「予告編」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予告編とは

2020-09-25

水川あさみが憎くてたまらない

今日、「ミッドナイトスワン」という映画を見た。

主人公新宿ショーパブで働くトランスジェンダー女性(身体男性)で、演じるのはSMAP草彅剛彼女がひょんなことから遠い親戚の中学生女子と一緒に暮らすことになり、、、って話。

たまたまYoutube予告編を見て、「都会の片隅で孤独に生きるマイノリティ」という自分の好みドンピシャの内容だったので、公開初日に見に行ったのだ。

結果、むちゃくちゃ良かった。

正直「擬似親子」ってありがちな設定だし、ツッコミどころも沢山あったんですよ。え、ここの話の流れは無理があるんじゃない?とか。ここ展開早すぎない?とか。

そういうツッコミポイントを補って余りあるキャスティングの良さ、、、マジで全員良かったのよ。

邦画ありがちな「この人は事務所のプッシュかな?主演のバーター出演かな?」ってのが端役含め誰一人おらず、

特に草彅と親戚の女の子、芝居に思えないほど役にハマっていた。ドキュメンタリーみたいだった。

あと音楽もいい。哀愁漂うピアノ旋律、あれは印象に残る。

さて、本題に入る。

水川あさみである

映画を見終えた今、私は水川あさみのことが憎くてたまらない。

正確に言うと「水川あさみが演じた女性」のことが憎い。あいつ嫌い。

役名は忘れた。もうね、とにかくムカつく役どころなんですよ。

ネタばれになるから何がどうムカつくか詳しく書けないけど、彼女の初登場シーンから最後まで、私は終始あさみに対してムカついていた。

物語後半、あさみ笑顔を見て、ムカつきは憎しみへと変わった。

そして映画を見終わって数時間経った現在も、、、あい・・・あの女・・・アアアアアアーーーー!!!という、あさみに対する負の感情脳内を渦巻いている。異常事態である

俳優に対してこんな気持ちを抱くのは、白石和彌監督凶悪」で冷酷なヤクザを演じたピエール瀧以来だ。

凶悪」を見たあと数ヶ月は、各種メディアで瀧を見るたびに「絶対何人か殺してるよな、、、」と思っていた。今も心のどこかでほんのり疑ってる。そんなわけないんだけど。

このモヤモヤした気持ちを誰かに伝えたくて、ミッドナイトスワンを先行試写会で鑑賞済の友人(SMAP中居推し)にLINEした。

友人からは、若干引いた様子で「そこまで思わせる水川あさみが凄い」と返信がきた。

思い返すと、私はこれまで彼女が出たドラマ映画を見た記憶がない。

いや、何か見たかもしれないけど、失礼ながらまったく印象に残っていない。

ところがどうだろう、ミッドナイトスワンにおける水川あさみは私に強烈なインパクトを残した。

役の設定が個人的琴線に触れたってのも大きいが、あんなに演技が上手いと思わなかった。

そして彼女の低くて鼻にかかる特徴的な声は、正統派美人女優路線ではウイークポイントになるかもしれないけど、

今回の役どころでは絶妙に良い方向に作用していた。

今後しばらくは、水川あさみの姿を見るたびに「この女、、、ンギギギィ!!!」ってなりそう。窪田くんごめんなさい。

水川あさみ、、、、アンタ凄い女優だよ。

2020-06-12

原作凌駕し有名になった曲でプレイリストを作りたい

"少年時代 - Remastered 2018" from "ハンサムボーイ (Remastered 2018)" / 井上陽水

https://open.spotify.com/track/66YLc8VbZSm4FH9uauxlrs

#スポチハイ

昨日、高級食パンを買いに、富山県新潟にほど近い、入善町に行ってきた。焼き上がりのあいだまで近くの図書館藤子不二雄A少年時代を読んでいた。

これは、柏原兵三氏の「長い道」という小説原作としたマンガ週刊少年マガジンで連載していました。

東京在住の少年富山県入善町疎開してて、そこでの地元民の少年との友情物語

と、書くと、美しそうだけど内容はとってもエグい悪ガキの派閥争いです。

地元舞台マンガとはいえ、現地民のガキが本当にクソで醜くてエグい野蛮なやつらばかりなんだよね。

よくこれを地元図書館に置く気になったなあと。

で、これが映画化されて主題歌が泣く子も別の意味で泣く井上陽水の同名曲ですね。

ここから本題ですが。

かように、映画化原作凌駕する主題歌プレイリスト作ってみたいのですがなんかありませんかね?

(正直映画はみていませんが脚本山田太一さんで監督篠田正浩さんで名作だそうですが、現時点では明らかに知名度は歌のほうですよね)

映画 「少年時代」 予告編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=01gKRpKLIOg

ふと思い出したのは「菊次郎の夏」のテーマ曲

監督北野武氏がスネて以降目立つ曲を書くなと注文をいれるようになったそうで。

"Summer" from "菊次郎の夏 (オリジナルサウンドトラック)" / 久石譲

https://open.spotify.com/track/23HUlzt20YuALl5Q2gWsKu

#スポチハイ

(sukekyo)

2020-06-09

今季ニチアサ劇伴が最高

だと思っている俺、参上。皆さまそう思いませんか?

個人的に、予告音楽がオープニングの編集版ではなくメインテーマっぽい曲の編集版ってとこがすごいと思う。なんだろう、オープニングのイントロコーダ繋げたとかサビだけ流してるとか、最近そういう予告編がつまんねぇと思ってた矢先にこれですよ。しかもこれがライダー戦隊、両方でやってるってとこですよ。そういうところ。ゼロワンは確かオープニングの製作が遅れてるらしかたから、しばらくはこの曲で予告かなと思っていたらずっとこれじゃねぇかと。キラメイジャーもめちゃくちゃかっこいいよね。4話あたりの予告でレッドガルザが炎をバックに仲良しジャンプしてるところにあのブラスイントロが。両番組とも1話目で音楽ありだなと思ったね。ちなみにmovieパーティーコロナもあって見に行けなかった。さぁ、今日は早く仕事を終わらせてキラメイのサントラを買いに行くぜ!ゼロワンはもうちょっと先かな。早く聴きたい。

2020-06-08

進撃の巨人予告編Youtubeでみて、もう放送かと思って検索したら秋じゃん。

期待させすぎ。

2020-04-23

anond:20200423182509

予告編詐欺で売り切っただけのスースクがボロクソやったか路線変更して作られたBirds of Preyは評判よかったやろ!

2020-04-12

LINEにはきせかえプレゼントという機能がある

LINEの背景は自由に変えられる。白や黒みたいなシンプルカスタムなら無料ダウンロードできるし、150円出せばサンリオだのディズニーだのキャラクターものの背景を手に入れられる。目移りするけど、パステルカラーキキララなんてどうだろうか。思わず、大切な人にプレゼントしたくなるようなピンクハート柄。LINE側もそういうニーズを把握しているのか、「背景の着せ替えをプレゼント」という機能がある。だれかのアカウント選択、「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでにこの着せ替えを持っています」すでに持っています?、戻る、「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでに…」

真冬だったと思う。平日の18時過ぎ、待ち合わせた喫茶店はそれなりに混んでいた。彼の第一印象は、「やぼったい人」だった。ぶかっこうに厚手のコート毛玉のついた黒のマフラーは、その印象を強めていた。

「君の服、あったかそうだね」

彼は、私のことをときどき「君」と呼んだ。若者らしくない古風な話し方で、それもまた彼のやぼったさを加速させていた。彼の性格が好きだった、とはっきり言えると思う。彼と話しているときにふと感じる、昔から知っていたかのようななつかしさが好きだった。彼のやぼったいルックスも、モクモク煙るセブンスターも、大きすぎるいびきも、全然好きになれなかった。だけど、私は確かに彼が好きだったのだ。彼はときどきうちにやってきて私をぞんざいに抱いたあと、「君とは身体の相性がいいような気がするな」などと抜かした。私は適当に相槌を打ったのだが、いつも酔っていたので正直なところよくわからなかった。口づけの煙草臭さだけを覚えている。うちのアパート禁煙から、というのにどうしても煙草を吸いたがるので、ベランダに出して吸わせた。真冬だったと思うので、相当寒かっただろう。もしかしたら、そのせいかもしれない。

映画に行こう、と切り出したのは私からだった。観たい映画があったのだ。彼はふたつ返事でOKし、映画の前にお茶しに行こう、という約束を取り付けた。お世辞にもデート向きとは言えず、とうていヒットするとは思えない作品だった。ストーリーが暗いことが目に見えて明らかだったし、主演の俳優も有名ではなかった。今思えば、私がその映画を観たくなったのは、彼と会う口実が欲しかたからだったのだ。

待ち合わせはスカラ座だった。真冬だったと思うが私は髪をアップにし、首をすくめながら日比谷線に乗り込んだ。スカラ座の近くにどんな喫茶店があるか調べようと思ったが、私の携帯電話通信速度制限の真っ最中で、調査は難航した。彼に午前中送ったLINE既読がまだ付かないことが心配だったが、それも通信速度制限のせいかもしれなかった。

スカラ座に着いてしばらく待ったが、彼は現れなかった。電話を入れたが、18コール目でもついに取らなかった。先にチケットを買っておこうとしたが、彼の座席の好みが分からなかったからかけたのだ。仕方がないから、とりあえず真ん中のほうの席を2つ押さえた。

真冬だったと思う。土曜の19時すぎ、待ち合わせから1時間経ったが彼は現れなかった。LINE既読は未だに付かなかったし、電話が取られることもなかったが、これはおそらく通信速度制限のせいだろう。彼との関係を前々から相談していた先輩にこのことを報告すると、それってLINEブロックされてるんじゃない?と返された。先輩からLINEが返ってくるということは、通信速度制限LINEの送受信に影響がなかったということだ。ふと思い立ってFacebookメッセンジャーを開いてみたが、彼の名前友達一覧になかった。私はひじょうに混乱したが、昨日したLINEのやりとりは確かに今日約束していた。

明日時間あったら映画の前にコーヒー飲みに行こうよ」

「もちろん!!」

映画チケットは2枚あったが、1枚はナチュラルローソンゴミ箱に捨てた。わんわん泣けたらよかったのだが、なんとなく泣けなかった。そのままナチュラルローソンに寄って、いつもは買わないちょっと高いコーヒーと、いつもは買わないちょっと高いお菓子を買って、その足でスカラ座に向かった。驚くほど落ち着いた素振りで上映室に入り、買ったばかりのお菓子予告編あいだに食べ切った。映画ストーリーは暗かったし、出演者俳優もあまりよく知らない人ばかりだった。正直、つまらない映画だったと思う。驚くほど落ち着いた素振りで家まで帰ろうと思った。乗り込んだ地下鉄が自宅と逆方向だと気がついたときには、すでに15分以上電車に乗ったあとだった。日比谷線アナウンスを聞きながら、ああ自分は捨てられたのだ、という自覚がようやく出てきて、ちょっと笑ってしまった。捨てられたくらいで傷ついたわけじゃない。ただどうせなら、思い切り引っぱたいてから捨ててほしかったのだ。

私は大人になって、彼のことをすっかり忘れていた。彼と何の関係もない知人と、数日前から連絡が途絶えている。コロナウイルスが巷で騒がれている時期なので、一人暮らしをしているその人の安否がとても気にかかった。連絡をとりたい人がいるんだけど、LINEブロックされてるわけじゃないんだよね。なのにいつまで経っても既読もつかないし、電話もつながらなくて。その不安を友人に吐露すると、彼女に「LINEブロックされてるかどうかなんて、どうやってわかるの?」と返された。わかるんだよ、なんて返事をしながら、私は息が苦しかった。この人は、今までつながっていた誰かから一方的に拒絶された経験がないのかもしれない。この人は、グーグルで「LINE ブロック 確認」なんて検索ワードを打ち込んだことがないのかもしれない。この人は、私が今抱えている種類の不安想像することができないかもしれない。誰かとつながっていたい気持ちばかりが肥大して、コミュニケーション遮断されることを必要以上に恐れている自分自意識に心底嫌気がさした。なにも知らないで「そっち側」にいる彼女が本当にうらやましかった。相手自分を拒絶しているかどうか、知ろうとしたことすらない彼女のほうが、私なんかよりよっぽど自然に誰かとつながっている。

私は負け組だ、と思った。

夜中にふと目がさめて、あの時映画に誘った人の名前LINE検索してみた。プレゼントする背景は、トイ・ストーリーにしてみよう。「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでにこの着せ替えを持っています」、笑っちゃうな、あなたみたいなやぼったい人がLINEの背景を着せ替えなんてしているわけないでしょう、ディズニー映画なんて見たこともないくせに、私を嫌いになったなら嫌いになったと一言いえばいいでしょう、なんの会話もなく捨てられるのは引っぱたかれるよりよっぽどつらい、人間関係シームレスに終わらせようとしてんじゃねえ、ナメられたもんだな一方的に拒絶するなんて、何のつもりなんだ、ふざけるな、クソ、

彼はディズニーだけじゃなく、スヌーピーとBT21とスポンジボブハローキティムーミンあらいぐまラスカルの着せ替えをすでに持っているようだった。あのやぼったい彼が本当にそのすべての着せ替えを持っているとしたら滑稽だ。あのやぼったい彼が本当はいずれの着せ替えも持っていないとしたら、それもまた滑稽だ。なんにも知らないで、私のプレゼントまみれだ。なんだかすごく笑えて、また息が苦しくなった。あと何回こんな思いをしなきゃいけないんだろう、と想像すると、明日世界が終わっても全然かまわないと思える。

2020-04-02

ブラックホークダウン

ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!」て叫んでた映画予告編を見て声真似して爆笑してました。

ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!」

2020-02-23

anond:20200223102122

本編と関係ないけど、別の映画見に行ったとき予告編が流れて、未就学児っぽい男の子が「タイチ大きくなったね!」ってアグモンと一緒に呼びかけたのがめちゃくちゃ可愛かった

2020-02-13

予告編が好き

本編より好きなことがある

興味を惹くような場面をバンバンつなぎ合わせるから映像として豪華なことが多いし、画に飽きない 

主題歌とか挿入歌を大胆に使える 本編で音楽ガンガンかけるのは結構ノイズになりうる(特にヒューマンもの)、予告編なら静かに泣くシーンとかにデカBGMをのせてOK

本編が存在しない予告編だけを詰め合わせた映画とかもあったらしいけど、ホントにそういうのをドンドン作っていいくらいの魅力がある 予告編というものには……

2020-02-11

anond:20200211124942

予告編ユーチューブで見てたわ

そういう話だったのね

レンタルになったら借りてみる

2020-02-01

映画キャッツ予告編で超豪華吹き替えとか煽ってたけど

蓋を開けたらロバート秋山じゃねえか

2020-01-27

つか映画予告編って楽しくない?

俺いっつも真剣に見てるわ。

2020-01-26

anond:20200126093701

俺も映画泥棒不快だと思ってるし、上映前に映画予告編じゃない普通CM見せられるのも不快

それぞれ不快から実際映画館にもあまりいかなくなった。

とはいえ別に「正すべきだ、不快から流すべきじゃない!」とか言うつもりもない。

不快ものをわざわざ「私は不快である」って表明する人ってあまりいないんだよね、俺みたいに自然と足が遠のいていく人がほとんどだと思う。

から受け入れるのが正しい、受け入れないのが正しいっていうどっちが正しいか対立する話じゃなくて、いま映画館に来なくなってしまった人の中には、不快に思ってこなくなった人も一定数いるんですよってことはわかっておいてほしいね

というわけで元増田さん、不快に感じる者同士今度映画でも行かない?

2020-01-16

映画観たんだけど、予告編や店とかのCMが長いな

「上映十分前に入場して下さい」って言うから入ったら、延々宣伝見せてくる

映画業界も大変なんだろうけど、1000円以上払ってるのにこれは辛い

そりゃますます他の動画関係商売に負けるわな…と思った

2019-12-18

映画館普通CM見せられるの納得いかない

お金払ってるのになんでCM見せられなきゃならないの?

いや他作品予告編ならわかるよ。

でもセブンイレブンとか派遣会社とかJTとかプライダル会社とか、

映画関係ないCM劇場暗くされて半強制的に見せるなんてどういう了見だよ。

世界トップクラスの鑑賞料金支払ってるんだぞこっちは。

2019-12-03

anond:20191202234846

予告編のみで終わる展開も含めて映画の内なんだよ

主人公一通り紹介し終わって、こいつらがこれから冒険するんだろうとドキドキしてると次のコマで全滅してるアレ

キドキした時点でお前の負け

2019-11-08

anond:20191107232350

韓国映画から幾つか。

カンナさん大成功です!

日本の同名コミックス原作だけどストーリー結構違う。素晴らしい歌声を持っていながら容姿がよくない為ゴーストシンガーを務めていた女性が一念発起して全身整形し、見事シンガーとしてデビューを勝ち取るのだが……というストーリーラブコメ要素がメインだけど、親友女性との関係性もすごくいいです。

予告編

https://eiga.com/movie/34304/video/

ハーモニー 心をつなぐ歌

夫のDVから身を護ろうとして夫を殺害してしまい、収監されて獄中で出産した女性彼女を暖かく見守る受刑者たちで結成される合唱団お話。様々な理由収監された女性たちが身を寄せ合い奏でる美しいハーモニーに泣けます

予告編

https://www.cinematoday.jp/video/VIYK-KguXv49Sg

親切なクムジャさん

児童誘拐の罪を被せられて服役していた女性が出獄後、服役中に知り合った女性受刑者たちの手を借りて真犯人復讐をする物語

予告編

https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/007084

お嬢さん

サラ・ウォーターズの『荊の城』を原作にしたお話孤児として育てられ詐欺師集団の一員としてとあるお嬢様に近付いた少女お嬢さんの間に芽生えた絆を描く。かなり直截的な同性愛表現もあります

予告編

https://eiga.com/movie/84952/video/4/

テルマ&ルイーズを見るぐらいなので大丈夫だとは思うんですが、上の方がより一般向け、下に行くほど癖が強い作品になります。どれも傑作なので是非。

あとブコメに出ている「サニー 永遠の仲間たち」もいいです。最近日本リメイクされました。

https://eiga.com/movie/57570/video/

2019-10-14

夜の街に増田繰り出すダリクダスマに知真乗るよ(回文

泣きながら~やぶった~写真に~

JUJUさんがよくライブで歌ってくれる曲というかもうすでにJUJUさんってだけで、

なんで出囃子JUJUなんだよ!でケンカする鬼越トマホークさんを思い出します。

おはようございます

久しぶりにレイトショー映画観てきたわよ。

お友だちが夜暇だからって急に誘われたんだけど、

しかも夜に夜によ。

私もうねる瞬間だったのに。

そしてしか

私を足がわりに使おうという作戦だったらしいけど

テスタロッサ車検に出しちゃったから、

どうやっていくの?ってもう電車で行くしかないのよね。

幸い同じ沿線なので21時前の電車に乗って、

終電に間に合う時間映画だったのでよかったけど。

というか色々確認してからチケット買いなさいよと思っちゃうわ。

でも映画奢ってくれたから、

まあよしとしましょう。

みかん花咲く丘公園前駅のスポーツパブニッポンチャチャチャ、ウォー!と賑やかだったので

何?何?何かなと思ったらラグビーやってたのね。

その勝つ瞬間だったのかしら?

めちゃくちゃ盛り上がってたわよ。

あんまり駅前夜行かないから、

こんなに盛り上がってるなんて知らなかったわよ。

というか

そもそもとして夜遅くに街に出る電車に乗らないから、

いつもと全然違う夜乗る時間帯の車内の雰囲気や車窓の風景がなにか深夜特急夜行列車を思い出すようで、

夜な夜な電車で街に出るのも趣があるわねって思ったし、

街は街で眠らない夜なのねと。

といってもこの街の店は夜も24時になってしまうとほとんどが閉まってしまうので、

大都会かに行くとある24時間やってる居酒屋とか見ると

なんかカルチャーショックというか朝4時から飲めるのかよ!って思っちゃうわ。

ちな観た映画は『ライリー・ノース 復讐の女神』です。

パンツは見えませんでしたが、

なんでママが急に5年の間で強くなったのとか、

はしょってるところが多くて細かいところ伏線が多くてしか全然回収してないから、

次のストーリーが色々と浮かんで次ぎあったらまた観たいわねって。

でさ、

本編見てから予告編みると

ぜんぜん都合の良いカットをつなぎ合わせて予告だけの勝手ストーリーで見せちゃう編作ってるから

予告編作る職人さんからみたら、

いろいろと爆破シーンがある映画は予告大爆発みたいな感じよ。

一体この映画は何なのかしら?と思っちゃうけど、

それはそれで

予告編の楽しみでもあるわね。

とりあえず

残りの休日を楽しみましょう。

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりに行った喫茶店モーニングBセットピッザトーストです。

コーヒー美味しかったのでおかわりしちゃいました。

もちろんピッザトーストも美味しいわよ。

やっぱりこういう喫茶店で飲むコーヒーって、

味がしっかりしてて豆からしっかり抽出したずっしりとした感じの、

ぜんぜん美味しそうな書き方じゃ無いけど、

しっかりしたコーヒーが飲めていいわよねって意味よ。

デトックスウォーター

早生みかんが出てたので思わず買っちゃいました。

まだちょっと緑だけどちゃんと甘かったわよ。

それを幾つか輪切りにして

早生みかんウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-10

anond:20191010202233

ジェムズガンの新作映画予告編やってたけどスーパーマンサイコホラーにしたような感じだったよ

2019-10-09

新しいハーレイ映画を見ないで批判する

ジョーカー見ちゃった後だともうね、

「正しい悪のありかた」みたいな映画なんて見れないわけですよこっちは。

どーせ、「ジョーカーと別れた私が女性権利向上の為に暴れる話」なんでしょ。

自立して縛られない、抑圧されない、新しい女の形!ってのが透けて見える。

まぁ別にそういう価値観なんて、マッチョイズム映画の裏返しだから批判はしないけど

悪役にまで政治的正しさ適用されるのって見ていて鬱憤が溜まるわけですよ。

こっちは自由平原を駆け回ってたら親が来て、「ここまで足跡があるから、ここまでは柵を置くね、これが自由なの、満足ででしょ?」

みたいな、結局つまらない人間による抑圧しか感じないわけですよ。

悪役映画面白さ、悪役の動機って、どこまでも続く平原を駆け回ってそのまま餓死するか崖から落ちて死んでしまってもいいみたいな

破滅願望にも似た政治的正しくなさがあるはずなのに、予告編ではそれを感じないわけ。

いい意味で期待を裏切ってほしいけどムリだろうなぁ。

2019-09-29

[]2019年9月28日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00486034125.741
01243099129.171.5
02244526188.653.5
03243824159.360
047704100.689
05111784162.2192
06313146101.568
07303130104.339.5
08344124121.363
0935230865.933
10565817103.946
119511716123.337
1291505855.633
13103818979.527
1467349552.233
1597752877.633
16115653456.832
17104969493.236
1895676071.233
1977696990.536
20529242177.752.5
217412915174.538.5
227210825150.359
23909792108.836
1日1456147213101.137

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

助役(5), もぎり(5), 関電(4), 勝負パンツ(3), hello world(3), 帝王学(3), 民生委員(3), 取消(3), 映画泥棒(6), オルグ(3), ビッグバン(3), 電子書籍(14), 金儲け(10), 恐ろしく(5), 助かっ(6), 演説(5), インフレ(5), 不特定多数(5), リーダー(8), ぶつかる(4), 共に(5), イオン(9), 棒(11), 通販(5), 抜く(6), 舌(6), 伸ばし(6), 警官(5), 好き嫌い(5), 勝っ(12), パンツ(11), 汚い(11), 開始(8), 美味しい(13), 増税(7), せいぜい(7), articles(9), 食(6), せっかく(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

世間の人って味にうるさすぎ /20190719201728(20), ■金儲けは汚いことだみたいな価値観がどこで身についたか知らない?  /20190928035414(20), ■良い意味で頭悪そうと言われた /20190927175215(15), ■ブクマカが嫌い過ぎるんだが /20190928153207(9), ■プロメア自分にとって地雷だった話 /20190928130521(8), ■映画泥棒CM不快さを伝える方法を考える /20190927161558(7), ■20年間発達障害者として生きてきた私の話 /20190926105149(7), ■さっき地震が起きかけたけど俺が止めといたから /20190927222606(7), ■hello worldってアニメ予告編見たんだけど /20190928011257(7), ■anond20190719201728 /20190928080315(7), ■伸ばし棒を抜くんじゃねえよ /20190705215422(7), ■彼氏勝手実家近くに転職したのを、未だに恨んでる /20190927084534(6), ■野球審判っている? /20190928091600(5), ■ /20190927123719(5), ■映画館の入場口ってなんで未だに自動改札にならないんだろう /20190928052920(5), ■ /20190928130806(5), ■ /20190928145709(5), (タイトル不明) /20190928170507(5), ■電子書籍って書籍として破綻してる /20190928114554(4), ■anond20190928121528 /20190928121946(4), ■人々はDQNネームに慣れすぎた /20190927214529(4), ■自分の県の島のこと知ってる? /20190928195903(4), ■「差別ある方が健全」を論破したい /20190928201934(4), ■航空券名前スペルを一箇所間違えた結果たらい回しにされた話 /20190927181322(4), ■ /20190928233433(4), ■男なら分かると思うけど、創作物で泣くことってないよな /20190928174327(4), ■関電役員高浜町助役からお金を受け取った事案のまとめ /20190928101923(4), ■「映画泥棒不快に思う自由」は無いんだな /20190928102654(4), ■枕営業のすごさ /20190928113141(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6643752(2773)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん