はてなキーワード: お歳暮とは
体脂肪率:26.30%
○
食べたもの
夜・・・ちくわ、カニカマ、ローストビーフ、かつおのたたき(900kcal)
合計1900kcal
○
身長が165cmしか無いのに体重が80kgを超えてきてヤバいから流石にダイエットを始めるよ。
糖質制限とか筋トレとか、そういうテーマは特に無いよ。ただ、2000kcal以上食べないようにはしようと思っているよ。
肉体労働に近いようなことをやっているから1日2500kcalくらいは消費しているはず。2000kcal以下に押さえれば流石に痩せるだろうと思ってるよ。
3月末までに70kgまで落としたいなーと思ってるよ。
○
夜飯のローストビーフは母親から送られてきたものだよ。母親は誰かにお歳暮でもらったらしい。
母親はビーガンだから肉は食えないんだ。でも食べ物を無駄にしてはいけないという意識は強いみたいで、肉や魚や卵をもらうと、そのまま僕に横流ししてくれるよ。僕はビーガンじゃないからありがたく食べるよ。
男女ほぼ同数(女性やや多め)だったがやっぱ女子大生くらいだとちょうどいい年ごろなので姫状態。
複数女性いたけど全員がサークル内の男子に告白したりされたりでつき合いだして
女性側がわりと主導権握ってたので荒れなかった。
付き合いだすと一組ずつクリスマスカラオケに顔出さなかったりするようになるのでわかる。
そんであんまりがっついてなくてくっついたりはなれたりが頻繁でない感じで居心地よかった。
おかんみたいな頼もしい女性(鬼部長2年)も卒業後〇〇くんとつきあってたし結婚するわみたいな感じでネタ晴らしがきてなんかすごい安心感あった。
ええとたしかうちがサークル内結婚の5組目で部長と婚約者っつかOBに結婚式の司会をしてもらったあとそちらが6組目になった。ありがとう部長。
今の販売管理システムどっかで入れ替えないといけないんだけど、今メンテ頼んでる電算屋さんとか某塚商会とかが提案してくるシステムだと現状よりもデータ引っこ抜きできる範囲が狭くなるみたいな説明を受ける
現状はどうかというと、だいたい全部自社内サーバーからアクセスでデータ引っこ抜けちゃうので売掛買掛残の管理から価格改定からお歳暮の送り先までほぼ全部をアクセスで引っこ抜い済ましており、それが出来ないと困ると担当者(実質のシステム設計者だね)から言われている
しかしそれで便利かというとアクセスから抜いたデータを半ば手作業的に加工しており(多少のマクロは使うがマクロ使う前のデータ修正とか細かいとこでなんか引っ掛かる)、サーバーがオフラインな都合で仕入れデータ入力や支払いデータ入力も手入力を経由してしまっており(そこで金額や数量のチェック作業を兼ねている形になってるのも変更しづらい理由のひとつ)、営業端末からシステム在庫を見るみたいなことも出来ないでいる
ソリューション展示会とかでソフトの説明を聞いても部分部分の改善は判るんだけどそれをどう繋げるか、線引きするかのデザインは小さい変更で済みそうにない気がしてる
某塚商会の営業とかでなく、もうちょっと詳しく突っ込んで聞ける人おらんかなあとなってしまっており、いいかげん危機感があるんだが下手なコンサルの意見ではとてもまとまりそうにないとも思ってしまい、躊躇しまくりである
なんとなく事務じゃなくて業態そのものを見直せ、と言われそうなのだが、そこはちょっとおさえて、事務処理改善が可能というアドバイスがあるなら教えて欲しい
「天地無用」「上積み禁止」「割れ物注意」「この面を上に」「指定時間厳守」「コワレモノ(なぜかカタカナ)」などなど
荷分けしてる時にこういうの全部考慮して積み込むとか無理だから、結局品目で判断するしかなくなる
さっさと片付けないと次の荷物が来て詰まっちゃうから、荷分け担当の人間は常に急かされてる
そんな質の良くない人間がワーワー言いながら、必死こいてロールボックスパレット(カゴ台車とか言ったりするアレ)に荷物を積み込んでいく訳だ
そんなんだから年末年始(お歳暮も含む)やお中元シーズンといった時期はどうしても荷物の扱いは雑になる
繁忙期はトラックから降ろした時点でぐっちゃぐちゃだったりする事も多い
上積み禁止シール貼っていても重たい荷物はどうしたって下の方になりがちだし、割れ物シール貼っている明らかに割れ物じゃない荷物は適当なケースに放り込む事になる
誰が言ったのか知らんけど、シール貼ったら荷物の扱いが丁寧になるなんて事はほとんど無いんだ
つーかね、割れ物や上積みしたら壊れる様な荷物はまず梱包をしっかりしてほしい
テープをケチってるのか数カ所軽く止めてるだけの箱とか、ケチって小さな箱使ったせいではみ出てる荷物とか、米送るのに米袋の口をセロハンテープで止めてるとかやめてほしい
特に粘着面があるからって送り状を箱を閉じるテープ代わりにするのは本当に止めて欲しい
送り状を破かない様に剥がした上でテープで閉じて、送り状を貼り直す必要があるからすんげー手間食うの
割れ物対策は徹底するなら箱を二重にして、梱包材を詰めて内側の箱を動かない様にするのが確実だと思う
要はアマゾンの箱みたいな感じにするって事だな
アマゾンの箱は二重ではないけど、内側入れるダンボール板に品物をくっつけて動かない様にしてるから破損しにくい
アマゾンの箱は意外と丈夫だしね
通販業者だとオリコン(折りたたみ式のプラスチックコンテナ)を使ってるところもあるな(後でオリコンだけ戻す)
アマゾンの箱やオリコンは大きさや形が揃っているから、他の箱に比べてかなり扱いやすい
逆に無理やり詰め込んでデコボコしてる箱や、ビニール袋に送り状貼り付けただけ(品目が衣類なのに割れ物注意)みたいなのは扱いづらい
「くっそ重いから下の方に積みたいけど、蓋のところからなんかはみ出てるから上にしか置けねぇ!」みたいなのは本当に扱いに困る
もちろん荷分けする人間は丁寧に素早く荷分けしなきゃダメだし、配達する人間も荷物を雑に扱ったりしちゃダメだ
荷分けする時に投げたり蹴ったりする奴が居たり、確認もせずに不在票置いていく奴が居るのも確か
その上で貴方の荷物を安全に確実に届ける為に、とにかく梱包だけはしっかりやってください
どうかお願いします
訪問販売の教材を自分でやりたいって言って買ってもらったのに一度もやらなかったのをふと思い出した
調べてみたら70万くらいするらしい。流石に申し訳なくなって今更だけどあの時はごめんと親に話したら「え、契約してないよ?」って
訪問販売の巧みなトークに騙されてるだけでどうせやらないだろうからって古本屋で似たような教材探して買って新品みたいに包んだらしい
よく思い出してみるとFAXで送る赤ペン先生みたいなシステムだったのにFAXなかったもんな
親の方が一枚上手だった
しかも買った教材やらなかったことを脅し文句にして予備校行かされて成績上がって志望校2ランクぐらい上げられたんだよな
日本郵便はかなり細かいところまで個人情報を収集してるのは確か
住所と氏名を収集している時点でがっつり個人情報を扱ってる訳で、今更の話ではあるんだけどね
そこに〇〇さんは夕方以降の配達じゃないとクレームが入るとか、特定の車種が駐車場に止まってる時は配達NGとかそういう情報を加えると、かなりセンシティブな個人情報になる
でもそういう情報を収集し共有しないと、クレームの嵐でとてもじゃないけど配達がいつまで経っても終わらない
外勤の人達が使う(ベテランは要らないらしいが)配達地図なんかは個人情報の塊みたいなもので、内勤しかやらない短期バイトでも紛失に注意と散々言われる
俺も一回見せてもらったけど、付いてる付箋とかも合わせると「これは流出したらアウトですねー」って感じだった
とはいえ日本郵便という組織はなんだかんだで個人情報の扱いについては厳しい組織だ
作業の際には原則携帯電話の持ち込み禁止だし、各部署のドアは年賀状仕分け最盛期などの一部期間以外はロックされてる(おかげで短期バイトが締め出されたりする)
監査の回数も多い
ぶっちゃけ作業効率がそのせいで落ちてたりするが、それでもやる
正直、日本郵便の上層部はクソの中のクソってくらい性根の腐ったド無能ではあるが、長年郵便行政に耐えてきた組織そのものは意外なほど強固でそこまで腐敗してもいない(疲弊はしてるし、働いてる人の士気はどん底だけど)
おそらく、無駄に洗練されたアナログと人力頼りの組織というのも大きいのだと思う
デジタル化が全然進んでないから悪意のある人間が内部にいても、個人情報抜き取るのも一苦労だと思うんだよね
ゆうちょやかんぽの方は知らんけど、日本郵便に関しては今の時点では個人情報がホイホイ流出ってのは起こりにくいと思うよ
今後デジタル化が進んだらどうなるか分からんけど、無駄に洗練されたアナログの組織をデジタル化するのは結構大変だと思うのでなかなか進まないんじゃないかと思う
で、これなんだけど
https://www.sankei.com/article/20211011-TH33QPYZPNNGXJFNYDMTEI52NU/
記事の中にもある通り、「どこまでが扱っていい情報なのか?」という線引きが重要なんだと思う
おそらく日本郵便の上層部はともかく、現場で働いてる人達は反対する
信書の秘密は日本郵便という組織のアイデンティティになってるところもあるので、おいそれとは譲れないと思う
前に在籍していた部署で迷惑をかけてしまった同僚や上司に、お中元を贈った。
電話をくれたり、直接お礼を言ってくれたり、引き続き無視されたり、まあ反応はいろいろだった。
贈りはじめるとキリがなくなる。あの人も追加、その人も、やっぱりこの人も、あーそこ忘れてた、みたいに規模が広がる。
懐が痛むのは大した問題ではない。カネやモノで確実に許してもらえるのなら、よろこんで借金まみれになる。
複雑なのは、お中元に込めた思いが謝罪とお礼だけなのかというと、本当はそうでもない気がする点。
子どもじみていると自分でも思うが、「相手から声をかけてほしい」とか「嫌がらせ」みたいな部分も多からずある。
実につたない。仕事ができない低能力な自分も情けないが、カネやモノを振り回してさらに相手へ殴りかかっている自分もまた情けない。
さて、お歳暮は何にしようかな。
そうなんだよ。昨日誰かが覚えてくれてたけど、
社長がパッパ(2代目)で俺は3代目(予定)なんだ。
「何もしてない方がマシ」とか「問題が無いから何もしない」とか、
狭い事務所の4人しか事務社員がいない中で、何もしない代表取締役がどかっと座って牛丼食ってたらめちゃめちゃ悪影響だなと思うんですよね。
そういう影響や募集しても集まらない人手不足の中で、社内がどんどんギスギスしてきて、
俺も自分の業務でいっぱいいっぱいのところ、周囲のカバーに走るけど、悪影響の根本を断ちたいなという気分ですね。
あぁ俺みたいな悩みはよくあることなんだなぁと思ってるけど、
「会社」と「社長」と「俺」の間での利益の取り合いみたいな側面を感じるんだよなぁ。
社長から見れば、株式譲渡して役員報酬無くなって毎日の居場所なくして肩書もなくなる。
とりあえず会社来て社長として大事にしてもらって弁当食って牛丼食ってお歳暮のお菓子食べて、なんか馴染みの客来れば雑談して仕事してる気分味わって、
そりゃあ幸せだろうね。
先日負の感情のスパイスの混じったとある二次創作作家さんのツイートに触れて、同人女歴20年選手の私が個人的に感じたあれやこれやを書いてみる。
二次創作をやっていて、常に誰かからの感想がほしい気持ち。わっっっかる。死ぬほどわかりますその気持ち。
「感想なんて貰えなくても、自分は自分の描(書)きたいものをかくんだ」と言い切れたならどれだけ格好いいかと思うけれど、残念ながら自分はそんなストイックな同人女にはなれない。いいね一つでもつけば嬉しいし、マシュマロが来れば飛び跳ねて喜んでしまう。
描(書)いたものに対してリアクションが返ってくる喜び、ファン同士の共鳴感がもたらす多幸感ってちょっと他では味わえない。
こればっかりは、創作に手を染めた人間にしか味わえない特権だなって思う。
ただ感想が来ないことに落ち込んで、推しを十分に楽しめない域に達してしまったのなら、「感想を欲しがる自分」をもっと俯瞰的に見た方がいい気がする。
一人でも多くの人からたくさんの感想をシャワーのように浴びたいのか。
同じ界隈の作家さんたちから感想を貰うことで繋がりを感じたいのか。
はたまた「同人女の感情」のように、自分の追いかけてる特定の作家さんを、自分の作品で振り向かせてみたいのか。
不特定多数からとにかくより多くの感想が欲しいなら、まずその自分の渇望を満たしてくれるジャンルから選びから始めた方がいい。
ファンの総人口が多い流行ジャンルで描(書)き続ければ、絶対にいいねは付きやすいし、感想をもらえる機会も増える。
人気のない山奥で自分の描いた絵を展示して、誰も観てくれないと嘆いても仕方がない。
感想が欲しければ、マシュマロなどの窓口を設置して、感想が欲しいと明確に伝え続けることも大事だ。
ただ、街中には当然人が多い分、自分より素晴らしい個展を開いている作家も大勢いる。
その人の個展はいつも大盛況なのに、どうして自分のところは人が来ないのか。どうして感想がもらえないのか。
そんな理由は考えるまでもない。単純に、その人の作品が自分より素晴らしいからだ。技量か、作風か、作品を通して伝わる人間性か、自分にはない何某かの魅力が、人気の作家さんのもとにはあるからだ。
たくさんの人から愛されている作家さんやその作品に、羨望を抱く気持ちは悪いものじゃないと思う。嫉妬と憧れは、きっと自分の創作物を磨くときのいい研磨剤になる。
けれど、その羨望をうまく飲み干せないのなら、他の人の作品を見るのはやめた方がいい。
まあでも見たいよね。だってきっと同じ界隈に住んでいるからには、自分の読みたいものを人気の作家さんは書いているから。
同じ界隈の作家さんたちから感想を貰うことで繋がりを感じたいなら、単純な話、自分が界隈の作家さんに感想を送っているかどうかを考えた方がいい。
自分が他の作家さんの作品を楽しんだ後、きちんと感想を送っているか?RTしているか?していないのに、自分の元には感想がこないと嘆きはしていないか?
ある程度関係性を築いていたら、儀礼的ではあっても感想は貰える。
自分は引っ込み思案でフォロイーさんに感想を送れない、でもフォロイーさんからの感想は欲しい。その場合は、フォロイーさんたちが感想を思わず送らずにいられないくらいに、圧倒的に魅力的な作品を描(書)くしかない。
あなたが神作家になれば、きっと感想は勝手についてくる。もしかしたら憧れる作家さんだって、自分の作品を読んでくれるかもしれない。
簡単に神作家になれたら苦労はしない!ときっと思うだろう。じゃあ神作家と呼ばれる作家さんたちは、どうして苦労していないと思うのか。
四六時中どうしたら魅力的なものが描(書)けるかを考えて、手を動かして、いろんなインプットを重ねた結果、神作家は神作家になったんじゃないのか。
自分より年若い人が自分より絵が上手いことが、文章が上手いことがショック???生きてる時間なんて何の参考にもならない。問題はその時間をどんな割り振りでどう使ったかじゃないのか。
自分がそこそこ勉強してそこそこの大学に通っていたとして、がむしゃらに勉強して東大に入った人間を妬んでどうする。
神作家の筆が自分の3倍早いなら、それは神作家がそれだけ作品のために手を動かしてきた証拠だ。
自分だって毎日練習をしてる?それは本当に効果的な練習か?自分の描(書)きやすいものばかりかいて、同じところをグルグル回ってはいないか。自分の苦手な構図、話を克服するための分析をした上で創作を重ねているか?推しの魅力をさらに二次創作で搾りとってやろうという気概がそこにあるのか?
仕事があるから、育児があるから、学生みたいに二次創作に時間をかけられない?じゃあ限られた時間で何を描(書)くかを吟味しているのか?
どうして学生なら時間があると無条件に言い切れるのか?社会人より忙しい学生だって山ほどいる。
他人の見えない部分に勝手なラベルをつけて羨むことほど虚しいことはない。
まあたまに本当に努力知らずの神に愛された天才も存在するけど、それはもう仕方がない。神の子は同じ土俵に立たせる存在じゃなく、ただ崇めておくべき存在だから。
私は二次創作活動は徹頭徹尾自分のために行うべきだと思ってる。
ただ本当に幸せな二次創作活動っていうのは、単純に推しが好きで、推しの魅力を形にして吐きださずにはいられない状態でやる活動のことをいうと思う。
周りの目なんて一切気にせずに、バーサーカーモードで勢いだけで描(書)いたものって、何故か脂がのってて美味しい。
自分の純粋な狂気を、あとから誰かに楽しんでもらえて一緒に狂えたら最高だなって思う。
それが本来の同人女のあるべき姿だろうと思うし、周りからの評価>推しへの愛になってしまったなら、単純に狂気の火力不足。薪を絶やすな。狂気を燃やせ。