「国家資格」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国家資格とは

2022-07-20

anond:20220720150150

派遣って国家資格

あと派遣派遣先が搾取してるんだろ

全部の職業当てはめてここに指摘してくる時点で前提間違ってるね

2022-07-19

占いスピリチュアルで100万円使った話

スピリチュアル界隈なんてはてなーほとんど知らないだろうけど、

俺は片足というか両足膝くらいまで浸かったことがあるので書いてみる。

スピリチュアルにハマったきっかけは、単純に人生に行き詰まったから。

生活努力しても這い上がれないし、それなら別方向から攻めないとと思い、スピに足を踏み入れた。

語るとキリがないので簡単にまとめると、スピリチュアルは最終的に金儲けに行き着くということ。

結局金なんだよ。

最初無料か低額で客寄せ、そこから高額商品サービスへ移行していく。

無料ってのは、占いや鑑定、PDFの配布、遠隔ヒーリングなど。

遠隔ヒーリングっていうのは、施術者が申し込み者の名前を見て、遠隔でエネルギーを送ってヒーリングするもの

まあ、施術者が何もしなくてもぶっちゃけバレない。

でもブログかに効果ありました!」「スッキリしました!」という反応が書き込まれるし、信じてしまう面はある。

低額(せいぜい5000円以内)だと、振込になったり、クレカ払いになる。

ココナラもよく使われる。

まあここまでなら許容範囲だよね。

でもそこからメルマガとかLINEとか登録する流れになって、本格的な集客に入る。

そして、そこからサロン参加とか、実際に会に参加するとかになってくる。

俺はサロンは入らなかったけど、会には参加した。

そういうのは会費が割と安かったりする(1回3000円とか5000円とか)。

ただその会から、次のサービスを勧められるので、結局カモにされる。

全て段階的に取り込んでいくんだよ。

完全に商売だよね。

売るものは、原価の安い、もしくはゼロのものが多い。

そして販売価格バカ高い。だから原価がほとんどいらなくて、軌道に乗れば、かなり良い商売になると思う。

ヒーリングなんて、○○ヒーリング資格取得済とかよく書いてあって、50,000縁とかする(円とは書かない)。

でも○○コース資格といっても別に国家資格でもないし、怪しい団体が認めてるだけで、何のお墨付きもない。

科学的根拠もないし、でも取り締まれいから実質それがまかり通っている。すごい世界だよ。

ちなみにそのコースを受講するのにも数万~数十万円もいるし、そのコースが何コースもある。

このコース商法はかなりエグいので、ハマると人生終わる。

コース無限に設定可能だし、コース受講者からお金を取りつつ、その資格取得者がまた講師となり新しいカモを捕まえてくるという寸法。

自己啓発系でもよくある商法で、霊感商法を変わらない。でも規制もされてない。

占いも、それっぽいこと言えばなんとでもなる。

かに当たる時は当たるんだけどね。でも当たらないときももちろんある。そりゃそうだ。

で、その責任は誰が取るの?といったら、占い師はもちろん取らなくていい。気軽な商売だよね。

俺が最終的に勧められたのはFX

スピリチュアルFX?って思ったけど、もしかしてそういうのもアリなのか?と思って、

教材買って講習会を受けそうになった。

だが、ギリギリ理性が働いて、それには参加しなかった。

FX詐欺というイメージがあったし、「勝つまでやるのが最大のコツ」と言われたのが怖かったから。

それ以来もうスピリチュアルとは縁を切った。

それでも総額100万使った。

まあ勉強代と思って、今は諦めてる。

スピリチュアルとか占いは、深みに入らないのが一番。

お参りしてお守り買うくらいで止めとくのがいい。

その先はお金搾取しかいから。

前に書いた増田

https://anond.hatelabo.jp/20220504100500

2022-07-17

父ちゃん、ごめんよ

こんな甲斐性なし人間になってしまって…

地元を出て、また東京に行ったら500万くらい稼げるだろう」

ってそんなに優秀じゃないよ

一体自分より上の人間がどれだけいる業界だと思っとるんよ

かに父ちゃん自営業で俺を大学まで行かせてくれるほど優秀な人だし、転職して役所仕事をし始めて定年を過ぎてなお単身赴任する程すごいのは分かる

20代の頃に、父ちゃんのように世間が見れていれば、来月のことすら不安に思う生活なんてしてないよ


俺のやってる事なんて、国家資格でもないし向上心だってない

逃げるように独りで仕事をし始めたんだ

結局、閉塞感を感じて別の業種に挑戦している


俺じゃ無理だよ…

育ててくれたことには感謝するけど、こんなに生きるのが辛いなら生まれてこなきゃ良かった…

2022-07-12

母親統一教会信者で苦しんだ話

私は今年35歳になる。

人生でただの一度も他人に「母親統一教会信者である」と言ったことない、言えるわけがない。

今回の安倍元首相事件の話でフラッシュバックしてしんどいのでせめてここで吐き出そうと思った。

母親は多分、結婚後の私が生まれるかその後か、1990年前後に入信している。

きっかけは知らない。

ただ、限界集落のようなド田舎出身で、結婚して街に出て友人もいなかった母にとって、統一教会存在は心の拠り所だったんだろうなという想像はできる。

物心ついた頃には教会と呼ばれる施設へ連れて行かれ、ビデオを見せられたり、お祈り場に参加させられたりした。

そのせいでお経?のようなものを覚えてしまい、うっかり父の前で唱えて怒られたことを覚えている。

ちなみに教会ではよくメッコールを飲まされていた。同じ経験をした人はあれをそんなにマズく感じていないと思う。

ある程度自我が強くなってからはそういった場所には行かなくなったが、母は教会へ足繁く通い、献金や水行や断食をしていた。

高麗人参エキスを買わされていたり、姓名判断ができたり(多分印鑑を売るための手段の一つ)、ハングルを覚えたりしていた。

そういったことがバレるたびに父とはよく揉めていて、深夜にDV家具の破損はよくあった。

朝起きて、物が壊れたり部屋中に暴言が書き殴られていたり、顔を腫らした母をみる日が定期的にあった。

そのせいか中学生になるまで夜尿が治らなかった。

いつだったか、母が私を含めた兄弟祖母の家に預けどこかへ行こうとしたことがあった。すぐに父に見つかって、また大変なことになっていた。


献金がとにかく大変だったようで、借金をしたり、定期契約の集金のパートをしてそのお金を回したりしてやりくりしていた。

父はもちろん母にお金を渡さず、切り詰めた生活を強いられていた。ご飯が足りないということはなかったけれど、贅沢や外食は一切なかった宿泊するような旅行帰省以外ほぼなかった。

高校生になるまで両親の喧嘩は絶えず、母の信仰も続き、早々に家を出られるよう努力した。

無事国家資格を得て、21歳で就職一人暮らしを始めることができたが、家を出る直前まで両親の喧嘩は続いていた。

家に残っていた兄弟たちからそれ以降どうだったのかは聞いていない。

私がお金を得るようになってからは、貸してほしいと言われることが何度もあった。

献金のためとわかっていたので貸さなかった。父か自分の親に頼めと言い続けている。

母は普段から教会の教えのようなものを私にしてくる。

先祖の行いが現代の我々に降り掛かってくるから祈らなきゃいけないだとか。(祈りには献金必要らしい、なにそれ。)

サタンがどうだとか、酒はサタンおしっこで、タバコサタンおならだとか。あほか。

家庭連合ということもあり、結婚しろとよく言う。天国は二人で行く国だから、独り身でいることは未熟な人間でいることだと言う。

両親の喧嘩を見て育ってきた私が結婚にいいイメージがあるわけないだろうに、無責任に言ってくる母が嫌だった。

一応母とは普通に話すし、両親も離婚していない。

DVの父とも私は仲がいいし、家族食事をしたりもする。

今両親だけで住んでいるが、今回の事件実家がどうなっているのか怖い。

そういえば選挙のたびに母が自民党投票してと言っていたことを思い出した。

今回の事件で、ああそういうことかと納得できた。

殺人絶対に許されないけれど、犯人殺人を決意した家庭環境には共感できてしまう。

身近な友人には誰にも言えないけれど、今回の犯人はどうにも責めきれない私がいる。

2022-07-04

無職になったし、彼氏と別れようかな

仕事探しているけど無職である。私が。

まるで役に立たないが国家資格も持っている。私が。

 

彼氏は私が有名企業に勤めてないと自分に相応しくないって考えの人間

有名企業内定出なければ私と結婚もしないと思う

 

ご存知の方もいらっしゃるだろうが名の知れた企業リスクを恐れる

チャレンジングな採用は基本しない。仮に能力があってもダメである

もう転職は無理だと思っているし、頑張るの辛いから別れたい。

anond:20220704000450

日本におけるマンソムリエ

日本では「日本マンソムリエ協会」が、この仕事を独占的に行っている。

マンソムリエを名乗るには、協会運営する「マンソムリエ検定試験」に合格し、試験合格した証として協会が発行するライセンスを取得する必要がある。

また、日本マンソムリエ協会では、マンソムリエ養成コースも設けており、受講生はマンソムリエ資格を有する女性講師クンニリングスを行い、実際にマン汁を味わいながら、正しい知識を学ぶことができる。

マンソムリエ検定試験合格率は10%以下という難関だが、マンソムリエ国家資格ではなく、資格取得後に就職できるかどうかは本人の実力次第となる。

日本マンソムリエ協会ホームページによると、2022年現在日本には約6000人のマンソムリエ存在し、そのうち2000人程が女性である

2022-06-30

底辺のアレ

低所得で括りたいなら介護を入れるべきじゃない

誰でも成れる肉体労働で括るなら国家資格である保育士を入れるべきじゃない

2022-05-26

anond:20220526085212

集約して割り振るのはね、データみたいに仮想空間とか計算上で仕分けができるならいいんだけどね

病院みたいな現実だとね、物理で窓口とか待合スペースを圧迫するの。

受付だけにしても、さばけるのは一瞬じゃなくて、一人に何分ってかかるの。

で小さい病院でいいですっていっていいのは、国家資格がないとできないの。ナースや受付の人にはできないから。

その地域の人が、最初に一通り、大病院先生に見てもらうまで治療に進めないって、それこそ詰みだろ。待ち時間の間に死ぬわ。

そう考えるとね、一定国家資格合格した人しかつくれない場所にまずはそれぞれ行ってもらうのが一番効率的なの。

なんか不安じゃん、ってそれただのイメージだろ。

膨大な金と人生の貴重な時間である15歳(志す)~25歳(留年浪人研修修了)をそれに費やした人ってことだよ。医者の時点でもうそれが出来た人だよ。

あなたや俺はなにしてた?そのあいだ。

そこまでしてやっと得られる知識技術に頼ろうとしてることを自覚して謙虚になったほうがいいし、いいアイディア現実に落とし込むと、もっとよくなるよ。

2022-05-17

anond:20220517044620

そのとおりだけど、まだ法律はマシな方だよ。国家資格に則った分野だから

これがたとえばプログラミングかになると地獄だよ。

怪しげなスクールフリーランス煽りサロン勧誘やでもうひどい状態

2022-05-06

anond:20220506132440

そもそも整体院」は医療機関として認められていないので保険は使えない。

整骨院」「接骨院」は柔道整復師という国家資格必要なので医療機関として認められており、

保険を使うこともできるが、基本的には捻挫とか骨折脱臼みたいないわゆる急性の「ケガ」以外では使えない。

ちなみに、ぎっくり腰はその場でなら保険適用内。

ただしぎっくり腰放置して慢性的腰痛になった場合保険適用外。

 

保険適用内外で効果の違いは基本的にはなく、各施術者の腕の問題になってくるが

保険適用外での施術に対して保険を使おうとするような施術者は基本ろくなもんじゃない。

ただ、保険を使ったからと言って最終的に施術院に対して入ってくる額は変わらないので、

保険適用内だったからと言って手を抜く施術はいない。

2022-04-03

anond:20220403140036

自粛しつつ勉強して、別の国家資格を取得した。

けどまあ公務員試験からしたらカスみたいなもんだよな。

2022-04-02

anond:20220402110735

俺は弁当屋とか定食屋とかのバイト、どれだけ働いて効率化しても「自分の成長に何も絡んでない日々」に感じて、

マジで不毛毎日死にたかったな

今は国家資格取ってそれなりに責任ある仕事しながら傍らで違う勉強してる

子育て不毛だが、まあこれは可愛いから仕方がない

そういう変化がないのが好きなひともおるんやねえ

2022-03-25

小林麻耶さんみたいな人はスピリチュアル界隈にたくさんいる

私は以前スピリチュアルにはまっていて、総額300万円以上費やしていた。だから小林麻耶さんみたいな人とたくさん会ってきたし、自分もそんな時があった。亡くなった人や聖なる存在守護霊とか神とかエンジェルとか龍とか)から声が聞こえるとか言って、自分の都合の良い解釈をして人に伝えるのだ。そこには「私はそういう声が聞こえる特別存在なのだ」という自尊心を高める要素もあり、一度ハマると抜け出せなくなる。私はそういう声を聞くために講座に通ったこともあるし、確かにそんな声が聞こえるような気がして、聞こえた言葉通りに行動したり、ブログに書いたりしていた。すると、ブログいいねをたくさんもらったり、スピリチュアル部門ランキングに載ったりするようになり、ますますその気になってしまった。ただ私生活ではそのような面はできるだけ出さないようにしていた。変な人と思われるのが嫌だったからだ。

私がスピチリュアルの世界から去ったのは、私生活に影響が出始めたからだ。最初興味本位で踏み入れていたのだが、入ってしまうとズブズブと抜け出せなくなる。スピリチュアル界の著名人はよく「○○ヒーリング習得コース」などを開き、それを履修すると資格がもらえるパターンがある。国家資格でもないし何の意味もないのだが、ひとつスキルを獲得したようで嬉しくなる。コースは初級は数万円だが、中級、上級となると10万円、20万円とどんどん高くなる。彼らはそうやって儲けを出しているのだ。パワーストーンやパワーソルトアクセサリーなどグッズは尽きず、私も収入の大半をスピリチュアルにつぎ込んでいた。

そうしているうちに、私は自分が「一角人物」になっているような感覚になった。一般人とは違う能力を持ち、常識の中で生きている人たちを見下すような気持ちになっていった。初めはその気持ち言葉に出すことはなく内に秘めるだけだったのだが、少しずつ表に出すようになっていった。スピあるあるの一つとして、「本音で生きる」というものがある。周りの目を気にせず、自分の思ったことを話し、思ったとおりに行動すべきだという考え方だ。そうすると宇宙が味方をしてくれる、周りが去っていったとしてもそれでいいという覚悟を持て。こんな教えなので、私は家族や友人にそのような態度で接するようになっていった。そうすると自然に友人たちは私から離れていってしまった。でも私は「理解できる人だけが残ればいい」、そんな気持ちだった。

そんなある日。私が受けていたスピリチュアルの講座で、先生マンツーマンセッションを受けていたときのことだった。先生が私に強い口調で説教をし始めたのだ。「あなたほど心の弱い人間はいない」「逃げてばかりだ」などと一時間以上説教をした。初めはそうなのかと我慢して聞いていたのだが、よく考えると私はこの1回90分のセッションで2万円払っている。2万円払って説教するだけ?それっておかしくない?流石に私にも怒りが込み上げてきた。セッションが終わり、一人になって考えみた。何かがおかしい。違和感がある。ここで私はX JAPANToshiが書いた「洗脳」という自伝を思い出した。Toshi洗脳であるMASAYAに散々こき使われ罵倒され殴られてきたのだけど、洗脳が解けなかった。だが「お金を稼ぐためにX JAPAN活動を再開していい」という話をMASAYAから聞いたとき、「結局金かよ」と思い、そこから洗脳が解けたということだった。私もそうなのかな?私は先生ストレス発散と金儲けの金づるとして使われてるだけなのでは?まさか?でもここまでお金時間を使ってきたのだし、今更・・・

そんな気持ちにもなったのだけど、私はこのセッションでこの講座を辞め、先生から遠ざかった。そして次に、散々悩んだのだけど、ブログも閉鎖することにした。辞めないといけない、そんな気持ちが強かった。ブログを閉鎖してもGoogleキャッシュには残るので、それも削除依頼を出した。なんだか恥ずかしくなって、なにもかも消してしまたかったのだ。ブログをやめたことにより、ブログ繋がりの友人とも疎遠になった。先生とも会わなくなったので、それ繋がりの友人とも会わなくなった。ああ私は一人ぼっちになってしまった。以前からの友人には冷たくしてしまったし・・・。でもこのままではいけないと思い、LINEで謝りのメッセージと、スピリチュアルはやめたことを伝えた。すると、数人の友人とはまた繋がることができた。スピリチュアルグッズは全て捨てた。書籍も全て捨てた。これまでのお金努力が、とも思ったが、捨ててしまえばスッキリもした。結果、生活にスピ関係のものは一切なくなった。

こんな経緯があったから、小林麻耶さんの陥ってる状態がなんとなく分かる。スピリチュアル危険なのだ趣味の一部として軽い感覚でする(パワーストーンを身につけるとか、パワースポットに行くとか)レベルなら大丈夫だけど、大金をつぎ込むようになったり、誰かに説教するようになったら危険水域に達している。でもここまで来ると誰も止められなくなる。スピリチュアルを教えている側は、それがビジネスなので、辞めろとは決して言わない。むしろ、あれをしろこれをしろと、最終的に自身の稼ぎにつながるようなアドバイスをしてくる。けれど周囲はすでに離れてしまっているので、もう止める人が誰もいない。じゃあ誰が止めるのか?それは、自分自身しかいない。Toshiさんもそうだったし、私もそうだった。洗脳に気付けるのは、最終的に自分自身しかいない。だから小林麻耶さんも、自分が間違っていることに自分で気付くしかない。

では周りの人間は何もできないのだろうか。いや、できることはある。それは、間違ってると気付いた人を、もう一度暖かく受け入れることだ。Toshiさんもその後復帰して素晴らしい活躍をしているし、私自身も友人に受け入れられ元の生活に戻ることができた。小林麻耶さんも、いつか気づく日が来ると思う。数年後とか、もっと先になるかもしれないけど、彼女気づき現在のような状態から完全に足を洗い、謝って反省したとき、世の中に彼女を受け入れる優しさがあればいいなと思う。少なくとも私は受け入れたい。私自身もそうだったから。

2022-03-24

医者結婚たかった

医者さんはお金持ち!だから医者さんと結婚して専業主婦になりゅ!!

と夢を持ちFラン自分がどうやって医者と知り合えるか考えた

SNS勉強アカウントという界隈に医者の卵がゴロゴロいることに目をつけて

勉強を頑張っている健気でかわいい女の子を演じて誰かをひっかけようと目論んだ

アホすぎること勉強してたら医者の卵に馬鹿にされて相手にされないと思って基礎から頑張って国家資格勉強するようになった

そんな日々を経ていつのまにか税理士同士で結婚して3年になる

医者さんと結婚できてたらそれはそれで幸せだったのかもしれないけど今の生活気に入ってる

2022-03-09

20年間絶望的に人の話を聞けなかった話

幼少期から自分は物凄く覚えが悪かった

例えば、家庭科の授業では、1の次に2を説明されると、もう2の話の時には1を忘れているもんだから全く班の役に立たず「どいて」と言われる始末で、先に1から10説明されるともう1しか覚えていなかった

そんな経験を何度もしたんで、「ああ自分は救いようのない馬鹿なんだな」と思うようになった

中高合わせてずっと塾に通っていたが、高2の偏差値現代文を除いて各科目の偏差値が38ぐらいだった

高校生の時は日曜日を除いて毎日塾の自習室に通っていたが、あまりに成績が悪いんで、化学教師にこいつは全く勉強しないやつなんだなと勘違いされて、ちょっとした冷遇を受けたりもした

一応そんな馬鹿でも受け入れてくれる大学があったのだが、そこは最終的に国家資格を取ることをゴールとする大学だった

入るのは簡単卒業するのは難しい大学で、自分案の定ついていけず挫折しかけたが、解決策を求めて勉強術と銘打たれた本を漁っているうちに、自分なりの勉強法を見つけた

それは、「ヒストンは八量体Gタンパク質である」という文章があったら、一度脳内テキスト化して、ヒストンと八量体Gタンパク質にはA=Bという関係性を覚えるというもの

人との会話にもこれが応用できないかと思い、聞いたことを一度脳内に入れるという作業をするようになってから、今まで自分絶望的に人の話が聞けていなかったことに気づいた

「この漫画めっちゃ面白いから読んでみ、まだ一巻はそんなに面白くはないんだけど」と人が喋った時、自分は『この漫画』『面白い』『一巻はそんな』という部分でしか人の話をとらえることができなかった

なぜなら、人の声を耳に入れていただけで、頭の中でその文全体をテキスト化あるいはイメージ化するということをしなかったためだ

今は相手に話しかけられたら、一文ずつ脳内テキスト化するようになったので前より人の話が覚えやすくなった

人の話が聞けない人というのは、いろいろな理由があるので一概には言えないが、人の話を一旦頭に入れることをしていないのも原因の一つではないか?

2022-01-27

時給3000円

国家資格保有で時給3000円のバイトかあ

受かるかな。

2022-01-19

管理栄養士馬鹿すぎて嫌になる

管理栄養士国家資格から給料上げろって言ってるけど管理栄養士いるからってプラスに働くことあるのかよ

介護士幼稚園先生はいなきゃ困る人いるか給料あげるのは分かる

管理栄養士がいなきゃ困ることって何?

義務で置かなきゃいけないのは分かるけど、置くならもっとエビデンスがしっかりした食事提供してくれるかな

その辺の手料理出すくらいなら栄養士調理師管理栄養士も変わらないし、責任負える人って枠で管理栄養士置いてるだけ

本当は調理師の方が重宝してる

しか特に27歳↑の管理栄養士ってなんで国家資格取ったくせに栄養について何も知らないの?

資格活かせないくせに持ってるだけで給料上げろとか図々しいだろ

今は変わって4年制でてもすぐには国家資格受けられないからその分合格率が下がったって聞くけど、変わる前の管理栄養士なのか?

4年間勉強だけして資格とって、現場きたら活かすどころか忘れていって、野菜切って異物混入いかかめるだけの馬鹿に成り下がってる

給料あげて欲しいなら実績くださいねバカ管理栄養士さん

2022-01-04

anond:20220104210234

こんだけしっかりした文章書けるんだし、内容も説得力ある。

いまどこの会社氷河期採用を絞ったので徹底的に中間管理職不足している。しかも30代はゆとり世代でゆるゆる世代だ。

いま30歳なら、中小企業に潜り込んで、

5年どこかの業界修行したら35歳で即戦力として転職できて普通にやっていける給与がもらえるようになり結婚もできる。

なにか国家資格を目指そう。フォークリフトでもクレーンでも電気工事士でも簿記でもなんでもいいから。

2022-01-03

anond:20220103202359

国家資格取りたいとかだと結構きついなぁ。

通勤3時間て長えよとかゲーム10本もしないだろとかいろいろ思うことはあるけど自分場合を一回計算してみるってのは大事だなぁと思った。

anond:20220103132124

そう、問題は金なんだよな

実はそこそこ稼げてはいる、年収だと500-600万くらい

国家資格仕事でこれ以上劇的にあがることはないけど400万より下がることもない、て感じ

金がないというより子供の頃に祖父母から経済的虐待されて育ったせいで金を稼いでも何にも使えない、投資信託に突っ込むこととたまに格安旅行に行くこと以外、外食含めて金を使って楽しいことをしようとすると心にストッパーがかかる

金がかからないアホみたいな記事書いたり読んだりしながら投資信託の設定細かく変えて副業で小銭稼いで、幸せになれない

生きてる意味ってなんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん