「50%」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 50%とは

2022-10-11

今年のノーベル賞受賞者女性はたった一名

これはポリコレ的にNGですねえ

50%女性にしてもらないと

そうですよねフェミちゃん

2022-10-10

スピードキューブ国内女性競技者層の薄さについて

ルービックキューブ早解き競技通称スピードキューブ)の国内女性競技者層の薄さについて、増田意見。「記録更新」に目を向けさせないと層は薄いままって話です。

まず、「層が薄い」っていうのは、国内女性トップ記録が11年前から破られてないからそう言った。層が厚かったら、2~3年で破られてるはず。

んで、女性大会出る人って、以下の3種類で説明つくと思うんだけど、割合としては①50%、②40%、③10%かな。

①身内(男児父親)がスピードキューブをしていて、練習に付き合ううちにできるようになった女児母親

大学スピードキューブサークルに入った女性高校同好会会社部活など含む)

③一人で地道に練習し、一人で大会に出る女性

①は家族行事みたいな感じで大会参加してるから子ども中学校入って部活だ塾だで忙しくなったらフェードアウトしていく。

②は卒業退職などで人間関係リセットされたらフェードアウトってことが多い。

③はスピードキューブ自体楽しいってタイプから自分の記録を更新し続けられる限りは大会参加し続けて、更新できなくなったら辞めていく。

で、この①②がめちゃくちゃもったいないと思ってる。毎年、初参加の人が一定数いるのに層が厚くならないのは、①②のようにあっけなく辞めていく人たちが多いからだよ。この人たちが自分の記録に興味をもって、記録更新目標に掲げてくれれば、層は厚くなるのになーって。キューブ界は昔から交流大事だって言ってそういう場を提供してるけど、それって継続理由にならないと思う。むしろ芋づる式に去っていくだけ。

増田はというと③のタイプで、記録停滞して大会出なくなりました。まあ大会雰囲気が嫌いっていうのもあったけど。もっと殺伐としててほしかった。なんで次の試技待ちしてるときに「女性なのに珍しいですね」なんて話しかけるの?集中したいんですけど。ふだんの情報収集用にtwitter使ってたけど、ROM専だったな。性別理由に関わられるのめんどすぎる。

2022-10-09

みんな競馬勝率ばかり気にしてるけど

当たり前だが長い目でかんがえれば勝率×オッズ=期待値を考えなきゃいけないわけで。

例えば2倍代のオッズだったら勝率50%以上あるだろうなと思わなきゃ買っちゃいけないんだが、他の馬のオッズもそこそこ低いつまり実力接近でも自信満々で買ったりするんだよな。

まあ損得より楽しみでやってるのがほとんどだろうからツッコむのは野暮ですが。

2022-10-07

弁当を2個食べた。

閉店前で50%オフだったから実質1個分だから問題ない。

中小企業から上場企業転職した

ずっと中小企業しか働いてこなかったのが、晴れて上場企業転職した。

大学中退フリーターから中途採用社会人始めて、キャリアアップのための転職を順当に重ねること4社目。

変わったことや気づいたことなど

給料高い

はてブの有能な人たちみたいに700万とか800万もらってるわけではないけど、自分の年齢の中央値よりちょっと上ぐらいにはもらえるようになった。

給与水準の低い業界なので、業界内で見たらそれなりに給与が良いほうのはず。鼻くそから人間になれた。

残業代ちゃんと出る

残業することへの圧力もないし、したらした分だけ支給される。

タスク量が適切

前職まではタスク量が自分キャパの150%ぐらいの分量あって、残業に次ぐ残業でなんとかこなしていた。

現職では降ってくる業務自分キャパの80%ぐらいの分量なので、その分ルーチン業務改善するための施策だとか、今後への投資みたいに勤務時間を使えるようになった。Excelで便利ツール編み出したり。

休みの日に連絡来ない

曜日関係ない業界だが、前職では管理職でもないのに自分の公休日に私用携帯が鳴りまくっていた。今は全くない。何かイレギュラーが起きてもそのとき出勤している同僚が申し送りをもとに自力解決してくれてる。

人事評価制度がある

かなり体系立った評価制度存在していて、どんなスキル業務を身に着けたら次のステージが見えてくるのかが明確になっている。また、それを誰がいつどうやって評価するのかがはっきりしているのでモチベーションが維持しやすい。

前職ではい昇給・昇格のチャンスがあるのか、どうしたらそうなれるのかが曖昧だった。たいていは上の役職者が潰れて退職して繰り上がるケースが多かった。

Microsoft Teams

はてブはえらく評判の悪いツールだが、前職まではPCLINE(もちろん私用携帯アカウント)で上司コミュニケーションを取っていたので、これも感動した。確かに便利。

セキュリティうるせえ

世の中、VPNぐらいはどこの会社でも当たり前に導入されてるのは知識では知っていた。

現職では、外部ストレージは一切使用不可、VPN接続しないとそもそもエクスプローラーが使えない、Googleログインは一切できない(会社ツールMicrosoft系で統一されてるっぽい)など。

当然勝手に便利なフリーソフトインストールしたりできない。私物のG pro wirelessを使っているのでGHUBインストールさせてほしいなあ。あとサクラエディタも使いたいんだけど…

外部ドメインへのメールは保留にされて自分ダブルチェックのうえ承認しないと送信されないのはまあ有効性を感じられたが、自動PPAPは実際目の当たりにするとまじで意味不明だった。恥ずかしいからやめてほしい。

システム部門

IT周りのサポートの専門部署がある。すげー!

プリンタローカルIPがわからないときとか、VPN周りが正しく使えないときなんかはここに泣きつくとなんとかしてくれる。なにもしてないのにパソコン壊れても大丈夫

めっちゃマニュアルある

中小企業あるあるで、業務内容が口伝で秘伝のタレみたいになってる環境しか知らなかったので、ほとんどの業務内容にマニュアル存在していて感動した(teachmeなるサービスを初めて知った)

初めての社内ポータル

sharepointで優秀社員表彰されていたり、新入社員ストーリーみたいな特集が載ってたりする。俺は絶対に載りたくないけど、読むのは面白い





ちなみに関係ないけど住宅ローンの仮審査落ちたワロス(勤続年数見るから当然だけど)

2022-10-06

anond:20221006202337

わかってないのはお前だよ。女にとってのイケメンは上位1%だけど、男にとっての可愛いは上位20、いや人によっては50%。見てる世界が違う

2022-10-05

anond:20221005163529

実際に喫煙率を見ると平成中期までは若者でも男性喫煙50%を超えていたのに今は25%程度だから若者は本当にタバコ離れしてるぞ

2022-10-04

anond:20221004195151

何言ってるのか分からんけどノエルは星4なので天井じゃない

星4天井のことを言ってるとしたらだいたい10連、50%くらいで9連でも出るみたいなレベルの話

ただ星4は3人ピックアップなので確かに星4を狙って引くのは難しいが

そもそも原神のガチャはめちゃくちゃ良心的ですり抜けたら次は確定って所とそれが引き継がれる所が偉い

星5天井にかかる費用が全部恒常価格課金石使ったとしても2万未満

50%で外しても4万せずに目玉のピックアップキャラが入手できるってこと

これは国産ソシャゲ相場の半額程度、スター変換で石補充できる分計算に入れたらもっと安くなる

星5は常に1人しかピックアップされないのもいいし、フェスみたいな確率あげることをしないのもいい

そうやって確率あげたりチケを直接売ったりというのは射幸心をいたずらに煽ったり機会格差リアルラック格差をつけてしまうので不健全

重課金者が苦労して入手する一方でSNSには運良く引けてる奴らがイキってくるという金の払い甲斐がない事態になる

原神にはそれがない

国産みたいな課金価値を下げていく焼畑農業スタイルの不誠実な商売をしてるとそれでも客を引き付けるために性能インフレ必須になってくる

まず基礎確率が0.6%っていう低すぎる確率になってるのも、ランダム性を抑えてガチャ脳汁バド中毒になるのを抑止してるモダン設計なのよ

原神のガチャは73連までは0.6%だが74連からは6%ずつ加算されていくんで、だいたい80連前後くらいでみんな出ることになる

逆にそれより前の天井カウントで引けるようなことは10体に数回あるかどうかくらいしかない

まりガチャ体裁をとった星5の定量配布システムになっており、それを理解したプレイヤーであれば必要な石量がだいたい分かるので

ムキになって膨大な追い課金をするようなシチュは(キャラガチャでは)存在せず、無微であっても狙いを定めていれば計画的に狙った星5キャラを取りにいける仕組みになってるわけ

ちゃんとやり込めばこの革新的ガチャシステムのすごさが分かってくるはずだ

もうちょい腰を据えて取り組んでみ

2022-10-03

anond:20221003225014

統計的事実はそうでいいよ。明日の降水確率50%だけどワイは傘もっていかないみたいな考えでよい。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/03/news087.html

つの間にかAndroid50%になってて、いよいよ金がなくなってきた感あるな

anond:20221003131354 anond:20221003132103

日本ビール歴史年表 昭和24年昭和45年(1949〜1970)

https://museum.kirinholdings.com/history/nenpyo/bn_06.html

> 1963年昭和38年日本麦酒、「サッポロ生特大びん」(通称サッポロジャイアンツ」)発売。[4月1日

> 1965年昭和40年ビール各社、プルトップビールを発売。缶を開けるのに缶切りを使う必要がなくなった。[3月

>   サッポロビール、「サッポロストライク」発売。びんの王冠を手で開けられる「栓抜きのいらないびんビール」。[3月

>   冷蔵庫の普及率50%を超える。冷凍冷蔵庫が主流に。

> 1967年昭和42年サントリーフィルターで濾過した生ビールサントリービール〈純生〉」発売。[4月20日

>   「(「父の日」)帰りがけに近くでウイスキーカン入りビールを買ってもらうパパが結構多かったようですよ(新宿伊勢丹従業員談話)」(『読売新聞6月19日)。

>   ビアガーデンビアホール夕方ともなると若い男女、中年サラリーマンであふれる。ビールはすっかり生活にとけこんだ(『朝日新聞7月13日)。

君たちは何歳なんだ?

2022-09-29

WINNER控除率50%という記事を見かけたが控除率というのはわかりにくい

控除率が高いと参加するだけで損をするという言説はよく見かける

しか控除率というのは直感的によくわかりにくい

勝てば儲かるのだから控除率なんて気にしなければいい

勝てばよかろうなのだ

と考えることもできる

わかりやす架空のくじを考えてみよう

1口1万円のくじを100人販売

選択肢は3つあり

A B C
50人 20 30人

が勝つと予想した

売上は100万円になり控除率分を差し引いた金額を勝者が山分けする

控除率50%場合WINNER

売上100万円の内分配金に回されるのは50万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 10000円 25000円 16667円

親の儲け50万

控除率25%の場合競馬

売上100万円の内分配金に回されるのは75万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 15000円 37500円 25000円

親の儲け25万

控除率10%の場合

売上100万円の内分配金に回されるのは90万円だから

勝者は以下の分配金を受け取る

- A B C
払い戻し 18000円 45000円 30000円

親の儲け10

結論

・親が必ず勝つというのは正しいがカモに金賭けてもらうのは大変で競馬などがドラマを強調する理由なのだろう

・実際はもっと選択肢が多く人気がないものオッズが高くなる

・つまり勝てばよかろうなのだ

・1発勝負で勝つ自信があるのであれば控除率など無視して金を借りて全財産以上突っ込むべき(レバレッジ全力)

・長期的何度も試行するのであれば勝率期待値控除率収益を大きく左右する

2022-09-27

統一教会話題、正直もう疲れる

霊感商法で金巻き上げるカルト教団は潰れろ、っていうのは全面的同意なんだけど、

どこ見てても、大半の意見は「カルト教団と少しでも関係持った議員はさっさと辞めろ」で思考停止してしまっているように見受けられる。

宗教団体から票を集めるのはやってもいいのか?」 と、「統一教会カルトなので活動をさせるな」ってのは別問題な気がしている。

で、前半は現行認めざるを得ないんじゃないかと思う。


反社カルトが国政に食い込む構造

https://yashio.hatenablog.com/entry/20220912/1662987600

上記にもあるように宗教団体から票を集めるっていうのは現状の仕組み上効果的・合理的だと思うし、

もし全然やっていない政党があるんだとしたら、応援者の期待を裏切る怠慢だとすら思ってしまう。

政党なんて議席がないと力が出せないんだから、各議員があらゆる団体にいい顔をして力を持とうとするのは当然。

批判するんだとしたら統一教会カルトだと認めていないこと、それらカルトちゃん活動できないように法なり仕組みなりを作っていないことを批判すべき。


宗教団体が力持ちすぎてるから法案を通せないっていうなら、

それはそもそもそういう宗教団体が票田を持ってしまっている原因を作ったアホな国民責任だろうし、

そうなるべきなのが民主主義ってもんじゃないの。

(スパゲティモンスター信者国民50%超えたらカルトだろうが教団に有利なように政治をもってくでしょ)


自民党のいち地方議員から見た統一教会の話』

https://anond.hatelabo.jp/20220818211741

あと、この人が本当に自民党議員なのかどうかはわからないけど、大半の中の人はこういう感覚なんじゃないかなと想像する。

いちいち、どの宗教団体から票集めようとかそこまで計算してないんじゃないかな。

色んな団体会合に出席して、俺に任せてくれ、悪いようにはしない、って顔するのは、上に書いたように当然だと思う。


あらゆる団体のしがらみから完全に抜けて理想的政治をしてほしいっていう願望は実現性皆無だしあまりにも幼稚なんじゃないかな。

なんかこう、個人的には、応援する政党(基本的政策参考にその時々で決めてる。この前は国民民主投票した)には、

かのローマ帝国初代皇帝のように、共和制でございって顔していつのまにか元老院権限護民官権限も巻き取ってインペラトールになる、そんで政治実体の効力があるよう動かす、みたいな、

清濁併せ呑んだような政治をしてほしいなとか思ったりする。

anond:20220927200616

細かくは知らんけど、鳩山は1年経たないうちに50%落ちてるけどね

トラストミーのころはもっと酷い落ち方してんじゃないか

anond:20220927195055

その比較は頭が悪すぎる

国葬宣言する前の岸田の支持率50%超えだったんだぞ

2022-09-23

anond:20220923124754

勝率50%になるようにマッチングしてる」は「レーティング同じくらいでマッチングしている」の言い換えでしかない上に

目的手段を逆転させた表現しかないよね

スプラトゥーン懲罰マッチングという低学歴デマ

勝率五分五分になるようにマッチングが調整される「懲罰マッチング」の存在ささやかれているが、それはゲーム統計も不得手な人の言い訳にすぎない。


デマポイントが同じ相手マッチングするので、適正なウデマポイントにいる状況なら勝率50%に近くなるのは当たり前の話。


連続で負けるのはおかしいとか言ってる人もいるが、それもただの八つ当たり。勝ってるときは言わないのにね。

裏表50%つのコイン連続で投げるときの裏と表が入れ替わる確率50%だけど、人間は入れ替わり頻度が多い方が自然試行結果と感じやすいという。

(これを人間乱数という)

懲罰マッチングを信じてる人は試しに50戦の勝率を振り返ってみたら?勝敗の入れ替わり頻度は50%に近くなってると思うよ

実際にはブキやステージルールでの得意不得意で入れ替わり頻度は少なくなるかもだけど。

2022-09-21

「褒めるのはいいけど貶すのは駄目」て本気で言ってる?

anond:20220921072157

ブコメで、「外見の良さを褒めるのはいいけど、外見の悪さを貶すのは駄目」

「外見の良い人が良く扱われるのはいいけど、外見の悪い人を悪く扱うのは駄目」

てあるけど、それ本気で言ってんの?

 

この手の主張する人の頭の中では、

外見の良さ 1000 10  10  10  10  10  10  10  1  1

優遇の具合  100  1  1  1  1  1  1  1  0  0

と、100人に1人レベル美男美女が褒められ優遇されていい目に合うのは、稀な例外からいいよね、どうせ私たちには関係ないし普通以下のみんなほぼ平等からいいよ、優遇0であるのが普通なんだから

くらいの軽い認識なんだろうけど、現実には美しさ・醜さはデジタル2値ではなくグラデーション

すごい美人もいれば、少し美人普通、少し醜い、すごく醜い人もいるわけで、現実としてはこんな状態でしょ

外見の良さ 1000 500 200 100 50 20 10 5 2 1   

優遇の具合   100  50  20  10  5  2  1  1 1 0

 

これで「優遇0であるのが普通から、外見の悪さによる差別など存在していない。美しさに応じて優遇れいい目に合うのは問題ない」て言える?

どこが「普通」なのかなんて相対的もので、外見レベル0の人から見れば、外見の良さで「1」いい目に合ってる人たちばかり見えてそれが基準で、自分は「マイナス1」で差別されてるようにしか感じられないだろ。

 

そこで「外見レベル0の人にも1の優遇しましょう、差別良くない」といって優遇1に引き上げたとしても、

外見10,5,2,1の人達からは2以上の優遇されてる人たちが目について、やっぱり「自分は外見の悪さで差別されてる」て思っちゃうだろ。

多い、少ないだって相対的ものなんだから

優遇1の人が50%いたらそれが普通から問題ない?10%しかいなかったら問題1%なら差別?それだれがどう判断して決めるの?

 

から、「褒めるのも貶すのもやめるべき、外見の良さによって待遇を変えるのもやめるべき」て思わんか?

2022-09-19

偏差値10違うと話がギクシャクする」について解説する

例えば、これは文章の話だが、

「~については〇〇を参考にされたし」みたいな文章があったとしよう。

一通り大学教育を終えている人間なら「参考にして下さい」のアカデミック風な表現だとわかる。

しか高卒などの人と会話する場合

「「されたし」が通じないのではないか?」という不安がある。

「されちゃったし~」みたいに解釈されるのでは?と思ってしまう。

からバカ向けといっては失礼だが、平易な言葉ピックアップする必要に迫られる。

100M走50%の力で流すみたいなイメージだ。

結果として相手もその空気をくみ取り、関係がギクシャクすることが多い。

結論、Cラン大学とか高卒大卒と深い議論をすべきではないし、その逆もしかである

相手に合わせてレベルを上げたり下げたりしないですむ相手と付き合うこと。

お互いにそれが一番である

2022-09-18

anond:20220916093609

人達何気なく行く、飲み会ランチお茶の出費が苦しい。

普通会社員を装うための服装化粧品美容代の出費が苦しい。

たぶん普通の家庭を知らないから、普通生活レベルに夢見すぎ。普通生活レベルがどれくらいか分かってないだろ。

オレは親に学費払ってもらった(この時点で世間50%の家庭より裕福)けど、飲み会ランチなんて多くても月一回に抑えてるぞ。二月連続だと躊躇するレベル。服もしまむらシーズン一回買うかどうかだ。

お前の生活レベル金持ちけができるレベルだとまず理解した方がいい。

普通生活レベルでもがまん・節約するのは普通なんだよ。

まあ、一点お前が優れてる点はあって、飲み会ランチに頻繁に誘われるほど友達が多いってことだ。

それは普通以上のことだぞ。ただそれで借金して貧乏にはなるな。

2022-09-14

はてな株さん、スプラ3 で期待上げするもクソ決算で元に戻してしま

9月9日の1305円から1468円まで上げるもの

50%減益というクソ決算を発表して

元の水準1300円まで売り込まれしま

しかはてなになにを期待しているのか

下値での買い意欲は旺盛な模様

エンジニアを増やして人件費が増えているのが減益の要因なので

来年に飛躍するのではという期待が入っているようだ

しかしながら、売上も大して伸びていない現状、エンジニア有効活用して飛躍に繋げられるかは疑問が残る

配当も期待できないため、はてな株を長く持つよりは、現状で業績好調で割高感のないグロースや、配当優良株が下がったところで拾う方が良いのではないかと考えられる

https://anond.hatelabo.jp/20220913151319

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん