「ポスティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポスティングとは

2014-06-24

うちの郵便受けにポスティングされてた○○党のチラシ。

安倍政権暴走ストップを」だって。それじゃあ今の政権暴走していると思ってない人には響かないよ。アンチじゃなくて、前向きに行こうよ。日本の政治、前向きに考えようよ。もっと言えばいいじゃん、うちの政策が実行されればもう政権ストップなんて言ってられません、って。

今の政権国民のうち少なくない割合の人が選挙で支持して、他方もっと少なくない割合の人が「どうでもいい」って言って判断を他の人に丸投げしたんだって事に気づいてないコピーだね。

2014-06-01

生活保護受給者には幸せ暮らして欲しくない

これが大部分の勤労者の本音だ。

 

勤労者のうちで幸せに暮らせてるなんて感じてる人は少ないだろう。

私も明日から仕事が嫌で嫌で仕方ない。

それでも勤労は義務から仕方なく仕事に行ってる。

 

それなのに生活保護をもらって生きてるような輩が「ああ、明日も働かなくて済むな」などという幸せを感じて欲しくない、

というのが勤労者全員の意見だろう。

 

生活保護をもらっている連中には、勤労者に感謝はしつつ、働けない自分の情けなさを悔いながら、

最低限の暮らしを細々と送ってもらいたい。

 

そもそも生活保護受給できるような輩は幸せを感じられるような余裕は無いはずだ。

なぜなら生活保護とは仕事がないか収入が少な過ぎて生活できない人だけがもらえるものからだ。

もし幸せを感じるような余裕があるのなら、その時間を全て仕事にまわせ。

ビラ配りでも、ポスティングでも、看板屋でも、なんでも寸暇を惜しんで仕事しろ

もしくは母子家庭なら子供の世話の合間に風俗でもなんでもやって稼げ。

それでも足りないなら、我々勤労者が汗水流して働いて稼いだお金の一部を分けてあげよう。

2014-01-30

ポスティングってひょっとしたら良制度じゃないか?

あれだけ叩かれてた新ポスティング制度だけど、ふたを開けてみれば田中ダル年俸の2倍以上の、23億を7年もらえることになりなんか評価が覆りそうな雰囲気

そりゃ、一年でも早くメジャーに行きたい選手からすればポスティングの道が少しでもふさがる方向に行ってしまったことは残念なんだろうけど、

上限の20億も積まれるような超一級の選手にとっては、その1,2年の誤差で生涯年収が50億近くも変わってくるなら話は別となるし(そんなに行きたければ直接行けよって話だし)、

20億行かないだろう選手にとってはそもそも無関係だし、球団からしてもFA1年前での放出デフォになって経営の見込みがたちやすくなって、割と全員が得してるんじゃないだろうか。

メジャーの方としては、基本的には金の配分が変わるだけなんだから、いよいよもって誰もほぼ損をしない制度になっているものと思われる。

さらに言えば、、実質、メジャーに行くこと=トミージョン手術することという認識も広まりつつあるので(球の性質からして)、1,2年早くいきたいと焦る風潮も収まるのではないかとも思う。

野手に関しては当分の間、20億出させるような選手はでないでしょう。うーん、やっぱ嶋有能。

2013-12-18

田中選手ポスティングがなくなったら、日本プロ選手は手抜きする

楽天田中投手ポスティングによるメジャー挑戦を楽天が認めない方向、という話が報道されていますが、実際にポスティング球団側に拒否された場合、今後期待の若手が手を抜くという問題が発生する可能性があります

今回の問題は、田中投手ほどの選手ポスティングによる補償の上限額である20億円で手放さなければならない、という点。つまりメジャーに挑戦したい選手場合球団側に20億円以上の価値がある、と思わせてはいけないのです。

じゃあ選手側はどうすれば良いのかというと、それほどの価値がないように手を抜けば良いわけです。手を抜いて多少年俸が下がったとしても、メジャーに行って活躍すればばその分はすぐに取り戻せます(例:ダルビッシュ有投手日本では球界最高年俸レベルの5億円をもらってますが、メジャーでは6年で5600万ドル(約56億円)+出来高という、倍近い年俸になってます)。

ダルビッシュ投手最初から鳴り物入りで入団した特別選手としても、たとえば野茂投手場合、1年目は年俸980万でしたが、翌年は3年430万ドル(4億3000万)、またメッツ移籍後は1年292万ドル(2億9000万)で契約しています。つまり、多少手を抜いて日本での年俸が減っても、米国活躍できれば日本と同レベル以上の年俸が期待でき、そこで簡単に取り戻せるのです。

現在、将来のメジャー挑戦が目されている選手としては、カープ前田健太選手日ハム大谷翔平選手などがいます特に大谷選手高卒から直でのメジャー挑戦を当初は表明していたくらいですから、将来メジャーに行きたいという意思は強いでしょう。今回の田中選手ポスティング問題を見て、「20億円以下の価値プレイしかしない」となってもおかしくはありません。今後のメジャー志望選手の動向に期待です。

2013-10-17

生産性概念の欠如」のホントの話

誰も生産性なんて測れないか

……だけだとあんまりにもアレだから補足するけど、つまり成果主義じゃないんだよな

ちきりんの話(火元)

生産性概念の欠如」がたぶんもっとも深刻

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131015

どっちかってーと、追記のほうが本質ギュッと詰まってるからそこだけ読め

今日エントリに関して、「生産性を上げても、給与が上がるわけじゃないから(生産性が)上がらないのだ」という意見も多いけど、そうとは

思えない。だって生産性概念がきちんと根付いてる日本の製造部門だって生産性上げても給与はあがらないでしょ?

2013-10-15 09:25:16 via HootSuite

そうね。

なぜなら、製造部門の指標は誰が観ても判りやすく数値にできるからしかも同じ内容の繰り返しだし。

定性評価と定量評価の違いってヤツね。

1時間1000個製品作って、不良品は1個まで。って目標を立てれば

いま800個で不良品3個だから、どやったら不良品らせんの?どうやったら200個分底上げできる?って話がしやすい。

これは、1000個/時間ってのを、"生産性"として定義してるから

(もちろん、在庫管理から流通無駄に至るまで数字で出せるところは改善するね)

社畜の人の話(類焼)

生産性概念の欠如」はなぜ起こるのか

http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/10/15/210039

ポイントは以下な。

生産性を上げた人を正しく給与面で評価しないと、そもそも人は生産性を上がる気になりません。

実は、ちきりんの追記とも矛盾しない。

製造部門は、給与面で評価はされない。でも、改善結果は目に見えてわかる。

少なくとも、治具の改良や工程の見直し、環境の安定から工員の習熟に至るまで、何やったらどうなるかがハッキリ判る。

から評価されるわけじゃなくても、目に見える。

800個/時間が、1000個/時間になれば、そりゃ嬉しいもんさ。

当然評価もされるしな。カネには換金されないことが多いが。

インターバル。「生産性」ってなによ?

働く時間ってのは判りやすいな。

同じ仕事内容なのに、働く時間は減った。

こりゃ生産性が向上したと誰もが思う。

じゃあ「同じ仕事内容」ってのは、なんだ?

例えば、ポスティング(チラシ配り)なんてのは判りやすいな。

1時間あたり、6000枚チラシポストに配る。相当効率いいな。

バイト初日は、600枚がイイトコだろ。10倍の効率だ。

じゃあ、高い成果ってのは、どうやって定義するんだ?

これはまあ、普通は「評価者」が評価した結果、だろうな。

派遣の人の話(炎上気味)

生産性を上げたら評価下がった話

http://colopon.hateblo.jp/entry/2013/10/16/185508

ポイントは以下な。

やること早く終わったら、暇人ってことで、正社員からの評価が下がるから仕事してる様相を出さなきゃいけないんだって

これに対するブコメスターまりっぷりが(現時点では)全てを表してるけど、

結局、評価者とか仕事フるやつが、日本場合機能してないのな。

製造部門と違ってさ、「早く仕事が終わったやつ」を評価する仕組みになってない。

ヘタすると「他人を手伝え」とか言われるわけだ。

なんで工員がそんなことしなきゃいけないんだ?

こういう職場で、効率が最も良いのは「他人に手伝ってもらう」だ。

この場合生産性は「お給料/やった仕事量」で定義されてるからだ。

効率よくお金を稼ぐ、という工員側から目線では、何も間違っていない。

管理はされてるのか?

例えば、派遣の人は「タスク」で管理されてるっぽく見える。

でも、実際には多分管理されてない。

「Aさん15個/日、Bさん16個/日、派遣の人さん20個/日。おお、派遣さんなかなか良いな」止まりだろ。

これが例えば、派遣の人が8個/日のタスクしかやってない(他の人の半分しかタスクを片付けてないか半日で終わる)なら、

当然「他の人に比べて生産性が悪いから、改善されないなら契約打ち切るけど」とかって話になってしかるべき。

逆に言えば、この管理方法管理しといて、半日で終わって暇だわ-って人は、給料分は仕事してるから遊ばせといていいはずなんだよ。

つうか、工場ラインではそうする。他の部品生産率に合わせずに、ネジばっか最大効率で作ったりはしない。

部署で「100個/日のタスク目標にする!」ってしてりゃ、管理者も眼の色変えて改善するよ。

少なくとも、派遣の人のやり方を、AさんBさんに展開して、同じ水準まで引き上げるだろ。

「Aさんの残りの15個を派遣さんにやってもらって、帳尻を合わせよう」みたいな話に、製造現場ではならない。

「終わったなら仕事を探してもらって、時間まで生産性を上げてくれ」みたいなトンデモを口にするってことは、真面目に改善する気がないって

ことだ。

まり目標値がない。

んじゃどうするよ

例えば「1時間で、1000枚の書類を片付けることを部署として目標にする」と言ったとするな。

んで、定時で全員帰る。残業はしない。なぜならば、部署として仕事をしてるから

から、1時間で800枚ならカイゼンカイギが行われるし、全員のボーナスに響く。

こうすれば、効率良くカイゼンされるよ。

デキない奴は出来るようになるまで徹底的にシゴカれるし、配置換えもクビキリアタリマエになるだろうな。

ま、そういう目標値を立てられないところに問題があるわけだ。

それが利益に見えない。

結局

生産性定義できないし、測定もできないから、改善されないんだよ。

「これだけの仕事をこれだけやったから、新しいポジションを寄越せ!」ってところは

外資だろうが日本会社だろうが、自分定義して測定してアピールするだろ。

ASAPだとか、時間内に出来るだけ、みたいな言い方して仕事するってことは、

昇進って人参ぶら下げて無限に働かせるにゃ向いてるやり方だろうけど、

上は詰まってて給料も先細りって状況じゃ、上手く働かないよ。

製造現場みたいな「目に見える目標値」をカイゼンする方向性いかないと。

工場だってな、別に目標値もなく現状維持で不満が出てなきゃ、とりあえず安全側に倒して運用されるぞ。

んで、なんで工場だけそんな目標値立つかって言うと、経営者利益を直接数字で見るからだ。

生産数と利益は、Excelの上で直接結びつく。

派遣OLタスクは、巡り巡れば利益になるんだろうけど、それが可視化されなきゃ無視される。

測定無くして改善なし。

知恵を出すのは現場の工員、現場改善するのは管理者で、管理者に目標を設定するのは経営者

経営者が設定できる目標がなきゃ、カイゼンはされませんがな。

ぶっちゃけ

ちきりんも、脱社畜の人も、性善説支持者なんだろうな、と思う。

ふたりとも「自発的に効率的に動こうとする人」の話をしてる。

かたや製造部門ではそうだと言い、かたや金が貰えなきゃ動かないと言い。

俺に言わせりゃ、自発的にカイゼンするのは職人だけだよ。

工場だってな、そんなこと考えるより事故なく仕事して早く帰ってビール飲みてぇが全てだって

改善させるヤツ」の有無が、その差の全てだって

2013-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20130621111727

お前アタマいいな.....

って思ったが、ポスティングされたいやつなんていないと思うwww

てかそれ、要はネットで資料請求みたいな仕組みと同じだね。

http://anond.hatelabo.jp/20130621092624

ポスティングされる側が金もらって取りにくる仕組み作ったらいいんじゃね?

これからポスティングバイトをやろうと考えている人へ

ポスティング経験者(初心者〜中級者)が語ります

あれって例えば1枚投函すると3〜4円の完全歩合制。

初心者だと1日8時間ノンストップ(休憩、食事とか一切に無し)で配り続けても2000〜2500枚程度が限界

んで2000枚の場合は1枚3円計算が多いから、報酬は6000円。

時間でそれだから、時給に換算すると750円。

大規模マンションとかで一気に投函できたりすれば、もっと配れるかもしれないけど、

一軒家ばっかだと、配布数はもっと少なくなる。1600枚とかね。

1600枚だと実働8時間でもたったの4800円。

時給換算で600円。

んでこの季節は暑い

こまめに水分補給なんかすると、1日のジュース代なんてすぐに500円近くいく。

から大量に飲み物を持ってくるのは無理だから、どうしても途中で買うことになる。

すると2〜4本とか、すぐ買っちゃうから、金がどんどん出ていく。

ジュースに1日300円としても、1600枚配って日給4800円。そこからジュース代300円引いて4500円。

これを時給換算すると4500円÷8時間=563円。

あり得ない時給。

ポスティングバイトなんて割に合わなすぎる。

絶対にやるべきでない。

2013-05-31

大槌みらい新聞第2ラウンド~事業乗っ取り編~

ポスティング会社の支払いが今月か来月かでもめて崩壊しかかっている大槌みらい新聞

業務委託先に暴言を吐く事業主体と金の支払いをちょろまかす業務委託先の戦いは、業務委託先による事業乗っ取りという斜め上の第2ステージ突入している。

備品OA機器等を引き揚げてとっととおさらばしたい事業主体と、備品人質に、事業主体の資金まで含めて事業丸ごと乗っ取ろうとする業務委託先。

裁判でも起こしてケリをつければよいはずの事業主体の歯切れが悪いのは、「被災地を敵に回す団体」になりたくないという思いのほかに、この事業の活動資金をクラウドファンディングに頼ってしまたから。

クラウドファンディングのほかにも個人の出資者がいるらしく、その手前、業務委託先に対して強気に出られない。

逆に業務委託先がこれほど強気なのは、これら事業主体の弱みを握っていることに加え、単に無知から

業務委託先は元地方新聞記者個人事業主で、新聞社を辞めてこの事業に身を投じた。新聞は作れるが、金は作れない男で、長年の新聞記者生活のせいなのか、世の中の金の流れにとんと疎い。

本来ならば事業を譲り受ける業務委託先のほうが金を払わなければならないはずなのに、事業も金もタダでよこせがまかり通ると思っている。

この両者、今夜都内で公開の"話し合い"をするらしいけど、

https://twitter.com/fujisiro/status/340138170320572418

こんなくだらないショーに誰が行くんだろうな?俺は行くけど。

2013-01-18

ブラック企業in営業

ブラック企業in営業

この項目の内、一つでも該当しないのがあればブラック(労基違反)

残業手当が出る。(みなし残業ではない)

・営業手当が出る。(交通費支給分に含まれない)

・基本給(大卒平均初任給19.5万円前後)+インセンティブ制(完全歩合制でない)

・基本給が普通。(営業手当+地域手当+調整手当が別途でつくが基本給が低く抑えられていない)

この項目の内、一つでも該当したら身体を壊す可能性あり

生保営業。(震災後の需要に対して供給過多。不払い問題。大手のつぶし合いのため中小零細が死亡。大手は未だ女性向けに求人を出しているが求職者が殆ど来ない悪循環に陥ってる)

不動産営業。(サブプライムローンリーマンショック等でポスティング営業が死亡。不況の影響でBtoCが急増したため潰し合い。ノルマが多い。その割に営業ノルマへのインセンティブが異常に低い。完全実力主義)

証券営業。(先物取引現在もっと不況煽りを受けている営業種。肉体労働メインのため自殺者が最も多い(日経調べ)。粉飾決算が多く詐欺も多いため殆ど違法行為で何かしらの罰則を受けている)

・提案営業。(ブラックによくある「コンサルティング営業」のこと。飛び込み営業や新規開拓営業がとりわけ多い。企画営業よりも難しくノルマが厳しい上級者向け。新卒で勤まるのはOFFJT・OJT教育が万全の主要大手のみ。残業手当がないことが多く、当然営業手当もない。人脈作りにはもってこいなのでコミュニケーションの取れる体育会系向け。俗に社畜と呼ばれる人は大抵この営業種)

金融営業。(気苦労の多い営業種。やや飽和気味。インセンティブはそれなりだが、BtoB(ルート含む)でさえ人格破綻者が多く鬱にかかりやすい。)

ホスト(ホステス)。(完全歩合制。主に人間関係トラブルが多く、指名が取れれば取れるほど負担の大きい内勤営業。一部カリスマを除き格差の多い構造暴力団との繋がりが根強くたびたび警察マスメディアに御厄介になる華やかな営業種。学歴は中卒以上であれば誰でも、犯罪者でも指名手配犯でもなれる楽な業界。実際に15歳程度から働いているところもある。実は風俗の方が管理体制が行き届いており、ホストクラブは非常に劣悪な環境にある事が多い。)

飲料営業。 (ルート営業の一つで飲料の配送や配達などを行う。普免必須ビール主要大手、特定健康飲料系を除いてブラックと呼ばれる。冬場の過労死がきわめて多い。基本給が低く、インセンティブも全く出ない社畜スペシャリストが集まる営業種。何故か文系が多い)

移動販売。 (化粧品・布団など自社製品売れ残りを高く売る詐欺商売。体育会系が多く、肉体労働メイン。ノルマは実はそれほどでもない。というのも自爆営業という画期的な商売によって成り立っている。誰にでもできる簡単なお仕事です)

サービスエンジニア。(IT土方の草分け。残業手当が出る所もあるが出向会社次第。実はIT派遣が一番儲かる。土日は完全週休2日制の所が多いが1日の拘束時間が相当なので負担が大きい。3年以内の離職率が高いため入社難易度がきわめて低い)

郵便局員。 (契約社員だけでなく正社員にも多い、自社の商品を社員に買わせてノルマを達成させる「自爆営業」で成り立っている。民営化以前までは羽振りが良くカラ残業も多かったが民営化後は自爆営業によって保ってきた。のちに公社化すると共に正社員カラ残業も復活。但し契約社員以下長期パートなどは特に給与都道府県最低賃金待遇も変わらず奴隷のまま。正社員登用有の甘い罠に注意。)

家電営業。(エコポイントの終了と共にバブルが弾けた。それ以前から問題視されていた自爆営業ますます酷くなった。メーカーと異なり社員割引がなくノルマですらない。給与が低くインセンティブ便りだが家電が全く売れず。詐欺まがいの営業でたびたび話題になっている。社長神様本社玄関肖像画が置いてる所もある(ワタミじゃないよw)

芸能人。(大手事務所だったり軌道に乗ると問題ないが、中小事務所供給多気味で最近着エロからAV転向スライドさせている。枕営業存在し、日本以外にも韓国アメリカ社会問題にまで発展したケースもある。給与固定給(5~10万)+印税(事務所90%)。超絶ブラック学業優先の事務所が多いため拘束時間はそれほどないが肉体的負担が多い。常にマスメディア世間の目を気にして生きて行かなくてはならない。バーニング系事務所は要注意)

2012-12-13

汚いなさすが日ハムきたない。大谷翔平に二刀流という口説き文句を使った真意について

大谷メジャー挑戦騒動は、結局、日ハムサイド(注目選手get)にとっても大谷サイド(ポスティング密約get)にとっても勝利となったと思うが、大谷くんは結局大人に騙されたようだ。

というのも、どうやらこの球団、二刀流でショートピッチャーやらせる予定らしい。もうこれは明白に、日ハム大谷野手として評価していることの現れだろう。

さて、球団資料「夢への道しるべ」(http://www.fighters.co.jp/news/detail/3251.html)。これをよく見ると、あることに気づく。

それは、韓国でドラ1高卒野手ドラフト拒否メジャー挑戦したのはチュシンスだけで、そして、彼は(大)成功しているということである

まり日ハム論破されぬよう大谷くんを野手としてとる可能性を隠さなければならなかったのだ。それが二刀流という玉虫色の誘い文句であり、

大谷君はそれを投手に加えて野手DHあるいは外野手?)もできるよと自分勝手解釈してしまった。そして、契約してしまたからにはもう遅い。

この球団野手で取る気しかはじめからなかったのだ。そして、メジャーで通用する遊撃手を育成する能力などNPBにはない(野球用は天然芝ですらないしね)。


ということで、大谷君は今後も大人たちにさんざん振り回されてしまうだろう。やはり、まずは親を説得するべきだった。

ともあれ、メジャー植民地にならないことを決定的にしたというてんで大谷くんの歴史的な役目は終わった。

後は、斎藤と同じ扱いにならないことを祈ろう。厳しきかな大谷君の人生。祝福を!

2012-10-11

廃品回収

よくポスティングとかで入ってる廃品回収業者に依頼した

引っ越すにあたっての不要品をガッサリ持ってってもらった。

立方メートル単位のパック料金のやつで、料金に関しては妥当、変な追加料金とかも無かった。

作業はとにかく早い。タバコ2本吸ってる間にゴミの山が消えた。

気になった点としては、

養生はほぼナシで、運び出す際に共用部分(廊下)にキズが付いたこと(管理人曰く「気にしなくていいよ」レベル)。

●運び出す際の細かいゴミ共用部分にまんま残されてたこと(あとで掃き掃除した)

日本名の名札は付けてはいたが..という人物。

そんな所か。値段なりの仕事、という事で私の評価は何の問題なし。

ただ、神経質な人にはオススメしない。

2012-10-10

鬼女の今度のターゲットサンスターに決まったようです。

328 名前可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/09(火) 23:25:08.93 ID:z95ANf3i0 [1/2]

へー、朝日新聞デモスレ面白い動きをしてる人もいるね

308 :エージェント・774:2012/10/08(月) 21:42:19.39 ID:4Ti9lNAh

フジデモスレに色々意見聞いてきた

色々探ってみたけど、朝日新聞広告しまくってる企業サンスター名前が出てきた

新聞広告統計 2012年8月 サンスターは4位

http://www.mrs-ads.com/statistics/tre_news_rank.php 

朝日新聞広告局にもサンスター名前

http://adv.asahi.com/dbsp/view/5550 

週明け凸してとりあえず様子を見ようかなと思う 

あくまでも、朝日新聞に関するスポンサーの件でやんわりとね

309 :エージェント・774:2012/10/08(月) 21:45:14.40 ID:4Ti9lNAh

ちなみに、サンスターの連絡先はここ

http://jp.sunstar.com/8.0_other/8.4.0_contact.html 

自分が言いだしっぺなのでとりあえず、朝日新聞スポンサーの件に関して電凸してみるけど、

誰か他にも電凸に参加してくれると助かる

確かに、安倍総理を叩く朝日新聞スポンサーを説得して減らせればいいか

439 名前可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/10(水) 01:33:37.69 ID:Sr8710Q80 [9/9]

朝日新聞広告大手1位のDHCもしくは4位のサンスター私たち消費者の「説得」に応じてしかるべき対応すると言い、

スポンサーを降りる事態となれば、朝日新聞広告費は大幅減となるだろうし

周知活動のポスティングや、個人名での記者芸能人へのスポンサー抗議も合わせて、朝日新聞を追い込むようにすれば

変態新聞の時のように大きな効果を得られるのではないかと思う

朝日を攻めるためにまずスポンサーであるサンスターを攻めるという理論のようです。

445 名前可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 01:39:47.99 ID:iI8fDhjZ0 [8/10]

鬼女ネットワーク使ってDHCサンスター役員クラス以上の奥さんとか娘さん探すのも同時並行でやればいいのではと思ったり

上場企業なら情報開示してるからそこから役員クラス名前はわかる

あとはその名前ネットにいれたらうまくいけば関係者までいけるよ

え…役員の奥さんや娘を調べあげて何をするつもりなんですか…?

もはや抗議だとかのレベルを通り越して要求に従わないと家族に危害を加えることだって出来るんだぞと言って脅すテロリズムを感じます

2011-09-26

2ch在日韓国人婚約した甥に涙する嫌韓女性

大規模OFF板花王デモスレにて

詳細は省くが花王デモには経緯により嫌韓感情を持つ人たちが多く集まっている

スナフキン ◆kN7yEmFXJcとはデモ運営の一人

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316938148/155-

155 :エージェント・774[sage]:2011/09/26(月) 19:09:15.31 ID:c9P0DQwT

嫌韓じゃない人なんているの?

156 :スナフキン ◆kN7yEmFXJc [sage]:2011/09/26(月) 19:14:02.87 ID:4FewSLGT

155

^O^ノ 呼んだ?

204 :エージェント・774[]:2011/09/26(月) 21:06:12.80 ID:TDHe7rzO

名前スナフキン ◆kN7yEmFXJc [sage] 投稿日:2011/09/26(月) 19:14:02.87 ID:4FewSLGT [3/5]

155

^O^ノ 呼んだ?


この発言は絶対に許せない

さいこから可愛がってきた甥っ子が婚約者だといって在日韓国人の娘を連れて来た時

私だけが反対して親戚から人種差別だと非難されたわ。

フジテレビ韓流ゴリ押ししてるのが嫌なのも韓国が大嫌いだから

それもこれも韓国慰安婦の問題、竹島の問題、親日罪の問題

全てにおいて向こうが日本を敵視してるからでしょう。

近所の人が寝静まった夜中に化粧して着替えて出かけて

泥棒みたいな思いをしながらコソコソチラシをポスティングしてきたのも

大嫌いな韓国朝鮮から日本を守りたいと思ったからなのに

こんなに悔しい思いするとは思わなかった、涙が出てくるわよ・・・

205 :エージェント・774[sage]:2011/09/26(月) 21:11:30.54 ID:mPdtBTwI

>>204

甥っ子さんが幸せなならいいんじゃない

あと夜中にお化粧とかいらなくないですか?

まぁ、私もその発言は好ましくないと思ってますけど。

207 :エージェント・774[sage]:2011/09/26(月) 21:18:10.28 ID:TDHe7rzO

>>205

感情の問題よ、可愛い甥っ子の結婚を素直に祝福できないからこそ憎たらしいんじゃないの

そんな単純に割り切れるもんじゃないのよ。

2011-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20110809001759

横だけど。

マンション敷地内のゴミ捨て場は共用部分に含まれるので、物件管理者側に管理責任が生じるのが普通

もちろんゴミ捨て場の利用方法とかを詳細に決めて周知する必要はあるので、「ゴミ捨てボックスが使えないときどうするか」が決めてあったかが鍵なのでは。

実際の状況を見るにそういう想定はなされていなかったようだが。

不法投棄(ふほうとうき)とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(主に、廃棄物処理法、廃掃法と略される)に違反して、同法に定めた処分場以外に廃棄物を投棄することをいう。by.wikipedia

で、廃棄物処理法を見てみると、ゴミの積み替えや保管には廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令っていう法律が関係あって、その第三条第一号の「リ」を見ると一般廃棄物の保管はこれこれこうしなさいってなってる。リンク貼るけどこれアドレス有効なのかな…

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%8F%BA%8E%6c%98%5a%90%AD%8E%4f%81%5a%81%5a&REF_NAME=%97%DF%91%E6%8E%4f%8F%F0%91%E6%88%EA%8D%86&ANCHOR_F=1000000000000000000000000000000000000000000000000300000000001000000001000000000&ANCHOR_T=1000000000000000000000000000000000000000000000000300000000001000000001000000000#1000000000000000000000000000000000000000000000000300000000001000000001000000000

これらを見てると、まず管理側が一般廃棄物の保管にあたって「必要な措置」を講ずる義務があるように思える。(不法投棄というのはそういう対策を取ると決め、また実際に取られた場所以外に投棄されたものを指すのでは?)

でもボックスの破損は放っておかれた(修理は間に合ってないし貼り紙等の対応をしていない)わけだから管理あらためなさいね、となるのが流れだと思われる。

たった一箇所のゴミ置き場が一時的に壊れただけなので、不法投棄による罰則は適応されない可能性は高いのではないかな。その意味で「不法投棄(という判断)の正当化」は無理かも。

っていうか「ナポリみたいならともかく」って、例の意味が分からない。あれも管理側の機能不全が問題なのではないの?

それともナポリほどゴミが積み上がっていれば一個くらい加わってもわからないので関係ない、みんなで渡れば怖くないってことですか?

08/09 7:45追記:

「ポイ捨て」に準ずる行為扱いで軽犯罪法にひっかかる可能性はありそう。でも拘留とか科料までいくのかわからん

「27:公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者」by.wikipediaウィキペディア便利ですねー。

ポスティングチラシの散乱はポイ捨てにカウントされるっぽいが、ゴミの体裁を整えて指定日に出してるものでもあたるのかな。

「みだりに」捨ててるかどうかも判断割れそう。

余談だけどこれ項目4で遠回しにホームレス軽犯罪と規定しているけどその文面が凄い。

「生計の途がないのに」って、本人だけの責任かつすごい罪悪かのように書いててこわい。

2010-08-22

287 名前可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 11:47:50 ID:mTsB+uOT0

私はポストイットに思いついたことを書き留めておいて、

いつもバッグに入れています。

そして駅のトイレの中とか、自販機とか、スーパーのちょっとしたところとかに

うっかり貼っちゃいます。

最近は「嘘つきは民主の始まり」「民主党の正体を検索してね」が多いかな。

チラシをポスティングするのは無理、という方にはおすすめです。

356 名前可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 14:15:26 ID:winyPQrl0

287

ナイスアイデア!!!

それは始めるのにハードル低くて、しかも楽しそう♪

人が集まる場所で、ちょっと目立ちそうな位置にペタッと貼り付ければいいんだもんね!

メッセージも頭にどんどん浮かんでくる!

民主党売国!』

民主党は北チョーセン!』

『オザワはカンコク人!?』

テレビ局は、すでに外資!?』

『今のテレビはヤバイ!』

テレビ民主党だけを応援!』

報道されてないウラが多い日本

日本中国人に侵略される!』

自民党の何がいけないの?』

自民党のほうが、まだマシだ!』

よし、さっそくポストイットマジックを買い込んでくる!

アイデアありがとう!

2010-06-29

現実でどんどん孤立するウヨ鬼女

723 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2010/06/24(木) 20:02:00 ID: X/1idK3A0

友達を自宅ランチに誘っても来てくれなくなった。

自宅ランチに招いて政治活動をしていると勘違いされている。

アムウェイ料理教室のような扱い。

はっきりそういわれたorz

選挙が終わるまではとりあえず頑張るぞ。

今まで誘ったことがない人に声をかけていく。

いろんなことは選挙が終わってからじっくり考えることにする。

今は落ち込んでる暇はない。

725 名前可愛い奥様[] 投稿日:2010/06/24(木) 20:43:43 ID:JLsj5rEj0

>>723

私も同じようなことになり、付き合いをやめた人もいます

精神的にきつく、生活しづらくなったので、間接的なポスティングなどに変えました

やり方は人それぞれ違いますが、がんばりましょう

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276563298/

2009-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20091120164125

新聞配る人の方が緊急性があるし(ポスティングが遅れたところで一般家庭から怒りの電話が来るとは思えない)、老人のほうが配り方が早いっぽい(後から来た老人に抜かされるなんて情けないな)、いろいろ考えてさっさとどくべきだった。

トロい人間だって自覚があるなら、何事も譲るべき。

ポスティングやってるんだが…

マンションの集合ポストにチラシを入れているときに、ちょうど夕刊を配りに来た年配の人とかぶった。

俺のほうが先に来て、入れている途中だったんだ。そしたらその人は割り込んできて、俺に向かって「邪魔だ、このヤロウ!!」と叫んだ。

俺はびっくりして何も言えなかった。怖かったし殴られるかと思った。

帰った後、何も言えなかった自分が情けなくて泣いた。本当に悔しい。

譲ったのほうがよかったのかな?

2009-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20090902000705

若いネトウヨが「俺達のこの熱い想いを伝える方法は……ポスティングだ!」になるのは何故なんだろうね。

そもそも広告媒体として非効率的だと思うのだが。言ってしまえばリアルスパムメールでしょう、あれ。

ああスパムがなくならない理由と同じか。

安保時代のバカサヨはいしいひさいちバイト君に出てきた東淀川解放戦線ステロタイプパターンな気がする。

「我々はぁー! なんか知らんけど反対するぞぉー!」

「「「オオー!」」」

みたいな。ポスティングよりはチラシは街頭手渡しみたいな。そういえばニコ動の若きネトウヨ君は手渡しもやってたみたいね。

ネトウヨが実在してようがしてなかろうが、よくわからんことが一つだけある。

 なんでヤングな彼らは「ポスティング」なる行為に走ったのだろうね。

 だって、すんげぇ泥臭くてうざったいイメージあるじゃん。いかにも若者が「安保時代のバカサヨじゃないんだからwwww」とか言って嘲笑しそうじゃん。


ヾ(゚ω゚)ノ 郵便受けはかわいい。

 

 ま、それはさ、ともかく。

 フツーね、郵便受けン中に自分が想定していた以外のモンが入ってたら不快に思うじゃない? 思わない? や、そういう人はそういう人でいいんだけど。すいません。しかし、俺は「うわっ」、ってなっちゃうわけ。で、内容を一瞥すらせず、デリヘルの型番不明なちっこいチラシと一緒にさ、ストレートゴミ箱に突っ込んじゃうの。そのゴミ箱ってのがさ、マンション側が用意した迷惑チラシ用のヤツなんだけど、覗いてみたらまたそういうビラで溢れかえっちゃってんのよ。選挙中ずっと。ウヨサヨ自民公明民主社民共産幸福実現生長の家その他その他問わず。

 で、思ったわけね。何でこんなに揃いも揃って嫌われてんのかなー、って。思ったわけね。何で俺はこいつら、というかこういうビラが大嫌いなのだろうね、って。別に俺だって宗教政治もいうほど嫌いじゃないし、ってか今回の選挙にあたっては、選挙権もないくせに珍しく能動的に行動しまくって、まず各党マニフェスト読破、したら「そもそも政治ってなんじゃらほい」って気分になったんで岩波書店の『政治学入門』とか、敷衍してジャンはジョンでもロックじゃないルソーとか読み出して全然わかってないのに理解した気になってちょこずいて『リヴァイアサン』(大塚原作じゃない方の)を二三ページ捲ったところで我に返った。それまで溜めた経験値もリセットされた。誰も褒めてくれなかったよ……。慰めてくれるのは不定期に届くエロい夢が詰まったAmazonダンボールだけ……。

 そう。同じ郵便受けにあってもAmazonは歓迎される。だって自分で頼んだんだもん。しかし、俺は人生を通じて一度たりとも「どこそこの勧誘ビラが欲しい!」などと願ったことはない。

 通販も(一応)新聞も人からの手紙や郵送物も各種料金請求書も普通、何かしら先立つの契約や相互の信頼関係があってはじめて投函される仕組みになっている。つまり、受取人に「望まれて」おり、あらかじめ「配達されることが織り込み済み」なんだ。裏を返せば受取人に「望まれていない」郵便物は明らかに異物だ。だから俺は拒否してしまう。いかにアブトロニックの効果が素晴らしかろうと、大川先生が偉大であろうと、招かざる客である以上はほうり捨ててしまう。恐るべきは、その仕分けシステムを受取人の無意識に組み込んでしまった投函ポストの魔術。

俺らはマンションの玄関先で郵便受けを「ああ、今日は待ちに待ったアノDVDの……不在受け取り票が届いているであろう日!」などといかがわしい期待で悶々としながら開錠する。勧誘DMアジメールくさやがその中に鎮座していようなどとは想像だにしない。ダストとしてINしたものはすべてノイズであり、カスであり、ゴミであり、一律にダストとしてアウトすべき障害でしかない。普段の志向/嗜好がどうの、とかはそこでは全く関係ない。ダストに中身なんぞ存在しない。単に無意味だ。一掴みで十数の紙束を一絡げにしてダストシュートへ。なんと見事なまでに洗練された取捨選択の美しさよ。

 とすれば、俺自身そこまでアジビラ勧誘メールを憎んでいるわけではないのかもしれない。

 ただ、「望まれない」「配達が期待されてない」ブツを分別する手間が疎ましいだけで。

 気持ち悪い、と感じてしまうのは、あるいは嫉妬しているだけかもしれない。ポストというシステム人格を否定されながらもなおも自己主張を止めない彼らに、自分正義を貫く彼らに。


===>8=(゚ω゚,,)<なんかでた追記。

 ああそうか。わかった。最初の疑問が解けた。ワカウヨは、彼らは「真実」や「正義」を突きつければ手段やプロセス関係なく、他人を説得可能と思い込んでいるのか。

 ちくしょうめ。なぜ前提としての彼らの「正義」を疑わないのか。なぜなら、教師は悪だ。やつらは束縛する。なぜなら、一党独裁社会主義国家は悪だ。やつらは束縛する。児ポ法は悪だ。俺たちを束縛する。在日は悪だ。俺らが束縛されているのに、やつらは自由だ。

してみると左翼はわかりにくい。景気が悪いのは自民のせいだという。格差社会自民のせいだという。年金問題派遣問題も自民のせいだという。どれも社会人生活経験の少ない若者にはピン、とこない。なんとなれば、天下り官僚宿題を忘れた子供を怒鳴りつけたりなどはしない。それに仕事や景気の話というのはどうしても「自分」を要素として含まなければ成立しない。そうなると「自己責任」というメンドクサイ勘定までいれなくてはいけない。勘定しようにも社会人生活を営なまないことには算定方法も解らない。経済勉強しなきゃ。数学? ケッヘイ。ならば徹底して「他者」と「エピソード」のみで構成されている右翼の敵の方が信じやすい。迷わないですむ。

俺は信じられない。迷う。彼らが「ネットにこそ真実がある」と学んだように、俺は「ネットにすら真実なんて存在しない」のを思い知らされた。だから常にニュース情報を目の前にして、いつも迷ってしまう。信ずべきか否か。教科書に出てくるような公式や定理やシステム歴史定説は本当に信じていいのか? 「この時計は一日に0.000....01秒遅れます」本当に? 

 猜疑心と躊躇は決して同世代において、彼らより俺が賢(し)いということを意味しない。大体の場合において、俺は怠惰だ。一次ソースなんてクソ食らえで孫引きに次ぐ孫引き伝言ゲームで捻じ曲げられた捏造情報事実として流布されるなら、それはそれでかまわないとすら考えている。半分ヤケクソに近いメンドくさがり屋だ。

 そうやって踏み出すことをためらっている分、「政治」に貪欲なネトウヨたちより知識において劣るだろう。っていうか俺はそもそもサヨでもない。かといって中道を名乗るにゃ定義確信が持てない。俺はなんでこんな話をしてるんだ。

 率直に言ってさ、http://anond.hatelabo.jp/20090901001358にでてきた男の子がうらやましいと思ったよ。あいつには諭してくれる人間がいる。信念を表明したことを労ってくれる仲間がいる……

 

 俺は誰も褒めてくれなかったよ……。慰めてくれるのは不定期に届くエロい夢が詰まったAmazonダンボールだけ……。

2009-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20090901174256

ネトウヨ自民党パンフポスティングじゃあるまいし、もうちょっと効果的な宣伝考えたほうがいいよ。

自民党ってネトウヨだったんだ!!

http://anond.hatelabo.jp/20090901165100

URLへの誘導という意味では完全に失敗してる気がするなあ。

ここに小説を投稿して読んでもらいたいというならまだ分かるんだけどね。

ネトウヨ自民党パンフポスティングじゃあるまいし、もうちょっと効果的な宣伝考えたほうがいいよ。

2009-08-31

ネトウヨのレッツポジティブシンキング・2

http://anond.hatelabo.jp/20090831133620の続き。

このスレッド面白いなあ。リロードするたびに突っ込みどころが沸いてくる。

587 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:57:19 ID:Vtvw+/nU

>>580

同感。

しかし国民はこの不況自民のせいだと思っているくらい、鳩並みの脳みそだから。

昨年のリーマンショックなんぞ、もう忘れてる。

細川政権って・・?

年配の人間も、鳩山由紀夫細川政権官房長官だったって覚えてないのが多い。

いつか来た道だと言うのに。

今の自民はきれいになりすぎたかもしれん。誰も泥を被らない。

水清くして不魚住世界だ。

ポスティングの効果があって自民議席減少はこの程度で食い止められたぜ!

しかしポスティング対象である国民は鳩並みの脳みそだぜ!

……まああれだ、皆混乱してるんだと思いたいけどな。

「俺達がバカな国民を導いてやらないとダメなんだよ!」

と思っているとしたら危険だよな。

自民党ダメとは言わん。むしろ俺も民主政権は死ぬほど不安だ。でもこいつらが「自民大勝利!!」って騒ぐ世界が来なくてよかったとも思ってしまう。

そういや逆側の人ってネットにはいないの? こいつら的な民主党信者ってWebで見たことないんだけど。大体ネトウヨ挑発する愉快犯的な人しか見たことない。

ただそういうメディアしか見てねえんだろといわれると返す言葉もないが。

http://anond.hatelabo.jp/20090831052505

 その後このスレッドに彼は表れていない。今頃ネットカフェで膝を抱えながら泣きつかれて眠っているのかもしれない。

 これ本人なんやろか。ID変わってるからなんともいえないが。

932 :日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 04:49:03 ID:YNKJo281

くそ

ネカフェに来たけど怒りで頭グラグラして眠れねえ

一人でいると嫌な事ばかり考えちまう

宿題も終わってねえし学校行きたくねえよ

 ポスティングもいいがその前に宿題はちゃんとやれと教育してやろうぜネトウヨwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん