はてなキーワード: ニンニク臭とは
今日仕事休みで、やらなきゃいけないことは山積みだけどやりたいことは特になくて暇だったから異世界探して行ってみることにした。
(実は異世界は実は気軽に行けるのだ。車がなくても自転車がなくても。その気さえあればだけど)
外に出たらほどよい日差しが降り注いでて、透き通っててどこまでも遠くに見える青空の下で爽やかな風が吹いていた。いい日和だ。夏といえば海だけど、秋といえば異世界だと思う。
20分ぐらい調べて見つけた異世界の場所はGoogle Map上で車で15分、徒歩48分の距離だった。車で行ったら折角の旅が勿体無いので歩くことにした。
道案内はGoogle先生に任せて、Apple Watchに進む方向を指示されるまで周囲を見渡しながらのんびり歩いた。
道中、普段は気に留めていなかったような場所に「神と和解せよ」とか書いてある謎のブリキ看板を見つけたり、知らない和菓子屋ののぼりに「◯◯町の銘菓!おもちバー」って書いてあるの見つけて、聞いたことね〜って思いながら店先を覗いてみたりした。見てみたけどやっぱり知らなかったし、何だったら検索しても出てこなかった。もう既に異世界に足を踏み入れていたらしい。
しばらく歩くと畑が続くようになって、腰ぐらいの高さのあるハスの葉の群れを横目に、半分透き通った若草色の川の側の農道を歩きながら、うっかり風に乗ってきた堆肥の匂いをダイレクトにかいじゃって、うわ臭っ、なんて思いながらも、故郷の川の近くにもヤギ小屋があって通りがかったりするとこの匂いしたな〜なんて思い出したりした。やっぱりどこの世界似てるところはあるもんだよね。
それから歩き続けたらよく分からんドームみたいな施設見つけて、小学校かジムかな〜なんて思いながら調べたらまあまあ大きな宗教施設で、ウワッって思ったけど、神社なんてどこにでもあるし、それぞれ何宗かなんて気にしたこともないのにわざわざウワッてなるのも変かと思い直した。あ、そういえば塾で一緒だった違う中学校の同級生、親が何かしらの宗教信仰してて、高校受験と同時並行で自分も信者になってコミューンの一部として生活するか決めなきゃいけないらしくて忙しいらしかったな。話したこともなかったけれど、君は今どんな世界に住んでるんだろうね。
目的地が近くになって、次第に道ゆく人が増えてきた。たくさんの人が自分と同じ方向に向かって歩いていた。この中の何人が異世界人なんだろうか。それとも全員皆んな異世界人なのか。
(まあでも、今はこうして同じ場所にいるんだからなんでもいいんだけど。)
そうして、みんなで3m幅ぐらいしかない踏切をベビーカーに道を開けたりしながら渡った。
目的地は神社の境内でやってたマルシェ。キッチンカーとかテントが集まって、雑貨やら食べ物やらアクセサリーやら売ってた。
一先ず入り口付近のキッチンカーでカフェラテを注文した。700円の消費活動。ハンチング帽被ってて半分だけ金髪に染めた人が、鮮やかなプールの色したケトルとコップでコーヒーを淹れて、プラスチックの容器に明治おいしい牛乳と混ぜながら入れてくれた。ストローはプラスチックだった。こっちの世界じゃ紙ストローは普及しなかったらしい。羨ましい。
カフェオレ飲みながらぶらぶら歩く。果物や野菜が安く売ってたり、パフェグラスから無農薬の黒米までとにかく色々売っている店があったり、マリンバ売ってたり、中華料理の弁当屋があったりした。インスタ映えしそうなオシャレなケーキ屋やソフトクリーム屋もあって、カップルや家族が列をなしてた。中華料理と印象の残らないオシャレスイーツがあるのはどの世界でも共通っぽい。
ああでも、まさジイの盆栽、みたいな店名で芝生が生い茂った丸い植物みたいなのが売ってて、そこにも列ができてたのにはちょっとびっくりした。まさジイはワクワクさんみたいな丸メガネかけたおじいちゃんで、商品の置いてある棚に自分の写真を印刷してPOPにしてあった。かわいかった。こっちだとこういうのもウケるんだな。
更に歩くとニンニクの匂いがして、ニンニクチップスのキッチンカーが神社の門の前に鎮座してて、そこで買い物したらしき人がニンニクの匂いを漂わせながら神社の境内を歩いていた。神様は自分を祀る施設がニンニク臭くなっても怒って祟らないんだろうか?まあなろう系の転生もので見かける神様とか大分適当だし、異世界ならそこら辺もゆるいのかもしれない。
しばらくうろうろして、気も済んだので帰ることにした。帰り際にイヤーカフを一つ買った。800円の消費活動。こうして異世界に行く度、行った証拠として何か一つ買うことにしている。証拠は消えないものがいい。身につけられるものだと尚いい。戦利品というか、身につけていると自分のした冒険を思い出せるので楽しいのだ。
そうして帰りもGoogle mapとApple watchに任せて歩く。とんでもない方向音痴なのでこの二つがないと無事帰れる自信がない。残り充電18%の中、先ほど通った農道が農耕車で塞がれていたり柵の向こうからヨボヨボのチワワにじっと見つめられたりしながらも無事見覚えのある道に辿り着く。その頃にはもう、ふと振り返ってもやっぱりもう自分がいる世界でしかない。異世界旅は楽しいけれど、この瞬間だけは少し寂しくなる。一度行った異世界にはもう二度と行けない。出会いはその時々で一度きりで、同じものは二つとないから。
普段は私が料理してるのだけど、大型連休とかで時間ができると作りたがる家族がいる。
でも正直まずい。料理の名前と目の前にある皿の中身の乖離ぶりに困惑する。
どうしてカレーライスにダシダとか鶏ガラスープの素とか小瓶のスパイスをゴチャゴチャ入れるの?塩気と辛さの突出ぶりが怖いよ。
どうしてゴーヤチャンプルーがつゆだくビシャビシャなの?ゴーヤの切り方が厚すぎてボリボリ噛んでるけど疑問に思わないのかな。
どうして鶏の照焼がつゆだくになってるの?照焼なのに全然照ってないよ。モサッとした食感のやたらニンニク臭い鶏肉が茶色い汁に浮いてるよ。
揚げ物を作るのに油切りバットを使うのはいいけど、揚げたものを積み重ねてたら油はちゃんと切れないんじゃないかな。
普通の片手鍋で作るお味噌汁にお玉てんこ盛りの味噌って本当にいるかな?出汁とか食材の旨味が行方不明でひたすら塩辛いよ。
突っ込みたいことは色々あるけど前に本人に言ったら物に八つ当たりとかしてそれはそれで面倒な目に遭ったから、最近は(まあ連休の時だけだし…)と自分に言い聞かせながら黙って食べてる。
自分で料理してる普段は全然健康なのに、大型連休の時は食後にみぞおちの辺りがキリキリ痛んだりお腹を下したりしてるから食事の大切さを痛いほど実感させられるよね。
めちゃくちゃニンニク臭くて無理だった
ニンニクマシマシにした結果腹の調子元気になりすぎて口臭もオナラもチナラもなんかニンニク臭くなったのなんなんって思ったけど私もともとワキガ体質らしくそういえば母親からもデオナチュレ持ち歩くように言われてたのを思い出しつつも正味鼻がいかれてるから今更ニンニクの有無なんか関係ないやろとセルフクンニに小一時間励んでたら案の定けつあなからニンニク特有の刺激臭が眼に刺さったらしくボトムズのキリコがコーヒー飲んだ時みたいにむせまくって涙は止まらんわ鼻水はダラダラだわ自分の潮飲んだらお腹壊すわで散々な目に遭ったものだから明日はナウシカ風のガスマスクを被りながら完全防備でセルフクンニに勤しむことにする
米倉さんが「ジャン」のCMに出たのは1979年だ。当時、「朝鮮」を正面に掲げた食品のCMに出ることが巻き起こす嵐は、「話題となった」とか「お茶の間に親しまれた」などという言葉で表せるようなものではなかった。
焼肉のタレといえば「モランボンのジャン」がすぐ思い浮かぶ。スーパーの肉コーナーには欠かせない一品だろう。
そのジャンのコマーシャルには、今では想像もできないほどの産みの苦しみがあった。
今から、30年ほど前だと思う。
当時、キムチは朝鮮人だけが食べるもので、ニンニク臭いとされ、一般のスーパーでは見かけることもなかった。なにしろ「チョーセン」という言葉を口にすることさえはばかれた時代だ。まして放送の中ではタブーを超えていたと言ってもいい。
そんな中、「朝鮮の味、ジャン!!」というナレーションと共に、美しい映像がテレビ画面いっぱいに流されたのだ。
私は、その映像に釘付けになった。
(略)
モランボンのコマーシャルは、何度となく放送局から拒否された。また、「朝鮮」を掲げた企業のコマーシャルに出演してくれる俳優を探すのも困難を極めた。それこそ、俳優生命の終りを意味するほどの差別感情が社会に蔓延していたからだ。
抜擢されたのは、CMには決して出ることのなかった名優、米倉斉加年さんだった。
(略)
その彼が、30年前、全鎮植氏(注:モランボン創業者)の求めに応じて、朝鮮風のパジチョゴリを着てコマーシャルに出演したのだ。
そのせいで米倉さんが受けた仕打ちは凄まじいものだった。まず、すべての役から下ろされ、メディアへの出演も断られた。仕事がまったくなくなったのだ。朝鮮人の味方をする者への兵糧攻めである。
もちろん米倉さんの子どもも無事ではいられなかった。学校で「チョーセンジン」といじめられて帰ってきて、「ねぇ、お父さん、私の家は朝鮮人なの?」と尋ねたそうだ。
その時、米倉さんは微動だにせず「そうだ、朝鮮人だ。朝鮮人で何が悪い?」という趣旨の言葉を子どもたちにかけた。
米倉さんは、1934年に福岡で生まれた日本人である。しかし彼は、自分は日本人だとは決して口にしなかった。それは、このコマーシャルを引き受けるときの彼の覚悟でもあったのだろう。
投手がボール投げなくてもいい申告敬遠とまではいかないものの敬遠していたの。
だけど!
やっぱり食べたい餃子!って時もあるので、
餃子の後の匂いをどう克服するか!ってのが私の研究課題でもあり宿題でもあったわけなの。
で気が付いちゃったんだけど、
ググれば良いじゃない!って
「餃子の後のキッスは目にして」
って検索したら
まだためしてガッテンでも取り上げられてない、
翌朝にはそれはそれは
世の中のお店から濃いお茶がなくなってしまいそうなほどの勢いで私は早速それを試すべくべくのべくで
餃子食べた後に濃いお茶投入食後30分以内に!ってのを実践してみたの。
ってお笑いのセオリーから言うと餃子の匂いはあります!って残ってるんかーいってなると思うんだけど、
話半分小保方さんばりに言っても
以前はまあ昨今の今昨日食べた餃子もマスクしてるから結構ガード出来るはず!って思っていた時代があったんだけど、
かなりうゎってニンニク臭したので、
マスクで防げていても、
で濃いお茶がいいとのことで、
例の俳句をありがたく読みながら
「餃子食うその後に息立ちのぼる」って俳句だったから笑っちゃったわ!
たぶん寒い時お店で餃子食べて外に出たら温まってるから息が白くなっちゃってたまさに日本の冬の様を表した感じで素晴らしいわ!って思ったわ。
私は自ら実験台となり試してみたんだけど、
みんなも餃子の痕には餃子は行く読んでこいお茶を飲んだらいいわよ!って大声で言いたいの。
そこは「ありまーす!」やないんかーい!って思うけど、
やっぱりそれを払拭する
あれさー
濃いお茶のメーカーも餃子俳句掲載の餃子のあとの専用濃いお茶を出しているのなら、
もっとそれ餃子食べた後のエチケットには濃いお茶おーい!ってもっとアピールするべきだと思うのに、
結構もっと餃子も濃いお茶もおーい!って勢いで爆売れすると思うんだけどなぁ。
だから今度あなたがリケジョの小保方さんばりに割烹着を着て言うために
このバトン、
いや割烹着は渡したいと思うわ。
って!
今日はもの凄く上手いこと言えたような気がして何でも無いようなことが幸せだったと思うロードの次章にしてみたいわ。
うふふ。
喫茶店にあれば私頼んじゃうかも。
ヒコロヒーさんをやっと空でヒコロヒーって言えるようになったと同時な感覚よね。
分かるかしら?
分かんないでしょうね。
最近全然野菜食べてない鍋してないもう冬も終わっちゃうよ!って
松任谷由実さんが冬の鍋の歌をそろそろ歌い終わる
いやそれは矢野顕子さんだったわ!って思うぐらい鍋してないわー。
炭酸も今朝は寒かったわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あまりにもゴーンのことを考えすぎていると
と言うか出てくるわよね。
あのさ、
私が好きなオレンジ色のボールペン普通に本屋とかに併設されている文具コーナーで買ったら120円ぐらいするの。
10本まとめ買いだけど1本当たり70円ぐらいになるのよ。
でね、
1本で買うより利幅は減るけど。
じゃそのボールペン1本原価ハーフとして35円?そのぐらいの文具業界の常識は知らないけど
まあハーフとして35円とするじゃない。
ボールペンだけじゃないとしても、
その利益上げるのにボールペン何千万本売らなくちゃいけない計算になるのよ?と思うのと同時に
みんなでもそんなにボールペン使ってないでしょ?
なのによ。
止めちゃったらロスが出るから
もう本当に日本中が文房具だらけにならないのが逆になんで?って思っちゃうわ。
これもまたしかり、
同様に考えると
どんだけ日本人が歌舞伎揚げを食べまくっても生産に対する消費が追いつかない量の生産量だと思うから、
やっぱりなんでそう言う日本中がまた歌舞伎揚げだらけにならないのかしら?って
本当に不思議に思うわ。
世の中の仕組みって不思議よね。
なのに世の中がそれらの製品であふれかえらないのが本当に不思議だわ。
日々作り続けて
みんなそんな餃子食べる?って思うし、
新メニューの青森ニンニク増し増し餃子を食べたくて食べたくて仕方ない恋い焦がれる感じを
マスクするからニンニク臭いのも外に漏れ出すことなく防御できるんじゃない?って
そう思わない?
じゃないと丸腰のまま餃子なんかニンニク気にしすぎて食べれないわよ。
そうまた歌舞伎揚げを食べながら思うのよ。
お茶と一緒に食べると本当に美味しいし
今日はなんだか、
ちょっと利口になった気分よ。
うふふ。
今日もなかったのよ!
ここはやっぱり残された選択肢の
ガッツリホッツだと熱いので
冷ましめの温くなった温度のホッツ加減が
この季節いいわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!