「健康被害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 健康被害とは

2023-09-01

anond:20230821132206

ルッキズムは、健康被害を伴う場面で特に批判されてきたんよ。

貧血で倒れそうなくらい痩せろとか、骨が歪んで痛むくらいのヒールを履けとかさ。

え?だってそのほうが綺麗にみえるじゃん?みんなやってるよ?

みたいなのがNGになってきただけなので、健康的に綺麗になる方法は全く問題ないのよ。

2023-08-29

国はお前らの孝行息子(娘)じゃねえんだよ

いくら根拠を示しても、いつまでもグジグジと「でもどんな健康被害がでるかわからない・・・」「実際に外国中国な)から批判されている・・・」とお気持ちばかり述べてる連中に寄り添ったりはしねえんだよ。

結局アレだろ?「フクシマカタカナ表記するやつ大嫌いだ)は『穢れ』てしまった」「『穢れ』を周囲にまき散らすような行為は止めろ」って言いたいのに、体面は気にするんだよな。

不安そうな弱い老人の顔をするな、差別主義者の顔をして生きろよ。

処理水放出して健康被害が無かったら東電ちゃんとやった、信頼できるな、ってちゃんと認めるのかな?

ならないだろうな

2023-08-28

anond:20230825162636

避難せず残って、放射線の影響による健康被害を受けたという人がいますか?

2023-08-27

トリチウム海洋放出しているなら玄界灘のものが危ないんじゃないか不安な人へ

いや決して危なくありませんよ

美味しいよ

誰も健康被害なんて訴えていないよ

中国韓国原発安全ですよ

2023-08-26

anond:20230825203409

生活破壊されたどころか不必要な過剰避難のために健康を害して命まで落とした人たちもいたそうですよね。 

あの程度の放射線だったらむしろ避難せずに地元での生活を続けていた方が遥かに健康被害が少なくて済んだろうにと思われる例も結構あったとか。

2023-08-25

anond:20230825185253

なんで中国人が食べないことを基準にこっちが食べるものを左右されないといけないんだよ。

ALPSの再処理された処理水を放出したところで健康被害なんて無い。

anond:20230825162636

https://anond.hatelabo.jp/20230824175214 

放射能が〜放射能が〜って共産党が言いまくってたけど

>死者、健康被害この10年で全然増えてませんが。 

まるで放射能安全かのような発言でしょ?

死者や健康被害が増えていないのは避難が出来たからでしょ?

2023-08-24

anond:20230824192130

プールおしっこしたら害があると書かれてある

https://logmi.jp/business/articles/224025

現時点では、プール内のDBPは生死の問題にはならないようですが、それでも害であることに変わりはありません


https://www.gizmodo.jp/2016/08/souldn-t-pee-pool.html

プールで放尿すると消毒副生成物が健康被害引き起こしちゃいますよ。本当にやめておきましょう

anond:20230824193758

中国なんて自国民の処理水の健康被害とかあんま気にしないだろうし何が狙いだろうかね

何をしたら輸入してくれるんだろう

anond:20230823145406

放射能が〜放射能が〜って共産党が言いまくってたけど

死者、健康被害この10年で全然増えてませんが。

しろ一番大きい死因は、そういうデマ風評生活環境変えたりして

ストレスで死んだ人が多いんだよ?

間違った科学知識危険思想振りまいて人殺してる自覚ある?

2023-08-02

anond:20230802171947

あの制度検査の精度がまだまだ粗くていろいろ問題は起きてるんだけど

選手健康のために何らかの施策を打つというのは俺は評価したい。

ボクシングでもイギリスコミッションは減量のためのサウナの利用を禁止していて

シメロが「サウナで減量してるぜ、イエ~イ」って動画を上げて失格になったりと

急激な減量による健康被害に関しては取り組みが進められている。

2023-08-01

anond:20230801214351

原爆兵器として別格なのは事実だろ

一発で殺傷できる威力ミサイル弾頭に積むことで得られる射程の長さ、放射能による無差別で長期的な健康被害

銃ではとても追いつかない恐ろしさだよ

まあ生物化学兵器もっと危険を語られてもいいとは思うけど

anond:20230801214351

原爆兵器として別格なのは事実だろ

一発で殺傷できる威力ミサイル弾頭に積むことで得られる射程の長さ、放射能による無差別で長期的な健康被害

銃ではとても追いつかない恐ろしさだよ

まあ生物化学兵器もっと危険を語られてもいいとは思うけど

anond:20230801140703

原爆は「過去のこと」じゃないんだよ

勘違いしてる人が多いようだから言うけど、「原爆という過去のことでいつまでも騒いでいる」とか「被爆者権利を訴えているのが同和っぽい」とか、そういうコメント自体がズレている。

もちろん、いろいろな差別健康被害も受けている被爆者人権を守る活動もある。

でも、今の被爆地や被爆者団体被爆者遺族が願っているのは、「もうこれ以上、核兵器を使ってほしくない」ということなんだ。

そのために、核兵器被害の深刻さ・威力の強さを世界中の人に知ってほしくて発信している。この地獄が二度とこの地球上で発生しないように。それが願いなんだ。

過去のこと」ではないんだ。現在進行形の脅威なんだよ。

ある調査によると、2023年6月現在世界には12520発の核弾頭がある。戦術核威力は1発あたり、広島原爆の5〜10倍だ。

広島原爆では、当時の人口 35万人に対して、1945年12月末までに14万人が亡くなった。

今の核兵器が実際に使われたらどうなると思う?

軽々しく核武装論を唱える人は「リアリスト」だと自称しているだろうけど、この現実の脅威が分かっていないと思うね。

もう一度言う。「原爆過去のこと」ではない。現在進行形なんだ。

から広島長崎被爆者団体アメリカ責任を追及することよりも、核の脅威を伝えることを選んだ。

これを伝えていかなくてはいけない。

最後になるけど、増田、書いてくれてありがとう

2023-07-26

子供を2か月間育てみての感想など

画像動画もつけたフルバージョンはこっち。

https://rikei-kaji.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%82%922%e3%81%8b%e6%9c%88%e9%96%93%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%81%aa%e3%81%a9/

子育てについて、盛り上がってるので、僕も書いてみた!!!

=========================

■育休について

両親ともに取るべき。新生児ワンオペ育児はまじできついと思う。こま切れでしか寝れないのまじできつい。

1カ月だと、まだ夜中に起きるのが日常なので、復帰はなかなかキツイ気がする。

2か月でも、ちょい厳しいなぁという印象。

夜の12時にミルクあげて、朝6時とかに起き始めるぐらいになると、仕事復帰してもいいかなぁって感じ。こういう状態にいつ頃になるのか、これからかめてみる。

ま、ぼく無職なんですけどね!!!

睡眠について

どういうスケジュールかを書いた。

https://rikei-kaji.com/%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90%e3%82%92%ef%bc%91%e3%82%ab%e6%9c%88%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%9f%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%82%92%e3%81%a1%e3%82%87%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a8/

基本的には、下記の人のタイムスケジュール引用させて貰いました)と同じ。このタイムスケジュールすげーわかりやすい。

赤ちゃんの寝かしつけ新常識ってやつ読んでみたい。

https://takumif.hatenablog.com/entry/ikuzi

■泣く子をあやす

胎内音や反町隆史ポイズンについては、正直あんま効いてるかどうかわからん。泣き止むとき別にポイズン以外の曲でも泣き止む。

そして、やっぱ抱っこすると泣き止む。理研の人の研究は僕も参考にした。良い研究

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所 (riken.jp)

あとまぁ、僕は泣いたらすぐに対応するって感じではなく10分~15分とかは泣かせといてもいいかなぁと思ってる派。あきちゃんはそう思ってないらしく、あやし対応格差が発生してるので、夫婦間で調整が必要になってくるかもしれない。

耳栓ワイヤレスイヤホン

良い。というか付けるべき。赤ちゃんの泣き声直撃すると普通に耳悪くなると思う。健康被害抑えるためにも買うべき。あと、めちゃくちゃうるさいか精神衛生上も悪いから付けるべき。

ちなみに耳栓イヤホンしてても余裕で泣き声聞こえる。多少泣き声がマシになる程度。

ベビーベッド

友達から貰った。ありがてぇ。

ミニサイズベビーベッド。そいねーるムーブってやつ。

うちは今、1LDKなのだが、寝る時間場所を妻と僕とで分けているので、ベビーベッドを移動しやすいのは非常に良かった。僕が寝ている時は妻が寝てる寝室へ、妻が寝てるときは僕が寝てるリビングへって感じで動かしながら生活してる。

キャスターついてるの非常に良い。

後述するけど、1カ月間くらいは気づかなかったのだけど、向き癖があって、頭の形も歪んでたので、ベッドを動かしたりして、顔の向く方向を変えようとした時にキャスターついてると便利だった。

182cmだが、おむつを交換する時には中腰になるから腰が痛くなる。

ちなみに、妻は165cmだが、それでも痛くなったらしい。

シーツバスタオルを利用

お布団のシーツバスタオルを使ってる。

ガーゼ

西松屋

赤ちゃん本舗

の2種類のガーゼ持っているが、西松屋ガーゼは目が粗いw

まぁどちらが良いとかはない。どっちも普通に使える。西松屋の方がガシガシは擦らない方が良さそう。

■服はコンビ肌着か長肌着オンリーOK!!(5/25生まれなので)

肌着はいらないかなぁ。マストじゃない。短肌着使う時って、短肌着上着を着せるときだけ。でもそれってただのお洒落のためだけ。親の自己満足

でも可愛いよねー。外出する時くらいはお洒落したい人もいるのわかるし、貰った上着は使ってたりする!

コンビ肌着一丁で外出するの楽やよー

粉ミルク

近所のドラッグストアで買えるやつは大体こんな感じ。

森永の「e赤ちゃん」:3,000円

産院で試供品的に300g2缶を貰った。こういう事してるから高いんだと思う。

グリコの「アイクレオ」:2,800円

明治の「ほほえみ」:2,200円

和光堂の「はいはい」:1,700円

赤ちゃんが飲んでくれないとか無いのであれば、もうね、和光堂の「はいはい一択だと思う。

雪印「ぴゅあ」は、サンプルを請求すると初回限定で1,200円くらいで買えるクーポンがもらえるから発注する予定。

とりあえず、全部すんなり飲んでる。栄養の違いはほぼ無いと思われ。

ちなみに粉ミルクの缶は、ガーゼ入れになってたり、台所用品入れになってたり、活用されている。

缶のふちがちゃんと処理されてて、滑らかだから怪我とかしないし、使い良い。

ミルクを冷ますのは、タイマー使って、ボウルに水張って入れて冷やしてる。

100mlくらいだったら、真夏の今でも大体4分くらいで冷めるし、敢えて湯冷まし水とかは使わなくてもいいかなぁーって感じ。余分なお金かかるし。

タイマーはGoogleNestで計ってる。楽だからおススメ。アレクサでもいいと思う。アレクサ(echoshow5とか)は安い時は3,000円で買えるよ。おススメです。GoogleNestは安い時に5,000円で買った。

■哺乳瓶

とりあえず、安いの!って思って、

ピジョンスリムタイプ120mlを1本買った。今のところ問題ないが、これからミルクの量が増えると容量が足りないから、最初から240mlを買う必要がでてきそう。(ちなみに、母乳粉ミルクの混合育児にしてる)

ピジョンスリムタイプ120ml:1,000円

ピジョンスリムタイプ240ml:1,200円

ピジョン母乳実感120ml:2,100円

ピジョン母乳実感240ml:2,300円

哺乳瓶の消毒は、ミルトンの漬けるタイプを買った。

電子レンジでやるやつとかあるけど、漬けるタイプの方が楽なような気もする。(レンジの奴使ったことないかわからんけど、便利なのかな?)

アイスクリームの空容器(2Lのやつ)にミルトン液を入れてキッチンに常備してる。

あと、哺乳瓶は1本で事足りてるわ。使ったら都度洗ってミルトンに漬けてる運用してる。

たまに洗うの忘れることあるけど、妻が母乳をあげてるタイミングで、洗ってミルトンに漬けるっていう感じでやってる。

あと、ミルトン液を捨てる時には、一旦ボウルに入れて台ふきとか突っ込んで、消毒して活用してる。

哺乳瓶の乳首用スポンジは、ピジョンから専用スポンジみたいなのが売られてるけど、高いし、すぐにダメになるしで、ダイソーで売ってる奴を使ってる。哺乳瓶用スポンジと乳首用スポンジのセットで100円!安い!!!!最高!!!!!!!ただし乳首の内側が奥まで洗えないのはちょっと気になる。

スマートスピーカー

タイマーを使うだけのために買ってもいいと思う。アレクサのEchoshow5は安い時は3,000円なので、めちゃお得だと思う。

おむつ

有名どころは全部試した。

アマゾン西松屋赤ちゃん本舗、ベビーザらスなどでもらえる試供品パックで、大体のおむつ試せた。

メリーズ:90枚 1,180円

パンパース:70枚 1,580円

ムーニー:76枚 1,180円

・グーン:近所のドラッグストアに売ってなかったけど、ムーニーとかと同じ価格帯だと思う。

うちでは、まぁはっきり言ってどれも違いはなかった。

おむつ重要なのは

赤ちゃんの肌にあうか?

漏れるか?

価格

で、①うちは全部もんだいなかった。②に関しては2か月の時点で違いはないと思う。③についてもあまり違いはないが、メリーズが安いことが多い。

なので、うちはメリーズを利用してる。

2か月間で、おむつ取換え中におしっこやうんちをされた事ないわ。

沐浴バスタオルで拭いてる時におしっこは2回あるが…。

ちなみに、パンツタイプテープタイプだと、僕はテープタイプおすすめ

おむつを取り替えるときに、テープタイプは、古いおむつを履かせたまま、新しいおむつ敷きこんでから、古いおむつを取ること出来て、おむつシート使わなくて済むから

でも、パンツタイプ安心感もわかるから、まぁ好みなんだろうな。

おむつ専用ゴミ箱は使ってない

普通に蓋つきのゴミ箱を使ってる。普通燃えるゴミと一緒に突っ込んでる。特に不便は感じてない。臭いも今の所ない。

■おしりふきについて

・厚手タイプ

メリット:おしりが拭きやすい。うんちが貫通してくる感じが少ない(かと言って薄手タイプが貫通するわけではない)

デメリット:高い。1枚で処理しきれなかった時に、かと言って2枚目があんまり汚れず結構れいだった時に、無駄にしてしまったぁ!感が強い。

・薄手タイプ

メリット:安い。枚数調整がしやすい。1枚無駄にしたって罪悪感が少ない。

デメリット比較的おしりが拭きにくい。水分量が少なくなっちゃうからうんち取りづらい時もある。(かと言って別に不便があるわけじゃない。)

なので、うちでは薄手タイプを使う感じになってる。


ベビーラックスイングベッド

かなり助けられてる。

泣いてるときに、抱っこして泣き止んだら、ベッド直行だとまた泣き出す率が高かったけど、ベビーラックに置いて揺らすと、そのまま寝てくれることが多かった。良かったわー。

布団で転がりながら、足とかで揺らすと、両手があいスマホとかタブレット使えるから自分時間が作れてよい。

まぁベビーラックで泣き止まない時もあって、そういう時は、延々と抱っこして歩いた時もあった。

ミルクおしっこ・うんち、体温、K2シロップの記録

いつミルクあげたかおむつ交換したかは、退院するタイミングでもらった育児記録ノートを使ってる。ぴよろぐとかいろんなアプリも入れてみたけど、アナログが一番楽だなってなった。

スマホ開いて、アプリ選んで、時間選択して、ミルク量入れてみたいなの、時間が掛かっちゃうし…。あと広告うざいしね。

ノートならバインダーに挟んでベビーベッドに掛けておいてすぐ書き込めるから、楽。

AIスピーカーからぴよろぐ入力できるらしい。それはいいかも。ノートより良い説もある。

■みてね

すごい良いアプリ動画も入れられるのいい。

からクソリプ問題については、はてブホットエントリにも載ってたから知ってたのだけど、まさか自分の親からクソリプが来るとは思わなかったよ(笑)

まぁそこまで、酷いクソリプではなかったけど、1枚の写真や30秒そこそこの動画しかみれてないのに、アドバイスとかしてくんじゃねぇよってなった(笑)

まぁとりあえず、クソリプについては無視してる。

https://rikei-kaji.com/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e8%a6%aa%e3%81%ab%e3%82%82%e8%82%b2%e5%85%90%e3%81%ae%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%97%e9%80%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%9f/

料理について

まぁ、僕が料理が好きだから子供まれる前と同じ感じで、料理はしてる。

■向き癖と頭の形について

最初の1カ月間で、向き癖とか頭の形とか全然意識してなかったのだけど、

いや、頭の形については、絶壁がーみたいなのはいたことはあったけど、ここまで形が変わるのかって思った。

今は、タオル背中側に挟んだり、枕の高さを調整したり、あやす方向を調整しながら、向き癖をなおしてる。ちょっと良くなってきた。頭の形はまだいびつではある。

■お風呂について

友達から貰った、空気で膨らますタイプベビーバスを使ってる。ありがてー!

キッチンシンクベビーバスをセットして、沐浴させてる。ちなみにワンオペ対応できてる。

腰は痛いので、股を開いて調整してる。

あと、もう1カ月は過ぎたから、湯舟に入れてもいいらしいんだけど、

風呂一緒にはいったら、服着せるのとか、めちゃめんどいから、まだキッチン沐浴させてる。一緒に入るとしたらワンオペ無理じゃねって思ってる。

ベビーバスに入りきらなくなったら、一緒にお風呂に入るしかいかなと思ってる。

ベビーカーについて

とりあえず、安いやつでいいから買おうってなって、AB型のやつを12,000円で買った。

不満は今の所ない。

2か月間で赤ちゃんと一緒に外出したの4回くらいしかない。しかも1時間散歩程度。無理して外出する必要もないし、これだったら、ベビーカーAB型にする必要ないよなぁって思った。

けど、予防接種は必ず受けなきゃいけないし、数回は確定で外出はしなきゃいけないから、AB型よい選択だったかもしれん。

現状だと、歩道の勾配がきついと、ハンドルは取られる。ちょっとした段差も気になるっちゃ気になる。まぁこから電車とか乗るようになったら、もう少し課題とか感じるようになるんだろうな。

■爪

はさみタイプ爪切りを使ってる。スタンダードタイプな奴だと思う。僕がミルクをあげてる間にあきちゃんが切るってのが通常パターン

ミルクあげてる時は、全然動かないから切りやすい。逆に通常時に切ろうとすると手をばたつかせて嫌がるから、難しい。

1か月くらいまでは、顔に爪でつけた傷が絶えなかった。ちなみに、爪を切ろうが切らまいが、顔に傷はつく。

最近は傷はつかないのだけど、傷がつかなくなったのは、顔をこすらなくなったのが大きいと思う。もしくは顔の皮膚が強くなってきたか

ちなみに、爪切り貝印(だったと思う)を西松屋で700円で買ったけど、ダイソーでも100円で売ってる。子育てグッズ買う時は、まずはダイソーをチェックした後、西松屋行くのが良い。

ジュニアNISA口座

今年で終了してしまうらしい。

楽天証券で口座を開いた。結構簡単で良かった。

とりあえず今年分の80万円分の枠は使い切ろうと思ってる。全世界インデックスかなぁ。個別株買って博打しても楽しいかもしれないが…。

マイナンバーカード

赤ちゃん写真まぬけ可愛い(笑)

ロボット掃除機

ルンバを持ってるけど、全然つかってない。

家に常にいるから、稼働させるとうるさいし、邪魔だし、時間がかかるしで使ってない。

コードレス掃除機で気になったタイミング掃除するってのが良い。

仕事してた時は活用してたけどね。あとは週末とか出かけたタイミングで使ってた。

結婚した時に買ったルンバ 606:2万くらいだったと思う。

自動食器洗い機

めちゃ良い。置き型の食洗器使ってる。賃貸でも使えるが良い。容量は小さいけど2人の一日分はほぼ収納できる。まぁただ、全部は納まりきれなくてちょろっと手洗いしなきゃいけない食器も出てくる。

・SK Japan(エスケイジャパン) ジェイムってやつ。

洗濯

2日に1回くらいの頻度でやってる。赤ちゃんきてから頻度は増えた。2人だったときは週2回だった。

ダイソー子育てグッズ沢山あってよい

ダイソーで買ったもの

・鼻水吸い

・哺乳瓶、乳首洗い用スポンジ

・おしりふきの蓋

買えばよかったもの

赤ちゃん爪切り品質はどんなもんかわからんが…)

資格

・第2種電気工事士は取れたと思う。(結果発表は8/14だけど)

消防設備士を取る予定。

宅建士の試験申込を忘れたのミス…。

※今後ここには資格取れたら増やしていく。

マクロレンズ結構いいぞ

マクロレンズがあると、赤ちゃんのパーツの接写ができてよい。細かい所とか変化がわかるの楽しい

■まとめ

赤ちゃんが6時間くらいは1人で眠ってくれないと、ワンオペ育児は厳しいと思う。

やっぱ睡眠時間ってすごい重要で、眠れないとストレス大きいもんな。

あと泣きまくられた時に、きつくなったらバトンパスして耳栓(もしくはイヤホン)して別の部屋いけば、完全に気にならないから、ゆっくり眠るなり、TVみるなり、はてブするなりできる。このゆとりが非常に重要

2023-07-23

YouTubeでQアノンにハマった母からベルクチンを買えと脅されている

30代こどおじです

60代の母が言うには以下の通り

ワクチンを接種した人間からスパイクタンパクによって皮膚から毒素が出る(これをシェリングという)

RNA動物性の毒にはイベルクチンが効く

・他にも毒掃丸という漢方薬コロナワクチンスパイクタンパクに効くらしい

 (毒掃丸は母はすでに購入して毎朝飲んでいるし父にも飲ませている)

看護師は毒素の薄いロットワクチンを打たれているから生きている

インターネットDSディープステート)の牙城だからYouTube真実を言うとBANされる

ニコニコならお金を払えば真実を言っている人がいる

北海道医者真実を言っている、あと京都大学の誰かと名古屋医者

NHKワクチンで死んだ人の報道をするときコロナで死んだ」と嘘をついた(DSから

・国はワクチンで死んだ人に4,000万円支払ったかワクチンの害を認めている

2024年まで生きればDSバイデン大統領選挙で落とされてトランプ大統領になるから平和になる

 (ちなみに先々月もバイデン逮捕されたとかゴムの皮をかぶった偽物だとか言っていた)

DS日本人が「目覚める」のが怖いらしい

・そのうちケサラゲサラという金融緩和策?が施行されて日本国民に1億円配られて「光の世界」が来る

 

母は「私が体調悪いのはお前がイベルクチンを注文しないからだ」「私が死んでもいいのか」と脅してきます

正直、害のない薬だったらさっさと注文して楽になりたい

でも昔ツイッターでイベルクチンの飲み過ぎの副作用で体調を悪くした体験談を読んだので、できるだけ避けたい

海外から輸入するイベルクチンだと動物向けで濃度が濃くて健康被害を起こしやすいとも聞いた

というか得体の知れない販売元の薬を親に飲ませたくない

 

もう心が折れそうなのでイベルクチン個人輸入してはいけない理由を私に聞かせてください

母の説得は諦めてます

どうせDS洗脳されてることにされるので

2023-07-21

anond:20230721115555

煙草は本人や周囲への健康被害があるから収入がありゃいいってわけじゃねえって話になるけど、Jリーグ運営別にどこにも副作用は及ぼしてないんだから支出より収入が多けりゃいいじゃねーか。

2023-07-20

みんな最近相次ぐ健康観のアップデートに納得できているの?

常識手法は矢継ぎ早に更新されていくもので、健康に関する意識や考え方も同じである

代表的もの糖質制限だ。

米や小麦のような糖質は摂りすぎると余剰分は脂質に変換され、体内に蓄積される。

すると肥満につながり健康被害が出る。

から糖質は控えましょうというものだ。

同様に食べすぎると寿命が短くなるという事実ウィスコンシン大学サルを使った研究で明らかになってしまった。

この考え方自体には納得感があり、なんなら私も実践している。

しかし、ちょっとしたモヤモヤ感も残る。

私のような世代子どもの頃、母親から「全部残さず食べなさい」「ご飯もおかわりしてお腹いっぱい食べなさい」と言われて育っただろう。

ところが、今はお腹いっぱいはむしろNGであり、寿命を縮めてしまう。

ご飯もおかわりなどもってのほかである

今はそうなんだーで済めばいいのだが、どうだろう。

私のうちは父親がほぼ不在で母親パートをして稼いだお金で買い出しをしてご飯を作ってくれていた。

ご飯をたくさん食べて大きくなってと言われて育ったものである

しかし、言い方はひどいが、今となれば母親は私の寿命を削る活動必死になってやっていたことになる。

いきなりやってきて「新しい研究が出ました!あなた、米なんて食べたら糖尿病になりますよ」と言われたら、必死になって実践してきた過去否定されたようで正直困惑するところはある。

母とふたりで「そんなこともあったねー」と笑いあえれば腹落ちもするんだろうけど。

ずいぶん前に死んじゃったしね。

まあ母は明るい性格だったし、あの世で会っても「そんなん増田ちゃんだって美味しい言うてたやんw」とか笑いながら言いそうだけど。

2023-07-17

からいから怖いし、知りたくもない

「私は頭が悪いので難しいことは分かりませんが、」って言い始めた人にイラッとして、「なら黙っててくださいよ」と言ってしまたことがある、桂歌丸です。

例えば、放射能放射線はそれでご飯を食べてる人たちがずっと研究してて、その健康被害も専門の医者生物学者が何年も調べ続けて、これくらいだったらこうなるから安全でしょうってコンセンサスを作って、さら行政がそこからマージン3倍だ!とかして安全基準わ色んな資料エビデンスで守りを固めて、「まあこれなら大丈夫ってことになってます」ってことをやってるのに、それも全部開かれた情報議論の上で、

バカ自分で拾ってきた自分の都合のいい資料で、科学的っぽい議論をしてり気になって、辻褄が合わなくなると「何か隠してる」「利権だ」「本当に安全と言えるのか」「納得できない」「(ついでに)放射能危険」と言い続ける謎の推進力は何か?

答え「隠されているものを暴きたいとゆう本能功名心となんで言ってもわかんねえのかな。また同じこと言うぞ。です」

途中で飽きた

2023-07-13

anond:20230713112522

マスクや外出自粛がストレスになったとしたら、それは老人のせいとも言えるが

健康被害自業自得では

コロナ対策って老人のわがままに振り回されただけなんじゃねーの?

「6回接種!マスク厳守!PCR検査必須!」みたいな知恵遅れみたいな事未だに言ってるし、コロナって老人のわがままに付き合わされただけなんじゃねーの?

ちょっと調べりゃ付着と発熱区別も出来ないPCRなんか何の参考にもならん事位判るのにな。発病のみ判明する抗原ならまだ判る。

なんかアレよな。戦争が終わって自分だけ鬼畜米英って1人で竹やり振り回してる変わり者の市民に付き合わされてる気分。

若者とかホント良い迷惑だわ。何人健康被害被ったと思ってんだよ。人間何やっても死ぬとき死ぬんだよ。それが運命天命だろ。まゆりが何度も死ぬみたいに、決まってる事に逆らっちゃイカ

anond:20230713112321

マスクや外出自粛がストレスになったとしたら、それは老人のせいとも言えるが

健康被害自業自得では

anond:20230713111548

マスクや外出自粛がストレスになったとしたら、それは老人のせいとも言えるが

健康被害自業自得では

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん