「ハーレム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハーレムとは

2024-01-10

ハーレムって悪だよね

3人の女性と1人の男性によるハーレム場合

結果的に4人以上の子供が産まれないと人類にとっては悪だよね

それどころか3人の女性のうち2人の女性ハーレムに入らずに結婚したと仮定すると

その女性はそれぞれ2人の子供を産む機会があったわけで

3対1のハーレムなら6人の子供を産んで貰わないと機会損失してることになる

少子化対策するなら徹底的にハーレムだとか不倫だとかを潰して1対1の男女関係にしておいて

その上で女性には2人以上の子供を産んで貰わないと人口は減っていく一方だよ

2024-01-08

23年秋期アニメ感想追記

年始早々色々ありすぎてアニメ消化が捗らなかった。

16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-

エロゲ老人会向けの懐古作品

当初こそ面白いけどキッツ…な面があったが段々ちゃん面白くなっていった意外な枠。

関係者の人が同窓会文化祭みたいな作品と言っていたが正にそんな感じ。

終盤の超展開も00年代エロゲによくあったトンデモ展開のオマージュと考えればむしろ余程マトモに見えるという。後で見返すと例の手紙が途中でしっかり出てきてたりしてああこれはトゥルーエンドルートだけをアニメ化したんだねえっていう。

あとはメイドさんロックンロール鼻歌とはいえ令和に聞くとは思わなかったというかよく歌わせたなとか。

エロゲパケを実名のまま出すとか久々っぽい気がするけど実物の画像取り込みにするとそこだけ文字通りの解像度が高くなり、画面全体として違和感が出るというよくある絵になるのはどうしたものか。これを違和感なくやろうとすると新海作品みたく背景まで超精細に書くしかないのだろうけど。

アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】

ひたすら暗くて重いやつ。

…だったようなという前シーズン記憶で視聴。したらやっぱりめっちゃ暗いし重いし良いそうな奴から死んでいくやつだった。

円盤を売りたい勢や金出してる勢は美少女動物園絶対したがるだろうに全部撥ね除け、ゲーム販促になるかも怪しいぐらいの暗い重い展開で完走。いくらシリアス寄りの作風でもギャグ回とかお風呂回とか温泉回とかみたいな息抜きイベント皆無で貫き通すのはある意味凄い。

何処かの監督インタビュー記事で「息抜きシーンは入れてみました(^^」みたいなのを読んだ記憶があるがそんな明るいシーンあったっけ…。

MFゴースト

自動車メーカーとのコラボとかスポンサーとか欲しいけど法律無視して公道レースする走り屋コンテンツなんてコンプラ的にアウト過ぎる→でも公道レースは譲れない→せや、色々あって公道サーキットになった世界にすれば解決!!という理屈付けかは知らんがそういう感じの都合の良い設定によるレースもの(と理解した)。

レースものなので登場人物も多くてシーンが小間切れになってしまうので頭文字Dのと比べると迫力的にちょっと惜しい感じ。

実況の解説じゃ無くて名も無きギャラリー

「すげぇあのハチロク完璧ブレーキングドリフト!啓介が突っ込みで負けてる!」

「立ち上がりもうめぇガードレールギリギリだ!!」

というのを見たいのだよな。

モータースポーツなのにヘルメットはしないんかとか超人であるはずなのに全世界視聴者数3,000万人って0の数足りてないやろとかはさておき、女性キャラに対する描写が一番キツい。湯気だとか肌色だとかそういうのではなく、女性キャラに向ける視線がひたすらおっさん臭いというか昭和とか平成初期過ぎて気持ちわるっってなったので新しい発見ではあった。同じエロとかお色気描写としても爽やかさ?みたいなのが無いというか、ねちょぉ…っとした粘着さを感じるんよな。

オーバーテイク

ちゃんと?したレースもの

派手さは全く無いものの、ライバル側含めて良い感じに綺麗に纏まった感。

カノジョ彼女 Season 2

二股もの

青が好きですが紫も好きです(結論)。

二股してる時点でクズなんだけど三股以上のドクズにはならないこの絶妙ライン面白い

取り敢えず原作全巻買ってみた。

しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~

タイトルの時点で負けてる僧侶枠。

突っ込んだら負けなのでこういうのでいいんだよこういうので。

ティムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー

転生ループもの

ただのはめフラでは?と思ったけど周りの人間勝手に良い感じに勘違いして良い感じに進んでいくというところが面白いポイントか。

姫様がただのアホの子ではないので面白かったです。

取り敢えずコミック全巻買ってみた。

でこぼこ魔女の親子事情

1話だけ見るとやべー枠だと思ってしまったけど毎回見てると癖になって面白くなってくるギャグ枠。

毎回こういう枠はあって欲しい。

とあるおっさんのVRMMO活動

何故これを見続けてしまったんだ枠その1。

やれやれおっさんの行動がいちいち鼻につくというか。

はめつのおうこく

ちょっと死にすぎだろっていうハードモードの始まりのくせに、アイドルライブシーンを入れたりするギャグとの落差で風邪を引きそうな枠。

一応原作は全巻買ってみた。

ひきこまり吸血姫の悶々

こまりん!こまりん!こまりん!

終盤、明らかに話を詰め込んで展開してたのがちょっと惜しい。

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima

ラップバトルとは…?な前シーズンと同じく、ターン制の違法マイクバトル。

キャラが一気に登場してきたけどツッコミながら見る分には面白い

ブルバスター

どうして現実世界みたいな会社の嫌な話をアニメで見させられてるんだ…となる枠。

取りあえず最後は良い感じにハッピーエンドで良かったね。

ポーション頼みで生き延びます

何故これを見続けてしまったんだ枠その2。abemaでコメ蘭を見ながらでないとなかなかキッツい。

主人公的には自由気ままなゆるふわスローライフ目標?みたいだけどやること成すこと全てが諍い事を振りまいてるし、わざとらしくやってる癖に「なんでぇ?」となるのが露悪的な性格の悪さも相まって見ててふぇぇ…ってなってしまう。

比較されがちな、ろうきん(老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます)は一応ちゃんと?してたんだなあ…。

帰還者の魔法特別です

本当は強いんだぜ系主人公もの

一期丸ごと使ってプロローグみたいな内容なので二期で本番か。で、プラム女の子じゃないんですか。

君のことが大大大大大好きな100人彼女

あーまたよくあるハーレムラブコメものかーって感じで見てたが、そんなチャチなものじゃなかった。

ギャグ寄りの作風だとは思ったが終盤の展開は流石に予想外過ぎたしあのEDは反則過ぎる。というかこれやるためにCD円盤も発売日を遅くしたのでは。無駄に本気すぎる。

あとアップの作画が大変に良く、やはりキャラデザ総作監矢野茜は強すぎるのだなと。

やはり原作全巻買ってみた。

攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

大陸作の3Dアニメもの

しかし全くそれっぽさが無いのはローカライズ勝利

タイトルロゴOP/ED、出てくる文字まできちんとローカライズされてるのは凄い。

ギャグっぽいシーンもきちんと作ってて面白い

最果てのパラディン 鉄錆の山の王

ステータス画面とかが出てこないガチファンタジーもの

ちゃんファンタジーしてて面白い

私の推しは悪役令嬢。

乙女ゲー転生百合もの

主人公の喋り方とか雰囲気に物凄い既視感があったけど百合ものとして好き。原作も勢いで購入済み。

EDバージョン違いが多数(各ソロと2番?)あったのも良き。

作画は(最近のに比べると)ちょっと普通め。

星屑テレパス

絵は可愛いけど重いよー。

だったけど最後には良い感じになったので良かった。

暴食のベルセルク

転生しないけどぼた餅的に俺TUEEEEもの

これ正体隠す意味あったんか?と終始思ってた。

僕らの雨いろプロトコル

史上初?のeスポーツアニメゲーム画面がPS2とかPS3っぽい。

病んだ妹でダークホースと目されたが、なんか無理矢理良い感じにまとめてしまった。

ゲーム画面はずっと3DCGだったのにあのシーンでアニメになるのは有りなの…?

薬屋のひとりごと

似非中国もの名前は全部漢字があるのだろうけど、音だけ聞くと想像しにくいので名前が全く覚えられん…。

ちょいミステリーっぽい感じで面白い

やや癖のあるキャラ悠木碧の演技の上手さで普通に楽しんで見てたのに、「猫猫女性キリトさん」という言説を見て以来「猫猫かなーやっぱりww自分は思わないんだけど周りに猫猫に似てるってよく言われるwww」という幻聴が聞こえるようになったのでインターネットは罪深い。

一応コミカライズは全巻買ってみたけど2種あるってどういうこと。

葬送のフリーレン

あ、こういうのめっちゃ好きなんでもっと早く教えて欲しかったんですけど?と言いたくなる作品

原作は多分表紙ぐらいは見たことあるはずだけど、フリーレンが少年に見えたのか何なのかピンと来なかったっぽい。

正直初回の拡大枠とか優遇されてるのを見ると、あーへーふーんと逆に警戒してしまうのだけど優遇されるだけのことはあるのだなと。

当然原作全巻買ってみた。

ラグナクリムゾン

一種ループみたいな俺TUEEEeeeeeeeっぽいやつ。

アルテマティア様大好き。

ダークギャザリング

俺たちの戦いはこれからだ!なところで終わってしまった…。

聖剣学院魔剣使い

魔王さまが転生しちゃう系。

Cパートメイドさんが可愛かったです。

ウマ娘 プリティーダービー Season 3

決して悪くはないのだけど前シーズンが物凄く良かっただけに難しい。

ゴブリンスレイヤー

制作会社が変わって絵も雰囲気もかなり方向転換。

全体的に明るくなってライトなダークファンタジーって感じ。

鴨乃橋ロンの禁断推理

(ほぼ)1話完結のお手軽ミステリーとしてはまあうん。

アイドルマスター ミリオンライブ

キャラが多い…。

アイドルっぽいアイドルアニメではなく、少年漫画っぽいのを作ろうとした感じはする。



来期というか今期は魔法少女にあこがれてに期待しています

追記

一応全話見たのだけピックアップしたので途中までのは端折っちゃった。というか端折っても23秋は十分多いよ… 基本リアルタイム派なので一度見逃したり枠が被ってると積み録画行きなりがち。

ミギとダリ

4話ぐらいまで。シリアスギャグな感じで面白いけど一度見逃してしまったので配信で見ようと思ってそれっきりに。舞台神戸とかマジなんか…

キボウノチカラ~オトナプリキュア'23

3話ぐらいまで。なんか1話話題だったので急遽。返信すると若返るんかーいというところを確認して満足してしまった。

アンダーニンジャ

ジャンプ大好きそうな癖に講談社なんかよと突っ込んだ記憶。謎の外国人忍者の正体は…なあたりの記憶はあるのでこれも3話ぐらいまでか。面白かったけど見逃してしまった。

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

そういえばこれもあった。特に可もなく不可もなく…だけど見続けるほどの吸引力は足りず。3話ぐらい?まで。時間帯的に、ポーションおっさんみたいに他のついでに見るという感じでもなかったのでお流れに。

レバーは最果てと被ってしまってたので積み録。陰実は1期見逃し、盾は1期面白かったけど2期で見逃し、SPY×FAMILYも1期途中で見逃しでこれらまとめて積み録。シーズン丸ごと見逃すと消化が追いつかない…。

婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込むは1話見たはずだけど、上手く言えないけど自分きじゃなかったっぽい感じでお流れ。

シャンフロは評判良かったっぽいので後で見ておきたいところ。



女神聖女叡智聡明!なハッピーエンドプリンセス名曲だけど、すみぺ曲枠としては今日エンディングは私が買い取ったから好きにしていいわよねで上書きされてしまったので…申し訳ない。

MFゴースト見てる人多いのが意外というか揃っておっさん臭いと思われるぐらいにはやっぱりアレなんか、小綺麗な現代CGとのギャップで余計に悪目立ちしてる気がする。

そして逆に僕雨見てる人はやっぱりいないか、まあ少ないよね。abemaのコメ蘭では「遅れて来た今期ダークホース!」「お兄ちゃんどいて!そいつ○せない!」と(局地的に妹が)大好評だったのだが。やはりeスポーツものなのにeスポーツ要素が無い時が一番面白いというのが課題だった。

100カノは十分すぎるほど楽しんでしまったというか「幾ら美少女動物園ものでもそれは無いやろ」と無意識可能性を否定していた自分の浅さに気付かせてくれた(ラスボスは本当に予想外で完敗)良い作品だったので冬コミ設定資料集セット(10,000円)買いました。

なお完全な余談として、冬コミで見かけたアークナイツのアーミヤとドクターコスプレが完成度高くて良かった。アーミヤのウサギ可愛いあんなに可愛いのにどうしてアニメはドシリアスなの…。そしてドクターアニメに寄せると完全に不審者の出で立ちだった。

原作全巻買いについて

アニメ終わって面白かった続き気になるな?ってなっても次のシーズンアニメ見始めると忘れてしまう(おっさん記憶FIFO)ことが多いことに気付いたので、好み的に面白いかなと思ったら忘れる前に買うようにした。まとめ買いは基本Bookwalkerの50%還元とか全巻セット20%オフとかのタイミングで買ってるので、1シーズンに数作程度ならそう多くはならないし。

2024-01-07

anond:20240107113157

社会形成する動物集団において、年老いた雌は子育て支援集団コミュニティ保全等の役割があり、生殖機能がなくなった後も意味のある生を送る。ハーレムを作れなかった雄は大抵群れを離れる。オットセイ悲しみの丘、で検索して欲しい

蜂も、遺伝的には働き蜂は女王蜂姉妹であり、自身は子を産まなくても自分遺伝子を残す戦略として巣のために行動する。雄蜂は働かず、交尾けが仕事だけど実際女王蜂といたせる確率は低く、交尾時期が過ぎると巣から叩き出される。

おばさんは傲慢にならず人に尽くせ!とか言ってる場合ではないんだよ。大抵のおばさんはもうやってるよ。人間のおじさんこそ生殖年齢超えても性欲権力欲衰えないでハラスメントしまくる、こっちが生物としてはバグだろ。歳を取ったら、慎んで次世代の為に生き、社会に尽くさないと。あ、単純に仕事さえしてれば幸せになれる訳じゃないのは、前の世代見てたらもうわかるよね?

2023-12-31

anond:20231231055745

テンプレちょっと捻っただけじゃん

ギャルゲー異世界で、元ゲーム攻略法を知ってて先にライバルとなるキャラを蹴落とす事でハーレム生活を企んでるのが悪役→悪役令嬢主人公敵役にする捻り

蹴落とされて貴族社会から追放されたのが主人公追放テンプレ

ちなみに主人公ニチアサ特撮に憧れてて弟から貰った魔道リングで変身→作者の趣味

9999ステータスチート無双テンプレ

なろう作品、要素盛り過ぎ

ギャルゲー異世界で、元ゲーム攻略法を知ってて先にライバルとなるキャラを蹴落とす事でハーレム生活を企んでるのが悪役で、蹴落とされて貴族社会から追放されたのが主人公

ちなみに主人公ニチアサ特撮に憧れてて、弟から貰った魔道リングで変身し、9999ステータスチート無双

 

凄いだろ。これが実際のなろう作品コミカライズもされてるからチョロい界隈だよホント

2023-12-25

anond:20231225102349

妹の設定は、お兄ちゃん大好きのひきこもりで。

自分好みに改良しつつツボは外したアドバイスをして最後に「仕方ないから私が」とか言うつもりだったのに他の子に取られそうになって慌てる、定番展開でお願いします。

最後は、全員勝ち負けつかないハーレムエンドがいいかな。

2023-12-15

anond:20231215223952

同性婚かい生産性のない虚無の活動してないで

さっさと一夫多妻制にすべきだよな。※ただし多産できないと重税

俺等の年金を払ってくれる奴隷を産み出してくれるんだから

ハーレムどうこう言う気も起きなくなるんだから弱男は絶賛するべき

2023-12-06

エロ同人作家イケメンチャラ男であってほしい

昨日たまたまオカズ探してたら女性尊厳破壊することだけを目的に書かれたような同人誌に当たってしまって

さすがにここまでやられるとヌケないと思って、しょんぼりしながらその日は終了したんだけど。

あい同人誌イケメンヤリチンチャラ男が「女って所詮こんなもんなんだぜぇwww」ってなんなら読む側の非モテオタク小馬鹿にしながら鼻歌交じりに描いていてほしい。

もしあれを女性と付き合ったこともない男が暗い情念を燃やしながらシコシコ一人で描いてるんだとしたらあまりにも居た堪れない。

ゴリゴリいじめられっ子引きこもりが、転生したらハーレムチート自分いじめてた連中をモチーフにしたモブキャラ相手無双してるなろう小説を書いてたってくらいキツい。

せめて成功者であってくれ。

それくらい希望がある世界でもいいだろう。

2023-12-05

anond:20231205175656

片方がめちゃくちゃ魅力的だけどそっちを泣かせる道を選んででも、たった一人を選ぶってのが重みがある

ハーレムエンドは分散されちゃう、軽い

五等分の花嫁ちゃんと一人を選びはしたが、涙から逃げた

「この時刻に特定の一人にだけ会いに行きます、俺が来なかったやつは振られたってことで」

と言って、選ばなかった相手ちゃんとごめんなさいをすることから逃げた

選んだその子への愛情迸りはなく、初期は感情豊かだった主人公がどんどん何考えてるかわからない奴になっていき、回答編のようなものがないまま感情喪失したまま物語が閉じてしまった

2023-11-30

これさあ、

どう考えても悪いのはそんな揶揄をした奴の方だし

しかもその理屈だと禰豆子も含めてこの世の全てのキャラクター黒人に変えなきゃいけなくなっちゃうと思うんだけど…

どうして、「元のキャラクター人種に限らず、仮装自由にしていいだろ!」と言わないのか。

https://twitter.com/jadarap/status/1729708631417835817

ちくわ

@jadarap

堂本さんの投稿に「黒人アリエル演じなきゃ黒人の子仮装出来ないのか!」的な引用沢山付いてるけど、以前黒人女の子が鬼滅の禰󠄀豆子のコスプレしたらそれはあなた人種じゃないと揶揄われ投稿を消した件があった。人種による不均衡が実際には多く、今回の映画はその抑圧の解放にも繋がるのでは

引用

堂本かおる

@nybct

·

11月28日

今年のハロウィンハーレムには小さな可愛いアリエルがいっぱいいました。子供たちに夢を与えるための映画なのです。大人我慢してください。

2023-11-29

Xで「今年のハロウィンハーレムには小さな可愛いアリエルがいっぱいいました。」ってポストを見掛けたけれど

いやコスプレなら元のキャラクター人種関係なく誰がやっても問題ないし……と思ったけれど、

それとももしかして今はもう黒人の子しかアリエルコスプレは出来なくなってるの!?だとしたら怖すぎる…

アニメの方は今も封印された訳じゃないのに?

しかしそんなに黒人の子供達に夢を与えたいのならば、どうして新たな作品勝負しようとしないんだろうか。

それこそ満を持して登場するオリジナル作品WISHじゃ駄目なの?

まぁ、賭けてもいいけれどWISHリトル・マーメイド美女と野獣最近だとアナ雪やラプンツェルのような大ヒットはしない。みんな白人プリンセス大好きだからね。

モアナやミラベルにもちゃんファンはついているんだけど、黒人権利ぶち上げ系の人達は何故かそれでは満足しない。

黒人キャラクターによるrepresentationを求める人達絶対、新たな黒人キャラクターでは満足せずに既存キャラクターブラックウォッシュする事にしか興味がないから。

anond:20231129180008

ハーレム物に何のとりえもない男が好かれるわけないって噛みつくやついるけど

主人公は十分にいい男だよな

2023-11-28

anond:20231128001103

進撃の巨人ヒストリアの子供の父親エレンだと言い張ってる人達

えぐ…信じられないな

最終回がエレ→ミカ(情けない)とライ→ヒス(情けない)だったせいで、エレリやエレライなんかを推してた腐女子がキレてんのは見たことあるけど、

男性男性で、男性特有の頭のおかし解釈主人公ハーレムかな?)してるんだね…

2023-11-27

anond:20231127072121

これらの多くの作品恋愛感情を抱いたことがあるのを前提に、共感により感情を動かすように作られているから、恋愛したことが無い人は楽しめないんやで。

ワイがそうや。何もしなくても女が寄ってきてハーレムになるほうがおもろいんや。

文学音楽映画とか

2023-11-24

anond:20231124234223

モテモテハーレムでした

身体測定で並ぶ女子の前を通ったら微笑みかけられました

2023-11-21

anond:20231121093150

でもなろう小説は決着のついたハーレム物ばかりですよね

ハーレム物って決着のつかないラブコメ過程便宜上ハーレムと呼ばれてるだけで本当にハーレムENDを望んでる消費者てそんないなくない?

かな

2023-11-16

最近ギャルゲーみたいなハーレムもの読むより

少女漫画の男キャラと女主人公見てる方がほんわかする

俺もしかしたら…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん