「タブー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タブーとは

2022-03-26

タブーかいうとヤフコメはなんなんや…、って気分になるな。

anond:20220326191604

タブー(きくタブー)は、日本天皇皇室に対する批判パロディー容認しない禁忌タブー)、及び直接的暴力も含む圧力総称通称)。皇室紋章が菊(菊花紋章であることから、婉曲的にこう呼ばれる。

2022-03-20

anond:20220320171223

スカッとするわけねえだろ

そんなしょーもない脳みそしてないんだから

減る必要もないだろ増えなきゃいいんだわ

しっかり叩いてインセルゴミって空気を作ることが重要

インセルを叩かずに放置して「大人対応」で「無視」して「逆差別になりかねないのでインセルに対する話はタブー」みたいにしたいってこと?

子供が全員インセルになるが?

バカ日本人嫌韓ブームとか女叩きブームとか差別簡単インストールするから

2022-03-12

今後はハゲている人間が生きにくい社会となる

今まで、特に欧米社会ではヒトラー連想させるものタブー・NG扱いだった。

具体的にはちょびヒゲを描いたイラスト炎上したりしている。

今後は、プーチン大統領連想させるものタブー扱いするようになるのだろう。

まりハゲている頭をそのままにするのは、悪いことになるのだ。

2022-03-09

プーチンもっと慎重に行動していれば、クリミア紛争についても「どっちもどっち」くらいに認識されていただろうし、アジアアフリカ諸国からすると、プーチン強硬な対欧米姿勢には見習うべきところも多かったと思うんだけど、今となっては何もかも手遅れだな。今後数十年は「ロシアに味方をする」ということがタブー化してしまうだろう。

2022-03-08

'

倫理化学

なんでクソの役にも立たない倫理観のせいで科学制限されにゃならんのかという疑問

具体例忘れたけどヒトのDNAとか弄ったりするのがタブーなんでしょ?

こればかりは倫理無視できる中国が羨ましい。エイズフリー赤ちゃん作ったりしてたよね

anond:20220308174457

ていうかそういうことじゃないんだわ

なんで男にはちんちんと平気で言えるのに対してまんこというのはタブーみたいな感じで他の婉曲表現が選ばれるの

なんでちんちんタブーにされてないのって話し

anond:20220308133124

私たちはいから肉食になったのか?日本人の肉食の歴史を徹底解説

https://intojapanwaraku.com/culture/48024/

疲れている時、あるいは気合を入れて勝負に臨みたい時、もちろんなんでもない時にでも「お肉食べたい!!」と思うことはありませんか? 焼き肉から揚げ、ハンバーガー、さまざまなお肉をわたしたちはすぐに食べることができますしかし、こうしてお肉をなんのためらいもなく食べられるようになるまでに、わたしたちご先祖さまたちは葛藤を繰り返してきたのです。

日本人の肉食について『肉食の社会史』(山川出版社)の内容と、著者である上智大学教授中澤克昭先生お話をもとに追ってみました。

うつりかわる肉食への考え方

日本史教科書などで「文明開化」の言葉とともに「牛鍋」を食べる人の絵を教科書などで見て、なんとなく近代明治時代)以降に肉食が始まったと思っている人は圧倒的に多いのではないでしょうか。けれども中澤先生によれば、肉や魚を食べることは、伝統的な食文化だったそうです。ただ、平安時代からは「食べないことが高貴な身分のふるまい」「食べるのはいやしい」と思われるようになったとか。また、家畜労働力提供してくれる大切な存在であり、食べる対象としては見ていなかったようです。

3世紀ごろの日本ヤマト)には、誰かが亡くなった際、喪主は肉食をがまんする習慣があると『魏志倭人伝』に書かれているそうです。これは「物忌み」のひとつとして肉食を慎む「禁欲」だったと考えられています。つまりこの時点では日常における肉食は「禁忌」ではなかったのです。その後、6世紀仏教とともに「殺生」を「罪業」とする考え方が伝来します。喪に服したり何かを祈願したりする時に肉食をガマンする習慣と仏教の殺生罪業観、このふたつが融合して、のちの肉食忌避タブー)につながっていくのです。

中澤克昭著『肉食の社会史』(山川出版社

しかし、肉食忌避が強まるのは中世からで、古代には天皇も肉を食べていました。天皇は各地でとれたものを食すことで統治していることを示していたからで、イノシシシカも食べられていたことが、さまざまな記録や古代遺跡から出土した木簡からわかっています中澤先生によれば、「大地を象徴する生き物を狩ることで土地所有権確認する儀礼でもあった」と考えられているそうです。

貴族メインディッシュはあの鳥

古代には禁欲対象だったお肉も、平安時代になると禁忌まり忌避されるものへとかわっていきました。たとえばイノシシは何世代飼育されるとことで「豚」という家畜になりますが、奈良時代にはヤマトでも豚が飼育されていたそうです。ところが平安時代になると、食用に育てられている動物確認できなくなります。野生のイノシシを食べることは続くので、家畜は食べないほうがよいというメンタリティを持っていたことはまちがいなさそうです。

天神さま(菅原道真)の牛のように、神話伝承世界にも動物は出てきますが、家畜を食べるという物語はまずありません。タブーだったのです。死んだ家畜、いわゆる斃牛馬(へいぎゅうば)はいわば産業廃棄物で、専門の人々によって処理されましたが、その仕事にあたっていた人は捨てずに食べていたと思われます」(中澤先生)。ただ、そのことは公の記録には残っていません。馬刺しも牛の内臓ホルモン)も食べられていたはずですが、身分の高い人には忌避されていたのです。おおっぴらに食べられるようになったのは、近代以降ではないでしょうか。

新鮮な馬肉

では、鶏肉に関してはどうだったのでしょうか。「鶏も『時を知らせる、占いをする』という性質が強いので、おおっぴらには食べられていなかったと思います。卵は食べたはずですが、それもあまり記録にのこっていません」(中澤先生)。闘鶏に使われた軍鶏などは「筋肉質で硬くて、現在の鶏ほど美味しくなかったでしょうね」と先生はいます。「牛も体脂肪が少なく、現在の『霜降り』のような食感とはほど遠かったのでは」とのこと。

なお、近代以前に肉を地方から京都江戸へ運ぶとき塩漬けにするか干し肉にする場合が多かったそうですが、キジの新巻や干し肉存在していたとか。案外さまざまな加工肉があったそうです。……鮭では見たことがありますが、鳥が新巻にされるなんて想像もつきませんでした。また、少し前にグルメ界を席巻していた熟成肉もあったそうです。遠くから生で運ばれた場合、その可能性が高いとか。よく食べられていたのはシカイノシシでしたが、貴族社会宴会ではメインディッシュとして鳥のキジが好まれたそうです。焼くだけでなく、刺身でも食べられたそうですが、味付けは摂関家であれば、ひしお現在味噌醤油の原点と考えられている調味料)や酢などが使われたと考えられています

殺生禁止と生贄とのあいだで揺れた「鷹狩り」

肉食を考えるうえで必ず登場するのが「鷹狩り」です。鷹狩りは、神々へのお供え物の調達手段としても大切で、仏教の殺生禁断の思想が広まってからも続けられました。古代には貴族の間で行われて、鷹狩りのための狩場もつくられ、鷹狩りに用いる鷹の繁殖のために狩猟や入山を禁じた巣山や巣鷹山と呼ばれる山もありました。その後、貴族から武家権力が移ると、キジだけでなく白鳥や雁もよく狩られるようになり、小型の鶴が狩られたこともあったようです。武家食事マナーでは、鷹狩りの獲物は箸ではなく指で食べることになっていました。食材としての価値が高く、食べ方にも特別作法があったようです。

江戸時代になると、徳川家康が好んだ鷹狩りを、代々の将軍が受け継ぎ行っていました。江戸幕府第5代将軍・徳川綱吉が発した「生類憐みの令」のころまでは史料確認できますが、その後しばらく姿を消してしまます。復活するのは8代将軍・徳川吉宗のころ。吉宗徳川家康尊敬していたので、家康が好んでいた鷹狩りを復活させたようです。その後、大政奉還が行われ明治新政府が発足した後は、鷹狩りは大名特権ではなくなりました。明治天皇御料場で鷹狩りを行ったようです。在位中の天皇狩猟に出かけたのは、白河天皇が1073年に嵯峨野鷹狩りをして以来のことでした。天皇800年ものあい狩猟をしていなかったわけですが、この800年はそのまま武士時代と重なっているのが興味深いところです。

明治天皇1872年牛肉を食べましたが、近代以降もしばらくは肉食に対する忌避感がありました。しかし、食の欧米化や大規模な多頭養豚経営、乳用種雄の肥育牛の食用への転用などにより、1955(昭和30)年ごろからは急速に肉食が一般化していきます。結果、戦後まれ世代からは肉食があたりまえの世の中になって現代に至ります。食肉生産が進み、ブロイラーが出てきたからこそ「帰りに焼き鳥ちょっと一杯」ができるようになりました。そんな生活高度成長期にようやく成立したもので、まだ現在のような「お肉を食べたい」「お肉を食べよう」の歴史は50年ほどしかないのです。

ジンギスカン用のラム肉

一方で2030年ごろには、世界人口の増加が食肉生産を追い越してタンパク質が足りなくなる「プロテイン危機」が起こるという研究があり、昆虫食研究などが進んでいます。今のようにお肉を食べられる時代は、日本史のなかの、ほんのわずかな期間で終わるのかもしれません。

動物を殺す」肉食に対してはさまざまな意見もありますが、人間の食欲がそれを抑え込んでいるのが今の時代です。お肉はいつでも好きなだけ手に入りますし、食べることもできます。「中世には動物を殺すことやそれを食べることがタブーとされていましたが、実際に食べる人は少なくありませんでした。うしろめたさと食欲との葛藤があって、そこからさまざまな言説が生まれました。現在も肉をめぐってさまざまな問題があります。もう少し葛藤があっても良いのかもしれません」と中澤先生は言います。「お肉が食べたい」という気持ち自由に満たせる今だからこそ、食文化についてちょっとだけ考えてみませんか。

anond:20220308100933

ヒトラーの再評価とかタブーどころか死ぬほどやっとるわ。

20世紀の主要テーマであったほどだ。

評価の結果、かなりろくでもなかったね、となってるの。

 

君がそうであるように、再評価の中身が皆に伝わってない、という話なら正しいかもしれん。

そろそそナチスヒトラーを見直す時期に入っているのではないか

欧州EUが一致結束できずにウクライナ侵攻を招いたのは、第二次世界大戦トラウマが影響している点も大きいと思う。

ナチスドイツ全否定するのはいいけど、それは同時に戦争について考えることも全否定することにつながる。

日本サヨク戦争について考えることも否定するけど、欧州サヨク戦争について思考停止しているのは同じではないか

今後、EUウクライナ武力介入するのであれば必然的ドイツ軍事力に頼るしかなくなる。

ドイツ軍がNATO軍の中核的存在になるのだろうが、しかし肝心のドイツ自分達がEU盟主存在になることは消極的である

実際に介入しなくても、ロシアに対して「EUは本気だぞ!」という姿勢を見せるにはドイツの本気度を見せるしかなくなる。

そのためには、欧州では80年近くタブーであったヒトラーの「再評価」について避けては通れなくなる。

2022-03-06

原発攻撃するのはさすがにタブーでしょ

ハゲに向かってハゲって言うレベル

2022-03-04

これからプーチン戦争で起きること

2022-03-02

アホなのでウクライナ問題が分からない

以下支離滅裂

ウクライナ親欧米ロシア嫌い

ウクライナ内の親ロシア派親ロシア欧米嫌い

親ロシア派ロシア好きです、NATO入りたくない」

ロシア親ロシア派が嫌がっているのにNATOに入ろうとするとは何事だけしからん、『親ロシア派を守る行動』を取ろう」

と言いつつ実際は殴り込みで戦争をしている。一般人大勢殺害している。

そしてウクライナを強引に子分にしよう企み乗っ取ろうとしている…?

あるいはロシアウクライナのものを亡きものにしてロシアの一部にしたがっている…?

過去ウクライナソビエト時代スターリンから圧政大勢の人が餓死したりしたこともありロシアとは縁を切りたがっている?

アホな自分の単純な頭では「ウクライナ人の多数が親欧米からウクライナ国内から親ロシア派がいなくなればいい」とも思っているが多分事はそんなに単純じゃないんだろう。ただ、どう単純じゃないかは分からない。

ウクライナ内の親ロシア派が占めている地域を「ウクライナじゃない」ことにしたら(新しい国が生まれたり、ロシアの一部になったりする)何やらそれはロシアに屈する事になるらしい。何でもロシアにとっては念願の不凍港が手に入ることで他国にカチコミしやすくなるとかならないとか見聞きしたような気もするけどどうも分からない。

親ロシア派ロシアが好きなんだからウクライナ内の親ロシア派ロシアに追い出してウクライナ親ロシア派がいない国にしたらいいのかとも思ったがそういうことでもないらしい。かといってこれから親欧米でやっていきたいウクライナにしてみたら国内親ロシア派がはびこっているのは嫌だろうなとも思う。

ウクライナNATOに入っていないのでNATO軍隊ロシアを追い払ったりはできない。経済制裁はやっているらしいがそれでもお構いなしにロシアは攻め込んできている。むしろ経済制裁プーチンがなお一層キレているようにも見える。このままだと核兵器を使いかねないところまで来ているらしい。ウクライナが第2の被爆国になるのは嫌だ。軍事力のあるアメリカ中東石油のように金儲けができないと戦わないかウクライナは見殺されてしまうのだろうか?

そういえばプーチンは昔のソビエトに憧れていると聞いたことがある。今回の戦争も昔のソビエトを復活させるための行いなのか?というか本当に昔のソビエトを復活させて良くなるのかも分からないけれど。とはいえ今回の戦争プーチン世界各国からバッシングされて経済制裁も受けている、そんな強引なリーダー国民はついていきたがるのか疑問ではある。となると失脚するのだろうか?もし仮に失脚したら今後どうなるのだろうか、アホの頭ではそこまで回らない。

今回の戦争で一番得をするのは何やら中国らしい。どういう大風桶屋かは分からないけど中国らしい。中国が力をつけてきたら台湾日本侵略をしてくるという考えも見たような気がする。なんとかという政治家馬鹿の一つ覚えのように9条9条連呼していたが力づくの国は言葉だけでどうこうなるもんじゃないというのが今回の戦争で明らかになったようにも思える。日本核兵器を持つ域までいくかどうかまでは分からないけれども少なくとも交渉とか会談でおさまらない恐怖みたいなものを感じた。平和ボケという言葉は使いたくないが結局戦争狂いになるしかないのだろうか。極端なことを言えば右寄りの人に「平和」という単語自体タブーな気さえすることもある。

などと頭の中のものを出してみたけれどアホなのでこれが限界だった。加えて別に強い権力を持っているわけでもないのでこんなことを考えることに何の意味があるんだろうとさえ思えてきた。

とはいえ戦争は早く終わって欲しい。おわり

2022-03-01

=

なんで性の話はある種タブーに近い扱いになったんだろ

人間の3大欲求:食欲、睡眠欲、性欲でも性欲だけ少し扱いがちがう

「昨日のおかず何?」と「昨日のオカズ何?」って質問は同じくらいの重さでもいいのではと時々思う

話したい訳じゃないけど

2022-02-28

anond:20220226223529

増産するだけは草

ドイツエネルギー政策を大転換 ロシアウクライナ侵攻で

By Reuters Staff

ベルリン 27日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は27日、ロシアウクライナ侵攻を受けて、ロシア産ガスへの依存度を引き下げるためにエネルギー政策を大きく転換する方針を示した。ウクライナ危機対処するため開かれた臨時国会で表明した。石炭火力発電所と原子力発電所運用期限を延長する可能性がある。

 2月27日、ドイツのショルツ首相ロシアウクライナ侵攻を受けて、ロシア産ガスへの依存度を引き下げるためにエネルギー政策を大きく転換する方針を示した。写真は2007年4月、ドイツハノーバーで行われた産業見本市で、天然ガス輸送パイプライン「ノルドストリーム」の展示を清掃する女性(2022年 ロイター/Christian Charisius)

ドイツは他の西側諸国からロシア産ガスへの依存度を引き下げるよう求める圧力を受けているが、石炭火力発電所を2030年までに段階的に廃止し、原子力発電所を今年末までに閉鎖する計画では、ほとんど選択肢がない状態となっている。

ロシア産ガスはドイツエネルギー需要の約半分を賄っている。

Reuters Graphic

ショルツ氏は「ここ数日の動きにより、責任ある、先を見据えたエネルギー政策が、わが国の経済環境のみならず、安全保障のためにも決定的に重要であることが明らかになった」と指摘。「わが国は個別エネルギー供給からの輸入に依存している状況を克服するため、方針を転換しなければならない」と訴えた。

新たな方針には、ブルンスビュッテルビルヘルムスハーフェンの2カ所に液化天然ガス(LNG)ターミナル建設する計画が盛り込まれている。

ショルツ氏によると、天然ガス備蓄施設の容量を長期的に20億立方メートル増やし、欧州連合EU)と協力して天然ガス世界市場で追加購入する。

またハーベック経済気候保護相(緑の党)は、同国のエネルギー供給を確保する手法として、現在も稼働している原子力発電所運転期限延長を検討していると明らかにした。

ハーベック氏は既存原発運転延長を認めるかとの質問に対して、「その質問に答えるのはわが省の任務であり、考え方は否定しない」と語った。

また、石炭火力発電所を計画よりも長く稼働させることも選択肢の1つと指摘。「検討においてタブーはない」と強調した。

2022-02-26

他人ナチスに例えるのはタブーだとか国際法違反とはなんだったのか

ウクライナロシアも互いに互いをナチスになぞらえているけど

anond:20220226203027

このことに触れる人ってあまり見かけないけど、あの界隈だとタブー扱いなんだろうね

2022-02-23

平家物語最後って、本物の三種の神器どっかいっちゃいました〜。っていう割とヤバめなタブー入ってるよね。

2022-02-19

ドーピング批判したキム・ヨナ悪者扱いされて、ドーピングした選手未成年から夢を壊すなとか言って擁護するのはおかしいだろ。


ドーピング選手全員のタブーだって一般人ですらわかっているでしょ

2022-02-16

スラムに生きる人々の生き辛さを語るには「スラム治安の悪さ」を避けては通れないが、「スラム治安の悪さ」だけを語ることはスラムに生きる人々への偏見を強めることにも容易に繋がる。

その両面が理解できない人々は、「スラム治安の悪さ」を語ることそれ自体タブー化しようとしたり、逆にしたり顔で「スラム治安の悪さ」を語りながら差別主義者との共犯関係に甘んじることになる。

2022-02-11

anond:20220211063123

人をバカにするのは禁止というタブー領域が広がってるんじゃなくて

人に舐め腐ったこと言うなら夜道で刺される覚悟で言えよっていう修羅世界に近づいてるんだと思うよ。

昔は物理で夜道で刺すしかなかったのが、テクノロジーによって刺し方が多様化・お手軽化したからね

2022-02-07

職場視覚障害者?のような人がいた話

昔の職場で、Windowsの画面がいわゆるハイコントラストになっている人がいた。

「〇〇さんの画面はハイコントラストなんですね」と上司に言ったところ、「うん、そういう理由は考えないでいいから」と言われた。

はあ?ハイコントラスト使ってますね、って言っただけなのだ・・・

馬鹿でもないかぎり色覚障害とかそういう知識常識としてあるはずで、中卒みたいにそんなことでいじったり叫んだりするわけねえだろ。

「それを話題にすること自体タブー」みたいな扱いは障碍者に対しても失礼だろ。

お前みたいな過剰反応の豚がもし飲食店店長だったら、

バイト女子ナンパした客をストーカーして自宅までついていくみたいな事件起こすんだろうな、と思った。

ハイコントラスト社員バイト女子もお前の家族じゃねえよ豚。

昔はこういう「無駄気遣い=やさしさ」だと勘違いしてる昭和バカが多かったな。

今の若者はアッサリしてて頭が良くていいね

2022-02-06

anond:20220206152802

反出生主義者である自称するのは

ペドフィリアである自称するのと同じぐらい

倫理的タブーになっていくと思います

現実はすでにそうだけどネット上でも数年以内にはそうなります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん