「アスパラガス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アスパラガスとは

2018-04-21

anond:20180420181457

さな弁当箱に入るごはんとおかずを考えます

ごはんふりかけごはんカラフルでおいしい、栄養価も良い。

主菜として冷凍から揚げか、ミニハンバーグ

チーズハンバーグだとカルシウムもとれるね。

和食風の日はシャケとかサバとか。

セブンイレブンの少し保存のきくお惣菜が便利です。

野菜緑黄色野菜を心がけて。

プチトマトは洗うだけ、ブロッコリーアスパラガスなら茹でるだけ。

アスパラベーコン巻きは見た目も味も栄養もお弁当にばっちり。

残る黄色成分にぴったりなレシピひとつカボチャミルク煮。

1. カボチャを(女の子の)一口大に切って、耐熱容器に入れます

2. カボチャが浸るくらいまでミルクを入れ、お砂糖をひとさじ。大さじなら甘め、小さじなら甘さ控えめ。

3. レンジ5分で十分柔らかくて美味しい煮物になりますよ。

さらにヒントが欲しければ、私が参考にしているのは、女子高校生のためのお弁当本です。

色どりが可愛らしくて食べたくなるお弁当がいっぱい載っています

飾り切りとか頑張らなくても、カラフルに、栄養バランスを考えてあげればきっと伝わると思います

彼女さんが喜んでくれるお弁当になるといいですね(*´∇`*)

2017-10-04

anond:20170930214348

野菜摂取量は1日350g以上が目標値です。

350gのうち緑黄色野菜は120g以上が目標値。

なので、1日あたり緑黄色野菜120g、淡色野菜230gを摂取すれば、厚生労働省の推奨する目標値はクリアできます

デジタルクッキングスケールが家に1台あると捗ります

トマト人参ピーマン、ししとう、パプリカブロッコリーカボチャニラほうれん草小松菜、さやいんげん、オクラアスパラガスなどが緑黄色野菜

もやしきゅうりセロリ茄子大根かぶキャベツカリフラワーレタス白菜、玉ねぎなどが淡色野菜

緑黄色野菜と淡色野菜どっちか分からなかったらググろう。

ちなみに二郎野菜マシは緑黄色野菜が足りない印象です。

2017-06-24

英語喋れないけど勝手ネイティヴ

パナソニック→ペナサニック

アイフォンナイファン

フォトジェニックファラジョニック

ゴッド→ヴォッ

ドッグ→ダッ

タクアン→テイクオン

モツニ→マッニー

ペニスパニス

スープ→サーポ

グラスホッパーガラスハッパー

マザー→モザー

ファザー→ファザー

シスター→スィスラー

ゴスペルガスパル

アスパラガス→オスペラゴッス

2017-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20170310125935

植木鉢やプランター前提で。

よく自炊をされるなら、バジル大葉。植えた年に収穫ができますパセリとかと一緒に混ぜ込んで、食用ハーブの寄せ植えもジャングルみたいで素敵。

観賞用なら、朝顔はいいですね。朝顔夜顔を混ぜると、昼夜お花が見れるので幸せです。夜顔はい匂いします。朝顔大輪タイプと小輪タイプがあるので混ぜても素敵。

長年愛せるならば、私はアスパラガスおすすめします。地下の株を育てて五年くらいかけてやっとお店の細いアスパラガスくらいのサイズが収穫できるようになります。はじめのうちは我慢ですが、栄養を作るためにワサワサに茂る葉っぱが風に揺れて夏らしく、脇を通るたびに触ってしまうのでもはや家族のような気持ちです。深めの丈夫なプランターおすすめ

楽しい植物は、オジギソウ、ワタ、ホオズキ食用あり)、フウセンカズラ、ホウキ草でしょうか。実ったものをいただいて何かを作ると、動物として生きてる実感が湧きます鉄腕ダッシュが先週ハゼから蝋燭作っていましたね、あの感覚です。

春先は挿し木もできます。気に入った木っぽい枝を花屋さんで見つけたら一つ買って、新芽部分を切って土や水に挿すと根っこが出ます。親と同じ気質を持つので、枝ぶりがいいのをよく選んでください。春はいいですね!

●分かりやす園芸カレンダー

https://www.iris-gardening.com/onepoint/

横浜園芸フェア

しかここで去年、江戸時代朝顔研究家さんたちから茶色朝顔の種を破格で買えました

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/midori/details/-392017.php

●いつか行きたいサカタのタネガーデンセンター(巨大)

https://g.co/kgs/E1K0ig

横浜ばっかりでごめんなさい。大和種苗とかのカタログ楽しいよ!春を楽しく過ごしましょうね。

2017-01-20

老いと食事バランス

老いた母の好き嫌いが年々激しくなっており、料理する上で苦労している。

野菜は知ってるもの以外NG認知症が進み、人参ほうれん草などの、幼児でも知ってるような野菜しか覚えていない。

例えばアスパラガスモロヘイヤくらいの「見慣れない」野菜になると食べようとしない。なかなか献立を考えるのが大変だ。

また、若いから肉が好きだったため、魚もあまり食べたがらない。特に骨のある魚は面倒臭がって食べない。ただ、まぐろカツオは大好き。でも懐には厳しい。

肉は大好物だけど、柔らかい半生だと噛み切れないし、ちゃんと焼いても硬くて食べられない。なので、圧力鍋で身がほぐれるまで柔らかくしないといけない。

おまけに目を離すと菓子パンを食べてしまい、せっかく料理を作っても手をつけなくなる。

でもそういった間食を備えておかないと、夜中に腹が減ったと私を起こしにくる。

なかなか難儀なんだけど、介護してるみんなってどんな食事作ってあげてるの?

2016-04-30

平成26年青果卸売市場調査報告

id:damae 日本ではかろうじてアブラナ科が対抗できているといえようが(日本人ダイコン大好きだよなあ)、世界的にはナス科がすでに支配している。トマトジャガイモという双璧を崩せるライバルがいない

確かに。日本におけるアブラナ科地位確認してみよう、と思い立ったので調査

平成26年青果卸売市場調査報告

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001140076

から「全国及び主要都市野菜卸売数量・価額・価格」をダウンロード。主要49品目(47品目+その他の菜類+その他の野菜)を科別に集計してみた。

品名価額(億円)数量(万t)kg単価金額量%
ナス科4548 177.2 257 21.0%16.5%
アブラナ科3579 369.8 97 16.5%34.5%
(ユリ科)3087 157.5 196 14.3%14.7%
ウリ科1906 73.6 259 8.8%6.9%
(その他野菜)1780 33.9 526 8.2%3.2%
キク科153375.9 202 7.1%7.1%
(きのこ派)1165 25.6 455 5.4%2.4%
セリ科993 74.7 1334.6%7.0%
アカザ科590 12.1 488 2.7%1.1%
マメ科507 7.1 7122.3%0.7%
ヤマノイモ453 12.8 354 2.1%1.2%
ヒルガオ科407 21.6 188 1.9%2.0%
スイレン249 5.1 4861.2%0.5%
イネ240 10.2 235 1.1%1.0%
ショウガ221 3.7 605 1.0%0.3%
(その他菜類)189 5.4 349 0.9%0.5%
サトイモ科179 6.2 287 0.8%0.6%
ウコギ科170.3 546 0.1%0.0%
総計21642 1072.7 202 100%100%


まさかナス科1位。数量ベースだとアブラナ科が2位ナス科ダブルスコアの圧倒的1位なのだが、金額だとこんなことに…。まさに

id:yuru_harukaze 好きな野菜ランキングならナス科の勝利じゃない?生産額でもナス科な気がする。流通量なら圧倒的にアブラナ科っぽい、1こが重いから

という予測通りの結果。

ま、まあ「その他野菜」や「その他菜類」がこれだけ大きいと分からないよね、とお茶ツバキ科)を濁してみる。

FAQ
  • id:uunfo エングラーやクロンキストのユリ科みたいな大雑把な分類使うのもうやめて
    • 最初そうしようかと思ってたんですが、シェアがどっちも14%になったんでついそのままにしてしまいました(謎言い訳)。下に品目別の表を付けたのでそれでご容赦ください。

付録、品目別ランキング

====

というわけで

単位でなく品目でのランキングです。参考として、価額順位・数量順位・単価順位も載せています

その他が1位ですが、仕様です

品名価額(億円)順位数量(万t)順位kg単価順位
その他の野菜V.A.1779.9 133.9 10526 15
トマトナス科1545.7 250.4 8307 30
きゅうりウリ科1461.6 349.4 9296 31
たまねぎ(ヒガンバナ科)1286.4 4115.3 2112 44
キャベツアブラナ科1247.3 5141.3 188 47
レタスキク科1114.3 660.8 7183 42
ねぎ(ヒガンバナ科)1013.4 731.1 11325 26
なすナス科813.1 825.1 1232427
だいこんアブラナ科799.5 9104.4 377 48
ばれいしょナス科789.0 1072.8 5108 46
にんじんセリ科754.1 1168.2 6111 45
ミニトマトナス科666.8 1211.7 20572 12
ピーマンナス科638.5 1316.4 15389 22
ほうれんそう(ヒユ科)590.2 1412.1 19488 17
はくさいアブラナ科553.8 1586.4 464 49
ブロッコリーアブラナ科504.4 1615.8 16319 28
しいたけ(シメジ科)461.1 175.1 30913 5
やまのいもヤマノイモ453.3 1812.8 17354 24
かぼちゃウリ科443.9 1924.3 13183 41
かんしょヒルガオ科406.7 2021.6 14188 40
しめじ(キシメジ科)348.0 217.7 25454 19
アスパラガス(キジカクシ科)319.2 223.1 341043 2
ごぼうキク科306.1 2312.7 18241 37
にら(ヒガンバナ科)300.0 245.8 27521 16
えのきだけニレ科(誤)287.5 2511.2 21257 35
れんこん(ハス科)249.4 265.1 2948618
こまつアブラナ科241.0 278.4 23285 33
しょうがショウガ221.1 283.7 32605 10
その他の菜類V.A.189.0 295.4 28349 25
さといもサトイモ科179.0 306.2 26287 32
スイートコーンイネ177.9 318.5 22208 38
にんにく(ユリ科)167.9 322.3 35746 7
えだまめマメ科144.6 332.2 36653 9
さやいんげんマメ科143.8 341.9 38766 6
さやえんどうマメ科129.1 351.3 431025 3
セルリーセリ科114.2 364.7 31243 36
かぶアブラナ科103.9 378.3 24125 43
ししとうがらしナス科94.8 380.9 451092 1
ちんげんさいアブラナ科90.5 393.2 33281 34
しゅんぎくキク科88.9 401.6 41568 13
みつばセリ科78.6 411.3 42597 11
なめこ(モエギタケ科)67.9 421.7 39402 20
たけのこイネ61.9 431.7 40374 23
そらまめマメ科48.2 441.2 44402 21
パセリセリ科46.4 450.5 48955 4
実えんどうマメ科41.3 460.6 477288
カリフラワーアブラナ科38.7 471.9 37199 39
ふきキク科23.9 480.8 46309 29
うどウコギ科16.5 490.3 49546 14


http://anond.hatelabo.jp/20160428222726

2014-12-21

笑点」を見て無邪気に笑ってる両親のことが心配です

はっきりいって、超絶つまらないですよね?

あんなもんで笑ってる人間ってぼけ老人くらいのはずで、そうなるとうちの両親もぼけかかってるのかと心配になります

あんなもんじゃアスパラガス」とか言うだけで笑っちゃう小学生ですら笑いませんよ。

みんなテレビに向かって愛想笑いしてるんですか?

毎週毎週日曜のあの時間、夕飯を食べながら両親のリアクションを見るとなんだかいたたまれない気持ちになります

こんなつまらないネタで笑ってるなんてどういう教育されてきたんだよ。親の顔が見てみたいわって思っちゃいます

老人たちが馬鹿騒ぎしてるだけでなんにも面白くないです。

笑い声とか拍手ってSEなんですか?毎回違和感があるんですが。

笑点」と「サザエさん」って日本に巣食う癌ですよね。

自民党圧勝するわけだ。

2014-05-07

中華料理

中国料理調理法には数多くの流派がある。そのうち最も影響力があり、代表的ものとして社会的公認されている料理山東料理(魯菜)、四川料理(川菜)、広東料理(粤菜)、福建料理(閩菜)、江蘇料理、(蘇菜)、浙江料理(浙菜)、湖南料理(湘菜)、安徽料理(徽菜)があり“中国大料理”と称されている。これらの料理系譜の独特な調理法は、調理法形成過程、その地方歴史と切り離して語ることはできない。またその地方地理的条件、気候条件、特産資源、飲食習慣などの影響も受けている。八大料理擬人化表現として、江蘇、浙江料理は清楚な素面江南美人山東安徽料理は古風で質朴な北方健児、広東、福建料理風流典雅な貴公子四川湖南料理は造詣深く才気あふれた名士と表現されている。中国“八大料理”の調理法はそれぞれ長所を有し、長い歴史が生み出したものである

一 山東料理(魯菜)   

宋朝以降、魯菜は“北方食”の代表となった。明、清時代には魯菜が宮廷料理の主流となり、北京天津東北各地に対して大きな影響を与えた。現今の魯菜は済南、膠東両地方地方料理が発展したものである。その特徴の爽やかな香り、新鮮な柔らかさ、純粋な味で世に知られ、コンソメ(清湯)とクリームスープ(奶湯)の調理法に長じ、コンソメは淡白上品クリームスープは純白で濃厚である。済南料理は煮炒め、遠火焼き、油炒め、揚げ物に長じ、有名な料理には“糖酢(甘酸っぱい味付け)黄河鯉魚”、“九転大腸”、“湯(スープ)爆(煮炒め)双脆”、“焼海螺(ホラガイ)”、“焼牡蠣”、“烤(焙り)大蝦”、清湯燕巣“などがある。

  

二 四川料理(川菜)   

秦末から漢初期にかけて初期的に形成され、唐、宋代に急速に発展し、明、清代にはその名声が全国に広まり現在では世界中四川料理レストランを見出すことができる。正統四川料理成都重慶地方料理代表される。精選された原材料、規格の重視、主従明確な盛付けの彩り、鮮やかなハーモニーを誇っている。酸味、甘み、痺れ感、辛味、巧みな油味、濃厚な味付けが特徴で、調味料として三椒(唐辛子、胡椒、花山椒)と生姜は欠かすことができない。他地方には余り見られない辛味、酸味、痺れ感のある料理として人口に膾炙し、四川料理独特の風格は“一皿一味、百皿百味”と賞賛されている。調理法は焙り、遠火焼き、揚げ炒め、蒸し物に長じる。四川料理総合的な味付け、濃厚なだし味に特徴があり、塩味、甘み、痺れ感、辛味、酸味の五味を基本として、さらに各種の調味料を配合し基本的家庭味、巧みな塩味、魚香味、レイシ味、複雑な妙味など23種類の複合味付けが) 確立されている。代表的料理には“大煮干絲(干し豆腐の千切り)”、“黄燜(醤油と酒の煮込み)鰻”、“怪味鶏塊”、“麻婆豆腐”などがある。   

三 広東料理(粤菜)   

前漢時代にすでに粤菜の記載があり、南宋時代には皇帝付きコックが広州に随行する影響を受けた後、明清時代に急速に発展し、さらに対外通商開始後は西洋料理長所を吸収するとともに粤菜も世界に普及し始め、現在ニューヨーク市だけでも数千の広東料理店を数えるに至っている。広東料理広州、潮州、東江の三地方料理代表として形成されている。原材料の種類は豊富で新奇を好むので変化に富み、旨み、若い柔らかさ、爽やかさ、滑らかさを重視している。一般に夏秋には淡白を求め、冬春には濃厚に傾く。味付けにはいわゆる五滋(香り、歯ざわり、臭み、滋味、濃厚さ)、六味(酸味、甘み、苦味、塩味、辛味、旨み)の別がある。調理法はソテー、揚げ物、餡かけ、煮込み、揚げ炒めなどに長じ、盛付けの彩りは重厚で、その滑らかさは飽きが来ない。蛇、ハクビシン、猫、犬、サルネズミなどの野生動物調理で名高く、有名な料理には“三蛇竜虎大会”、“五蛇羹(濃厚な吸い物)”、“塩火局(蒸し煮)鶏”、“牡蠣牛肉”、“烤乳猪(子豚)”、“干煎(油煎り)大蝦碌”、“冬瓜盅(杯)”などがある。 

四 福建料理(閩菜)   

福建料理福建省閩候県に起源を発し、福州、泉州アモイなどの地方料理代表として発達してきた。その特色は色調が美しく、淡白で滋養があることで名高い。調理法は油炒め、餡かけ、ソテー、煮込みに長じ、特に“酒糟味”は独特である。福建は東南の沿海に位置しているため、ハモ、アゲマキ、イカ、イシモチナマコなどの海鮮が豊富で、それらを原材料とした調理法に独自のものがある。有名な料理には“仏跳墻”、“酔糟鶏”、酸辣爛魚“、“焼片糟鶏”、太極明蝦“、清蒸加力魚”、“荔枝(レイシ)肉”などがある。 

五 江蘇料理(蘇菜)   

南北朝時代発祥し、唐宋以降は浙江料理と覇を競って“南方食”の二大大黒柱となった。江蘇料理蘇州揚州南京、鎮江の四大菜代表として構成されている。濃厚さの中に淡白さを有し、ふんわりとして香り高く、スープだしは濃厚であるが嫌味が無く、口当たりは柔らかで甘みのある塩味がその特色である調理法は煮込み、遠火焼き、蒸し焼き、油炒めに長じる。調理する時には原材料を厳選して配色、盛付けを重視し、四季の別がある。蘇州料理は甘みに特徴があり、彩りのハーモニーが素晴らしい。揚州料理は淡白で口

当たりがよく、主食材の味がうまく引き出され、切り込み法に優れて味がよく滲みこんでいる。南京、鎮江料理は濃厚な味付け、精緻な造りで、特にアヒル料理はその名が高い。有名な料理には“清湯火方”、“鴨(アヒル)包魚帳翅”、“松鼠桂魚”、西瓜鶏“、“塩水鴨”などがある。   

六 浙江料理(浙菜)   

杭州、寧波、紹興、温州などの地方料理代表として発達してきた。その特徴は淡白、香り高さ、歯ざわりのよさ、若い柔らかさ、爽やかさ、旨みにある。浙江は魚、蝦類の産地であり、また山紫水明の有名な観光名勝地であるため、民間伝承の有名料理も多く、造りも精緻で変化にも富んでいる。調理法は油炒め、揚げ物、揚げ炒め、餡かけ、蒸し物に長じている。盛名を誇る料理には“西湖酢魚”、“生爆鱔片(タウナギ)”、“東坡肉”、“竜井(竜井茶)蝦仁(エビの剥き身)”、“干炸(粉衣揚げ)響鈴”、“叫化童鶏(若鶏)”、“清湯魚圓(魚のすり身団子)”、“干菜(乾燥野菜)燜肉”、“大湯黄魚(イシモチ)”、“爆墨魚(イカ)巻”、“錦繍魚絲”などがある。 

七 湖南料理(湘菜)   

湘江流域、洞庭湖周辺、湖南省西部山間地帯料理代表として発達してきた。その特徴は材料の幅が広く、油濃く鮮やかで、唐辛子燻製肉を多用する点にある。味付けは新鮮で香ばしく、酸味辛味が強く、柔らかく口当たりがよい。調理法塩漬け肉、魚、燻製、蒸し焼き、蒸し物、煮込み、揚げ物、油炒めに長じる。有名料理には“腊(塩漬け肉)味合蒸”、“麻辣子鶏”、“紅煨魚翅(フカヒレ)”、“湯泡肚(臓物の胃)”、“氷糖湘蓮(蓮の実)”、“金銭魚”などがある。   

八 安徽料理(徽菜)   

長江沿岸、淮河沿岸、徽洲の三地方料理代表として構成されている。その特徴は原材料選定が質朴で、火の使い方を重視し、油がきつく色鮮やかで、スープだし、原材料本来の味を維持するところにある。安徽料理は山海の珍味で名高く、南宋の頃には早くも“沙地馬蹄鱉、雪中牛尾狐”が有名料理として知られている。調理法は遠火焼き、煮込み、煮物に長じている。有名料理には“符離集焼鶏”、“火腿(ハム)炖甲魚(スッポン)”、“腌鮮桂魚”、“火腿炖鞭笋(竹の地下茎)”、“雪冬焼山鶏”、“紅焼果子狸(ハクビシン)”、“奶汁肥王魚”、“毛峰燻鰣魚(ヒラコノシロ)”などがある。

中日对照烹调食品用语  北京料理 

北京烤鸭:北京ダック 北京式鴨の丸焼き

宫爆田鸡:かえる唐辛子の炒め  

羊肉:羊肉のしゃぶしゃぶ  

炸虾球:えび肉団子のフライ  

酱爆鸡丁:鶏肉味噌炒め  

蛰皮鸡丝:クラゲ鶏肉のあえもの   

烧三白: 鮑、鶏肉アスパラガスの煮物 

牛尾汤:牛尾スープ  

香茹玉米汤:とうもろこしとマシュルームのスープ  上海料理  

酱烧青蟹:蟹の味付煮    

西湖醋鱼:淡水魚の蒸しあんかけ  

生炒鳝鱼片:田うなぎのこまきり炒め

糖醋排骨:骨付スブタ  

黄焖鸡块:鶏肉唐揚げの煮物

 红烧甲鱼:スップンの甘煮

  四川料理  

鱼香肉丝:魚の味を出した豚肉唐辛子炒め  

回锅香肉:豚肉香り炒め  

麻婆豆腐:マーボーどうふ  

豆瓣鱼:魚の唐辛子味噌    

成都子鸡:鶏肉成都風炒め  

樟茶肥鸭:楠の木と茶の葉でいぶした鴨

 

  广州料理  

腰果虾仁:クルミとえびの炒めもの  

脆皮鸡:広東式揚げ鶏  

锦绣排翅:ふかのひれのうま煮  

鲍鱼香茹:鮑とマシュルームのあんかけ  

豉汁蒸鱼:マナガツオとモロミの蒸し物  

生炒鲜干贝:生貝柱の炒め物 

广州炒饭:中国式ベーコン焼肉入りの五目チャーハン 

中国についてアナタはきっと強く好奇心を持っていますね~(^ω^)(^ω^)(^ω^)まあ、もっと詳細の中国基本情報は下のサイトをご参照ください。

http://www.japinchina.com/

メールアドレス:cs1@japinchina.com

2014-04-28

俺も貧乏だけれども料理するのでまとめてみた

http://anond.hatelabo.jp/20140427

これ見たけど

普段の買い物

クックパッドとか見て一週間の食材を決めて、

スーパー100円均一の時まとめて買う。

買ったあと、日持ちする野菜と日持ちしない野菜を分けて保存。

タンパク源

肉は特売日より業務用の肉屋に行って胸肉の2kg単位のパック買ったほうが安い。

それを酒蒸して、ジップロックに入れる。

鶏ハムより、火通して冷凍した方が持つと想う。

あと、豚の切り落としとか切り落としって奴が安いのでオススメ

豚引き肉とかもよい。

あと、魚もとらんと駄目なのでシーチキンとか冷凍した干物とかも食う。

豆腐とか納豆も食いまくる。

野菜果物

基本的野菜は黄緑色野菜トマト人参アスパラガス)を野菜

かさ増し野菜規格外たまねぎもやし、旬の黄緑色野菜で無いやつ、じゃがいも大根)を使う。

野菜ジュースは糖分高いし、消化もあんまり良くないらしいので野菜には入らない。

基本的に蒸野菜や、炒めものサラダにして食う

あと、北の某県なので体の調子悪い時はリンゴを食らう。

炭水化物

パンは基本的に食わない。

パスタとご飯を通常の半分くらい食う。

大人になると半膳くらいでいいらしい。(となんかで読んだ

パスタは70gを測って500g100円のを7等分してつかう。

ご飯は一回3合くらい炊いて8等分して冷凍するなり昼飯のおにぎりなんかにする。

調味料

意外と高いのが調味料

味覇下位互換の味玉とか使うけど、普段はイオン鶏ガラコンソメ。とダシ。

あと、面倒になると丸美屋グリコオカズの素とか使う。

お気に入り調味料は、100円ショップに売ってるオイスターソースと、ジンジャーパウダー

基本的に減塩を心掛けてるので、酢で味を整えたり、香辛料強めに味付けたりする。

料理

一回料理すると2~3人前出来るのでタッパに分けて、

お昼のお弁当なり、朝のオカズになる。

2013-08-06

お腹空いた

揚げ茄子と揚げ竹輪 アスパラガス茹でた

豆腐鰹節まぶし やきそば野菜炒め

夫の帰りをお腹が待ち焦がれて「グゥ」と鳴いた

2013-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20130605170813

>アスパラガスを食べると尿が強い臭いを発する人もいるが、これはアスパラガスに含まれる代謝物質によるもので害はない。

だってウィキペディア先生がゆってた。

アスパラガスと尿

普段滅多に野菜とか食べないんだけど、一昨日もらいもので摘みたてのアスパラガスを食べた。やわらかくて甘くて美味かった。

そしたら何だか尿がオカシイ金属臭と薬品臭のハイブリッドみたいな変なにおいがする。アンモニア臭とは明らかに違う。ちょっと怖い。

何これ? また膀胱炎が再発したのか? でも腹痛かったりとかしてないけど。

というかアスパラ関係あるのか? 食べすぎと言うほど食べてないぞ。しかし思い当たる節が他にない。

アスパラがまだ結構ある上に美味すぎてウェブショップで追加でポチってしまったところなのに。キャンセルしなくちゃならないんだろうか?

2012-07-18

宮沢りえ のような素肌美人の大秘密 - シワとか素肌たるみを直ぐ治す 日々食べたい食べ物 !!

 アボガド、鮭、蕎麦小麦胚芽、 ブルーベリー、ブラジりアンナッツ 、抹茶、 卵、 大豆ニンジン、 トマト、 玉ねぎ、 カエンサイ(火焔菜 またの名は、テーブルビート)4分の1に切る、

セロリりんごブロッコリー(蒸したのがいい)、アスパラガスサツマイモほうれん草(たくさんはダメ)、魚の卵(なるべく減塩で無着色)

 ポタシウムが高い食べ物バナナりんごじゃがいも は 将来のホクロやシミを防ぎます。(注意-もし、体のほくろののサイズが変わってきた、はれて痛みなどが出てきたら癌の危険性があるので直に皮膚科のお医者さんにて観てもらいましょう)

 あの宮沢りえちゃんの素肌美の秘密は上記のものをいつも日頃からジュースにしたり、食べているからなのです。    

  http://www.healwithfood.org/wrinkles/foods.php

2010-08-18

カミナリがなってきた

暑いからそれもよし。

本当はおいしいフレンチの店に行きたかったのだが、

そんな金はないので自作してるとこ。

アミューズ

ズッキーニと海老のマリネ

穴子(ないからうなぎ)とれんこんアンチョビ焼き

前菜

・カニとアボカドテリーヌ

・鰯のカルパッチョ

スープ

アスパラガススープ

メイン

・子羊の香草焼き

・豚の塩釜焼き(羊が高くてちょっとしかないので追加)

チーズ

スーパーの安売りセット

・6Pチーズ

デザート

エスプレッソのグラニテ

食べに行くより安いかな・・・

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524165203

増田が追加するよ!

まず、食事の回数を増やす。たまに食事抜いちゃうくらいはいいけど、1日1食はダメすぎ。

食べる習慣をちゃんと取り戻す。栄養を考えるのはそれからだと思うのね。

がっつり食べなくても、クラッカーチーズとか、ヨーグルトフルーツとかでもいい。

それから、台所掃除段取りと程度の再確認。

コンロは熱いうちにざっと拭き掃除。大抵の汚れは落ちる。

シンクは洗いもののときに、洗いものと同じスポンジでさっとこすって流す。

どちらにしても、毎日のちょっとした掃除で維持できる。

水滴・油滴1つたりとも逃さない勢いだと、心配しすぎだよね。

オシャレなの大好きな人だったら、ルクエのスチームケースとかレンジ可のタジンおすすめ

野菜ざくざく切って入れて、上にしゃけとかたらとかの切り身の魚を入れて、レンジでチン。

バター風味にするもよし、ポン酢で食べるもよし、塩コショウでもよし。

野菜切るのもめんどくさかったら、もやし売り場周辺に炒め物用カット野菜があるからそれを。

キャベツとかにんじんとかもやしとかが入ってる。

外食するなら、単品(どんぶりものとかパスタとか)じゃなくて定食を選ぶ。

品数の多いもの。自分で作れなかったり、作るのがめんどくさいもの。材料の数が多いもの。

どうしても油ものが多くなるのでそこだけ注意。

もうちょっと自炊に手間かけてもいいなと思ったら、夏場はラタトゥイユおすすめ

トマト嫌いな人には向かないけれど。

なすとピーマンズッキーニにんじんきのこ類をささっとオリーブオイルで炒めて、

ホールトマト缶つぶして入れて煮る。味付けは塩コショウ。パンとかパスタにあう。

別に具は↑これじゃなきゃだめってわけじゃなくて、オクラとかジャガイモとかも。

作ったらタッパーウェアに入れて冷蔵庫に入れて、数日で食べきる気持ちで。

時間がなければ冷たいまま食べても大丈夫。玉子焼きに入れてもかけてもおいしい。

豚肉とか鶏肉とか入れて一緒に煮てもおいしいよ。

それもめんどう? そしたら、冷凍食品温野菜ミックス。

ブロッコリーカリフラワーアスパラガスにんじんが入ってる。

そのままレンジでチンしてマヨネーズで食べるも可、ドレッシングも可。

生野菜より量が摂取できます。

冬場は鍋。

一人暮らしに鍋?と思うかもしれないが、汁物メインディッシュを同時に満たせる最強技。

いろんな味の液体つゆが出てるので、それを何種類か買ってローテーションすれば飽きない。

具はそれほど凝らなくてよい。野菜白菜とねぎとか、肉は固まりじゃなくて薄切りでもOK。

魚は切り身ならそのまま入れたって問題なし。どうせ自分で食べるんだ。

薬味に凝るとけっこう楽しい。もみじおろしとかゆずこしょうとか。あさつきは冷凍のがお手軽。

個人的オススメピェンロー。詳しくはググるがよろし。

2009-05-08

胃熱

http://anond.hatelabo.jp/20090508204512

増田漢方でいう胃熱じゃない?

胃が痛い(食べると余計痛い)

・胸焼け

飢餓感(食べても食べても)

・のどが渇く、冷たい物が飲みたい

口内炎、歯ぐきから血が出る

・唇が乾く

・口臭

とかない?

だとしたら、胃を休めるのが一番だけど、食べないのも辛いだろうから、

大根おろしリンゴアスパラガスセロリトマトほうれん草

とかを食べるといいよ。

お大事にね。

2008-11-16

男性差別の実態?

まぁ、女性不利益を受けている場面は確かに多いけど、女性武器に甘えている面が多々あるような・・・ 一時しのぎに優遇策がでるのは理解するけど、個別の対応を声が大きい人のところだけでやっている感がするので、人生設計社会全体でトータルで見てどう対策するのかとか、問題の根本をどうするのかとかを、具体的に考えている様子がいまいち伺えないのが残念。

それに実体は、男女差別とかではなくて、主夫にしてもキャリアウーマンにしても不利益をこうむる、単なるジェンダーマイノリティ差別なような気がする。

2008年11月12日

産経「『女性専用』は男性差別。廃止しろカス

115 名前: やまのいも(関西地方)[] 投稿日:2008/11/12(水) 01:33:59.19 ID:WIfy9imu

男性社会だから男性が有能で、女性がその分優遇されるというなら理解できるが、

それなら、「男女平等」を叫ぶべきじゃない。

男女平等なら、優遇も捨てろ。

内閣なんかでも、男女同数にするべきだと声高の連中もいるが、

能力関係なく、男女同数にすることが男女平等じゃない。

121 名前: にら(福井県)[] 投稿日:2008/11/12(水) 01:35:41.75 ID:KhUE6CAQ

↓歪んだ男性差別の一部。

1 遺族基礎年金(←妻だけ)

2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金

3 労災遺族年金(←妻だけ)

4 寡婦年金主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。

5 母子手当てはあるが、父子手当てはない

6 女性の方が長い生きだが5年も早く年金が受給できる。

7 生活保護対象は女は55歳から、男は65歳から

8 離婚の際、親権は女が持っていく

9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる

10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償

11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !

12 災害等が起こった時の救助は女性子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。

14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。

15 女性主観的なものまでセクハラとされる。

16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。

17 男女合意の性交でも妊娠中絶男性側が負担しなければならない。

123 名前: にら(福井県)[] 投稿日:2008/11/12(水) 01:36:44.51 ID:KhUE6CAQ

18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。

19 同じ犯罪でも女性死刑になることは殆どない。

20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。

21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。

22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。

23 学校会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。

24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。

25 女性器を表す言葉放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。

26 婚約結婚)で男性性交不能だった場合離婚は認められるが、女性子供を作れない体の場合は認められない。

27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。

28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性仕事

29 少年漫画性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画性的描写は一切規制がない

30 刑務所内では男性丸刈り強要されるが女性茶髪が容認されている。

今の日本男は昔の黒人並ってこった

129 名前: えんどう(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 01:39:44.92 ID:02g/6vy8

>>121

ついでに付け加えておくと、共同浴場施設では営業中

女性従業員が男湯に入って当たり前のように作業をするが

男性従業員が女湯に入って当たり前のように作業をすると大問題w

130 名前: やまのいも(関西地方)[] 投稿日:2008/11/12(水) 01:39:50.24 ID:WIfy9imu

女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200810040148.html

大学などの研究機関が女性研究者採用を増やせば、その分の人件費を補助します――。

主要国で最低の女性研究者の割合をなんとか増やそうと、文部科学省

来年度からこんな優遇策を始める方針を決めた。

研究の多様性を高める狙いもあるという。

日本女性研究者の割合は、男女共同参画学協会連絡会によると12.4%。

米国(34%)、フランス(28%)、英国(26%)に遠く及ばず、

韓国(13%)よりも低い。

このため、女性のための支援スタッフの配置や託児所の整備といった

環境づくり」中心のこれまでの施策では不十分と判断し、

雇用に国費を直接つぎこむことにした。

150 名前アスパラガス(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 01:45:22.94 ID:TagXTBAA

>>130

教授やら助教を決める際、実績などがほぼ同じな場合女性を優先する

って話を聞きました

女性研究者は圧倒的に少ないけど、研究室を見ていると、女性差別ではなくて、そもそも日本の「理系オタク差別」に原因があって優秀な女性が国内で理系に行かないのではと思ってしまうのですが・・・

あそれより、服装規定で男はスーツ、女は私服てのをなんとかしてほしい。スーツだるい

あと痴漢の何割がリアル痴漢かしらないけど、多くは満員電車という構造そのものに起因している気がする。

2008-09-27

劇団四季CATS見てきた。感想とか。

定番と言っても良いほどの作品なんで、詳細解説とかあると思うけど

あえて何も調べずに見てきた感じ+パンフ情報だけで俺が考えた解説を書いてみる。

メインが歌+踊りのミュージカルなんであんま意味無いと思うけど

滅茶苦茶ネタバレするので、未見の人でネタバレ嫌な人はスルーしてちょ。

 

あまりに有名なミュージカルだけど、とりあえず一応あらすじ、

自由奔放なジェリクルキャッツたちが年に一度、一夜のジェリクル舞踏祭に集い、歌い、舞い、

たった一匹、天上の空へ送られ新たな命を授かる猫を選ぶお話

 

パンフのあらすじ見た時点で気付くべきだった。

この話は絶望物語だってことに。

歌は楽しく、踊りは激しく、楽しいお祭とそこで起こるちょっとした事件を観客は猫たちと一緒に体験する。

そして、舞踏祭の最後、夜明けの直前に、天上行きへ選ばれたグリザベラをみんなで見送る。

 

だけど、ここでちょっとした違和感を感じたわけさ。

だって、グリザベラは舞踏会にほとんど参加していない。天上へ行くために選ばれる資格とはなんなのか?

天上へ行くことで、ジェリクルキャッツは新たな命を得ると言う。

グリザベラが選ばれたのは、単なる憐れみからなのか?違う。

天上へ行くためには、現世に対する失望と絶望、そして孤独が必要だからなのではないか。 

 

天上へ行くための選考されていたのは、章に名前が取られている猫たちであろうと推測する。

彼ら、彼女らは例外なく、大小あれど絶望とともに生きている。

 

ジェニエニドッツは猫としては致命的なほど、でっぷりとして動けない。友達と言えばねずみとゴキブリだけだ。

だが、彼女には大切な友達だ。

ラム・タム・タガーは突っ張りすぎていて周囲に本当の意味で溶け込むことができないでいる。

だが、彼を慕う雌猫たちはたくさん居る。

バストファージョーンズは権力者だが、上り詰めたものの宿命か誰も彼の権力を抜きにして接してくれない。

だが、権力者一流の不感症からか、彼自身それに気付かない。

マンゴジェリーとランペルティーザは小悪党として生きていくことしか出来ない二人組。

だが、お互いを伴侶として生きている。

オールドデュトロノミーは見送る役目なので、その時点で天上への道は閉ざされている。

だが、彼はバストファージョーンズとは違い真の意味での信頼を得ることが出来ても居る。

アスパラガスは自分の過去の輝きが強すぎて、いまの世のありようを罵ることしか出来ない老人だ。

だが、彼の話をみんなは聞いてくれる。

グロールタイガーはそもそも死んでいる。

スキンブルシャンクス車掌として終わることの無い仕事を続けなければならない。機関車も壊れるし。

だが、彼にとって車掌は誇り高き仕事だ。

マキャヴィティの絶望(※1)はオールドデュトロノミーを殺してしまう(※2)。

彼は粛清を受け、二度と舞台に上がることを許されない。

ミストフェリーズはオールドデュトロノミーを復活させるほどの大魔術師だが、誰にも理解されない。

だが、彼の魔力を誰もが尊敬し、一目置いている(※3)。

 

章の名を冠する猫たちは、こんな連中だ。

字面にすると決して楽しいと言える内容ではない。つーか一部は不幸自慢大会のようにも見える。

だがしかし、彼らは誇り高く生きている。

皆と踊ることが出来るし、皆と歌うことだって出来る。

 

だが、グリザベラにはそれが許されない。

彼女はもう美しくなく、ずたぼろで、受け入れてくれる者は誰も無い。

舞踏会に参加しようとしても、他の猫に執拗と言っても差し支えないほどに拒絶される。

一度も踊ることはできないし、ぼろぼろの彼女にはそもそも踊ることすらできない。

見せ場は、ただただ過去楽しい思い出を悲しくも美しく歌う、「メモリー」だけだ。

 

絶望自慢大会たるジェリクル舞踏会へ参加することすら許されないがゆえに、グリザベラが逝く先は天上しか残されていない。

他の猫は、舞踏会が終わり、誰が選ばれるかを待ち受けていた、その一瞬の間隙へ差し込まれた

メモリー」によってはじめてそのことに気が付いたのだ。

最も深い絶望に居た彼女だからこそ、天上へ上ることで新たな命を受けることを許された。

誇り高きものですら絶望深いこの世界で、真の救いとは天上へ上ること(=新しい命を受けること)であり、

その資格はそのことがわかっている者同士の間にすらも入っていくことが出来なかった者に与えられた。

そうして、舞踏会は終わり、また新しい朝が来る。

 

 

長々と書かずに「実にキリスト教世界観でしたね!」とか言えば済んだんじゃねーかとか思いましたが。

 

まぁそんなことより常に避けられる身としては猫とうまくやっていける方法を知れたのが良かったです。感想一行かよ俺。

でも仲良くなれる方法はまだわからないのよね。絶望した!

 

 

 

 

※1 マキャヴィティは自身が大悪人であることを自覚しており、天上へ上がることを諦めていたんではないか。だから舞踏会邪魔したりしてたんじゃ。

※2 殺したと考えるほうが俺は面白いと思ったんで殺したと思っておきます。

※3 ラム・タム・タガーがなんか頷いていた記憶がある。天邪鬼の彼でも認めるんだからスゲーんだろうな。

2006-11-10

オタンチンヽ(´ー`)ノアスパラガス

おまえの母ちゃんヽ(´ー`)ノエフェソス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん