「隠喩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隠喩とは

2019-10-24

pythonバージョン管理がクッソめんどいのはpython自体が「ぶっといパスタ」を模しているからってマ?

うねり絡まる複雑怪奇システム隠喩として蛇を用いたってこと?

2019-09-16

anond:20190915194709

月がきれい→このタイミングでこのシチュエーションで月もきれいに見えるのはあなたいるから→あなたのほうがきれい→というには私があなたを好きだから

隠喩の引喩なので

あなたなんて他の誰かとくっついちゃえばいいのよ

くらいが同じ回転周期

anond:20190916000239

あー天気の子平成不況隠喩で、三重日銀総裁少女を救うためにバブル崩壊の引き金を引いたのか。

2019-08-06

表現

個人的には、表現不自由完璧表現したという意味で、今回の展示は完成したといえる。

完全に自由表現など存在しない。立場制限はもちろんだか、メディア限界も、技術限界もあるわけだ。

そして、あらゆる不自由と向き合うことこそ、表現進化させる起爆剤だったことも事実

寓話隠喩神話がなぜ存在してきたか、それは政治言葉制限を乗り越えるためにあったはずだ。

権力を持ったアホや、暴力しか表現出来ない単細胞に勝つために、表現存在するよね。たぶん。

2019-07-31

100%の晴れ女」とは新海誠隠喩だった。

もちろん帆高は川村元気

3年前に「君はそのままでいいんだ」と言ってアニメを降らせ、3年経って夏休み映画館アニメに埋もれてしまった。いまじゃ映画館の1/3がアニメ映画だ。

「異常異常と言ったってそんなのはネットが出来てからのことじゃろ?夏休みテレビマンガアニメまつりじゃったよ」とは某神社のおじいの言。

2019-07-05

anond:20190705100805

中学校の時に唄わされた「山のいぶき」だったかな、中二的にも「これって性の隠喩だな」っておもった記憶がある。

2019-05-20

anond:20190520110527

すでに同性愛者の一部がトランスセクシャルに移行してるんでそれは事実の指摘にしかならないんだが

どこ情報だよ、それ。だったら同性婚など訴える必要がなくなる。

早くペド無性欲化も事実になるといいね

現実に今、ペドフィリアは性欲を極度に制限されて生きている。

ほぅ~ペドさんは性欲は関係なく承認欲求だけ満たしたいってことだったの?

増田ペドですっていって承認されてんだから満たされてるじゃん

同性婚を主張することを言ってるのがわからない?

隠喩理解できない?

つらい頭だ

2019-05-05

痛いニュースが400ブクマ

隣の隣の隣の部屋から聞こえてきたその声を(レオパレスに長く住むと、音の響きで何件隣かが分かるようになる。大きさは声量で変わる。響きだ。)男は聞き逃さなかった。

はてな原理主義! の末裔

居るのだ在るのだ生活圏に潜んでいた。

恐怖心!そう表現する以外にない。隠喩にて表現する足がかりとなような混じりけのない、純粋恐怖心!

ブログを伸ばすためなら何者であろうとコンテンツ化しネット社会の胃袋に押し込まんとする星の亡者達!

奴らが私のすぐ近くに!

純然恐怖!

2019-05-01

信仰です←わかる 敬意です←……ヤベーゾ「ガチゼー」だ……

うっすらとした信仰心に対していちいち反発するほどでもないからつきあってやるぜって気持ちとしての「信仰」を気持ち悪いと言われて咄嗟に「ちちちちげーから俺はあの人を1人の人間として尊敬してるんだよ!」って言う姿……サイコーキモイっすねえ……なんつーんですかねえ……本当の本当に染まっているとこうなる典型っつーんですかねえ……本物のロリコンが「ぼぼぼぼぼきは単に第二次性徴を迎える前の女体に人類学的な学術敵興味があるだけでして決して幼女タソに欲情しているわけではないのでしねハイハイハイハイハイハイ!」とか言い出す見てーな感じのデスよ~~《末期》を感じちゃいますねえ……いやいや~~茹でガエルとかそういう状態ですらネーですよーお前の身体から出てる出汁のもの化学反応を起こして熱を生み出している状態っすねえ当事者っすね当事者しかいいようがねえっすよ信仰心より一段深い階層にある部分が染められてるっすよその自覚がなさそーなのは単に重度のワキガ自分ワキガに気づけねーのと同じっすよワキガってねえマジで軽度なうちに対策しねーと駄目っすよそのうち自分で分からなくなるっすからねえ気をつけてくださいね加齢臭水虫もっすよ自分で嗅いでくせーと思うウチにおくすりを塗り塗りしやがれっすよ分かってますかーこれって半分は隠喩ですからねー話は逸れてないですよぉっっとゆーわけで病気の予防にはうがい手洗いっすよこれも隠喩っすよー

2019-03-20

反語隠喩が通じないSNSは怖い

そういう言葉を書くと読めずに殴りかかってくる(はい、ここ例えね)人が多いから、どうしても単調な文章になってしまう。そうなると面白いことを言おうとしてつい過激なことを言ってしまわないことがあろうか(いやない)。

2019-03-13

[]2019年3月12日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011516824146.346
0193471150.730
02798442106.945
0349481798.338
0419169489.256
0538173445.627
06595976101.340
0797940597.032
08134873165.234
09158868755.033
10122966379.240
119611551120.351
1211412711111.552.5
131321118284.747
14112628156.131
1583821899.035
16123974579.234
178510170119.649
1811519169166.747
1913719947145.648
201351063178.734
211341165086.944
2210310624103.145
239211193121.762
1日242423375696.440

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

地権者(6), 棒暗記(4), ヤマカン(9), 逆鱗(9), 増加率(3), プレデター(4), Ayrtonism(4), 身一つ(3), 裏打ち(8), friend(3), 真空(4), Objective-C(4), 名字(13), 花粉症(11), 日本軍(12), 子供部屋(12), 職歴(14), 津波(11), 昼休み(8), お返し(5), 40歳(10), 米軍(7), 勝ち組(9), 働ける(8), 基地(9), 無職(26), バブル(7), PM(13), 経費(7), 沖縄(20), 捏造(7), 自衛隊(17), 面接(11), おもっ(10), 40代(9), 幸福(9), 土地(10), 低能先生(9), 野党(9)

頻出トラックバック先(簡易)

■40の職歴なし無職おじさんだけど /20190309162857(17), ■どすけべソング /20190311205913(15), ■沖縄について教えてくれ /20190312044156(14), ■昼休みに買える限界ライン /20190312111531(14), ■もうアニメエロ要素を入れるのはやめてほしい /20190312195149(11), ■IkaMaruのペラペラ発言は大概にすべき /20190312154707(9), ■神様やが /20190311235138(8), ■ /20190311185015(8), ■年収2千万突破したけど嫁からの反応が「ふーん」だけで虚しい[チラ裏] /20190312185754(8), ■ワープホール一対をどこかに設置できるとしたらどうする? /20190312164701(7), ■お前らがめちゃくちゃ使ってる月額サービス教えて /20190312155006(6), ■ /20190312185218(6), ■姪「子供部屋おじさん」 /20190311185034(6), ■モヤモヤはずっと根に持つ /20190312124212(6), ■三大・ドスケベ隠喩をやらないミュージシャン /20190312163926(6), ■相手気持ちに寄り添った俺の気持ちには誰が寄り添ってくれるの? /20190312142155(6), ■ブクマカフリーランス差別が酷いので一言言っておこうと思う /20190312194418(5), ■女、リアルにこういうことある /20190312204417(5), ■はてなブックマークの人気コメントの致命的欠陥 /20190311105933(5), ■元号玩具みたいになっている /20190312201529(5), (タイトル不明) /20190312153652(5), ■ /20190312115714(5), ■二次創作について /20190312141043(5), ■ /20190312182145(5), ■アフタヌーンに乗ってる「おあいにくさま」ってマンガエロ過ぎない /20190312115611(5), ■余計にもう一つ、マンションを借りることにした /20190307215624(5), ■ /20190312103401(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6087237(2053)

2019-03-11

どすけべソング

普段はふっつーのJPOPなんか歌ってるアーティストがさ

アルバム唐突SEX隠喩みたいなクソ曲をぶちこんでくるの何なの?

俺っちこんなのもできちゃうんだぜ?ヘヘェィwみたいなノリなの?

1曲分金返せよ

2019-03-08

ゼロ嫉妬魔女人格の1つはレム?

最近ゼロ見直した。

前に見たとき嫉妬魔女はレムではと思ってたので、その時の考察と見返した今の考察を。

基本全部推測なので、”かも”とかが多いです。

色んなパターンの羅列なので、それぞれの考察矛盾もあります

[前に見たとき考察]

とりあえずエミリアだとひねりがなさすぎ。仮にエミリアとしても別人格はだれか。

アニメ完了時点までだと、スバルを深く愛しているのはレムと次点エミリア

"愛"の言葉を口にしたのはレムのみ。

嫉妬は愛の裏返し。深い嫉妬の裏返しは深い愛。

アニメ完了時点では嫉妬するとしたらエミリアよりレム。

Wikipedia情報だと、レムは白鯨戦後名前記憶を奪われ抜け殻状態で深い眠り状態らしい。

どこかで名前記憶精神が戻る展開はあるだろうけど、ただ戻る展開より、例えば誰か他者の体に定着なんて展開もあるかも。

その場合、ペテルギウスが伏線的なものになるかも。

何かしらのイベントまたはレムの意思により、他者に定着。

特にレムの意思が加わるなら、かつ愛が嫉妬にどこかで変わるなら、スバルの1番エミリアベスト対象になる。

例えば、名前記憶を取り戻すイベントか何かで、とりあえず、その場にいたエミリア精神を定着させるしかないとか、エミリアと同居するうちにエミリアへのスバル気持ちを目の前で見、直に感じて嫉妬へ変わっていくとか。

[最近見た考察]

タイトルについて

1. Reと":"とレム(Rem)

Windowsバッチファイルで"REM"はコメントアウトに使われる

":"も2つ続けるとコメントアウト

"RE:"でなんとなく":"2つ分(=REM)と見えなくもない。レムを隠喩してるかも?

2. Reとゼロ

ゼロは無 => Re:ゼロ => Re:無 => レ:ム?

● その他、レム以外の考察

1. コメントアウトだとすると

REM ゼロから始める異世界生活

コメントアウトされた、本筋からは消されたが筋の書き手には記憶に残っている"ゼロから始める異世界生活"、つまりスバル記憶からは消されたスタート時点より前のゼロ地点がある?

Reには繰り返しの意味もある?ループ

2. Windowsバッチファイルで":"1つだと、その場所へ移動、セーブポイントみたいな意味がある。

":ゼロ"だとゼロ地点へ移動みたいな意味。Reを再びとすると再びゼロへ移動。

死に戻りそのものとも考えられるけど、ゼロ意味からすると、やはり話のスタート時点がすでに繰り返しなのではと思います

3. Re, :, ゼロなどの意味合いの組み合わせで他にもいろいろ考えられそう。

例えばREM(コメントアウト)しようとしたがRe:(地点移動の繰り返し)になった"ゼロから始める異世界生活"とか。

[補足]

1. 英単語サテラに近しいのはsatelliteあたり。衛星の他に従者、お供、〔権力者の〕手下、子分

近しイメージはやはりエミリアよりレム。隠喩としてならスバルあたりも

2. GLAYの曲に「Satellite of love」という曲がある。

2010年リリース

ゼロ小説投稿サイト小説家になろう』にて2012年4月より連載スタート

創案、書き始めが1年程度前として、曲が普及、作者が認知、参照するのに1年程度というのは、ちょうどタイミングはいいくらいな気がします。

サテライトからサテラでもいいけど「"サテ"ライトオブ"ラ"ブ」の全体を略してサテラと略せるような気もします。

それっぽい部分を以下抜粋

アナタには歪んだ世界

教えてよ 教えてよ 教えてよ

サテラを想起させるような?

ささやか幸せを守るため

大切な夢までも無くしたのね?

→ レムと逃亡Ifを想起させる気がする?

繋いだその指を離さないで…

せめて今日明日を聞かせて

どうかお願い…

指切りシーンを想起

2019-01-02

しまじろうまじか

子供と一緒にamazonプライムしまじろう映画を見て、衝撃を受けた。『しまじろうくじらのうた』という作品だ。

ご都合主義ストーリー安易なお涙頂戴な展開はどうでもいい。

それよりなによりあんな直接的に子供性的目線を向けるキャラクターが、それも敵ではなく、しまじろうたちに近い存在として出てくるの、これやばすぎないかな?

映画の途中、しまじろうたちが使っていた道具が壊れてしまうのだが、それを発明した亀の爺さんが修理してやる条件として提示するのが、クイズ。そして、答えらたら直すが、もし答えられなかったら女の子キャラクターにチューする、と脅すのだ。この亀、その後も、その子の手を握ったり、終始、女の子セクハラ的な言動をとる。

しかもこの女の子キャラスカートも履いてないすこしやんちゃな(wikiによると男勝りな)子として描かれているんだけど、そこに性の対象として視線を向けることで、「結局女は女」的な作者側の考えも透けて見えて、ドン引き

そして、この亀の言動はそのまま否定されることなく、亀はしまじろうたちの身内、味方として受け入れられていく。しかし、亀って。どんな隠喩だよ。

昭和映画ならまだしも、2014年作。そのまま駄作として埋もれるならまだしも、amazonプライム今日日本中の子供たちに見られる続けるわけ。

しまじろうは、ベネッセキャラクター

ベネッセ、まじか。よくこんなん作ったな。そしてよく平気で垂れ流してるな。これがベネッセ教育か。俺は二度と子供に見せないよ。

2018-12-08

やがて君になる」が一粒で5度美味しいアニメだった

 以下ただの妄想。誰にも聞いてもらえることのなかった残留思念を供養するために投げる。

 「やがて君になる」が面白すぎる。テーマ自体アニメで見るのは珍しいとはいえ問題はそこではない。とりあえず直近の8話、9話。10話はこれから見る。

 8話アバンに出てくるアジサイ。6話、7話と侑→燈子、沙弥香→燈子、燈子→侑あたりが分かって本作が三角関係を描いている印象が強くなったんだけど、そこでこのアジサイのやりとり。アバン最後に燈子→沙弥香、Aパート最後に沙弥香→侑、そしてBパート最後のほうで侑→燈子という構成も美しいし、かつ誰も質問に答えていない。三角関係隠喩として非常に強烈な演出だなぁ、って。

 この回における侑とさやかファストフード店におけるやり取りもそうだけど、緩やかな雰囲気に包まれた会話なのに少し緊張感があるっていう空気が好き。ほいで音楽が穏やかなんだもん。最高にやばいのがBパートの雨宿り。もう侑がめちゃくちゃ感情を表に出していて、それに気づいた燈子が一気に冷たい顔になる(これまでと全く逆)のに、音楽はいもの曲のまま、表面上は二人の関係に明確な差異がなさそうに見える(けど本心は…っていう)演出最高。劇伴が「怒り」「悲しみ」みたいな感情表現するタイプの曲だったらこんな使い方はできなかっただろうに、どういう発注をしたのかすごく気になる。強いて言えば「美しい」みたいな感じだろうか。槙くんを演じる市川太一くんは各話のああいうシーンを「エロ峠」って呼んでたので、エロ峠で。音楽プロデューサーの若林豪はやっぱりすごい人。

 あと8話は特に侑を演じる高田憂希の(感情が乗った)セリフがすごく刺さっててエモかった。「…嬉しかった。」と「分けてほしい。」良くない?絵のお芝居もめっちゃ好きで、2話の「ずるい」とか8話の「嬉しいって(ry」なんか目だけでお芝居してるやん。目だけでお芝居て。ハイライト虹彩とかを駆使して感情表現するのすげー良い。良くない?一般的に「キャラの目が大きい=感情表現が豊か」という意味があるけど、キャラデザが非常に良く出来てるなぁって何度も思った。パットゆるふわ?なデザインで、今期ならべるままくらいゆるいアニメなのかな?って思わせる割にちゃんと動かすし、性的な部分を引き算したデザインなのにエロいシーンはエロく映える。例えばキスするシーンなんかそのままのキャラデザに全く合わないくらい唇がツヤツヤしてて生々しいんだけど、そのときだけ鼻から上を映さないことで整合性担保してるとか。うっま!演出うっま!

 そして侑の心が大きく動く9話。久々に槙くんと侑のやりとりがあったけど、めっちゃ良かった。1話にあった、キラキラしてる友達二人に対して暗闇の中にいる主人公の心の距離を「水中にいる主人公」で表現してたけど、一方9話でのシーンは槙くんが一緒に水中にいるところとか。ニコニコ動画に「1話と比べて陽の光が侑に届いてる。水深が浅くなってるのかな」という指摘が合ってドキッとした。槙くんめっちゃ良いよね。

 コレまで侑は行動に対して心情が伴っていないことをモノローグで語っていて、ずっとモノローグのほうが本音みたいな演出だったのに、走る燈子を見ててで心が大きく動いたシーンは逆に引き算になってて、どんどん風景から燈子以外が消えていく、かつモノローグもない。言葉よりも侑の心情を雄弁に語っているシーン最高だった。そして最後のシーンのモノローグ(5話Bパートの「心臓が…選んでくれたら良いのに」との対比になってるのね)は本心乖離していくっていう。しかも9話のエロからBGMが違うんだよね。音楽プロデューサーの若林豪はやっぱりすごい人。

 挿入歌OPポチってしまった。歌ってる安月名莉子のデビューシングルだってEDめっちゃ良いんだけど、作曲本多友紀/作詞中村彼方ってどっかで見たなぁって思ってたら「少女歌劇 レヴュースタァライト」のOPコンビなのね(劇中歌もいくつか担当)。

 それにしても9話のサブタイが最高すぎる。「位置について/号砲は聞こえない」って。「号砲は聞こえない」は「位置について」に対応していて、「よーいどん(ただし、号砲は聞こえない)」という意味なのだろうけど、リレーのシーンで侑がゴールの号砲に気づかなかったという意味の他にも「恋の始まりによーいどんは無いんだよ」っていうのもあるんだろうと考えると、侑の「好きがわからない」ということが「誰かを好きになっている事に気づかない」という、(心情の説明ではなく)心情変化の演出にしてるのがめっちゃ好き。6話、7話のサブタイといい、考えた人は天才だと思う。原作ママなのかな?だとしたら作者天才だ。

 ほんと観るたび面白さが見つかるアニメって中々出会えないので、一粒で5度美味しい本作に出会えてよかったわ。依然として百合には性的な興味を持たないけど、思春期特有葛藤を描く題材として百合を選んだ本作のことを好きにならずにはいられない。円盤買うかー。

2018-11-08

anond:20181107032904

まあ、最近異世界転生流行ってるのって、こういう転職などによる環境の変化みたいなもの隠喩ってのもあるだろうし。

似たような経験なら、私もしたことがある。現代社会ってとかく色々な物事が専門化してて、分野や組織によって「常識」がまるで違うってことが往々にして起きるんだよね。そういう点から人材の流動化や多様性の確保って、ただの「きれいごと」ではなくて、むしろ組織競争力向上や事業継続してくために必須なわけで。

2018-11-07

anond:20181107074300

トリコの食欲を重視した描写は性欲の隠喩

ノッキングにより生物を気絶、奥義により殺害料理するのは強姦メタファー

食べた時のリアクション性的快感絶頂意味する

ロリコン性的異常を表現する作品であり、焚書されるべき作品であるのは事実

擁護するな ジャップオス

2018-11-02

anond:20181101224831

https://www.cocacola.co.jp/stories/rockwell

 えっろww ケモショタじゃんwww 股間のタルからはみ出した瓶チラ見せで筒先しゃぶろうとしてんの? コカコーラ離脱症状出てない? 犬に股間見せて得意満面だしw

https://item.rakuten.co.jp/kaminoneko/sonia545-611-123/

 どう見ても腕、長過ぎるよね? そんなにしがみつきたいの? メスの顔だしww ボーイの手も不必要デカくてエロ過ぎ この状況で左肩にこの猫とかあり得るの?

http://share-usa.com/products/detail.php?product_id=2193

 立て膝して股間見られ過ぎwww 都会人から見た田舎の未成熟エロって健全な顔してる分、一部の人には堪らないよね

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=166718374

 きっもwww キャプテンアメリカなの? 超人? 一緒にインディアン爆撃でもするの? ライエンデッカーもさぞかし喜んだと思うよ?

http://www.seibidou.com/souko_shop/menu1/kaiga/16090917170100

 やめてくんない? 胸元ガン見し過ぎだし突き出し手袋象徴的だし肌色の服が露出させた両脚隠喩し過ぎだし

https://www.pinterest.jp/pin/375628425141201025/

 …は? 不愉快過ぎんだけど?

https://www.theactionpixel.com/comics/ryan-reynolds-deadpool-2-josh-brolin-birthday-cable/

 結局さ、これに尽きんだよね 田舎少年マッチョイズムと軍国賛美 パロディにせよオマージュにせよ表面的には成長していく少年賛美を装いながら本質ケモノとオンナを従えて強くなるアメリカ様を描き続けて人気取りって言うw 牧歌的? 馬鹿言わないでよそんなの今だからそう見えるんでスカウトだって予備軍みたいなものだし反差別だって全てはアメリカの為で、ミュシャやライエンデッカーに比べたらコーラでも分かるようにペラペラ大衆向けゲス絵描きじゃんw

 ねえもうちょっと描かれる側に立って考えて例を挙げてくれないかな? そんなにヒネてるの? アタシの見方ww

2018-10-06

anond:20181006214214

うーん、古典的隠喩ですねぇ。

BLネタで興奮したりはしません。ごめん。

2018-08-30

anond:20180830033718

そもそも告白することって、あなたセックスしたいんですさせてくださいっていうのの隠喩であってハレンチまりない行為

よくもまあアダム林檎を食べたあとにそんな恥ずかしいことができるねと思う

2018-07-19

不思議の国のアリスについて知ってることありますか?

今、英語で読んでるんですけど、無駄知識あったらもっと楽しいと思って聞いてみました。

例えば、小さくなったり、大きくなったりするのはアイデンティティの揺らぎの隠喩だと調べたら出て来ました。

こんなやつお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん