「医学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医学とは

2024-03-02

NVIDIA中の人が言ってるとおり、AIプログラム書いてくれるようになっていくのは確実だから

これから就職する人はプログラマーって職業に就かない方がいいよなぁ

文系弁護士とか、経験則医学医者とか目指した方がいい

プログラミングより、もっと将来性のある職業に就いた方がいいよ

ブルーカラーの方がマシかもしれん、AIロボット技術がどんなに進んでもブルーカラーはなくならないから、政治的

2024-02-27

anond:20240227182942

医師治療たかったんじゃないの。

あいヤバイ症状の一般人だと思いきった治療出来ないじゃん。

犯罪者から死んでもいいけど医学の貢献のための先進医療を試したとかじゃないの。

2024-02-25

anond:20240224161306

精神医学医者によって診断が変わるが、身体医学はどの医者が見ても同じ診断になる。

なので精神医学は狭義の医学ではない。

 

身体科で異常が見つからないけど症状を自認する人が集められて

MBTIやエニアグラムと同様、自己申告で分類されるところだよ。

(1) 未解明疾患 (2) 気のせい・思い込み詐病 (3) ストレス反応生活習慣病がひとまとめにされてる。

精神医学にハマる人は高校数学ができなかった人。

anond:20240224080239

多分この人は科学をまともに納めてないんだよな

イメージだけで語ってる。それこそ真剣論文読み漁ってたらここまでバカなことは言わねえよ

頭の悪い奴は自分理解できない全てを「自分より頭が悪いから」と受け取ってしまうっていうけどまさにこいつやな

100年前の医学を見ても同じこと言えんの?

学会が認めてる内容が具体的に何か分かってなさそう、学会学会って中身もわからず繰り返してるだけ

医学も含めてろくな科学知識がない。高卒なんじゃないか

もしくは工学みたいな分野しかやったことないくせに科学語ってるバカ

2024-02-24

[]

千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命科学科卒おじさんです。

諦めません。

スクラブの上に白衣を着て病院内を歩くまでは。

必ず医師になります

絶対医師になります

気温がコロコロ変わるので皆様も体調にお気をつけください。

それではノシ

anond:20240224105931

医学で分類されてるもの否定し出すのはむしろ疑似医療に足を踏み出してるのでは

anond:20240224064717

頭悪過ぎて話にならん

医学学会に認められてるし論文査読されてるし再現性客観性もあるんだがww

anond:20240224055814

お前の方がよほど陰謀論者に見えるんだが…

可愛く服を着こなせるならなんでも良い

周りから似合うと思われればなんでも良い

理由はわからないが結果的効果があるから使う

現代科学的態度としては真っ当でしょ


医学だって内容は科学的に証明できてないものだらけだよね、理由証明されてなくても経験則結果的効果があると実効性がわかってるから使ってるだけ


人間の似合うと思う集合無意識の解析なんて現代科学力は未熟すぎてこの先100年以上かかるんじゃないか

科学証明をするにはヒトの意識はどのようなプロセスで美を認識するのかみたいなとこから解明しなければならないし

量子物理を解明する必要があるし、意識の集合のシミュレートを高精度で行える科学力も必要

しろ科学を正確に認識してたら、科学的に証明されてないか陰謀論者とは言わないんじゃないの

2024-02-22

田舎小学校中学校と県立高校卒業し、地元の期待を背負い東京大学教養学部文科一類に進学。

しかし、同じく(旧)司法試験国家公務員I種(当時)の合格を目指して伊藤塾にやってきた都会の中高一貫校卒の同級生や先輩の俗物さ(お坊ちゃんのくせに明らかに作り話のいじめ喧嘩飲酒喫煙などの中高時代犯罪自慢や学歴を引き合いに出さなければ同年代女子に強く出られない)に嫌気がさして法学部進学前に中退

地元国立大学医学部医学科を再受験して卒業し、日本医科大学附属の大病院にて研修研鑽を積んで再び地元に帰還。

今日も呼吸器内科医として地元の人々に医療提供する僕であった。

2024-02-21

人を幸せにする仕事転職したい

材料メーカーでは少し難しい。

川下でbtocがベストなのだけど

幸せについて出てきたアイデアメモ

個々人の生命に大きな影響を与える医学薬学

人や集団本能ニーズを把握する心理学社会学統計学

いつか人間をこえる人工知能

僕にとっての幸せ

美味しいもの、綺麗な景色、居心地のいい空間

人を幸せにする仕事転職したい

材料メーカーでは少し難しい。

川下でbtocがベストなのだけど

幸せについて出てきたアイデアメモ

個々人の生命に大きな影響を与える医学薬学

人や集団本能ニーズを把握する心理学社会学統計学

いつか人間をこえる人工知能

僕にとっての幸せ

美味しいもの、綺麗な景色、居心地のいい空間

2024-02-20

anond:20240219152528

どのランクか聞いた増田だけど、この言い方はきついが実際リスク高い人生になると思う。

男は女をそこまで社会ステータス評価しないので男から評価が上がるでもなし。

受験医学系もしくは理系じゃないので就職が確保されるでもない。

はてなでも高学歴に憧れてアナルセックスしてた女の人が昔いたけどあの人は適当に男捕まえて軟着陸してたな。

ネタであることを祈る。

2024-02-19

人生の残り時間計算する必要を感じた

残りあと50年生きるとする。

医学進歩を前提として大目見積もっている。

後半の20年は年金暮らしになるだろうが、体が自由に動かなくなることを考えると労働と同じレベルでそれらとの戦いがあると身構えた方がいいだろう。

なので労働している今の状態と同じで考えることにする。

平日

6時に起き服を着替え食事をして仕事に向かう。

そして20時に家につく。

夕食と風呂筋トレで1時間使う。

24時に寝る。

時間だ。平日の可処分時間


休日

8時に起きる。

家事・買い出し・食事運動手続きで6時間ぐらい使う。

24時に寝る。

10時間しかない。意外と休日時間はない。


年間

休日が125日あるが、用事で潰れる日が5日あるとして120日。

残りの平日が245日。

120*10=1200

245*2=490

1690時間らしい。1年のうち自由に使えるのは合計。
1690*50=84500時間。私に残された人生だ。ガチれば1万時間法則を8回も突破できる。意外とある


どう使うか

試しに毎日時間漫画を読んでみるとしよう。
2*365*50=36500時間。どういうことだ?あれほどあったはずの時間が一瞬で半分ぐらいになった。

そりゃそうだ。

1年1690時間のうち730時間漫画を読んでしまっているんだから

平日は家帰ったら漫画読むだけで終わっているのだから

もしこれで、土日は10時間漫画を読んだら?

当然、人生可処分時間は全て漫画を読むことに使われる。

漫画だとやや非現実的だが、これがテレビゲームなんかになるとだいぶ現実的になる。

毎日家に帰ってから時間遊んで、土日はガッツリ10時間

これだけで日々が終わっていく。

そこまでハマれるのなら幸福ではあるのかも知れない。

だけど、そこまでやっても「ゲームを遊び尽くした」と呼べるかは怪しいものがある。

趣味で遊ぶゲームなんて、年間でたったの1690時間しかないんだ。

大作ゲームレビューをみれば2000時間や3000時間遊んだプレイヤーボコボコ出てくる。

そういった時間の使い方は人生でたった30作程度にしか出来ないだろう。

100時間妥協しても年間17本、10時間妥協すれば170本遊べるには遊べるが、その遊び方が「十分なやりこみ」と言えるとは思えない。

現代人間人生に対してコンテンツ供給量が過剰過ぎる。

SNS流行りを追って、流行りの映画を見て、流行りのイベントに行って、一通りのメジャーソングを聞いて、一通りの名著を読んで、一通りのゲームで遊んで、一通りのスポーツに触れて、冠婚葬祭を一通り味わい、子育て立身出世に精を出すなんてことをやりきれるほどに人生は長くない。

何かを切り捨てないと無理だ。

だけど私にそんな自制心はなさそうだ。

毎日30分アプリのスタミナを使い切ろうとして漫画を読み、毎日30分アプリのスタミナを使い切ろうとしてソシャゲをやる。

毎日30分トレンドを追うためにインターネットを眺め、毎日30分孤独を癒やすためにSNS掲示板に書き込む(今やってるなう)。

そして休日は溜まったドラマアニメを見て、ソシャゲイベントを進め、話題映画を見に行ったり、趣味の買い物、オフ会LIVE飲み会、たまにアウトドア話題作が出た直後は引きこもってひたすらゲーム

気づけば人生があっという間に失われていった。

結婚もしないまま過ごしてきて、未だに「遊び足りない!人生が足りない!あといい加減ちょっと創作活動に手を出したい……あともうちょいキラキラした仕事につきたいか転職……その前にスキルアップとか……」とばかり考えている。

こんな人間子供なんて育てられるはずがない。

ヤバイ

人生の残り時間計算すれば目が覚めると思った。

しろ覚悟が決まってしまった。

「もうこのまま行くしかねえ」

だってさ、「遊び足りない」が本当に本心なんだもの

しょうがないじゃん?

な?

悲報性自認科学的根拠存在しない

https://note.com/f_overseas_info/n/n317c1246e1e6

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/0092623X.2022.2160396

100人以上の臨床医研究者からなる国際研究グループによると、現在のところ「ジェンダーアイデンティティ」の生物学エビデンスはいっさいなく、トランス自認者とそうでない人とを区別できる実験室的な基準存在しない。にもかかわらず、「ジェンダーアイデンティティ」に対する信念は、何千人もの子ども青少年医学的に性別移行させるための根拠として使われている。

トンデモと呼んで差し支えなさそうやね

2024-02-18

コロナの狂乱、その総括

3年間大騒ぎをした。

国民の大半が自宅に引きこもり老人介護施設は面会禁止になり、じいさんばぁさんが死んでも葬式も上げられず、火葬にも立ち会えない。

ワクチン熱狂し何兆円もかけてみんなで打った

国民過半数が諦めモードに入ったのは2023年春頃だろうか

夏頃に通勤電車マスク無しが過半数を超えたように記憶している

 

この国民行動は正しかったのか?

もっと最善の選択はなかったのか

医学的、社会学哲学経済、いろんな側面で評価すべきなのに

 

だーれもその話題を口にしない

まるでコロナ騒動は無かったかのような、過去議論してはいけないムード

 

失敗だったと薄々気づいてるんだよね?

 

で、また同じような疫病が流行ったらどうするの?

過去反省、総括なし、知見の蓄積とノウハウ確立無しで

また場当たり的にパニックになるの?

アホなの?

 

ワクチン事業いくらかかったか、これすらわからない

あらゆる財源から予算をひねり出したのでブラックボックスになってる

概ね8兆円から10兆円だろう、国費だ。税金だ。

経済合理性コスパはあっているのか

そういう議論もない

 

命に値段はつけられない、うんそれはわかる

でも8兆円をまったく別の事業に使ったらもっと大勢の(コロナではなく)別の人たちの寿命健康が伸ばせたのではないか

そういう議論もやらない

 

そもそも議論必要データも取っていない

ワクチンが始まった時にワクチンメーカーとは別に国主導でコホート追跡をやるものだと思っていた

いや、できない契約条件になっていたのだろう、やらなかった

接種者と非接種者の10年生存率のコホート

どの国もやってない、やらないのが供給条件なのだろう

 

自宅待機、外出禁止他者との接触リスクもきちんとデータを取れば貴重な疫学データが残ったはずだが

そのような研究もされてない

過剰に対応した人と、そうではなかった人の5年10年の生存率、致死率

面白いデータが取れたはずなのに、やらなかった

 

2020年の夏に被害データ医学データがまとまり始め俺はそれを見て判断し、

タダの風邪と見切りその後はコロナ対策を一切やめてマスクを外して日常生活再起動させた

随分と世間から白い目で見られたものだ、ワクチンも当然打ってない

コロナには二度感染したが、一度目は高熱がでて4日で終わり、二度目は軽い発熱

やはりただの風邪

 

それをドヤるつもりはない

だけど世間ちゃん議論して欲しいの、できれば反省に行き着いてほしい

 

しかし、いまだにあの狂乱を正当化している連中が多数派なのが、絶望

 

結論、俺がコロナ騒動で学んだことは、人類は俺が想像するよりも遥かに愚かって事

2024-02-17

所属していたサークルメンバー紹介を作った。

メンバー名前の後に、山田花子(工学部)、佐藤太郎(文学部)といった感じで学部を書いており、看護学科の人には田中二郎(医学部看護学科)と記載した。

すると、看護学表記について他のサークルメンバーからおかしいのではないかと指摘があった。医学部だけでいいだろうと。

かに他の人は学部だけで学科までは書いてないから、看護学科を書く必要はない。指摘通り田中二郎(医学部)との表記になった。

 

でも、やっぱり誤解を生むようでなんだかモヤモヤする。普段話す際は医学部って言うと医学科のことを指してるのにさ。

2024-02-16

令和時代に最もえらい職業役割は何だろうか?

昭和平成まで偉かった職業

 

医者

19世紀20世紀医学の発展は目覚ましかった

しかしそれも大体一服した

人は長生きしすぎるようになり医者の偉さのグレードは明らかに下がった

 

教師

子ども教育というのが社会の発展に重要であった

しかしそれも大体一服した

ある程度の知識は本やオンラインで手に入るようになった

 

政治家

政治が何よりも大事時代が確かにあった

権力が何よりも強い時代が確かにあった

だがそれも過去になりつつある

現代民主主義において政治家はただ叩かれるための存在になってきている

あるいは官僚コントロールされるだけの存在

我々の代表という意味は薄れてしまった

 

その他の士業

これらは今も昔も一定えらい

変わってないが最重要ではない

職業の一つだ

 

ボランティア

一時期ボランティアは偉かった

特にボランティア精神の薄い日本では特別視されていた時代がある

しか日本でも打算的にボランティアをやるようになり

また、案外人助けも専門性必要だとわかってきたことで

その偉さは一定の水準に落ち着いた

 

創作

クリエイターが大きな夢を与える時代があった

今もそれは変わっていないが、ブームによりなり手が増えたことで

以前ほどの価値は失われた

あくまでやりたい人がやる仕事

 

というわけで結論は「アイドル」で

 

あれ待てよ、この話するの3回目くらいだな?

2024-02-15

anond:20240215020003

「生きたい」も戦争続きで医学も発達してなかった時代の考え方なので洗脳だと思う

現代は長く生きれば生きるほどカーストが下がる

とロクなことがないということが冷静に考えればわかるはず

2024-02-09

結婚相談所理系男性希望したら、やってきた男が農学系だった…理系男性ってのは理学工学部卒の男性を指す言葉だよ

ネット理系男性オススメだっていうので、理系男性相談所に希望したら


やってきた男性農学専攻でドン引きした

農学農業機械農業化学とかで現在メーカーに勤めてるとか土地改良でゼネコンに勤めてるとかなら、まだよかったけど

園芸学専攻だった


結局ラウンジで46分ほどお茶して帰った

すぐに相談所にクレームを入れた


理系男性オススメってのは、工学理学有機化学等)、医学部医学科で収入が高い理系男性のことを指すのであって

農学水産学地球科学といった就職先に乏しく収入が低い男は含んでないのに


相談所も空気読めないなあって思った

anond:20240209105020

科学者とか医学者がそれ全部無視してるはずはないよな

2024-02-05

anond:20240120190246

私が「理解のある彼くん」という立場に置かれていないにも関わらず、なぜ「理解のある彼くん」のように、他者との関係自然現象のように認識しているのか、という疑問が湧いた。

彼くんがこのような思考に至ったのは、ひとえに彼女とのディスコミュニケーションの結果である。はじめこそ彼くんは彼女コミュニケーションを取ろうとしただろうが、彼女自身が自らの意思放棄しているのだから、そこでのコミュニケーションは当然成り立たない。彼くんは、彼女自身がそうしたように、いわゆる「人間」としての関係を諦め、自然現象を操縦する係に自らを安住させたわけだ。

ようは、「コミュニケーション放棄」が人間をこのような思考に至らしめるのであろう。私は発達障害の診断を公的に受けたわけではないが、一般ADHD/ASD的傾向と呼ばれるものを(それは健常者とされる人であってもある程度持っているのかもしれないが)恐らく持っている。子供のころから、私には自分気持ちばかり考える癖があり、人の気持ちを察したりその場の雰囲気を感じ取ることが苦手なのである。こんな私が人とコミュニケーションを取らざるを得ない中で編み出した考え方が、やはり「医学化」である。私は遺伝的にこのような性格で、親にこういう教育をされて、それは改善しようもない宿命なのだ。私の脳内ではたらく物質たちが偶然そのような動きをしているがために、私はこのような考えをしてしまうのだ、というふうに結論付ける。さらに、私の「医学化」は他者にも及んだ。彼らがあのような思考をするのは、彼らがそういうふうな遺伝子を持ち、そのように脳がはたらいているからだ、と。

このように、私はすべてを自然現象として解釈することで、文化人たちが生み出した「意思責任社会」やその上で成り立つ「コミュニケーション」を完全に否定するような、「干渉不可能自然相互作用」という世界観を構築した。つまりゲームから完全に降りたということである

どちらの世界観が正しいかというのはわからない。自由意志が本当に存在するのかは疑問だが、人類は私達のすべてを医学化出来るほど発展していない。しかし、健常者と言われる人たちが生きる自由意志世界の他にも、自然現象ですべてを片付けてしまえる世界があってもいいのではないかと思う。

とはいえ、この時代日本に生きている限り、「意思責任社会から完全に逃れることは難しい。この中で生きるためには、やはり「いい塩梅」でゲームに乗っていかなければならない。だが、コミュニケーション問題を抱える人にとって、「いい塩梅」でゲームから降りることは得てして難しいことだ。また、どの程度ゲームを降りてもコミュニケーションが成立するのかという尺度も、相手次第である発達障害の有無に関わらず、この社会に生きづらさを感じる人や、コミュニケーションに苦手意識がある人などは、このようなゲーム構造や、今自分がどれほどゲームに乗っているのか、降りているのかを考えてみたりして、出来る範囲で調節してみるのもいいかもしれない。

2024-02-04

医学部ってたまに「医学部医学科卒じゃない人は全員医学部に入りたかったけど入れなかった人」と思ってる人がいてびびる

東京芸大卒の人にもそういう態度で接してて逆にすごかった

anond:20240204171534

医学かせいぜいここで200年くらいで盛り上がってきたポッと出の実学にすぎんやろ

っぱ真の学問の王は神学

ということでお前が行くべきは同志社神学

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん