「キャベツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャベツとは

2019-04-15

[]4月14日

○朝食:ロールパンキャベツ人参ササミコンソメスープササミは昨日食たから無いけど、ダシは出ていたような気がする)

○昼食:イカ唐揚げスーパーのお惣菜)、チルドのつけ麺ビール(ロング缶2本)

○夕食:手羽先ピーマンアスパラガス人参エリンギレモン味噌で煮込んだもの

調子

チルドのつけ麺を食べたのだけど、アホみたいに辛くて、舌が痙攣してきて「ほっひー! ほひほひほっひいいいいいいいい!!!」と言いながら、ビールを一気に飲んで、また昼間に爆睡

今も舌が痛いし、お尻もヒリヒリする。

休日になにもできないから、酒飲むのはやめよう。

あと尻の穴が痛い。

辛いものもやめよう。

ポケモン青(3DSVC)

ラッタ27、ギャラドス40、ニャース13、イーブイ25。

今日は、エリカを倒して4つ目のバッチを手にいれるところまでプレイ

割と進んだけど、休日に酒飲むとゲームできないからよくないね

2019-04-13

[]4月13日

○朝食:朝マクド

○昼食:チルドのラーメン冷凍餃子ビール(ロング缶二本)

○夕食:キャベツ人参ササミコンソメスープロールパン

調子

早起きして、洗濯掃除してから、4時間ぐらい散歩して、へとへとのところにビールを打ち込んだら、フラフラになって爆睡

昼寝というよりは、普通に6時間以上寝た。

まあ、休日なんで勘弁して欲しい。

先週の一件以来、人生モチベーションがだだ下がりしてる。

何にもする気が起きない。

ゲーム特に何もしなかった。

はあ……

なんか、人生ままならないなあ……

またねまーす。

anond:20190413003814

泥に農薬残留しているし 収穫後に振りかける農薬があるから洗うのは絶対 

人参大根トマトジャガイモ野菜は何でも皮がむけるものは厚めに剥いたほうがいい

キャベツみたく内部が触れない屋さうを除いて葉物は30分ぐらい水につけたほうがいい

[]4月12日

○朝食:ピーマンウインナーにんじんキャベツコンソメスープ

○昼食:助六寿司

○夕食:ピーマンウインナーにんじんキャベツコンソメスープあんぱん。

調子

むきゅー。

給料が無になったあの屈辱の日から、ようやく次の給料日が見えてきました。

ぶっちゃけこの、キャベツスープに飽きてきてるので、早く給料日が来て欲しい。

はいものの、それはそれとして明日明後日休日なので、外食とかもするような気がするけど。

ポケモン青(3DSVC)

ラッタ23ギャラドス25、ニャース10

今日は、マサキを助けるところまでプレイ

2019-04-12

anond:20190412184617

ああ、sumのシグマかwwwww

limもうざさが同じだけど。

コンピューターのくりかえし命令3行分を一行で無理に表現しようという数式があるんだよねえ

 

最初からプログラミング言語でif節とかつかって教えたほうが

わかりやすいんじゃなかろうかとおもう。

実際、小学生むけの中学受験算数問題にも

「これを100回になるまで繰り返すこととします」みたいな条件を含む問題たくさんあるからね。

それの高校バージョン

 

けどプログラミング言語栄枯盛衰がはげしすぎて

小学校地理で習うキャベツ日本一生産地みたいに数年でころころ変わるからねー

高校バージョンシグマで一たん共通言語ってことにしてやってくれよろしく

anond:20190412010733

しか地図帳にキャベツの大きさをかえた絵がかいたページがあった

それは中学にあがるときに別の年度の同一出版社帝国書院)の地図帳に差し替えられたけどさ、

調べ物とは地図帳をめくることかね。

 

しかもそれをなんで暗記させたのかね、高校受験地理おぼえまくったやつの努力ってほんと無駄じゃん

anond:20190412005857

だよな、無駄だけどそれくらいしか教えられることがないんだよな

小学校地理キャベツ生産日本一県とかマグロ水揚げ日本一県とか絶対グルグル上下が入れ替わってるだろうし

なんであんなこと教えたんだ・・その暇にヘイグーグルのやりかたでもおしえてくれればよかったのに

2019-04-11

[]4月11日

○朝食:ピーマンウインナーにんじんキャベツコンソメスープ

○昼食:すけそう鱈と野菜黒酢あん定食大戸屋

○夕食:ピーマンウインナーにんじんキャベツコンソメスープ納豆、卵。

調子

むきゅー!

ひまひまだんすひまひまだんすひまひまだんす、とねこねこだんすの替え歌を歌う程度には暇だった。

ただ、帰ってから前にも少し書いた祖母の件でまた家族会議があった。

うーむ。

ポケモン青(3DSVC)

ラッタ21、コラッタ12ギャラドス20

今日は、お月見山を踏破し、カスミを倒すところまでプレイ

この週末で一気にプレイしようかしら。

anond:20190411194500

洗わんでも死なん、泥ついてない野菜だけ食えばおk

キャベツとか肉なんかよりよほど腹に溜まると思うんやが

腹もちだけ見たら肉のが費用対効果低くない?

2019-04-10

[]4月10日

○朝食:なし

○昼食:豚肉ご飯

○夕食:ピーマンウインナーにんじんキャベツコンソメスープ納豆、卵。(食い合わせが変かもだけど、納豆と卵を食べないと落ち着かないんだ)

調子

むきゅー!

残業はそれほどでもないけど、先週からやってる仕事の中身が「原因不明バグ調査する」ことばかりで、頭をたくさん使うから超疲れる。

ただ、この原因不明とされるバグ調査して、バシッと解答を探して、かつその解答が自分たちのチームのミスじゃなく「常日頃から態度がデカいチームのミス」だと、脳汁出るね。

どうも、この「常日頃から態度がデカいチーム」が今回のプロジェクトでは山ほどミスってるみたいで、なんと今週のまだ三日間だけで両手で数えきれないほどの問題点課題が見つかっている。

まあでも、悪口を言うのはやめよう、彼らには彼らの事情があるのだろう、留保のないバグ肯定だ(いやバグ肯定しちゃダメでしょ)

コマスター

アルセウスやん、欲しいから今月は課金してマンスリー走ろうかしら。

ただもう、クチートが嫌すぎて嫌すぎてモチベがいっさいわかない。

圧迫以外のアーキタイプを使うつもりなかったのだけど、クチートメタれるなら乗り換えを検討したいわ。

ポケモン青(3DSVC)

月見山付近を探索しつつ、コイキングレベル上げ。

ラッタ20コラッタ12ギャラドス20

無事進化できたので、こっからサクサクプレイしようと思う。

グラブル

復刻イベントリリィ信頼度を最大にしたり、シナリオをルリアノート登録したり、マグナ周回したり。

レジェチケダマスカスがいしょう、アーカルムポイント辺りはやっときたいけど、週末にまとめてやるか。

2019-04-08

[]4月8日

○朝食:人参キャベツマッチルームウインナースープ

○昼食:セブンイレブン豚肉ご飯

○夕食:人参キャベツマッチルームウインナーピーマンスープロールパン

調子

むきゅー!

仕事普通だったんだけど、帰り際に会議室の方から、偉い人の「結局、毎回俺たちが貧乏くじ引かされるんじゃねえか!!!!」と言いながらバーンする音が聞こえてきた。

わずバーンしたのが机じゃなかったらどうしよう? と不安になったので、話を聞いたりしてた。

ポケモン青(3DSVC):悪ポケないし、それに準ずるポケ縛り

(縛りのルール4月1日分を参照してね)

月見山付近を探索しつつ、コイキングレベル上げ。

ラッタ20コラッタ12コイキング17

一匹目のコラッタ進化して、ラッタになった。

ギャラドスサクサクプレイしたいのだけど、この下準備が時間かかるなあ。

グラブル

グリームニル15連1回、30連1回。

ティアマト四凸まであと、グリームニルのアニマが8個、古戦場前には届きそう。

ただ、風エレの計算間違ってて40個ほど足りない、石ふたつぶんとはいえイベントちゃんとほっときゃよかった……

2019-04-07

[]4月7日

○朝食:ホットサンド

○昼食:オクラ大根おろし納豆たまご。(うどんの具のつもりが、大根おろしおろしすぎて丼に入らなそうだったので、具だけ食べた)

○夕食:人参キャベツマッチルームウインナーロールパン

調子

むきゅー!(今後、この鳴き声は「給料が無! 略してむきゅー!」という意味を持つことになると思うと、なんだか悲しくなりますね)

今日ネットフリックスでザ・ランチという海外ドラマを観ていた。

僕はこういう、家族愛コメディものがたまらなく好きなので、既視感があっても一切気にせず楽しくとても楽しく見ていられる。

そして、海外ドラマのお供といえば作業ゲーなので、ゲーム遊んだ

グラブル

今日グラブルの日と決めて、一日中ぐらぶってた。

ガチャピンに大量にもらったキャラたちのレベル上げのため、土日スラ爆。

半額期間中にしときゃよかったよ……

最終上限解放キャラがたくさんいるので、まだまだしたりないなあ。

今日サンダルフォンと水団長100にできたけど、アンチラとアニラがまだLV97、ガンダゴウザと水ランスロットが81、ヴァンピィちゃんが91と、まだまだたくさんいるから来週もスラ爆しないとなあ。

ニラレベルが95になったので、早速編成して使ってみた。

僕の火の編成の武器は、コロマグ石三凸、ゼノイフ斧(メイン)、コロ杖4凸五本、無垢剣、バハ剣、ゼノイフ刀、天司武器SSR

キャラは、火テレーズ、恒常パー様、アニラ。(控えに、おとたん)

こんな感じで、180↓グリムニール30連に行ったところ、10位〜7位をうろちょろする感じで、青箱もそこそこ出ていい感じでした。

今までの、完全に養分踏み台よりは全然マシなので、マグナ石四凸へのモチベが上がってきた。

そんなわけで、風エレも8箱掘った。

いちおう、古戦場前までにティアマト石の四凸を目標に掲げておくけど、できるといいなあ。

マグナII武器に関しては、どう考えても無理)

それと、シュヴァ剣が出ないので、前々から準備してた、バハ剣のフツルス化およびスキルレベル上げと、コスモスBL作成を行った。

これで、光の編成はメインがゼノコロ剣、シュヴァ剣4本、コスモスBL、バハ剣フツルス、無垢剣、プリキュアコラボ武器、シュヴァ銃1本。(天司武器はまだ無凸SRから入らないけど、早く作らんとなあ)

キャラは、SSRアルベールサンダルフォン、ロザミア。

コスモスBLの第二スキル目当てというより、シュヴァ剣とゼノコロ剣とバハ剣と無垢剣で7本の剣の攻撃力を水増しするのが目当て。(プリキュアコラボ武器を、失楽園EX武器に変えると良いかいか計算機叩かないとだけど、タルいなあ)

シュヴァ剣染めまでの繋ぎにすぎないから、まあそこそこでいい感じ。

今ふと思ったけど、まだ使ってない五周年チケをゼノコロ剣2本目に使うって…… さすがにないな。

2019-04-06

[]4月5日

○朝食:なし

○昼食:コーンパン、卵のパン小倉マーガリンパン

○夕食:キャベツ大根と炒り卵が具の焼きそば

調子

仕事はこなしたのですが、その後帰ってからやってしまいました……

真面目に大失敗しました。

まり詳細に書くのも恥ずかしいのですが、ざっくり言うと、二月にたくさん残業して頑張って稼いだお金がパアになりました。

かなり落ち込んでます

ダメ人間です。

罵ってほしいです。

2019-04-05

会社で貰ったものをあげてみよーぜ

お中元お歳暮分け前以外の平常時で

弊社:企業向けギフト卸業

キャベツ

・生しいたけ1本(でかい

玉ねぎ

プチトマト

2019-04-04

[]4月4日

○朝食:なし

○昼食:チキンかあさん煮定食大戸屋

○夕食:キャベツ人参ピーマンウインナーコンソメで煮たもの納豆、卵。

調子

仕事は、まあ、適当に、なんかちょいちょいちょいちょい。

帰ってからは、ネトフリオリジナルのチャンピオンズというドラマを見てた。

いい感じにバカっぽくて、いい感じに家族愛もので、超好き。

こういうコメディ8割、家族愛2割ぐらいのバランスが、創作物を楽しむ上で一番好きかも。

ポケモン青(3DSVC):悪ポケないし、それに準ずるポケ縛り

(縛りのルール4月1日分を参照してね)

月見山攻略しつつ、コイキングレベル上げ。

今のPTは、コラッタ19、コラッタ11コイキング13。

酒蒸し最高すぎて一人暮らし初心者オススメしたい

必要もの

料理酒

・好きな肉、魚(オススメは鶏ももか塩鮭)

エリンギ

キャベツ

フライパンと蓋

・火かIH

調味料(塩と好きなスパイス 俺は塩と胡椒 辛いものが食べたい時はハバネロペッパー バジルなんかも爽やかでいいぞ)

 

1:フライパンの底を料理酒が覆うぐらい入れる

2:好きな肉、魚を入れて強火にかける

3:エリンギ適当に切ってフライパンに入れ、スパイスを入れる

4:キャベツをざく切りにしている段階でフライパンの酒が沸騰してくるので弱火にしてキャベツを入れて、塩をかけて蓋をする

5:5分~10分待つ(肉、魚の大きさを考慮して調節してくれ。心配だったら一回包丁入れて熱の通り具合みてもう一回火にかければいい。)

 

酒にも合うし、米にも合う。パンにも合うし、パスタにもあう。

デイリーポータルZの酒蒸しの記事みてからほぼ毎日酒蒸ししてる。

こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記

プログラマじゃないけどプログラミング完全に理解した()おばさんが理解してる基礎知識書くよ。

追記 この文章プログラミング勉強をしたいけどその周辺にある基礎知識になかなか触れる機会がない人向けに書きました。これらの基礎知識があると、困ったときに調べ方すら分からないという状況は回避やすくなるはず)

まずLinuxUnix系OSの使い方。

ターミナル、いわゆる黒い窓からCUIコマンドユーザーインターフェース)でコンピュータを使う方法を覚えよう。これは大学コンピュータリテラシーで習った。MacOSXで復習すると捗った。(追記 すごく間が抜けてたけどMacOSXUnix系OSです)

まずはファイル操作Macターミナルを使って、cd Desktopって打ってからecho ohayou > aisatsu.txtって打ってみて、cat aisatsu.txtってやる。そうすると何が表示されるのか?とりあえずやってみよう。ここで>は増田の都合上大文字全角にしてるけど、ちゃんと半角にしてね。なんで増田の都合上半角がダメなのか、そのうち想像できるようになろう。(追記 ブコメ指摘感謝

そして、実際にデスクトップを見に行ってみると、aisatsu.txtってファイルがあるはずなんで、開いてみよう。これで何が起こったのか7割くらいはわかるはず。

こういうファイル操作の基本をまず覚えよう。これこそ空気みたいなものから

追記 ここも間が抜けてたけど確かにhogeって何かわからいね。直しました)

次に文字コードバックスラッシュの話。

最近は何も考えなければ文字コードはとりあえずUTF-8でなんとでもなるようになってるけど、バックスラッシュとかは環境設定で出てくるように設定しないと出てこないし、その意味合い、つまりエスケープとしての使い方を頭に入れておくと後々困らないと思う。あとEOF(エンドオブファイル)とか改行コードとかもそういうものがあるよ程度には覚えておこう。これ頭の片隅にはいってないと分からん殺し的な罠にはまることがある。

次にプログラミング環境の構築の仕方。

これは使いたいプログラミング言語公式サイトに行くと大抵書いてある。

でもMacだとだいぶ楽。とりあえずターミナルからgccって打ってみるとなんかCUIツールとか書いてあるものインストールしろって言われるのでインストールする。これだけでCとかC++とかRubyとかPythonとか一通り使えるようになる。もしかしたら最近はこのインストールすらいらないかもしれないけど。

あと、シェルコマンドとかプログラミング言語を実際に使うときはいろんなライブラリインストールする必要があるけど、そのライブラリ管理がすごく面倒なので管理をまとめてくれるコマンドがあったりする。aptとかhomebrewとかがそういうのだから、そんなものの使い方も覚えておこう。

追記 言語文法を追うだけなら環境構築なんてしなくてCloud9とか使ってもいいかもだけど、プロダクトを作ろうとした時にはまだまだ手元で環境作って必要ライブラリを入れてとやった方が後々応用がきくと思うのですよ。それにそうしていくとDockerの有り難みなんかも理解できるようになっていくのではと思います

最初勉強するプログラミング言語は、Javaだけはやめておけ。

なんでかっていうと、Javaオブジェクト指向言語ってやつなんだけどオブジェクト指向的にしか書けないから。古い人間だと言われそうだけど、最初手続き型言語から始めるべきだと思ってる。少なくとも、手続き型的に書ける言語から始めるべき。

なぜそう思うのかも含めて、とりあえずおばさんが理解しているプログラミング言語の発展の経緯を軽く解説する。

最初の頃のプログラミング言語は、手続き型と呼ばれるものが多かった。

この〇〇型ってのはプログラミングをするときの考え方によって名前がついているんだけど、手続き型はまず0を作って、0に1を100回足して、最後にその結果を表示してください、みたいな、上から書いた順番通りに動くのが基本のルールである考え方。プログラムは基本的にはこうやってデータアルゴリズムを使って変化させていって望む結果を得ている。でもこのやり方は問題も多かった。プログラム全体がひとかたまりになってしまっているので、数千行とかになるともう普通の人では手がつけられないし、人間ミスデータを間違って扱ってしまうことがバグの温床になった。

なので、この手続き型の考えに構造化という考えが加わって、関数というものが生まれた。関数っていうのは料理レシピに例えるとわかりやすいかも。

関数が無い状態だと、

1:玉ねぎをくし状に切ります

2:キャベツをざく切りにします。

3:豚こまに塩胡椒で味付けをします。

4:フライパンを火にかけ、油を入れて熱します。

5:豚こまを入れて色が変わるまで炒めます

6:玉ねぎを入れます

7:キャベツを入れます

8:野菜がしんなりするまで炒めます

9:火を消して8をお皿に盛り、野菜炒めの出来上がりです。

と書いていたものが、関数がある状態だと、

A:野菜を切ります

Aのやり方1:玉ねぎをくし状に切ります

Aのやり方2:キャベツをざく切りにします。

B:肉に味付けをします。

Bのやり方1:豚こまに塩胡椒を振ります

1:フライパンを火にかけ、油を入れて熱します。

2:Bを入れて色が変わるまで炒めます

3:Aを入れてしんなりするまで炒めます

4:火を消して3をお皿に盛り、野菜炒めの出来上がりです。

って書ける。ここではAとBが関数

この程度だとあまり意味を感じないかもしれないけど、これがもっと複雑なもの想像してみると、なんとなくありがたみが分かって来ないだろうか?こうすると、多人数でプログラミングをするときに、Aを書く人、Bを書く人、1〜4にまとめる人って感じで作業分担ができる。それに、バグが起きた時もAの領域バグったのか、Bの領域バグったのかとか、全体にまとめると上手くいかないのかとか、原因の切り分けがやすい。

でも、プログラムがとっても複雑化すると、これでも手に負えなくなる。料理の例えを拡大すると、料理店を運営することを考えるといいかも。

料理店でたくさんの料理をさばくときに、レシピを完全に1から作ることってないと思う。Aさんが野菜の仕込み担当、Bさんがスープの仕込み担当、というように各人に仕事が割り振られているはず。AさんもBさんもそれぞれの仕込みのレシピを持っていて、最終的に出てくる仕込みがちゃんとしてればAさんBさんの仕事の詳細までいちいちシェフが細かくチェックしない体制になっていると思う。大雑把にいうとそういう考え方をプログラムで再現したのがオブジェクト指向言語

なので、本気で料理初心者がいきなり厨房の仕切りを任されて上手くいくのは難しいように、構造プログラミングのありがたみすらわからない段階でオブジェクト指向プログラミングに手をつけても意味わからんだろうと思うのがおばさんの立場です。

追記 おばさんはRubyを勧めておきますオブジェクト指向言語ですが、手続き型的に書き下すことも出来るからです。一つの言語手続き構造オブジェクト指向、全部勉強できますメソッドも便利なのが一通りあるし、日本語を扱うのにも問題が少ないです)

次に問題を分解できるようになろう。

例えば、クイズゲームを作りたいと考えたときクイズゲームを作りたいです、って問題は大きすぎる。

クイズゲーム必要な要素は、問題文を表示する、回答を入力してもらう、正誤判定をする、正誤判定の結果を表示する、ということだなぐらいにまず分解する。

これを実際にプログラミングしようとすると、もっと分解できてさら問題が見えてくると思う。

コンピュータってのは創造的なことはできない代わりに、とても簡単なことをとても階層的に重ね合わせて大きな問題を解けるように作られてる。それを心するといいと思う。

からないことは調べられるようになろう。最後はこれ。

これ超大事プログラミングって本当に自分で1からものを考えなきゃいけないことってあまりない。大きな問題あなただけの問題かもしれないけれど、それを構成する小さな問題は大抵他の誰かが解いている問題なので、調べてみれば答えが見つかると思う。

エラーメッセージが出てきたらまずググってみる。翻訳しても初心者には意味がわからないし、ググったら誰かが解説付きで紹介してくれているのでその解説を読んだりしながらエラーメッセージとの付き合い方を覚えていけばいい。

メソッドの使い方がわからなかったら言語公式サイトに行ってみる。メソッドの使い方で大事なのは呼び出し方、返ってくる値の型とかそういうのだから、こういうところはググるよりも公式サイトに書いてあることをしっかり読んで理解する。

あと、アルゴリズム勉強もしてみるといいと思う。アルゴリズムデータ構造計算量の勉強大学学部レベル教科書ちゃんと読んでみると、例えばデータベースを操作するSQLというものを書くことになった時とかに効いてくる。あとは作ったプログラムが遅すぎてどうしようとかいうのを解決する時とか。

なんか深夜までいろいろ書いてしまったけど、あくまでもプログラマじゃないおばさんが書いたものなので、みんなでツッコミとか入れてくれると大変助かります

増田怖いよツッコミ怖いよ、もちろんおまんじゅうも怖い。

2019-04-03

大将ちゃんぽんひとつ

まずスープ一口

あー、これこれ…染み渡る甘みと旨味…

キャベツをつまむ

スープをしっかり吸って非常に美味しい

そしてかまぼこ

おーこれこれ 素朴な味わいだけど魚のうまみがぎゅっとつまっている

たまに口に入るきくらげの食感もコリコリして気持ちがいい…

一通り「具」を楽しんだら麺

食べごたえの有りそうな縮れた中麺

ズルっと啜るとスープがよく絡んでくる

一噛み一噛みするたびに優しい小麦の味が口の中に広がる…

最高だ…

ラーメンというのは罪の味だ

健康で脂と糖と旨味を食うだけの

しかちゃんぽん麺は違う

すべてが身体に優しい

一口一口身体に染み渡り元気になっていくのがわかる

店の雰囲気も古臭くない入りやすタイプ

赤と白を基調にした内装なんだかめでたいので明るい

家族連れでも一人でも入れる本当にユーザーの事を考えている内装

長崎ちゃんぽんは有名だが、決してそれ以外が邪道を言わない懐の深さもよい

そう、ちゃんぽんこそ「優しさに溢れた料理」なのである

 

そんな優しいちゃんぽん

ピリッと辛い胡椒

ここから背徳だ それ故に悪魔的に旨い

胡椒をかけることで優しさにエッジが聞いて脳まで刺激してくる

臆せず大量にかけるのだ

 

「あっ」

 

しまった、蓋があまかったのか大量にかかってしまった…

どうする…?

交換を頼むか…?いや、俺はもう3割ほど食べてしまっている

ここで交換を申し出るのは流石にどうなんだ…?

 

いや、この量ならいける。

大丈夫胡椒はがんばれば避けられるのだ!

大丈夫、がんばれ、俺

負けるな

 

...

 

食べ□グ

ファミリーちゃんぽん○○亭

☆ 1.0

サービスが不十分。

胡椒の蓋が外れて大量にかけてしまった客がいたら普通声をかけるだろうが、そういうこともなく、ただただ辛いちゃんぽん麺を食べさせられました。

店の味を正確に思い出せませので1としました。

店も赤色基調で目が痛い。胡椒さらに目が痛い。

客のことをもっと考えたほうがいいとおもう。

さいたま市から坂戸市下道で。新都心を抜けてバイパス沿いの山田うどんエネオスの料金表示、東京靴流通センターすき屋オートバックスオレンジ色ヤマダ電機レッドバロン自転車中学生、駅に向かって歩く女性建売住宅の幟、2階建アパートの外廊下洗濯機。昔の農家面影を残す家、その庭先の菜園で花の咲いた大根茶色くなったキャベツの外葉、落ち葉の山。郊外へ。冬が終わる茶色水田や畑、畔の雑草。枯れ水路、赤白の鉄塔。その奥にアスクルの巨大倉庫。二級河川をいくつも越えて、昔風のゆるやかに曲がる道に入る。東武東上線踏切空き家剪定されて棒のような街路樹タカキ荘。

2019-03-31

anond:20190330173708

うちのお好み焼き

どんぶりに一杯のキャベツと天かす、ねぎ紅ショウガちくわを一匙、だしで溶いたお好み焼き粉をカレースプーンで3杯ぐらいいれてかき混ぜて、ギリギリまとまるくらいで焼く。

別で豚肉を焼いといて、出た油でカリカリぎみにする。

豚肉をのっけてひっくり返す。

出来上がり。

レシピ本とデジタルスケール自炊必須。計量は正確にやろう。

玉ねぎ人参は長持ちするから買いだめできる。さらには特徴的な味がしないからどんな料理にも使いやすい。

ピーマントマトナスブロッコリーキノコ大根キャベツゴボウ小松菜などの葉物はさほど長持ちはしないけど即悪くなるわけでもないから2番目に使いやす

レタスホウレン草水菜はぜんぜん長持ちしないから使うその日に買う

イモ類、カボチャレンコンなどは一人分で自炊だと調理が面倒くさいので買わなくていいと思う。店で食おう。

anond:20171016004420

anond:20190330173708

屋台で不味いお好み焼き食べて 必ずしもうまいもんじゃないんだなと学習した

味が生地キャベツの味で下味もダシの味もなくて 上からかけるソースの味でごまかして食べるとかほんとそう

でも普通お好み焼き店のはおいしい

不味いお好み焼きしか食べてない人可哀そう

たまたまうちの嫁がメシマズとまではいかないが、結婚数年で家事をかなり簡略化して、そもそも馬鹿舌だったからか、料理スキルが最低限の嫁だった。

炒め物、焼き魚等では粗は出ないが、カレー等は俺の作るカレーの半分もカレーポテンシャルを引きだせて無かったと思う。

まあ、それはいい。毎日飯を作るのとたまに作るのではかける思いが違う。

それはそうとして、お好み焼きも作り手によってかなり味が変わってくる。

関西人以外は知らないと思うが、たこやきもそう。

どこぞのメーカーたこやき粉なんて売ってるが、あれのレシピ通りに作ったものたこやきではない。

それが周知されてない。メーカーからしたら如何に粉を売るか、だから当然粉の文量を多くするレシピにしてるの。知らない人多いだろうけど。

たこやき屋にもよるが、え? こんなに? しゃばしゃばでいいの? ってぐらいの緩さでちょうどいいぐらいなのがたこやきだったりする。

あとは出汁とかだからちょっと料理出来る人間だったらわかるだろう。

このみやきもあれは出汁も入ってない小麦粉を焼いたものだったらそれは美味くならないのは道理である

あれはキャベツ等を食うのであるキャベツ纏めるために最低限の粉でそうすれば粉と卵の比率も変わってきて美味しくなるのである

このみ一枚に卵1個っていう常識

それすら守れていないおこのみ文句言うやつはほんとに本場のおこのみ食べにこいって。

なんぼ市販ソースの味が上がったとかいっても店のソースには敵わないんだって

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん