はてなキーワード: 脱脂粉乳とは
尿とか汗とかうんことか垢とか爪とか髪とかで、生きてるだけで体からはどんどん有機体窒素が出て行くんス
まず生きていくだけでも、この出て行く量以上の有機体窒素の摂取が必要なんス
しかも運動をすればするほど有機体窒素の排出量は上がっていくことが知られているっス
筋肉を構成するたんぱく質を合成するためにも有機体窒素が必要なんス
つまり、筋肥大のためのトレーニングをするなら、かなり多めの有機体窒素の摂取が必要なんス
BCAAだの、ゴールデンタイムだの、トレーニング後はホエイで就寝前はカゼインだの、フィットネス界隈には確かにエビデンスレベルの低いあやしげな理論やサプリメントも多いっス
でもたんぱく質の摂取量だけは、物理や化学のレベルで理屈上絶対に必要だし、エビデンスレベルも高いっス
別に必ずしもプロテインで摂らなくてもいいんス、鶏肉とか、卵とか、牛乳とか、大豆とかね、いろいろあるっスね
調理がめんどくて時間がかかったり、調理済みは高かったり、摂取エネルギー量が多くなりすぎたり、単に味が好みでなかったり、かさがあるので食べきれなかったりするっス
そういうわけで、トレーニーはプロテインを飲むんス
プロテインは牛乳や大豆から脂質とか糖質とかを除いただけのものとか、「牛乳からチーズを作った後に出る残りカス」だったりするんで、脱脂粉乳とか飲んでるのとかわらないし、ただの食品っス
んじゃ
脱脂粉乳まだ使ってるんだっけ?
今後の為になれば、、、
•アイスミックスの滑らかさを出すには、オーバーラン(冷凍撹乱)する前にホモジナイザーをしなければならないですが、その時はミキサーを使うといいです!(業務用のガラス製がおすすめです)攪拌時間は大体1ℓあたり60秒です。
•あとは、ミックス作る際の入れる順番ですかね。水飴や液糖、水などを攪拌して、完璧に混ざったら砂糖や脱脂粉乳などの粉類を入れて、それが解けた後に油です。溶け切ったら80度をキープしながら1分間殺菌。そこからミキサーで攪拌し、冷却をして8°以下になったら香料を入れます。(温度が高いと香りが飛びます。)また、香料や安定剤は基本的に1日はおいたほうが香りと粘りが出てきますのですぐオーバーランを入れるのはお勧めしません。
•ココナッツ油やパーム油を組み合わせるので独自の配合がありますが、基本的にはパーム油7ココナッツ3くらいかと。。。
•数値が合わなかったのは、食品表示法的に表示しなくてもいい項目があるからです!チョコレートコーチングも書いていても、実は中に香料や乳化剤がほんの少し入っています(副剤となる為表示不要です。)
人工甘味料の危険性をいち早く察知した私は、はてな匿名ダイアリーを用いて皆さんに警鐘を鳴らしてきました。
私の助言を聞いて人工甘味料を避けるようになった人がいるとしたら、人生冥利に尽きるというもの。
心身を壊され、もがき苦しんで死にたくないなら、人工甘味料を拒絶しよう!悪徳メーカーには徹底抗議しよう!!
※甘草について認識を改めました。甘草は摂取しても問題ありません。
人工甘味料を避けている俺がドーナツの怪しさに気づいた。
今までミスドやコンビニドーナツを利用していたが今日からやめる。
ちな俺的甘味料のアリとナシ。ドーナツの場合、スクラロースが怪しい。
回避:アセスルファムK アスパルテーム スクラロース L-フェルニアラニン化合物 甘草
スイーツの人工甘味料汚染を許すな
http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe
念のために成分表示を確認すると、はい出ましたアセスルファムK。
おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。
アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、
赤城乳業とカルピスは業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、
めいろまの味覚
https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864
都市封鎖中のおやつは糖質低めの健康なものが必須だが低糖工房の低糖質シュークリームは普通のものより美味しいほどで、
どんなもんかと思って見てみたら……
原材料名: 乳等を主要原料とする食品、鶏卵、イヌリン、牛乳、植物油脂、マーガリン、大豆粉、小麦たん白、
難消化性デキストリン、ココアバター、小麦でんぷん、グラニュー糖、全粉乳、乾燥卵黄、脱脂粉乳、ゼラチン、
乳たん白、寒天、小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、
保存料(グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、
甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース、ネオテーム)、
着色料(カロテノイド)
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース、ネオテームが揃い踏み。
こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。
スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。
パスコの人工甘味料汚染
どうするよ。
マスカットとヨーグルトのタルトが出て、美味しそうだと思って手に取ったら、
原材料表記に「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って……。
レモンのタルトにもアスパルテームが入ってるし、クランベリーのタルトにはスクラロース……。
たとえば今だと多数決ならとある宗教を「邪教」として禁止さえできそうですよね。でも、多数決でも、「内心で信仰させろ」「儀式は続けさせろ」までは侵せない理由付けが「自由」です。
反多数決主義の難点という議論がアメリカで古くからある。選挙で選ばれていない裁判官がなにゆえ選挙で選ばれた国民代表議会の法律を覆すことができるのか、というやつである。これは、単なる哲学的問題ではない。19世紀末から20世紀前半にかけて、産業資本の著しい発展の弊害が顕在化してきた。それに対して立法的対処を行ったところ、裁判所が「契約の自由」を盾にしてそれを違憲にしたところから来ている。
もう少し具体的に言おう。ニューヨーク州議会が、パン屋の労働時間を規制する法律を作った。一日10時間、週60時間までという規制である。これに反して処罰を受けたあるパン工場経営者は、労働者をどのくらい働かせるかについては、契約の自由があるのだからそのような規制は違憲であると主張した。そして連邦最高裁はその主張を認めたのである。このような判例法理が通用した時代のことを、この著名判例(Lochner v. New York, 198 U.S. 45 (1905))の名前をとってロックナー時代という。
すったもんだの末、ロックナー判決は否定されるに至る。どのように否定されたかというと、これがある意味羮に懲りて膾を吹くというようなやり方なのである。すなわち、裁判所は議会の制定した法律については、原則として合憲の推定を与える。議会制定法については、①目的が正当か、②目的と手段が合理的に関連しているか、しか裁判所は審査しない。換言すれば、手段の必要最小限度性を要求しないということであり、まことに緩い審査基準である。こうなるとまたしても困った事態が発生する。確かに、労働関係の規制については、そのくらいゆるい審査で良いかもしれない。しかし、議会に自らの利益を代表してもらうことができないような少数派の利益を押し潰すような法律を議会が作った場合も、そんな緩い審査基準を適用して良いのだろうか。連邦最高裁は、戦前の判例の中で、キャロリーヌ・プロダクツ判決(脱脂粉乳の規制に関する法律が問題になったのだが、それは措く)の脚注4で、人種的・宗教的あるいはその他の少数者の利益が問題になった場合などは、別の処理をするかもしれませんよ(この事件はそういう人が問題になっていないが)、ということを仄めかしている(United States v. Carolene Products Co., 304 U.S. 144 (1938))。
このような戦前のアメリカの判例を取り入れて始まったのが有名な二重の基準論である。二重の基準論は、精神的自由については厳格な審査を、経済的自由については合理性審査をという図式として受容されているのだが、実際には、一般的には裁判所は合理性の基準という緩い審査しか行わないが、政治過程の中で不利になっている少数者の利益が問題になる場合は、審査基準を厳格化する、というものなのである。一般論としては合理性の審査しかしない、というのがミソなのである。
芦部説はこのような議論を巧妙に換骨奪胎(?)し、精神的自由の制限は、政治過程そのものを傷つけるおそれがあるから、原則として審査基準が厳格化する、という議論を立てた。こういった議論はアメリカにも見られる。ところが、これを逆に考えると、精神的自由の制限であっても、政治過程そのものを傷つけるおそれがない場合には、裁判所は合理性基準で審査するべきだ、ということにならないだろうか(ロバート・ボークというある意味悪名高い裁判官が直球でそういうことを言っている)。これが問題になる典型的な事例が「わいせつ」である。少なくともハード・コア・ポルノ※に関しては、その禁止が政治過程を傷つけるとは言えないだろう(アメリカの場合、猥褻obscenityに該当する言論については、第一修正によって保護されないので、合理性審査すらしなくても良いということになっているのだが、それは措く)。わいせつの規制は、精神的自由の制限ではあるが、厳格審査に服しないというのが、反多数決主義の難点に対して一般に合理性審査を行うという解決法を用意した司法審査論の帰結となる。
ハード・コア・ポルノに対する規制を(も)廃止するべきだと考える者が、表現の自由論や民主主義を素朴に信奉するのも考え物である。一般論として合理性審査をもたらす反多数決主義の難点という論点それ事態を疑ってかかる、つまり、多数決によって事態が進行する議会政、多数決主義それ自体を排撃したり、あるいは、ハード・コア・ポルノの規制に対しても厳格な審査をもたらすような議論を何とかして立てるほかあるまい※。そういうことをしない表現の自由の信奉者は、表現の自由で戦死せざるを得ない。
※長谷部恭男『憲法』などを読むと、刑法175条違憲論が、単なる「表現の自由」によって支えられているわけではないということが分かる。
この前、実家に帰っていた時のこと。
姿は見えない。
エサで誘き寄せても、いつのまにかエサだけなくなってる。
賢い子だ。
ずっとニャーニャー鳴いてる。
実家の猫(完全室内飼い)もソワソワしてる。
そりゃそうじゃ。
人間だって外から赤ちゃんの声がずっとしてたらノイローゼになりますわ。
大雨が降ったら声が聞こえなくなった。
最悪の事態が頭をよぎる。
姿もしれぬ小さい命に祈りを捧げる。
雨が止んだらまた声がした。
肝が冷えたぜ。
早速、母に見せたら
「かわいいじゃん?ダイジョブ大丈夫。あたしゃ子猫を哺乳瓶から育てたことがあるんだから」とか言って箱から出してしまった。
捕まえた野生猫は、しばらく箱に入れて安静にしておくのが良いのに。
平気で開けよった。
子猫はすごい勢いで壁を垂直に登ってカーテンレールの上で鳴いてる。
どうにかこうにか床に下ろすと、
すぐに姿を眩ました。
しばらく放っておくとコソコソ出てきて様子を伺っている。かわいい。
その後、半日くらい家の中で行方不明になって人間をヤキモキさせたり(実家の猫が見つけた。猫の道は猫)、疲れて大人しくなっただけだったのに、「死にかけてる!」と人間が大騒ぎしたり、てんやわんやだった。
流石に雨に打たれて汚れてたので、父にじゃぶじゃぶ洗われたりして(やはり脱脂粉乳とクジラの竜田揚げで育った世代は強い)、人間の恐ろしさを解らせたら、だんだん慣れてきた。膝に乗せて撫でるとゴロゴロ言う。かわいい。愛しい。目立った病気はないようだけど、肉球に少し傷があった。
そして数日後、病院での検査を経て、無事に知り合いに貰われていきましたとさ。
大事にしてもらえよ!
サイゼのメニューがどう美味いと思ってるのか語って欲しいところ
ワイくんもおいしかった・すごくおいしかったしか、基本的に感想が無い人なの簡単でいいよ
チェーン店には行かないので名前は出したく無いけど高級店には別に行かないよ
Uberで2品で5千円くらいのお手頃な価格感のお店にしか行かないよ
丸鷄のディアボラチキン(悪魔焼きチキン)とか丸鷄のローズマリーのローストチキンとか
ポロ・アロスト(鷄の丸焼き)やポルケッタ(豚の丸焼き)などのグリル系が美味しい店が好きだよ
グリルも低温調理(基本はオーブンでじっくり火を通すのだけどお手頃なお店へ行ってるので低温調理でローストポーク出すところもある)も
クッッッソ面倒いのでもうこの時点で大好きだよ。一応、家にはスパイス各種あるけどする気がしないよ
香ばしくて脂が甘くて肉はしっとりしてるのが好きだよ
ラザーニャとかは好きだし美味しいなって思うけど特に感動したことは無いよ。ただ自分で作るよりは美味いよ(当たり前)
自分でラザーニャ作って食べる時はコマ肉叩いて作るよ。トマトソースは自分で作るけどホワイトソースは面倒いから買うよ
ラザーニャのパスタは自分で作る時と買う時半々だよ。もちろん既製品のが美味いよ
ピザはナポリピッツァをメインにしている店で食べるよ(そうじゃ無い店でついでに食べることもあるけど)
専用窯がある店で最低限水牛チーズを使っている店を利用するよ。でも別にカンパーニャ産じゃ無いとイヤとか無いよ
ワイくんは、宅配ピザのナポリの窯のゴルゴンサルサとかフツーに美味しく食べれる人だけど(ピザーラは嫌いだよ。アメリカン風日本ピザじゃなくてフツーにブルックリンピザなら食べるよ)
それでも選べる時は薪窯でオーナーのバックグラウンド(○○の店で働いてた、各種団体の認定を受けている、規模の大小はともかく海外で賞を獲ってる、現地で修行した等)がわかる店を選ぶよ
繰り返すけど誰が食べても違うからだよ
とにかく低価格限定で美味しいと思うものについて書くならイタリアン離れちゃうけど
『リスカ 徳用チョコ 30本』が好きだよ。ほぼ、うまい棒がチョコ掛けされてるヤツだよ
anond:20220214081325 anond:20220214081949 anond:20220214100751 anond:20220215095305 anond:20220215095450
ただ海外行きまちた!がしたいだけの 食に興味無しのドケチ or バカ舌だから真に受けない方がいいぞ
▼その見本のブクマカたち
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210613151513
▼ 関連増田:日本で食うほうが劣る食べ物
強いて言うなら、ノンホモ、全乳、有機JAS あたりで検索したら?
生乳以外の混ぜ物が入ってなくて牧草で育てた乳牛のヨーグルトを選ぶといい
たとえばお安いブルガリアヨーグルトなんかだと『原材料名:生乳、乳製品』となってる
▼ブルガリアヨーグルトLB81プレーンの原材料の【乳製品】とは何ですか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします
混ぜ物が入ってるヨーグルトとそうじゃないヨーグルトだったら個人的には入ってないヨーグルトのが好き
もちろんその分値段高いけどね
牧草飼育、有機JAS認定 を必須とするとスーパーに無い確率高まると思うけど
ノンホモヨーグルトくらいだったら比較的どこでも置いてると思う
ねぇよの場合(あるのか?)、コープかJAかJAのファーマズマーケットか道の駅かそこそこお高めスーパーorデパ地下行くといいと思う
ギリシャヨーグルトのぉとかバニラフレイバーのぉ低糖のぉとかだったら知りませんね