「関西地方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関西地方とは

2024-10-28

anond:20241028161915

あながちまちがいではない

我々の血の9割は朝鮮なのだ

日本人祖先の「3系統説」、従来の定説修正迫る ゲノム解析進化人類学は「人類日本人本質」を探究

https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240724_e01/

関西地方漢民族遺伝親和性が高いことが明らかになった

北系も縄文人との遺伝親和性が高く

沖縄県宮古島古代日本人韓国三国時代(4~5世紀)ごろの古代韓国人に近かったという


日本人祖先誕生はやはり弥生時代? ゲノム分析渡来人ルーツ解明

https://www.asahi.com/sp/articles/ASSBQ32N7SBQPLBJ004M.html

弥生人遺伝的な特徴は古墳人に最も近く、次いで現代日本人、古代韓国人、現代韓国人の順に近縁だった。

すでに弥生時代に、東アジア系と北東アジア系のゲノム成分をあわせ持つ渡来人縄文人と混血し、現代日本人の祖先となったという従来説の「二重構造モデル」を支持する。

漢民族遺伝子が半島で混ざったのか列島内で混ざったのか様々な意見はあるが、我々が半島からやってきたことは完全なる定説だ。

2024-09-14

港湾利権だなんだってやつ、関西地方の「厚い人情」を感じる反応が多くて笑顔になれます

2024-08-12

anond:20240812125520

日本人ルーツ

日本人はそれをわざと曖昧にしようとしている

なぜなら日本という存在自体捏造から

日本人祖先の「3系統説」、従来の定説修正迫る ゲノム解析進化人類学は「人類日本人本質」を探究

https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240724_e01/

関西地方漢民族遺伝親和性が高いことが明らかになった

東北系も縄文人との遺伝親和性が高く、沖縄県宮古島古代日本人韓国三国時代(4~5世紀)ごろの古代韓国人に近かったという

日本人中国人朝鮮人雑種である

また天皇家漢民族である


その歴史を暴かれないために今でも国は天皇陵の発掘を禁止している

2024-08-11

TVerやるやん(プリキュア編)

わんだふるぷりきゅあ。プリキュア関西地方だけ地上波放送なかったから辛かったけど

数年前からTVer放送後30分後つまりニチアサ9時から配信になってまあしゃーないなと思ってたけど

今年からは何と字幕表記が出来るようになっててCMカットされてて超高画質。マジで言う事がない

TVer様様やね。

ABC放送なんかいらんかったんや!だってコイツ、雨天の時前の週の放送するからな。あり得んだろ

関西以外ではその週の最新話を放送するのに関西では高校野球で休んだ分を再放送するからいつも遅れてて

ホントイライラさせてくれる。ABC、お前もうキー局下りろ。みっともない!

2024-07-26

2024-06-18

anond:20240618134445

単に方言全国区になっていく現象の一環やね。

しょっぱい(塩味が強いことの関東の一部で使われる方言)の変化形

同じ味覚のことを、関西地方では「甘辛い」なんて言ったりするらしい。

これは関西では塩味の強いことを辛いというからだそうな。

 

私が住んでる地域(関東)では昔からあまじょっぱいって言ってたし、

今、母に確認したけど、母が子供のころからあまじょっぱいを使ってた。

なので最近になってできた言葉ではない。

 

煮物なんかは普通に醤油(塩味)+砂糖(甘味)で味付けをするものだし、

お餅砂糖醤油で食べたり、おせんべいの味付けに使ったりすることは普通だったので

甘くてしょっぱいは両立するし、いいかえることも難しいと子供のころから使っていた身からすると感じる。

2024-01-09

anond:20240109064205

せめて松の内に出てこい・・・

と思ったけど、「関西地方1月15日小正月)までとする場合」なのか。

勉強になった。

2023-12-20

日本人にヤーポンを馬鹿にする資格はねえ

ヤーポンってのはヤード・ポンド法ことな

日本人だってクソ単位系使ってんじゃねーか。

1合=180mL

米を炊飯するときに限ってなぜか使用する謎単位

販売される米はkg単位で、(飲食店などでは)炊飯後の米飯の量もg単位指定するのに、炊飯する時だけ合を用いるのが不合理極まりない。

ちなみに、日本酒も合や升(=10合)を用いることが多いけれども、水・茶・ジュースなど他の飲料では使わない。

米や酒だけ特別扱いせずに、mLやLで統一すべきだろ。

ちなみにリットルのLは大文字表記な。

筆記体で小文字のlを書く奴は中年・老人だぞ。

坪、畳

1坪=約3.3㎡

家屋の面積のみに使用される。

とはいえ家屋以上に大きな面積は「東京ドーム〇個分」などと例えられることも多く、坪という単位はごく限られた場面でしか用いられない。

1坪=畳2枚だから生活に密接した単位だという主張も見受けられるが、和室以外の洋室リビングなど畳を使用しない部屋では坪を用いる合理性はない。

ちなみに、1坪=畳2枚は、中京間という中京地方で使われる畳の大きさでしか成立しない。

京間関西地方)・江戸間関東地方)など、地方ごとで畳の大きさは異なっているのだ。

敷き詰められた畳の枚数を見ても面積は分からないのだから、坪も畳も使うのをやめて㎡で統一すればいいのに。

カロリー(cal)

カロリー熱量の非SI単位であり、SI単位ではジュール(J)を用いる。

1cal=4.184J

ちなみに1calは水1gを1℃上げるのに必要熱量定義されたが水の温度によって必要熱量は変化するので、カロリーあいまいさの大きい単位として使用を非推奨にされた。

ちなみにジュールは、家電製品の消費電力でおなじみのワットを用いて以下に変換できる。

1J=1W・s(ワット秒)

ワット生活に根差し単位として定着しているのだから食品熱量エネルギー)も換算が容易なジュールを用いればよいのに。

国際的には食品が持つ熱量ジュール表記するのが一般的であり、輸入食品栄養表示もほとんどがジュールだが、日本ではカロリーを使い続けている。

上述の合や坪などの尺貫法とは違って、歴史の浅い単位だけれども。

しかも、キロカロリー(kcal)を略してカロリーと称しているのだから、ややこしいこと極まりない。

おにぎり1つで100kcal」とか「定食1000kcalある」とか切りのいい数字食品熱量を示す文化が定着しているわけでもないのだからジュールに変えればいいのに。

2023-08-30

anond:20230830030711

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/29/news126_4.html

――ところで、なぜ近畿地方舞台に選んだのでしょうか。

背筋 理由はいくつかありまして。私が関西に住んでいたことがあるので、地理的想像がつきやすかった、というのが一点です。山があって、街があって、平野があって。いろいろと話を広げやすいだろうな、と思ったんです。

2つ目としては、読者さんにある程度の親しみをもってもらいたかった。近畿地方修学旅行観光などで、日本人ならだいたいの人が訪れた経験のある場所じゃないかな、と思ったんです。物語考察をしていただく上で、ここは知っているぞ、見たことがあるぞ、行ったことがあるぞ、みたいな親近感を覚えてほしかった。そのほうが「もしかしたら身近で起きている怪異なのかも」といった感じで、没入感が増すと思ったんです。

もうひとつ考察していただく上で、舞台をいい感じに限定させて狭くしたかった、という点です。例えば舞台を「関西地方」にしてもよかったんですけど、人によって関西がどこからどこまで、というイメージは違いますよね。一方で「近畿地方」は、明確に言葉として地域が決められていますので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん