「中学生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中学生とは

2024-03-06

中学受験で未だに分からないこと

私立中学通うってことは中学生が朝の満員電車乗るってこと?

マジで?

女子中学生とか痴漢されまくりそうだけど大丈夫なの?

anond:20240306134425

中学生エロ水着着せてエロポーズさせて写真撮影会していたのがバレて埼玉県から今後使わせないと怒られた奴よね。

何でオタク男たちは怒ってデモまでやったのか意味がわからなさすぎたやつ。

ランドセルの件で、結局は自分が正しいと思ってるやつが怖いって思った

中学生みたいな感想になってしまうけどさ

はてなーって、わりといじめ問題とか、ルッキズムかに意識高いほうだと思うんだよ

馬鹿が多いはてなけど、その辺は信頼してた

でもやっぱりランドセル程度でこうなってしまうんだな

まぁそりゃはてなの人が小学校いくわけじゃねーしな

子供のことを思ってなのはわかるけど

やっぱちょっとショックだよ

2024-03-05

anond:20240305124457

中学生に渡せるくらいの小説

ナルニア国とかシャーロックホームズとか芥川龍之介とか意外に触れてなかったりするので

選べなくて図書カード贈った時は「選ぶのすっごい楽しかった」って予想以上に喜んでもらえたことある

anond:20240305123332

中学生並みの難癖に負けてるってのは中学生以下ってことか。

anond:20240305115846

幽白子供向けじゃないぞ…

中学生の頃に読んでトラウマになってる

anond:20240305115203

比較出来ないんじゃなくて、比較するのがナンセンスって話なんだけどまだ理解できない?

同じスポーツというジャンルの中でサッカー野球、どっちが面白いかというのはプレイする人や見る人、その敷居の高さによって変化するよね

同じファンタジー漫画でも読む人のバックボーンやその時置かれている状況や環境によって面白さのベクトルテーマが変化するのにどうやって比較するの?

比較してる作品ジャンルバラバラ、富樫作品を出してしかレベルEを一番にする俺わかってるよな(ドヤ)みたいなのが透けて見えるし短い文章理解できず、比較することにしか焦点を当てない

子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』そのレベルでいいよ、みたいな一文があるならまだ回答しようがあるのになw

こりゃ高校生じゃなくて中学生かな?w

2024-03-04

暇空茜が新たに訴えられている頃、仁藤夢乃能登ボランティア

さす夢

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1757326509927534814

中学校高校6か所で中高生向けに無料カフェバスカフェTsubomiCafe)を開催し、

先生向けの物品提供は、小中高校合わせて8校で行いました。

児童養護施設1か所と、避難所20か所もまわり、548名の少女女性たちに物品を届けることができました。

家族が亡くなった人もいます高校では、父親を亡くし、母親避難所に身を寄せている男子がお母さんのために何か持ち帰りたいと声をかけてくることもありました。家を失った人、日常が壊され、友達とも離れ離れになっているなかで、親や先生たちも頑張っている姿を見ながら、さまざまな傷つきを抱えながら、いろいろな我慢をしている子たちがいます

そんななかでも、Colaboが持ってきた物品を選んだり、これどうかな?と言いながら試着したりできること、選べることや好きなものがあることの大切さを想います

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1764526964118114317

【緊急募集】来週能登中高生向けに無料カフェを開催します。8つ程の中高と、児童養護施設避難所をまわります

今日現地の方々とやりとりしたところ集団避難している中学生が戻ってきて卒業式最後に生徒全員が揃えるタイミングカフェ開催ができそうになるなど、さらに物品が必要となりました。

高校進学に向けて、特に中学3年生にはスクルーバックやスクールソックス、ローファー、靴などあるといいだろうと思い、追加募集します。他の学年の中高生被災して衣類も取りに行けない子がたくさんいます女子生徒だけで70人という学校もあります

これまで登校できずにいた子たちが戻りつつあるタイミングでのカフェ開催です。(まだ学校に行けていない子達もいるため、避難所もまわります)

Colaboは能登での活動のためにすでに350万円ほど支出しています。(一部助成金申請しましたが、今のところ良い結果が一つももらえていません)

お金寄付でも支えていただきたいです。

よろしくお願いします。

ぼくはよく、両親をころす。

脳内で。


はいつか死ぬ。たいていはその子よりも先に。

こうした考えを持つのは早ければ小学生か、中学生高校生か。

おそらく思春期の頃にそのような考えにたどり着くことだろう。


人によって、早ければ祖父母や親せきの死に立ち会うこともあるだろう。

それを両親に重ね合わせ、夜ごと涙で枕を濡らす。


自宅からほど近い実家には週一回ほど顔を出す。

そのたびに孫の顔が見たいと催促されるもの

ふがいないぼくには二十歳を過ぎて未だ彼女の一人もできはしない。


けれども、両親がどういう思いでぼくを育ててくれていたか

どういうことに悩み、憤り、憂いて、喜び、悲しがっていたか

想像するたびに、ぼくはまた夜ごと枕を涙で濡らす。


親とて人の子、ぼくと同じ人の子だ。

僕もまた誰かと一緒になり子どもを拵えるのだろうか。

彼または彼女も、頭の中で僕をころして涙を流してくれるだろうか。


さて妄想ばかりしていないで街へ繰り出そうじゃないか

昼は長いぞ走れよ坊主

さらエヴァ序を見てるんだけど

今日連れてきた新人(中学生)をロクな説明も無くロボットに放り込んで起きたインシデントの数々に大の大人真剣にびっくりドッキリしているんですが、このNERVって組織大丈夫なんですかね?

中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容

小学校小6~中学1年まで極度に勉強ができなかった。

テスト問題文の理解ができなかったり、問題文の日本語は読めるが表現が気になってその所を何度も確認して先に進めず1問目以降白紙などもあった。

このような状態だと学校集団塾では改善はしないだろうと感じたので、自分勉強につきっきりになることにした。

幸い、私はある程度勉強はでき、中学レベルなら英国数ならほぼ満点はとれる。

まず、問題文を読んで頭がパンクしてしまうことに関しては、深く考えるとパンクしてしまうということなので、そのパンク兆候がでたらその問題から離れる訓練をした。

日々の家庭学習問題集をとかせ、それが発生しそうなら知らせてスキップする。

テストときでも、損切して0点を防ぐ効果がでた。

そのあと、問題文でパンクする問題を一緒に説いて、問題文は何を求めているのか2人でじっくり考えるようにした。

そうすることで、問題文の表現パターンが分かり、次第にテスト問題文の意味が分かるようになってきた。

もともと息子は社会理科は興味があるので、問題文が読めればある程度テストでも点数が取れるようになった。

(一部追記)

なぜ小6から勉強ができなくなったのかというと、小学校の頃は雰囲気でやってもなんとかなっていたから。

しかし高学年だと英語もはじまり、内容も高度化して遅れていった。

私も「小学生なら特に何もやらなくても大丈夫だろう。」という楽観もあった。あまりテスト結果もみてなかった。だがそうならなくだんだんと置いていかれるようになっていた。

よって、6年からできなくなったというわけではなくて、表面化したという表現が適切かもしれない。

数学

問題問題が解消された後は、数学理解が進んだ。

算数小学校時代は苦手だったが、中学にきて意外にも好転してきた。

正負の計算方程式最初の関門だが、正負の計算で今まで『0より小さい数字になるような引き算はできない』というルールに感じていた気持ち悪さが解消され、調和した四則演算ができるので一気に数に対する理解度が増した。

方程式はやり方を教えて何度かやっているうちに、四則演算理解度が高まっていたので難なく扱えるようになった。

その流れで、連立方程式も進んだ。

一次関数数学の第2の関門だが、これは科学史への興味が効果がでた。

デカルトについてと、代数幾何学を同じ計算でできるということを教えたら、興味が増し。

交点が連立方程式でとけることに感動していた。二次関数自主的に予習していた。

国語

興味がある本はどんどん買った。

私が持っている本も年齢的に理解できないとしても貸した。

はじめは音読で読んでいたが、次第に黙読になりスピードもました。

最近国語の読解問題もとけるようになってきた。

たまに私が読んでいた本を息子が読んでいるときに、理解をしているか要約させたりしている。

英語

これが今もできない

元々、文章理解して意図を汲むというのを苦手としていた上に、日本語構造が違うので理解の糸口が見つからない教科だった。

単語の読み方も法則が分からないようで、理解が難しいようだ。

まずは英語文法と成り立ちから教えた。

ラテン語からゲルマン語、ノルマンコンクエストフランス語が入ってきたといういくつかの文明の交わりで言葉が変わっていったというところ教えた。歴史が大好きなのでこういうので覚えてくれる。

曜日ローマ神話、月名とラテン語の数詞とカエサルアウグストゥスなど、そういった言葉語源も添えると覚えてくれる。

そのあとで、主語動詞特に中学校では後半にやるけど5文型は先に教えた。この子構造理解したら先に進めるタイプなので、文法構造からやった。

そのかいあって、単語並び替え問題等では最初は全くすべてをランダムにおいていたのに、今は少しずつ文法構造はわかってきた。

文法は言われればわかるが、単語がどうも覚えられない(覚えてくれない)

単語効率の良い覚え方はレクチャーしたが、英語以外の教科では理解をした後に一気にすべてがわかるブレイクスルー体験したがために、どこか暗記に銀の弾丸があると思っている節がある。

から本人は怠けてしまう。

1年1学期の白紙よりかは良くはなってきているが…今後、改善必要ポイントだ。

勉強のやり方

定期テスト後に学校指定問題集を提出が義務付けられている。

テスト直前になると問題集を解くだけに忙しくなると勉強ができないので、2週間くらい先を進めて予習して問題集をやらせている。早めに課題を終わらせて、自分自身の問題点に向き合える時間をふやす

余談だが、学校でもその問題集を使うので毎日持って帰るのが大変だ。今は学校では置き弁がゆるされているが(じゃないと運べない量)、ちゃん勉強するとなると荷物が大量になるというジレンマがある。

インプットアウトプットの間隔を短くさせるために、1ページごとに採点・間違えたところの確認・再度問題を解く・というサイクルを持たせている。

最終的に、独力で自分課題発見解決のサイクルができればいいが、まだそこは難しい。問題がとけない原因を言語化させるように努めている。

言語化ができれば、半分以上解決したようなものだ。

採点の際には私も一緒にやって理解度を確認している。その際には、あてずっぽうで答えて当たったことをさせないために、回答の根拠ちゃんと聞くようにしている。

今やっている範囲以外のことの理解も足りているか確認もここでする。英語だったら授業範囲ではないが、以前やった単語表現が出てきたらちゃん理解しているかを聞く、

学校指定されている問題集以外にも、たくさん解かなければ身につかないので、市販問題集で補ってやっている。

試験を想定した実戦形式問題場合時間を短めに設定して、制限時間内に終わらせるようにしている。

これはなるべく家庭学習で実戦より難しい状態にしておくことで、実戦が楽になるためだ。

以前のように問題文でパニックになるのを防ぐためでもある。

学校と塾について

学校はあまり勉強に熱心でないと感じた。

良い教師もいるが、教えるのが苦手な教師もいる。

それどころか、学校教科書も体系立てて書かれておらず、そのまま読んでも理解しづらい。

特に英語に感じたことだが、読む・聞く・話す・表現する を重視するあまり文法単語に関してはサラっと先に進んでいる。

指導要領が増えているため時間がないのかもしれないが、とにかく内容がスカスカだと思う。

to不定詞を例にとれば、名詞用法形容詞用法副詞用法 があるがそれをまとめて説明しているページがなく、

英語表現コラム的な位置ちょっと書いてあるだけなのだ

旺文社の『中学総合研究』など総合的な説明が書かれている本を買って、体系づいた知識アクセスできるようにする必要がある。

これに関しては数学も同じだ。

また、受験に関しても中学校の教師はあまり良いアドバイスをしてくれない。問題の傾向などの情報も持っていないようだ

私は塾はなるべく通わせたくなかった。本人の集団学習に馴染めない傾向というのもあるが、それだけでない。

高校義務教育でないにしてもほとんどが進学するようになった現在、進学への対策義務教育の範疇だと思う。

貧乏でも義務教育をちゃんとしていればいい高校に入れるべきなのだが、塾に通わせなければならない現状はおかしいとおもう。

また、塾と部活をやると大人でも過労死基準労働時間に相当する拘束時間になってしまう。それを子供に強いるのはおかしい。

なので、社会の歪みをそのまま迎合するのも避けたかったので、学校がクソなら親の私がその穴を埋めようとしていた。

だが、今年の春から中三なのだが、学校高校受験に関する良い情報を何一つ持っていないので不安しかない。

また、英語がやはり伸びない。

私は勉強はできても教えるプロではないので、やはりプロの力は必要だと思い、個別指導に通わせることにした。

受験の開幕前だが、今までを振り返ってみるとまあ親としてちゃんとできたかなとは思う。

引き続き、今後も息子の自己学習監督していく。

追記

反響があって驚いている。

読み返してみると、勉強のことばかり書いていて詰め込みさせ過ぎなんじゃないかという印象を与えそうなので、一応勉強以外のことも追記しておこうと思う。

まず、ゲームスマホ禁止をしていない。

私がゲームをするし不公平だし、禁止したところで不満が出るだけだ。

ただ、ゲームも「負けて・リプレイをみて・問題点を改善して・試合に挑む」という姿勢学校勉強と同じだということ。成績の上位層の生徒はゲームも大体うまい。ということは教えている。

ただ、ゲームカジュアルにやってほしいので、介入することはない。

スマホ問題をとく15分か30分はLINEをしないという制約をつけている。やることは一つに絞れと。

どうやら女子メッセージ取り合って一喜一憂しているらしいが、私は気づいていないふりをしている。

恋愛などに介入すると親への信頼を損なう可能性があるからね。

anond:20240304084403

それは間違いなくあるだろうな。

ただおじさんが作った流行が目に留まりやすいってのもある。

なんでかつったら、テレビとか媒体で紹介されるのっておじさん流行ばっかだから

これがどういう事か?っつーと、テレビもおじさんが作ってるからなんだよね。

高校生中学生の間で流行った物がおじさんに届いた頃にテレビなんかで紹介されるけど、

実はそのブームが終わってるってのもそういう事。

なんでみんなSNS更新しなくなるの?

アラサー

中学生ぐらいかCURURUmixitwitterfacebook、インスタとずっとSNS漬けで生きてきた。

特にtwitterなんだけど、みんなどうして更新しなくなるんだろうか

バイト先の店長とか、2015年更新が止まってる

学生時代ネトゲで知り合った人も2017年最後に全く更新しなくなった

なんでみんな更新しなくなるんだろ?

リアルが(この言い方も古めかしいが)充実してるから

でもインスタにいるやつは子ども写真上げたり充実してそう

むっちりっていいですよね

中学生です。クラス優等生のむっちりな女の子ちょっと好意を抱いてしまいました。交流と言っても同じ委員会で話し合ったぐらいなんですけど声がとってもかわいいんですその子、それでいけない事だと思うんですけど身体付きを眺めたりする様になってその子Cカップ(?)胸がおっきい事もわかりました。足とか腕とかはお肉がついてます。これは太ってるとか言わず大人世界ではむっちりとか言うらしいんですよ。それを知ってからは街でもそのむっちりな女の人を見るとその子のことを思い出すようになってしまいました

最近心配なのがクラスキリトみたいなイケメンとかHIKAKINさんに似てるやつとがやたらとその子と話してる様な気がするんです。確かにのものじゃないって事は分かるけれどあんな男と付き合ったら悲しいじゃないですか。保健体育でやらやいから調べたんですけど女の子には処女膜ってのがあって初えっちの時にそれを破るとき結構痛いらしいんです。その痛いを興奮するような連中とえっちするのかと思うとちょっとね…

って、そろそろバックに教科書詰めなきゃ

むっちりってでもいいですよね

anond:20240303231627

若いっていうか年相応じゃない感じがある

中学生が書いたみたいな文章

2024-03-03

何故お前らは「ラ・ラ・ランド」を否定するくせに「グレイテスト・ショーマン」は認めるのか

簡単だ。

キャラクターが気に食わないのだ。

ラ・ラ・ランド主人公はムカつく勝ち組だ。

グレイテスト・ショーマン主人公も確かにムカつく勝ち組だが、それ相応の報いを受けてそこからのし上がっていく。

チンケな中学生レベルプライドを乗り越えるための勇気ではなく、落ち目自分を支えてくれるような大切な人達をベッドする本物の勇気を持ってグレイテスト・ショーマン勝利を掴む。

仲間たちも世間自分のすり合わせをして妥協の結果として自己肯定感を掴んだりはしない。

しろ世間の側に対して自分たちを認めさせ、そして認めさせたという成功体験を持って自己肯定感を獲得する。

ラ・ラ・ランドヌルくて甘ったるい恋の思い出話とは違う、世界自分の本気の戦いだ。

お前たちは、そういった物語しか受け入れられない。

人口が挑戦して挫折してぼろぼろになって、すべてを失わなければ納得しない。

恋愛価値を過剰に高く見積もっただけの盲目人間自分で仕掛けた罠に振り回される姿を見て何かを感じ取れるような繊細さなんてない。

なぜならお前らは負け組から

負け組共感できる物語しか共感できないから。

幸せな恋をした物語なんて、お前らからすれば許されざる異教徒儀式しかないのだろう。

ラ・ラ・ランド脚本が未熟だから認めない?

違うだろ。

美男美女発情期のクジャクのように愛を語らうことが許せないのだろ。

髭面の女とコスプレイヤーチビスケが、嘲笑おうとした相手を逆に威圧し返す物語でもなければ、そこに共感なんて得られないだけだろ。

偉そうに語ってくるれよ、単に自分の狭い価値観に振り回されてるだけの癖に。

2024-03-02

ヤフコメはいから感想文を書く場所になったの?

今日ヤフコメの上位に来てたコメント

被災地おざなりにしておきながらいざとなると震災を持ち出して予算を成立させようとする自民党は本当に卑劣卑怯だと感じました。普段から野党にしっかりしろと言っておきながらいざ自民党への対抗姿勢を強めると反対したいだけど批判する人にも矛盾を感じます。また国民民主党昭和のやり方だと立憲を批判していましたが今の自民党対立する以外の選択肢があるんでしょうか。マスコミ批判もまだまだ生ぬるいです、自民党犯罪行為をこのまま許してはいけないと思います。」

長々書いてるけど中学生レベル感想

何が【おすすめ順】やねん

誰がこんなコメントおすすめするんだよ

からGDP転落した

そう思いませんか?

ここで嘘ばかり書いていたら小説を書くようになった件

ここ(匿名はてな)で最初に書いた嘘は私に姉がいるという話だった。実際は姉ではなく、兄なのだがそのまま書いたら特定されるなと思い、姉にした。思った以上にそれはウケなかったが、自分的には満足だった。ある日、政治ネタをまるで中学生が書いたみたいに投稿したら、いくらブクマを貰えた。それがきっかけで毎日のようにありもしない話をここに投稿する様になった。死んだ父親のことをまるで生きている様に書いたり、嘘の友人を登場させたり、独身なのに妻がいるなんて書いたりまあ色々やったよ。どれも自分的にはいい感じだったけどブコメなんか精々50止まり

増田文学(笑)賞なんかほど遠かった

そんなある日、いつもの様に嘘話を思いついたので、メモに書いてみるとなんだかもっとめちゃくちゃに描きたくなってしまった。そして、出来たのはあまりファンタジーだった。これは流石に不味いなとは思ったが、消すのもあれだし小説サイト投稿してみた。すると思ったよりウケた

しかった、ここでいくら嘘話を書いても虚しくなるばかりなのに、別のサイトで嘘話を書いたら

虚しくなるどころか反応まで貰えてとても嬉しかった。それをきっかけにもう一つの虚像世界が膨らんでいって今では1万文字にもなっている

あんなに苦手だった小説がこんなさらさら書けるなんて…とびっくりした。

からこれからも私は嘘を書き続けようと思う

存在しない友達も嫁も家族も作り続けよう

いい小説を書き続けるために…

…𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹

大谷選手スポーツ選手結婚して安心したわー

変な女子アナに騙されないで良かった

この報道によると、この女性元日女子バスケット選手だ。身長が180センチ台で、中学生の時にバスケットを始め、名門私立大学出身だ。世界舞台活躍したことがあり、モデル活動経験もあると紹介した。この女性は昨年、実業団引退して米国渡りインスタグラムアカウントも削除したという。

現地ネット上では、この条件に合う女性元日バスケット選手田中真美子(28)だと推測されている。田中早稲田大出身で、2019年から日本女子プロバスケットチーム「富士通レッドウェーブ」でセンターとして活躍した。2021年8月に日本代表チーム候補に選出されたが、2022-23シーズンに現役を引退した。

また、大谷練習映像田中とみられる女性が映っているという主張も出てきた。ドジャースキャンプ撮影されたとみられる映像で、ある女性大谷練習する姿を見ているが、この女性田中ということだ。

anond:20240302141445

やまゆり園の事件から自分に疑問を持つこともできない中学生みたいな知性のが親か

ガチャ大ハズレだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん