「香辛料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 香辛料とは

2020-10-08

anond:20201007171908

同じハンバーグ味の中でも使ってる肉によって違いが出るし、香辛料ソースによっても違う。

ハンバーグ味としか認識できないというのは外界を認識する解像度が低いってこと。

2020-09-26

太古の昔はチョコレート香辛料を混ぜて飲んでいて侵略しにきたヨーロッパ人が飲んだところ糞まずかったらしいけど、チョコに一味って結構あうよ

カカオ80%とか濃いめのチョコに一味かけて食べるとうまい

2020-09-11

https://togetter.com/li/1590553

これはひどい・・・と思うがムダに高い家賃敷金さらに定期的な香辛料とか取ってるんだからそれくらい好きにやっていいんじゃないだろうか

2020-08-14

麻婆豆腐の味付け

やっぱり、どんなにがんばっても市販麻婆豆腐の素の味はつくれないね

きっとあれには、いろんな香辛料が入っているのでしょう。

ただ常に2食分で売ってるので、買う気にならないです。

まあ、自分の味でもおいしかったです。

2020-07-12

芳文社電子書籍77円セールで買える個人的おすすめグルメ漫画(非萌え4コマ中心)

買うだけ買って未読のものは気が向いたら順次追記する

セール期間は7/16までらしい

料理

極道(3巻までセール対象

人の良いファンタジーヤクザが毎週お料理する定番のやつ。肉料理のお役立ちtips特化

本日バーガー(1巻のみセール対象
チーズ時間(1巻のみセール対象

それぞれハンバーガー特化・チーズ特化のグルメ漫画。 「バリスタ」の原作者が手掛ける

ぴりふわつーん(3巻までセール対象

調味料香辛料特化。「茶柱倶楽部」作者の次回作

飲料

コーヒーバリスタ10巻中1〜7巻がセール対象
コーヒー珈琲どりーむ(1巻のみセール対象
お茶茶柱倶楽部(8巻中1〜5巻がセール対象
カクテル)まどろみバーメイド(2巻までセール対象

簡単レシピ

ごほうびごはん10巻中1〜3巻がセール対象

序盤はズボラ飯フォロワー調だが徐々に抜けてくる。レギュラーキャラ多めで飽きない

〆切ごはん(4巻までセール対象
光れ!メシスタント(1巻のみセール対象

食べ歩き系

紀伊半島 海町ごはん(1巻)
夜のお姉さんは食べることばかり考えている(1巻のみセール対象

ドラマ寄り

激ウマ!釣り船御前丸(全7巻セール対象

人間ドラマ(前フリパート)→釣り料理人間ドラマ解決パート)→レシピ紹介 の1話完結型。

週刊青年誌掲載人情漫画のお手本のような安定感でスルスル読める

信長のシェフ

ドラマ化もされた有名作。Kindle Unlimitedでも読める

その他個人的おすすめ

ペンタブ戦車(全2巻)

昭和14年7月ノモンハン戦利品ごとタイムスリップしてしまったコミケ帰りの萌えミリ絵師

萌え擬人化された自機に一目惚れしてしまった日本兵の話 題材の割に話が適度に重くならず楽しく読める

かみさま日和(全3巻)

職業巫女お仕事漫画 まだ1巻分しか読めてないが好感触

星の案内人(1巻のみセール対象、残りはKindle Unlimited対象

田舎の小さなプラネタリウムと、館に偶然迷い込んだ客人達1話完結オムニバス

プラネタリウムはいかがでしょう?どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき

2020-06-27

2000年代になって新たに発明された調味料ってないの

香辛料となる植物の新発見とかないと難しいか

2020-06-19

食パンに何をトッピングしてトースト(レンジでチン)するか

自分はだいたい、チーズのせて香辛料かけて、ケチャップかけてとかが多いけれど、

なんか最近飽きてきた。香辛料を色々買って味を変えてきたけれど、チーズベースから、基本が変わらない。

試しに岩のりをつけてみたけれど、微妙

ジャムとか甘い系じゃなく、かつ、手軽に乗せたりつけたりできるもので、

オススメものってある?

追記トーストする、あるいはレンジでチンするという意味で書いていた。語弊を生んでごめん。

気分的にトーストがいい日と、レンジでやわらかい方がいい日があるんだ。

2020-06-08

簡単で美味しいピクルスの作り方

食事一品追加したいときや、お酒のお供などに。

在宅勤務で間食が増えがちな人はおやつ代わりにしても良いかも。

以下の分量で1日1回、(茶碗サイズの器に盛って)食べて約1週間分。

ガチピクルスではないので長期保存は無理。

用意するもの

野菜

玉ねぎ x 2

キュウリ x 3

パプリカ x 2 (赤と黄色を各1個)

にんじん x 1

など

調味料とか

ミツカンカンタン

・好きな香辛料(ブラックペッパーにんにくクローブなど)

その他

ジップロック(Lサイズ)

プラスチックトレイ(なくても良い)

作り方

  1. 野菜適当な大きさに切る。小さく、薄く切った方が漬かるのが早いけど、漬かり過ぎてクタクタになるので注意。
  2. 切った野菜香辛料カンタン酢(300ml)をジップロックに入れ、よく揉んで全体に馴染ませる。
  3. 冷蔵庫で寝かせる。最初ジップロックパンパンで漬かりにくいので数時間ごとに上下を入れ替える。液漏れに備えてプラスチックトレイを使うと良い。
  4. 1時間くらい漬ければとりあえず食べられる。3日目くらいからが美味しい。

その他

2020-06-01

anond:20200531180700

西洋人アフリカ人は肌の色と髪の色の差が小さいから有利。

薄い髪色に薄い肌色、濃い髪色に濃い肌色

東洋人は濃い髪色に薄い肌色コントラストがあってみっともなくなってしまう。

 

ちなみにパプアニューギニア伝統的な生活を送る人は塩分香辛料をあまり取らず、

タバコアルコール摂取せず栄養状態も良好なので老いても筋骨隆々の人が多い。

しか部落村長ハゲは我々並みに多い。

2020-05-30

anond:20200530011149

そんなにビリビリする香辛料は感じないかな。「花椒香る!」ってコピーついてるのに対して申し訳ないけど。

うまみとかコクが魅力の、ちょっと醤油っぽい感じの味付けだと思う。

2020-05-07

[]法論味噌

ほろみそ。ほろん味噌とも。

焼き味噌乾燥させて細かく刻み、ゴマクルミサンショウ・アサの実などといった香辛料を砕いて混ぜたもの

なめ味噌としてそのまま食べることもあり、またはあえ物に用いることもあった。元は奈良寺院で法論のときに食べたという。そのため、飛鳥味噌、といった異称もある。ただし、具体的にどの寺院かには諸説ある(興福寺元興寺東大寺などが候補)。昔は露天でも売っていた。

ちなみに、この食品は湿気を嫌う。そこから「法論味噌売りの夕立」という言葉が出た。ものがいたむのを気づかうさまを指す。

2020-04-30

anond:20200428203940

なんのために人は「香辛料」を求めたのか。古代中世ヨーロッパで、胡椒は貴重で、同じ重さの金や銀と取引されていた、との話があります

2020-04-18

食糧危機危機言ってるけど

作付けができなくなってるわけじゃないか主食類はそこまで問題なさそう

肥料がなくなってからが本番

そして一番影響受けそうなのは作業で安い労働力使ってる嗜好品類や香辛料野菜果物だよね

2020-03-19

anond:20200317160851

だがちょっと待って欲しい。

カツはコロッケ上位互換なのだろうか? もしカツが「質としては上位互換だが、価格的に代替できない」というだけなら、問題はどうやってカツをコロッケ並みの価格提供するかということになるのだが。

これは、すなわちコロッケとは「肉が高価だった時代に、ミンチにした屑肉の味を染ませたポテトをほぼ廃棄物に近い肉脂(ラード)で揚げることにより、満足感あふれる一品にしたものである、という仮定に基づく。もし、仮に出発はそうであっても、もはやコロッケはカツで代替できないアイデンティティを備えるようになっている、というなら、改めてコロッケを再定義することが必要だろう。

ちなみに、同様の事情もつのが「肉が高価だった時代に、脂多くて安い豚バラの薄切りから出た脂でいためたキャベツを食味を増すための小麦粉・卵で盛って、グレービーソースに似て香辛料多めのソースで味付けすることによって満腹感あふれる一品にした」お好み焼きである。その場合お好み焼き上位互換ステーキということになりそうだが、こちらはもはや価格だけの問題ではなくなりつつあるようにも思う。実際、大体のお好み焼き屋のお好み焼きの値段は、そのへんのチェーンステーキ屋のステーキと大差ない。

2020-02-23

anond:20200223010156

あれ?トマトとか柑橘系の酸味て、カレー香辛料に混ぜると、辛さが消失されてしまわない?記憶違いだったかな。

トマト入れるとハヤシライスになった記憶あるんだけれど。

anond:20200223005810

スパイスだけだと味薄くない?

増田がどの程度を酸味があると表現しているのかわからん

インドカレートマトや酸味のある香辛料を使う(使わないこともある)のでワイは酸味はあると思うやで

まぁ酸味どうこう以前に明らかにトマト!な状態でもワイは普通に美味しく頂けるから気にせへぇんけどな

酸味はよく炒めることで緩和されるで?酸っぱさはクエン酸が原因やし

コクがどうこうはさっき書いた通りやで

面倒ならルー使うやで、油もエキスも入ってるし、酸っぱくないよ

ワイはスパイストマトで作るけど

超美味いのが食べたい時は外食するけど

追記:昔のそのままコピペだったか

2019-02-15

anond:20190215004121

あくまインド風として欲しいが

トマト煮詰める、可能なら鶏肉は骨ごとだと良い

ベジカレーにするときココナッツミルク入れるとコクが出る

2020-02-22

バターチキンカレーを求めて

──人は皆、いつかカレー作りに熱中する日がやってくる。俺のCデイはまさに今日であると言えた。

これは秘伝のカレーレシピではなく、俺がバターチキンカレーと呼べるものを作るまでの物語である

カレーとは何だろうか。

カレーだけに一口に言うならばインド発で香辛料をふんだんに使ったスパイシー料理等とでも言っておけば良いだろうが、誰もがそれを思い浮かべた際、そのイメージは一様ではないだろう。

カレーとは料理であり、概念である

きっと誰もが心の内に思い思いのカレーを秘めている。

スパイスなのか、ルーなのか。肉か、魚か、それとも野菜か。

時にナンで食い、時にライス、また時にはチャパティパンヌードル、言い出したら際限が無い。付け合せや隠し味になんて言及すらしたくない。

台所になぞ録に立ったことのない男子大学生天啓の如くチャーハン作りに凝りだすように、俺は今カレーに拘りを持とうとしていた。

俺のカレーとは、バターチキンカレーであるインドカレー屋で食べるバターチキンカレーは何故あんなにうまいのか。なぜあんなにナンがでかいのか。なんでどの店でも小鉢サラダに同じようなドレッシングがかかっているのか。きっと俺はその真実を知ることなく死んでいくのだろうが、それでも家でそれなりのバターチキンカレー作ってみたいと、そう思ったのだ。

これが昭和時代なら、俺はインドカレー屋で十年修行どころか単身渡印の上カレーの秘奥を求めて七難八苦を味わう羽目になったかもしれないが、今は情報時代である検索したレシピ適当につなぎ合わせて家と近隣のスーパーでどうにかなりそうな材料を見繕う。拘りとは時に労力をかけないことであると俺は都合よく解釈した。

具材スタンダードもので、スパイスといった雑多なものを除けばタマネギニンニクショウガホールトマト缶くらいのものである。あと鶏肉を事前にヨーグルトに浸けて置くといいらしいので、そうした。

理性的な量のバターを鍋に敷いたあと、タマネギとすりおろしショウガニンニク精神的に満足するまで炒めた後カレー粉を入れて更に炒め、缶のホールトマトを入れる。

本来であれば投入する量等も一考すべきだが、缶詰ってなんか半端に残すのが嫌なので全部入れてしまう。翌日以降の料理に引っ張られるのが自炊の嫌なところである

溶岩みたいになってきたところで鶏肉を入れさらに煮る。浸けていたヨーグルトも一緒に入り急に店のカレーみたいな色になる、感動の瞬間だ。ひとまず味を見てみる。

トマトである

トマトが、強すぎる。

あのカレー粉が完全に力負けしていた。トマト味のカレーカレー味のトマトかで言うならば、トマト味のトマトである

一人で食べる程度の量のカレートマト一缶は多すぎたらしく、俺の眼前にはホールトマトの壁が立ちはだかったのだ。つまり、ウォールトマトだ。

しかし、勝負はまだ終わっていない、むしろここからが本番なのだ

カレー粉を少し足し、レシピ生クリーム拡大解釈牛乳を足していく。きっと店ではちょっと引くほどのバター生クリームを入れているのだろうな。

カレーの色合いが変わった頃合いで再び味見をするとトマトの向こう側に僅かだがカレー健康的な浅黒い肌が垣間見えた。

なんだ、待っていてくれたのか。

カレーは俺を裏切らない。俺もカレーを裏切ってはならない。

牛乳を足し、カレーを啜る。牛乳を足し、カレーを啜る。そのたびに遠くで手を振るネパール店員が近づき、その笑顔が鮮明になっていくかのようだった。俺が脳内店員握手を交わした頃、現実ではカレーが完成していた。

もちろん、プロの作るカレーと比べるべくもない、やや一人前の量を逸脱したバターチキンが入ったカレーとでも形容すべきそれは、しかし俺にとっては紛れもなくバターチキンカレーと呼べるものだった。

途中我慢できず何度も味見をしたが、その度にうますぎて思わず笑ってしまった。

冷凍ナントースターで焼き、カレー通販で買ったカレー屋でカレーが入ってるあの金属器に入れる。なんならラッシーも作ってみればよかったと後悔した。

仰々しく食レポをする暇もなく、俺のバターチキンカレーはあっけなく胃袋に消えていった。後に残るのは汚れたキッチンと皿くらいなものであるが、それでも俺は満足感に包まれていた。消去法で厳選された材料を目分量で適当に入れたカレーは、決して店のカレー代替にはならないものだ。

それでも。

それでも、カレーを作ってみてよかった。

月並感想ではあるが、自分でやってみることで、それをとりまく楽しさ、苦労といった感情が実感できるものである

またいつか俺はカレーを作るだろう。

それはビーフカレーかもしれないし、フィッシュヘッドカレーに挑戦するかもしれない。

しかし、カレーを作るたび、俺は初めて心からカレーに対面した今日のことを思い出すのだ。

いつかバターチキンカレーを作ったとしても、きっと今日のこの味を再現するそとはできないだろう。

から、俺の体内に吸収されゆくバターチキンカレーにこの文を捧げる。

2020-02-06

anond:20200206185947

カレー再現したのが肉じゃが説はデマだぞ

実際にはカレー奈良時代には薬膳料理として伝来していたんだぞ

ただカレーを作るための香辛料が高価だったので

代わりに味噌をつかったのが味噌汁なんだぞ

水が貴重な地域で水を減らして味噌汁を作ったのが肉じゃが起源から

肉じゃがカレーの孫のようなものだぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん