にした寄付は結局何に使われるんだろうと思って「義援金配分委員会」でググった。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/gienkinbussi/r5okunotojishingienkin.html
へーー被害に応じてお金を振り込む感じなのか~ 知らなかった~ と思いつつ、
あれ?じゃあ他の災害で集めた募金はどうなってるの?と思って令和元年の宮城県の台風被害についても見てみた
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/densho/reiwa1-typhoon19-gienkin.html
石川の台風被害で死んだら義援金78万円、宮城の台風被害で死んだら74万円
命を失ってしまったひとたちへの義援金として少しでも役にたっていればいいなと思いつつ、災害によって一律の金額ではない感じ
ほかを見てみると令和元年静岡は103万円、平成23年奈良は250万円、令和元年福島は59万円、東日本の宮城は107万円・・・みたいな
基本的に集まった金額をベースに、被害の具合と対象件数で単価を決めて、それをベースに配分金額が決まるような計算方法みたい。
まあグダグダ言わずに寄付すればいいんだろうなとおもって、まだ今年の収入は何もわかってないけどふるさと納税の枠でもできるってテレビでやってたなと思って試算サイトに行ったわけ
そしたら、私って東日本の復興特別所得税なるものを負担していたわけ!結構でかい!
えーもう復興税があるなら、東日本だけにしないで全国のいろんな災害向けにざっくりでまとめて税金取って、寄付とかいちいちやらないでそこからお金配ってくれれば良くない~?って思っちゃった
どうせテレビでかわいそうな感じで放送してたらみんな募金するんでしょ、いまギリギリ冬休みで時間あるから募金するでしょ、でも被害の派手さの少ない(言い方)災害だと募金集まらないんじゃない?
急にこの災害だけ寄付とかしようとしてる自分、まさに上記じゃん、かなり身勝手なのでは!
みたいな感じでわからなくなっちゃって今に至ります。どうしよ。
どこ経由で寄付をするのか
みんなどうやって決めた??