「天下り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天下りとは

2023-06-27

日本募金

募金先を調べれば調べるほど怪しさが増していく

天下り役人組織募金を流し込んでるところもあるしよ

anond:20230627115436

マイナンバーカード認証するのに1回ごとに金を取る天下り組織があるらしいな

あとカード作る印刷会社やら宣伝する大手代理店Dなんかが絡んで税金を流してる

2023-06-25

NTT給与理解しないまま退職エントリなんて書いて大丈夫か?

NTT退職エントリ書く人って給与理解してない人多いよね

まず大前提としてNTT社員絶対にクビにならない

どのぐらいクビにならないかっていうと飲酒運転で捕まってもクビにならない

降格もしないし、下手したら処罰もないぐらい

そのぐらいクビにならない組織で年収500万ってことは定年までずっと500万が保証されている

30歳で500万になってる人は65歳までそれが続くとして30歳から生涯年収が1億7500万になる

(実際には再雇用制度があるので下がったりするけれど大して変わらない)

そして研究所は30代後半で1000万に到達する

他の事業会社ならそうはいかないが研究所ほぼほぼ出世するので1000万に行く

というか転職できるような人材はみんな1000万に行ける 楽勝

となると40で1000万だとしても残り25年が1000万なので40歳から生涯年収が2億5000万とかになる

研究所場合は50定年で再雇用だけど天下りするだけなのでむしろ収入は増えたりする

子会社役員とかなって役員報酬とか貰ってる)

出来る人は40後半から役員報酬貰ってるね

なので最低ラインがそれぐらいと思った方が良い

そして一番大事なのは、クビにならない!ということだ

例えばChatGPTが進化してプログラマーとしての仕事が完全に無くなってもNTTでは絶対にクビにならない

昔は日本半導体が強くてNTT半導体作ってたしその研究者が今でもたくさんいるんだが

クビになった人なんていないしむしろ出世してるし、今の半導体研究者にも頑張って仕事を作ろうとしているぐらい手厚い

なので転職するからにはそれぐらいのリスクヘッジをしないと割に合わない

提示された年収でいつまで貰えるのかよく考えた方がいいし

その上で生涯年収を照らし合わせないと話にならない

ただ単に今年の年収比較して転職するとか、幼稚園児のやることだ

ただ、その報酬を捨てたいぐらい仕事がつまらないという話なら良く分かるし

自分もそのぐらい仕事がつまらなかったから辞めた

あと辞めてもそこそこの生涯年収は稼げる自信があった(今のスキルじゃなかったとしても)

若い(30代の)うちにつまらない時間を浪費して老後のお金を稼ぐなんてアホらしいよね

ただ、給与に関して文句は無いし、転職して年収は上がったけど生涯年収は下がったと自分でも思ってる

退職エントリを書くならそれぐらいの覚悟を持ってくれないか

2023-06-22

anond:20230622181630

今の日本成功者他人迷惑かけずに大きくなったの孫正義ぐらいじゃね

他は全部弱者から搾取してデカくなった今でも搾取だけを考えてる

詐欺まがいのビジネス会社を起こして法律破って労働者を働かせ天下りを受け入れて会社をでかくする

2023-06-01

anond:20230531234835

名誉毀損訴訟被害者です。「ある種の弁護士」にやられました。

 

法律相センの嘱託弁護士だと思わせられ着手金50万取られ、自動車事故原因者への介入連絡されない、罵声面談受ける、辞任されて原本資料返されない。

懲戒請求するとほぼ誹謗中傷のみの主張書面が送られてくる、単独の綱紀委員長の連絡書も同じ。他の手続失念させて時効にする目的だったらしく、増田被害者請求をしたら消えた。つまり文書応酬終わり、無懲戒決定。

それで簡裁に着手金返せ裁判を起こしたら反訴されて地裁送り。ツイッター事実感想を書きました。それとは明確には書かずに弁護士登録番号の数字ツイートした。似せ契約書などは名前伏せてアップ。

裁判所は弁護士登録番号らしき数字個人特定できるとして益田賠償命令を命じた(東京地裁h23ワ17843)。控訴上告棄却。2万円敗訴確定。高裁の定年裁判官、弁護士事務所に天下りして保身。裁判記録は5年のみ保管。敗訴額は請求こないまま10年たった。

   

さすがにNHK取材を受けることはできましたがボツ。なんで?上の裁判1審担当は、NHK受信料判事だった。何をか言わんや。

当時ヤフーブログ法曹非難コミュ的なものがあったが、同サービスは終了し、今はちらばっている。

それから自動車事故原因者から債務不存在確認訴訟が来た。ひき逃げ幅寄せも嘘報告もしてない、という旨を主張してくる。これもNHK担当裁判官(かつ最高裁指名単独判事補)。

しろNHK受信料裁判は、裁判所がNに利益を与えて報道監視を逃れようとしているアレかな。

と、こうした二次三次被害があると弁護士はまず依頼できません。事故原因者が債務不存在確認訴訟する時点で変だね。裁判所と保険会社が裏で糸引いてるかな。

女性はうっかり出産適齢期を失わせられないよう気をつけるべき。あと率先して司法試験を受けていかないと危険な世の中ですね!

anond:20230529211944

ただの、増税理由からだよ。増税が主目的。その少子化はそのダシ。防衛も一緒。少子化効果があるなんてどうでも良い。財務省権限が増え、天下り先への予算が増えれば良い。国民負担を増やすことが財務省出世条件だからね。

なぜ少子化真実は共有されないのか。わからないやつはザイム真理教

なぜ少子化真実は共有されないのかそんなの決まってるだろう。

ただの、増税理由からだよ。

増税が主目的

その少子化はそのダシ。防衛も一緒。

少子化効果があるなんてどうでも良い。

財務省権限が増え、天下り先への予算が増えれば良い。

国民負担を増やすことが財務省出世条件だからね。

勉強して東大入って何やってんだよ。財務省による緊縮財政で何十万人自殺したんだろうな。

財務省が殺したようなもんだ。

プーチンよりも虐殺人数多いんじゃないか財務省が殺した人数は。


よくわからない人は、年収300万時代ピタリと当てた森永卓郎さんがザイム真理教って本出したから、読んでみるといいよ。

今んとこ一番わかりやすい本はそれじゃないかな。

2023-05-31

NHK実施できない番組配信予算約9億円

執行部「既に発注が終わっていたので機材は別の目的として使う」

あーこれは...

わかっちゃったか

この春に退任した幹部天下り先を調べるべきですね

2023-05-29

転勤と昇進を紐付けたがかなり評判イマイチ

従業員数300人ちょいの中小子会社ペイペイ管理職をしてる。中小と言いつつ親がデカデカJTCメーカーで各地に拠点があるせいで、本社東京だが時々地方転勤がある。片道ではなく大体数年単位プロジェクト区切りで戻って来るんだけど。

数年限定とはいえ、弊社もここ数年例に漏れず転勤を拒否して転職してく人がポロポロ出て来はじめた。どうしたもんかと天下り役員達が頭を捻った結果、一昨年ごろから転勤したら一階級上げるよとニンジンをぶら下げるようになった。

うちは担当→副務→主任→•••という節目の昇進は社内試験が要るが、各階級の中の段階はほぼ年功序列で上がるという制度だったから、その年功序列部分を転勤時に一個上げるという形。厳密には年功序列ではなく上長評価で昇格するという規程(とはいえJTCなのでほぼ年功序列)だからルール上は問題ない。

もちろん給料もその分上がる。

これで多少は若手の転勤忌避も薄れるかと期待されたんだが、結果的にこのやり方は弊社では全然上手く行ってない。

転勤嫌な人は一段階上がる程度じゃ焼け石に水で、逆にタイミング問題で新制度になってから一度も転勤が当たらない人からは昇進に差をつけられて不満が出る。

さてどうしたもんなんだろうな。地方工場東京からリモートで見ることも出来ないし転勤はなくせない。現地採用も頑張ってるが地方そもそも人がいない。

他の会社さんも似たような状況なんだろうか。

2023-05-22

NHK政治家のご機嫌いやめたら金を払う

そもそも第二次世界大戦みたく国が情報統制できないように国から独立した組織としてるんじゃなかったか

でもさー、実質天下りでズブズブな訳じゃん。記者クラブがあってそこに当然入れて、入れる権利を維持するために情報統制された情報を流してるんだろ。国の方針に反してでも真実報道してみせろよ。

本来の在り方を実践してないのに金だけ欲しいって、弱者支援って言いながら補助金だけ受け取って実際はほんの少ししかやってないのと同じ話じゃん。

言い訳余地があればあとは好き放題、広告案件はやるしお金にならない番組は打ち切るし、政治家のご機嫌伺いするし、責任どうなってんだよ。

金が欲しいなら仕事しろ独立機関としての責任を果たせ。

2023-05-03

anond:20230502225745

職員年収公務員に準じたものに引き下げること

コンテンツビジネス天下り関連会社ではなくて本体収益に組み込むこと

かにもいろいろあるけど、人のものは俺のもの、俺のものは俺だけのもの、っていうジャイアン体質を反省して準公務員として国民に尽くすこと

2023-04-28

anond:20230427221615

昔、天下りでやってきた更年期おじがオフィス雑談すると「うるさい!」って怒鳴り散らすから一人だけ隔離ブースが作られたことがあったわ。

おじが退職した後は集中ブースとして活用されてる

退職する時も送別会もなにもなしで、音もなくいなくなってたな…。

2023-04-26

anond:20230426112820

代表歌舞伎町付近土地を買ってビルを建てたい」

常に変わり続ける国交省金融庁天下り計画と、保険屋の火災保険契約営業が、コラボになった

使用材料請求内訳に上がってないパントマイ厶の工事でも土建屋には工事費が出る

整備局は国民の苦情電話部署に回すが調査することはない

総務省行政評価局も右に同じ

二言目には強制捜査権限がない」

これが今の省で流行ってる言葉

でも検察警察をやれと言っているんじゃないか

その「監督責任放棄」を止めて欲しいだけ

怖いんですかね?天下りヤーは

2023-04-22

自民借金莫大です。大阪湾にクソデカ埋立地作ったけど一度も使いません。USJの隣に規模小さくした東京ディズニーランド作りたいです。天下り天国です」

維新借金完済しました。自民の作ったクソ島を大阪万博統合型リゾート有効活用します。カジノ収益のうち毎年1000億円府市に入ってきて市民サービス向上に役立てます天下り減らします」

維新が負ける要素がない。大阪自民って47個ある自民支部の中で一番酷いやろ

2023-04-08

anond:20230408100124

名前が酷いから叩かれてるんだよ

学生ローン学費ローンにしておけば問題ない

というより、天下り官僚のために若者借金漬けにして保証人まで立てて取り立てるのって酷いよな

2023-04-05

被告「金やったら濡れたんで合意でしょ? 口約束契約ならボディーランゲージ約束契約でしょ? 強制性行じゃないすよね。あん弁護士会天下りたいんでしょ? 民事裁判官なんでしょ?」

裁判官はい」 ← 氏ね

2023-04-03

人生詰んだ

今の仕事が超しんどい

IT情シス仕事自分が以前からずっとやりたかった仕事だし、大手企業で、給料も(以前と比較して)良いのだけど、耐えられなくなってきた。

 

何が耐えれないか

精神的に締め上げる言い方、怒鳴りつけ、大勢が見ている前でミス(と上司が思ったもの)の叱責・晒し上げ。上司が全員そんな連中。現在いる情シスは他部署でも有名な強面揃いの部署。僕が入る前にいたプロパーは、現在いる役職者以外は全員退職している。上司曰く「前の部長についていけず退職した」らしいが、他部署労働組合に寄せられた意見では、そうではない。現在いる役職者との人間関係で辞めているらしい。正直、間近で見たら分かる。毎日隣にいる人に罵声、怒鳴りつけ、精神を締め上げるキツい言い方を連日されたら、誰でも病む。

相談したこともある。「言い方がキツくてしんどい」と。答えは「そんな人はどこにでもいる。言い返せるかどうかだ。心が強くないと病む」と。では、今まで何人もの退職者を生み企業ITシステムを担う情シス崩壊させるまでに至ったのは、全て退職者が原因だったと言うのか。スパルタ兵士並に戦えなければ認めない、と言ってるようなもので。そりゃあ、部署崩壊するわな、と思った。

そんな部署は変化の兆しがない。360評価や1 on 1 meetingを最近始めたので、改善する傾向はあるらしいが、現状は全然改善されていない。

 

話は少し飛ぶ。

大学卒業間近の時、就職できる自信がなく何となく大学院へ進んだ。プログラムで何か作ったり調べるのは超好きだったので、情報系は性にはあった(と思っている)。ただ、2年はあっという間で博士に行く気もなく(ポスドクとか見てたらしんどさしか感じない)、就職する道を嫌々選んだ。大手メーカー系のSIer技術職に。

 

転職は2回したが(経験3社)、最初SIerは本当に合わなかった。体育会系で、荒っぽい人間が多く、新人に対して「できる・できない、どっち」と高圧的に詰めていき、サービス残業長時間労働メンタル休職普通職場だった。結局7年在籍したが、僕が退職した時点で2/3の同期が退職していた。給料も安かったな。今のところに比べると100万くらい。

結局、最後にいた部署上司と相当ソリが合わず、夜中21時に仕事を振られて23時まで仕事とか普通だったので、メンタル病み、辞める。がむしゃらに深夜まで働かない部下は嫌いだったらしく、僕はそうじゃないから目をつけていたらしい。その上司役員から「部下には愛情をもって接するように」と直々に指導されていたのだが、結局行動を改めることはなかった。体育会系っぽく言うことを聞かない部下には、相当厳しい上司だった。言い返したこともあるが、数倍ケチョンケションに言われ、病み、その後休職6ヶ月、次は決めずに辞めた。余裕全くなかったから。

 

離職後、1年ほど無職。何もかもが嫌になった。無職だが、福祉系の専門学校通信課程に在籍していた。なぜ福祉? 人と接する仕事というか人間的な仕事が、次はそんな仕事がいいなと思っていたから。あと、通信大学経済学部にも在籍してた。正直、楽しくて、ストレスのない時間だった。スクーリングが超楽しかった。学友との交流があって。無職という不安はあったけど。だけど、いつか死ぬという観念はいつも頭のなかにあった。大学生の頃からずっとあったけど。自分はいだって、一人で生きていける自信がない。高校生の時も、今だって

 

2社目。福祉を所管する某省庁傘下の団体情シス部門ハローワークで見つけたような。ヘルプデスク運用保守任期職員だったけど、介護必要な親の側にいたかったし、仕事負担を減らしたかたから、それでよいと思っていた。公的機関なら無理強いされないという気もしたし。それに、情シス仕事はずっとやりたいと思ってたから、願ったり叶ったりで、最初は嬉しくて2年ほどは本当に仕事が楽しかった。納期はあまり気にしなくていいし(善し悪しはあるが)、現場に振り回されはするけど、精神を追い詰められることはなかった。最初はな。

だけど、給料の割には仕事は詰込みだし、最初から決められた役割以上のことはできないか仕事はずっと同じことの繰り返しで。管理職基本的天下りなので、昇進は見込めない。公的機関の割にはパワハラ普通だったので、将来性がないと判断し、転職した。3年くらいいたか

 

3社目。今。製造業東証スタンダード転職エージェント経由で、すんなり決まる。決め手は上司曰く「情シス仕事をよく理解している」かららしい。まぁ、そうかも。キラキラしたものに憧れて、情シスになったら企画設計をして人に指示を出すだけ・・・みたいな華やかなイメージだけを持ってる人は多いけど、実際はそうじゃなくて泥臭いし。加え、最初会社で開発経験が多少はあったことも。僕が今の会社を決めた理由面接での、面接官の人柄というか会話したとき感触。穏やかで優しそうだと思ったから。ただ、入社してイメージと違うとは思った。結構、荒っぽい。

今は入社して1年半ちょい。最初は良かったが、だんだんしんどくなってきた。何がしんどいか? 人間関係かな。とにかく、言い方が、きつい。精神にくる。あと、仕事の振り方。プロジェクトマネジメントなんて今まで皆目やったことないのに(職歴にもそう書いていた)、いきなり振られ、何をしていいかからないし聞いてもまともな答えも帰ってこず、ただ怒られるだけ。なぜ怒られるのか、全然からない。

 

今後を考えるとマネジメントに手を出したい気持ちはあるけど、自分には難しいのではないか

相談しても、何にもならないし。怒られるだけだし。最近上司に聞きに行くことはしなくなった。とにかく、しんどいから。何言われるか、分かったものではない。とにかく、しんどい息切れするし、足は強ばるし、食欲はないし、頭は痛いし、思考は鈍いし。そう伝えているけど「それでも仕事を続けるか、投げ出すかがお前の今後の分かれ目」としか言われないし。上司曰く、自分もそんな経験をしてきたが乗り越えてきた、と。いや、体育会系あなた自分は違うし、としか言えない。無理なもんは無理。

 

で、無理って言った。

途端、職場自分の居場所がなくなった感じがした。分かってはいるけど、でも無理なものは無理。もう俺に振れる仕事ないってことじゃね? だってシステム開発の仕事なんて長いことしてないもん。直近の仕事ヘルプデスクデータ抽出分析、とかそんだし。でも、居直っちゃえばいいじゃんと思う気持ちも半分。だって、いずれ戦力外通告されても、日本法律じゃ首に簡単にできないじゃん。プライド投げ捨てでも、仕事してない人とか言われても、とりあえず居とけばいいんじゃないの。でも、人生詰んでるよね。自分理想ではないよね。周りに迷惑かけたくないのが自分本音なのだけど、かけてるもん。周りに迷惑かけてでも、自分は生きていくの? それがあんたの人生でしょ。あんたって、僕のことね。

 

ああ、人生詰んだな。

頑張って働きながら通信大学も出たし、資格もいっぱい取ったし(IPAの高度とか)、悪くない会社に入りはしたけど、俺、ゴミみたいなことしか実践できてない。周りの役に立ってない。むしろ、足引っ張ってる。

2023-04-01

天下りおじさんはエリート公務員と良家のこどおばの見合いをセッティングしたりもする

優秀な人は本人の知らないうちに個人情報が出回ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん