2017-09-30

一日分の野菜とは何ぞ

ひとり暮らしを始めて半年外食にも飽きたのでちょっとから自炊を始めたのだが、何が困るって、野菜摂取量

炭水化物とかタンパク質とか脂質のバランスをとるのは、そこまで難しくないんだけども、野菜ってどれくらい食べたら適正量なのかがさっぱりわからん

緑黄色野菜がどうとかこうとか言われると、ますますよくわからん

今、野菜ってホント高級品だし、最低限の量だけをきちっと食べたいと思っているのだが。

  • やっぱ350gじゃないの 生野菜だけだと高いけどホールトマトとか使うと比較的安くあがるよ

  • 野菜摂取量は1日350g以上が目標値です。 350gのうち緑黄色野菜は120g以上が目標値。 なので、1日あたり緑黄色野菜120g、淡色野菜230gを摂取すれば、厚生労働省の推奨する目標値はクリアで...

  • 緑黄色野菜がどうとかこうとか言われると、ますますよくわからん。 確かに、キャベツ・もやしは摂りやすいけどね。 キノコ類・海藻類も、含めて色々とるのが良いのは分かるんだけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん