はてなキーワード: トップとは
地方の中学にも高校にもスクールカーストの頂上に立てるような美人のギャルとかそんなのいなかった
容姿の偏差値でいうと65(15人に1人程度)までしかいなくて学校で美人と言われてる子でも偏差値65で高止まりという感じ
学校トップでもAKBやハロプロには入れないアイドル崩れぐらいの容姿の子しかいなかった
でも東京に来て表参道や銀座を歩くと偏差値80とかの美人が普通に歩いてる
たまに都内の中学生高校生でも偏差値80ぐらいの子が歩いてたりする
そもそも売る側は売る側として考えた理想で売ってるという、そういう方針なんだよって話を「いや違う」って売る側の考えを否定する意味がわからないのよね。
売る側はこう考えて売りますーって言ってるだけなのにだよ?それを違うって否定するアナリストってお前は売る側のトップにでもなったつもりなのかと…。
というのは至極当たり前なのに、具体論(例えば、タバコや飲酒)になると、容易に他人の自由を奪おうとする人間が多すぎて怖い。
むしろそれが、理性で自由を押さえ付ける理性的行動であるかのような受け止められ方をしていて、感情ある人間としては恐怖を感じる。
ここ数年のインターネットは、他人の自由を理屈的かつカジュアルに奪うことが密かな快楽みたいで、本当は自分が不快だからというだけなのに、
なにかしらの社会的理由で上手く糊塗して他人の自由を気軽に奪って、その見えない他人を傷つけることに喜びを感じる人が多い気がする。
もちろん、その本人は、自分が不快に感じる特定の自由だけを拒否してるつもりなんだろうけど、それが自由からの逃避というムーブメントとなり、
国家権力が介入するようになったら、他人の自由を奪うんじゃなかった…と嘆いても遅いと思う。某作家がそういう小説を描いたのもわかる気がする。
それが多数派となるだけでも社会的圧力が怖いのに、多数派が法的規制として要望し、国家権力がその自由に介入してきたら…と考えないのだろうか?
だから、自分が不快を感じたからといって、気軽に他人の行動を制限するような発言はすべきでない…とは言わない(それでは元の木阿弥だ)が、
カウンターとして自分の自由が奪われる覚悟や、社会が困難(例えば、公園で遊べない問題とか)を抱える覚悟を持って発言すべきだと思う。
これは差別問題やいじめ問題と同じことだが、他人の気持ち、つまり、それを奪われる一人の人間の気持ちも考えた方がいい。
あなたの奪う自由は、あなたの大切にする自由と、自由を社会が容認するかという意味で地続きなのだから。
私も、「飲酒って全面規制してもいいよね」というカジュアルな増田に付いた下記のトップブコメに強く共感する。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181113220755
日本人研究者が論文撤回のトップ10で半数を占めていて、その原因は過酷な研究環境によって成果を捏造する誘惑に耐えず晒されているからだ、という記事が話題だ
途中までは正しい
日本人研究者は過度なプレッシャーに晒されている。研究費も減る一方で、選択と集中という方針で短期的な成果を出して研究費とポジションを勝ち取っていかなければならない。
しかしそう簡単に目に見えた成果を連発できるようなものでもないので、どうしてもデータの捏造などに手を出してしまう。
ここまでは良いんだが、日本は政府は借金まみれで〜などと書いてしまう
そりゃ負債の額だけ見ればでかいけど、資産もでかいのだから、資産と負債のバランスで財政を見るのは基本中の基本だろう
こんなウソ信じてる奴は全員財務省に騙されてるんだよ、いい加減目を覚ませ。
何で日本のメディアってこんな簿記三級レベルの知識もない人間が偉そうに世間に物を申しているんだ?
お前らがちゃんと勉強しないで、思い込みで適当パチ書き散らしてるのも、日本の科学研究衰退に間接的に加担してるよ。反省しろ!
考え方は人それぞれだが、現代日本に人類として生まれただけでもかなり恵まれてるとは言える。
戦後すぐの世代だと東京や大阪に行くと言うのは外国に行くのに等しい状態だったとも聞くし。今はすぐ行ける。
世界が百人の村だったらってあったっけ。上を見たらキリが無いが下を見ても果てしない。難民として生まれる子も多い。
それはともかく、ど田舎で偏差値60無くてもトップ高校に通えると言うのはある意味恵まれているとも言えないだろうか。都会ど真ん中に生まれて偏差値70でもトップ高には行けず、2番手以下の高校に行くことになって僻んで捻じ曲がったと言う例もあるだろう。両方を同時に経験するのは不可能なだけに、どっちが幸せなのかは比較が難しいね。「隣の芝生は青く見える」
主さんは両親には感謝しているそうな。それだけは幸せなことだね。大都会に生まれてもろくな親に恵まれず恨んでる人間も多いだろうから。
両親を大切にね。
北海道の公立高校には学区があってさ、大多数は学区内の高校に進学する。
そこそこ大きい地方都市を含む学区のトップ高は北大に毎年10人以上進学するし東大だって4~5年に1人くらいは合格してる。
北海道は広いので大きい地方都市がない学区もあって、そういうところのトップ高だと北大1桁前半、東大は20年に1人とかだったりするんだ。
そういう地域のとびきり優秀な学生は札幌や旭川のトップ高に学区外枠で進学して医学部行ったりするけど男子がほとんどだね。
あと農業でも漁業でもうまくいってる地域のオーナー農家・漁業者は金稼いでるよ。
たとえばこの村なんかも。
相手側にベタ引きされると両サイドアーリークロス戦術は使えなくなる
うちは夫婦はともに30代で地方県庁所在地出身の私と、横浜市出身のパートナーの構成だけど、
子供の教育、学費の積立や習い事について話し合っていくなかで、
彼が与えられてきた教育や、その周辺の学ぶことに関する環境が、
ものすごく!圧倒的に!自分の実家より上だったことを早々に気づいて驚愕した……。
(なお、どちらの実家も教育については「できるだけのことはしてあげたい」という前向きな家庭)
というか、東京近郊の教育に関するリテラシーや文化資本の豊かさ…レベチすぎ……。
都会の子が小学校3~4年生から塾に行ってるなんて30歳になるまで知らなかったよ…
塾なんて早くても中学になってから行くものだったよ…小学生は公文式くらいだよ…
私は個別指導塾入れてもらったけど、同じクラスでそこまでしたらもってるのも私くらいだって驚かれるくらいよ…
あと東大をはじめとしたトップ大学に進学する子が、中学受験→都内私立中高一貫校のルートをたどる人が爆裂多いなんてのも知らなかった…
あと、塾のレベルもね!!SAPIXも鉄緑会もSEGも…そんなのあるの!?
地方には!?そんな塾がめちゃ選べて!?エリート養成塾みたいなのがあるなんて!?想像もつかないよ!?
習い事の種類だって数だって、ぜんぜん違う。え?勝負は未就学児の時代から始まっていた…だと!?
そもそも地方勢には塾や習い事を精査するなんて文化がねぇ!母数が少なすぎて選択肢は3択くらいだからだ!
居住地によるアクセシビリティ格差が拡大してるってだれかがコメントしてたけど、これはガチ寄りのガチ。。。
文化資本の圧倒的な違いがどんどん開いていってるし、なによりも怖いのは、地方勢にはそれが可視化されていないってこと。
知らされない間にドンドンドンドン置いていかれてる。たぶん国は知ってて置いてってる。
今この瞬間もさ、「捨てられてる」言うの分かるくらい、本当に格差についてつまびらかにせず放置されてる。
これ読んでると、地方出身の私、保護者や子供に配り歩きたくなってくる、
そんで、みんなー!!!気づいて!!って言いたい。
"私は東京に生まれて彼らと同じ環境にいれば東大に合格できた。"
これは本当だよね、きっと、本当にそうだと思うよ。きっとすごく悔しいよね。
子供の教育につい話し合うようになってから、夫婦で2人で地方に旅行に行き、
離島とか山村とか風光明媚な土地に立ち寄ると「綺麗だね」と言いながら、教育格差について思い馳せることが多い。
「こういうところに生まれたら、遺伝子的にすごく頭のいい子が望んでも東大に行くのはすごくハードルが高いだろうね」って話して…悲しくなる。
不公平は人生につきものだけど、それでも地方と都会のこの教育格差はあまりにも不正義じゃない???って思う。
逆に言うと都会勢は下駄履きすぎじゃない???ってことなんだけど。
でも、もちろんその人達の努力を否定するつもりはないんだけどさ。
ただあまりに悲しいんだよ、「勉強したい、学びたい」と思ったりした、素質のある一生懸命な子供が、ただど田舎に生まれた、ってだけで圧倒的に救われないことが。
私は頭が良くないし増田みたいな努力家じゃないから、自分がマシだったはずなんて言うつもりないけど、
トップブコメ、普通の女性がこれと同じな訳ないだろ。(一部当てはまるかもしれんけと)
普通の女性は美女ともそうじゃない女ともグループで仲良くやれるし、変にハブられたりしないし、街中で男の視線を独り占めにしたりしない。
↓これ書いたのが4日前。
関西ローカルの「胸いっぱいサミット」って番組があるんだけど、今日の放送でデヴィ夫人が「不妊の女性の9割堕胎手術が原因です」「他の原因を言ってる人は嘘」って言い切ってたよ。案の定Twitterで炎上し始めてるけど、はてなーはまだ気付いてないんだ遅いね。はてなー大好きそうなネタなのに。
その後Twitterやがるちゃんでさんざん炎上してたのになぜかネットニュースにならなかった。
で、今日になってようやく各ネットニュースが取り上げ始めて、ヤフートップに掲載されて無事大炎上中だけど、それでもはてな民は気付いてないんだよねー。普段フェミだリベラルだとワーワー言ってるのにあんたらどんだけ情報感度低いんですか(呆)
ごめんね、わかりづらかったね。
ここで殴り書きしているのはそんな話。
ついでに言えば、地元から身一つで出てきている人たち尊敬している。
本来持っている能力を皆が発揮できるような世界に少しでも近づけていけたらいいな、と心から思っている。
【追記ここまで】
私は裕福でない家庭に生まれ、横浜の片隅にある ちょっとお上品な町で育った。
都心近くに育った私から見ても、やはり地方出身(と貧乏人)は不利だと思う。
一般的に身近に大学出身者がいないことは、その人の人生に不利に働くもの。
だが、横浜の片隅にあり、比較的裕福な家庭の多く住む新興住宅地で幼少期を過ごしたことは、明らかに私の人生に良い影響を与えた。
そのうち、上位5名ほどは中学受験をする人たちで、彼らは周りからもちょっと浮いた存在だった。
クラスの上位ではあるものの学年トップグループというわけでもない、少し勉強のできる目立たないグループに私は所属していた。
ずば抜けて勉強ができたわけでもない私が、この町から受けた良い影響を列挙してみる。
◎習い事
◎学習教材
※当時はマイコンと呼ばれていた。
熱心なコンピュータファンの小学生はお年玉をはたいてエントリーモデル(7~8万円)を買い、
裕福な家の小学生は親にビジネスにも使える標準機(一式で50~60万円)がプレゼントされた。
※アスキーに載っていた先駆者たちの話に影響を受けた。AppleやMicrosoft、ASCIIの創業の話など。
プログラムをかいて、大学を中退して、会社を興すような人生にあこがれていた
私は特別優秀な人間ではなかったが、町の人、家族、友人に恵まれていた。
家庭を作らない人生を選んだこともあり、今は親族の子どもたちの進学や就職を支援している。
- 技術は優秀だが、アピールが下手なITエンジニアたちの支援
といったことに精を出している。
うちのITエンジニアが「この会社にいてよかった」と思ってくれるような場所を作ることが、私の生きがいとなりそう。
『日本全国における加入電話・公衆電話等の提供確保のため、NTT東・西日本に支払われるもの』なんだが、加入電話は別として、公衆電話などの提供確保という部分に納得がいかない。
というのは、そもそも公衆電話が簡単に見つからないではないか。
そりゃ一部の施設には存在するが、駅ナカでもなかなか見つからない。あっても数台あるかないかだ。
『等』なので、他にも利用されて入るのだろうが、公衆電話自体がほとんど置かれていないのに『公衆電話』を理由のトップに持ってこられるのは、なんとも理解しづらい。
少し前にSNSで今の公衆電話ってEdyが使えるのかなんてつぶやきを見つけたが、ワイドスターの公衆電話はもう随分昔から存在しているがほとんど設置されていない。
これはNTTと関係ないのでユニバーサルサービス料は関係ないが、とにかくNTTの公衆電話は見つからないので、現在の状況でユニバーサルサービス料を搾取されるのはどうにも納得いかんなあと思う。
まあ緊急通報にも使われてるので、こっちメインに徴収してるって書けよって思う。
とはいっても、だ。
今のご時世スマホを持っていない人の方が珍しくなっているだろう。
見つかりもしない公衆電話で取られるのも癪だ。
緊急通報もそうなんだよな。
『日本全国で提供されるべきサービス』って名目で徴収されているが、毎年いたずらの通報やクレーマーの通報になぜ金を取られなければならんのかと。
真面目に災害や事件で使われるなら、そりゃ意識せず人助けになるって感じでOKよ。
が、いたずらする奴らのぶんまで、なぜユニバーサルサービス料を徴収されなあかんのだ。
なんか納得いかんのだよ。
「田舎の地区トップ公立校」とひとことで言っても様々かも。俺のところは田舎の県だけど県庁所在地のトップ公立高校は東大京大に毎年それぞれ二桁入るし地元の国立医学部にもごっそりはいる。医者の子とか珍しくもなんともない。
一方、同じ県内でも、県庁所在地ではなくて更に田舎だと、その地区トップ高校でも東大や京大には一人がやっとという感じ。医者の子なんて少ないだろうな。