「ダイアログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイアログとは

2019-06-26

GOMプレイヤーパッチお知らせがこわい

ここ数日でプレイヤー終了時に急にダイアログがでてくるようになった

パッチのお知らせ 円滑な製品使用のためのパッチが準備されました。パッチ適用しますか?」

っての

ボタンが「パッチ開始」とキャンセルの2つしかなくて、パッチの内容もわからない

もともとGOMプレイヤーってアップデートのたびにHAO123とか天気ソフトを無理やり入れさせようとしてくるんだけど、今回のはほんと意味不明でこわいわ

2019-06-23

エンジニア揃いの増田達に相談

1999年ごろにhtmlテーブルとかmarquee満載したほめぱげ作ってたクチなんだけど

20年ぶりに今風のサイト作ろうとしたんだ。

そしたら全然からないんだよ。

css意味はわかる。

でもJavaScript。おまえ無限ダイアログだけじゃなかったのかよ。

Yahooソースとか見たらなんだこれもうわかんねえよどうやって読み書きするんだよ意味わかんねえよどこで改行すんだよカッコ多すぎんだよ。

https://yads.c.yimg.jp/js/yads-async.js

ああ,ワイはカスや。カスやけど人並みのサイトを作りたいんや。でもはてなダイアリーとかじゃだめなんや

ニュッと動いてDBから読み書きしちゃう本格的な奴を造りたいんや。

いったいどこから勉強したらええんや

追記サンキューガッツ

2019-06-07

○○△△を○○って略すなって言葉

本質的な部分が略され、特徴を表している部分のみが残ってしまった略語が多々ある。

携帯電話携帯

スーパーマーケットスーパー

コンタクトレンズコンタクト

高速道路→高速

Wikipediawiki

USBメモリUSB

「○○△△を○○」って略すな!って言葉、他にある?

追記

1日越しでバズってて驚いた。せっかくなので、ブコメとツリーにある言葉をまとめておくよ。

甲子園球場甲子園

国立競技場国立

花園ラグビー場花園

プラスティック樹脂→プラスティック (熱可塑性樹脂が熱可塑性と呼ばれている状態

GithubGit

JavaScriptJava

セブンイレブンセブン

・モーダルダイアログボックス → モーダル

ダイアログボックスダイアログ

被差別部落部落

コマーシャルメッセージCM)→コマーシャル

有給休暇有給

マイクロフォンマイク

リップクリームリップ

コンビニエンスストアコンビニ

アンチウイルスソフトウェアウイルスソフト

アプリケーションソフトウェアアプリ

ショートカットキーショートカット

ITエンジニアエンジニア

南海キャンディーズ南海

・ただいま帰りました→ただいま

プログラミング言語言語

パイナップルパイン

ハードディスクハード

マニュアルトランスミッションマニュアル

懐中時計→懐中

電子式卓上計算機電卓

ハムバッカー→ハム

アイスクリームアイス

性風俗産業風俗

フォローアップ→フォロー

一眼レフカメラ→一眼

電子レンジレンジ

ティッシュペーパーティッシュ

単三乾電池単三

炭酸飲料炭酸

衛星放送衛星

マキシシングルマキシ

生ビール→生

総理大臣総理

デファクトスタンダードデファクト

アメリカ合衆国アメリカ

ステンレススチール →ステン、ステンレス

ラジオ受信機→ラジオ

大学入試センター試験センター

デパートメントストアデパート

アパートメントハウスアパート

バーゲンセールバーゲン

運転免許証免許

ポン酢しょうゆ→ポン酢

原動機付き自転車原付

天然ボケ→天然

・縮毛矯正→縮毛

パーマネント・ウェーブパーマ

オムニバスバス

定期券→定期

中華料理中華

液晶ディスプレイ液晶

ピアノフォルテ(強弱(がつけられる)) → ピアノ(弱い)

2019-05-30

SSD死にそう増田だけど

データ退避させたあと1回再起動したらダイアログでなくなってるから普通につかってる

クリスタルディスクインフォの診断は危険状態だったかやばいことは確実だけど、

まあこのままぶっ壊れてもいいかなくらいの感覚で使ってる

2019-05-11

至急!!!誰か助けて!!!

パソコンやってたらいきなり「ハードディスク問題が検出されました」ってダイアログが出た!!!

よくある詐欺とかウイルスのじゃなくてwindowsのやつ!!!

とりあえず今急いでCドライブデータ退避させてる

追記

とりあえず大事データは退避できた・・・と思う

もともとSSD128オンリーディスク構成だったから、OS以外のファイルサイズなんてたかがしれたもんだったしね

ただいつまで使うかが問題だなあ・・・

完全にぶっ壊れる前に買い替えるべきなんだろうけど

3年と2ヶ月でこれかー

ソフマップリファビッシュで35kだったから年間1万ってとこか

128のSSD酷使して3年間なら及第点かな

うーんそれにしてもSSDHDDよりも壊れやすいってほんとだなあ

10年前に使ってたHDDxpマシンはまだ使えるし

追記

クリスタルディスクインフォやった!

健康状態 異常

だった!

電源投入回数1647回

使用時間 37549時間

WIN7OSかしこいんだね~ほえ~

pc買い換えなきゃとばかり思ってたけど、ssd交換って手もあるのか

やったことないけど調べてみてるところ

2019-03-15

anond:20190315094420

そっちはあまり苛つかない

 

webpush通知ダイアログは苛つくな

あれ読む前に出るのがダメなんだ

2019-03-09

いや、話題にされるのは嫌がってるぞ

みんなで捕まろうキャンペーン無意味だが、

そもそも無限ダイアログサイトURLを貼っただけで補導した

みたいなキャッチャーな内容で新聞飾るのはかなり嫌がってたぞ。

無視できない相手を含めていろいろ対応が面倒くさいからな。

anond:20190309131632

某うぃきサイト広告表示されてませんダイアログを出すようになってクッソうぜーーーーーーーーと思ってたけど調べたら突破できたからよかった

広告表示してほしいならユーザビリティ不快感配慮したものにしてほしいわ

あと広告分のパケット広告元のお前らが払えと

もうGYAO動画広告ギガを減らしたくないんだ

2019-02-27

ソフトウェア例外処理

理想は、どんな例外発生も想定して、きちんと処理を書いておくこと。

しかし実際はヒトがやることだから漏れがある。

その扱いについて同僚と意見が分かれた。

例えば、「入力ファイルを読もうとしたら、ファイル存在していなかった」ために、例外が発生するような場合


自分の考え:システムが出す例外メッセージ出力処理(エラーダイアログ)は、そのまま残しておくべき】

理由

  • 利用者が見ても「何かとんでもないエラーが起きている」と分かるので、バグの報告をしてもらえる。
  • さらに、例外メッセージをそのまま送ってもらえば、どこでどんな例外が発生したのかが調べやすい。
  • 処理に失敗していることは分かるので、誤った結果を使って業務を進められてしまうのを防げる。




【同僚の考え:システムが出す例外メッセージ出力は、上位の関数でまとめて catch して いい感じに表示するべき】

理由




上司の考え:ファイルを開く前に存在チェックすればいいでしょ。なんでしないの】

初めからこの人に相談しなかった理由

  • そんなことは2人とも分かった上で話している、ということが分かっていない。
  • 「例えば」の意味が分かっていない。もしくは話を聞いていない。

2019-01-20

フロッピーディスクアイコンってもう無くなってるよね?

https://togetter.com/li/1310240

なんだか別の世界線にいるようで怖いんだけど、保存ボタンフロッピーディスクアイコンなんてもうとっくに消えてるよね…?

そもそも保存ボタン絶滅寸前で、大半は自動保存になってて、あるいはメニューバーに保存ダイアログが残ってるくらいで、だからボタン」「アイコン」が必要とされてない。

いま何が残ってる?

Office

Office犯人なの?

でもOfficeオンラインでは保存ボタンは無くなったし。

会社では10年前のソフトウェアが現役だったりするからサラリーマンほど変化に気付いてないのかもしれんね。

とっくにフロッピーアイコンが消えた世界で老人たちだけが「いやあフロッピーアイコンはいつまでも無くなりませんなあ!」と騒いでるような光景…こわい…。

2018-12-29

【目が点】課金チ○ポで女性客を煽る銭ゲバ運営アプリD2

自分は微課金初日

惰性でD2メガテンプレイしていたら、なんの前触れもなく画面上に【楽しんでいますか?】とだけ書かれたダイアログが出たので、どんな答えを期待しているのかな、と感じながら正直な答えを選択したところ……意見を聞かせて欲しいとの事で、ご意見ページに誘導されました。

わざわざフィードバックを請う以上、読むつもりが有るのだと感じたので長文を送ってみましたが

自分ひとりの意見だけで、セガが、またこアプリゲーらしき何かが改善されるとは思えないですので、誰かしらに届く事を期待して、送信した内容をここに置いておきます

まず、元日追加予定のミシャグジさまについて

こちらのタイトルを含んだメガテンシリーズ登場作品於いて、常に合体可能であった筈の"邪神"の種族と設定するにも関わらず、合体不可の現金販売のみに設定するのは、度を超えています

邪神以外に設定したとしても歓迎はされないでしょうが。(ついでに書けば、似た扱いの死神についても*デビルサバイバー前例があるにしろ*"当たる由もない極低確率ガチャ限定追加"とした設定自体が、相当に馬鹿げていました。)

また、年内に修正予定であったベルゼブブロキケルベロスアバドンホクトセイクン等の、加護アーキタイプ覚醒スキル改善について、告知すらなく延期されている事にも強い不審を覚えます

セガにおける現体制メガテンシリーズの開発運営に不適格なのでは無いか?と、プレイ歴の長いシリーズファンほど首を傾げていると思います

自分がここで強調したいのは、数々の利潤追求に由来する障害があってなおプレイしている現ユーザーは、多かれ少なかれ、いずれ追加されるだろう悪魔が、それぞれ現時点では未実装であっても、以前からお気に入りキャラが『旧来シリーズから大きく外れない形で追加されるだろう事』に期待しているからーー

言い換えれば、"セガメガテンに対して真摯に向き合って行くだろうと信頼している"から

ーーこそ、プレイを続けていられるのだという、この一点について、決定権をもつ上層部から現場スタッフに至るまで全員に、改めてきちんと理解して欲しいという事です。

ついでに書かせて貰えば、d2メガテンに限った話ではありませんが(FGO課金に関する記事記憶に新しいです)

当たる筈のない無茶な極低確率ユーザー押し付けておいて、それに乗るかどうかは自由に選べるのだから問題ないのだとする、この姿勢自体が、詐欺的な悪徳業種の手口そのものなのですから一般的社会通念の持ち主には「傲岸不遜な運営姿勢だ」と受け取られそっぽを向かれるか、「気づいた時点で即座にアンインストールされて当然」の無茶な設定値であった、という根本的な問題について、真っ向から向き合うべきでは無いでしょうか。

旧来からの信用を切り売りして燃料とする商法を良しとするなら、スクウェア・エニックスと全く同じではないですか? 自分は彼らが大嫌いなので、セガセガである由縁を見たいです。

追伸

チ○ポで釣る手法自分も真似てみます

以上

2018-12-22

個人的な今年のマンガ振り返り

購入日ベースなので 2017 以前も入ってます個人的ってことで。

放課後ていぼう日誌」2,3が出た。一時乱立していた若い女性の釣りマンガは本作が制した模様。画も内容もナイス。海沿いの景色描写が凄くそれっぽくて刺さる。海だけじゃなくて海沿いの森というか林なんかも、日の当たり方が海沿いの強い日差しを感じさせる。

ジャンル次点には「いそあそび」を推したい。

うたかたダイアログ」2巻が出た。相変わらず面白い。ちなみにおれは読み違えてたけどこれは女性にとって都合のいいイチャラブなのね。男性目線でみてた。でも男性でも面白く読めると思う。

湯神くんには友達がいない」13,14 が出た。結構続いてきたけど、面白さが増してると思う。それなりに巻数も積みあがってきたせいかランキングとかでもあまり見かけず話題にもなりにくいみたいだけど、再評価/再発見されて良いと思う。特に 14 はちひろちゃんラブレターが最高過ぎた。

「あつまれ!ふしぎ研究部」3,4,5 が出た。安定して面白い。安定して面白いのでこれ以上書くことが無い。。凄い。


飽和状態のイチャラブ業界についてはやや引いてみてたけど印象に残ったものもあった。「死神坊ちゃんと黒メイド」はイチャラブでありながら触れられないという、イチャラブなのに切ない感ありつつ。画については乳はナイスなので足もうちょっと頑張ってもらえるとありがたいです。

「イジらないで、長瀞さん」は最初の2話は神ががって面白かった。ハンカチを手渡すシーンは鳥肌が立った。

麻衣の虫ぐらし」1巻。これ「奈々子トマトぐらし」のほうが正確なタイトルな気がする。。おもしろいからいいけど。

カブのイサキ」が電書になった。以前紙も買ったけど結局電書も買った。謎解き的な話がクローズアップされがちだけど、個人的には演出というか表現の部分で改めてインパクトを感じる。#14とか、ある場面の空気が濃くなっていったところでブレイクさせてるんだけど、ブレイクした瞬間に別な美しさが流れ込んでくる手法とか。「コトノバドライブ」ですーちゃんが山を登り切ったところで海が現れるシーンとかもね。

「球詠」は 3,4 が出た。相変わらず動きがかっこいい。「動き」はスポーツマンガで読む最大の楽しみの一つだと思うけど、本作ではそれが十二分に楽しめる。人以外でも雨上がりの夜のグランド描写とかも良かった。もちろんゲーム展開も野球マンガらしく楽しませてくれる。何回でも読める数少ない作品の一つ。

妄想テレパシー」1巻は 2016 らしいけど、全然知らなかった。今年知って追いついた。戸田面白過ぎる。内容的にもコマ割り的にも絵は顔だらけになりがちだけど、表情がバリエーションがあってが上手いので楽しめる。それに対比して戸田くんは表情だけは固定的なのがまた面白い。そろそろ終わりらしいけど楽しみに待ってます


「LIMBO THE KING」1巻がタダだったので読み始めたら面白かったので追いついた。きっちり仕上げられた世界SF要素の組み合わせはりんごの子彷彿とさせる。さすがの内容。



魔法が使えなくても」 BLを読まない自分にとっては、初めての紀伊カンナ作品おもしろかった。岸君のぜったいに交われない人種感が上手い。とはいえ彼がただの痛い人じゃない救いもあって。画もさすが。千代の"引きの強いかわいい人"感がむちゃくちゃ上手い。「沢山居ましたよ」の説得力。あとキキさんさいこう。この後エトランゼクオリアも読んだけど、クオリアが好き。魔法~は何らかの形で続いたらうれしい。


「僕の心のヤバイやつ」最近 1 が出てすでに注目度高いが、確かに面白い。飽和したイチャラブを一掃するクオリティラブコメ個人的には今後最も期待するラブコメ作品


群雄割拠百合業界個人的に印象に残ったのは単行本じゃないけど結川カズノの「名も無き花へ」。あまり面白かったので、過去エクレアを読み返した。読み返したらどれも良かった。名も無き~がインパクト強かったので過去作も面白さに気付かされた。ひなこの表情がいちいち良い。あと登場人物関係性や感情表現が突出して高度だと思う。これで終わり的なコメントで残念。今後掲載/未掲載わず積み上げて単行本にしてほしい。カドカワさんよろしくお願いします。


ところで、小学館質問があるんだけど、電書でしか買わないポリシーのおれはもう「はまなる魔法教室」の3巻は読めないんですかね。


「1518! イチゴイチハチ!」は5,6が出た。ラブコメに舵を切った感があるけど、過去の話をきっちり描いたうえでの展開で、丁寧に積み上げて来ていてさすがに品質高い。



事情を知らない転校生がグイグイくる。」1巻が出た。人気出てるみたいだけど納得の内容。救いしかない癒しヒーローラブコメ


以上、個人的振り返りでした。今年発売になった巻は一応チェックしたけど、間違えてたらゴメン。

2018-11-24

マイクロソフトセキュリティアラーム

エロサイトエロ動画見ようとしたら、突然全画面表示になって「マイクロソフトセキュリティアラーム」と発声連呼

強制終了再起動しても出てくるので、次々出てくるダイアログを全消去&全画面表示のページを解除して閉じるを連続してなんとか収まった。

 

もうエロ動画なんて見ない…………

2018-10-30

拡声器で】!!OneSafe PC Cleanerは迷惑ソフトです!!【申し上げたい】

結論

かに誘導されてダウンロードさせられそうになったときは、ソフト名を検索してからにして下さい。

困ってる方はこちらへどうぞ。

https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/35171755.html

私はPCそんなに詳しいわけじゃないけど、なにかあったとき家族よりは対応できる方。

家族が一人でネットしててyahooのページ見てたら、突然ダイアログがでて、「Windows更新されてない」とか、「トロイの木馬」がどうとか言われたらしい。

Windows自動更新に設定してますし?

「すべてのシステムファイルは、215秒後に削除されます

ダイアログを閉じようとすれば、大音量の警告音。

もうこれ絶対ウソのやつじゃん。

完全だまそうとしてきてるやつ。

誘導された先のページにはOneSafe PC Cleanerというソフト名の案内に、マイクロソフト名前マーク

で、でかでかとダウンロードボタン

まあ、ダウンロードされてましたよね、すでに…

で、ダウンロードした後で有償記載のあるページに案内されて、どうなってるの!?っていう。

……

トラブル対応が得意ではないことは知っていたけど、正直ここまでとは思わなかった。

Yahoo!という、安全なはずのHPを見てたこと、Windows言葉が入った案内、わかりやすウイルス名、カウントダウンと警告音で絵に描いたようにハマッてしまったようだ。

私はググることが好きで、PCする上ですっかり習慣づいたから、こんな絵に描いたようなトラブルで案内された見も知らぬソフトをググらずにダウンロードしようなんて絶対に思わない。

でも、ネットはやり慣れてるけど、トラブル対応は人任せであまりググらない家族はそうではなかった。

結果、ダウンロードされたソフトは削除すればいいだけで、そんなに困ったものではなかった。

しかし、こんなにもわかりやす騙しのテクニックにあっさりとやられてしまたことに閉口している。

誘導されてダウンロードさせられそうになった場合は、必ず先にソフト名をググれを徹底させたいが可能だろうか。

2018-10-14

いいのが沢山あります

さんさん録

ぴっぴら帳

リトルフォレスト

プリンセスメゾン

町田くんの世界

うたかたダイアログ(それ町石黒先生が推薦のオビを書いてる。ちょっとギャグそれ町っぽい)

春と盆暗

ちいさこべえ 

A子さんの恋人

1518

子供はわかってあげない(舞台現代だが、登場人物の1人にMr.マリック的なファンタジーが含まれるが目をつむってほしい)

違国日記

ちひろさん

我らコンタティ(舞台現代ロケット飛ばす話。これも目をつむってほしい)

はるちん

バカ姉弟

月曜日友達(舞台現代以下略)

どれか一冊でも元増田が気に入りますように。

anond:20181013233433

2018-08-23

anond:20180823202740

選択肢としては適さないのでは?

キャンセル」は言葉だけど「✕」は記号から

windowsのUIに「×」ボタンをつけることがあっても、ダイアログは問いかけなので、選択肢言葉)で返答するのが自然な気がする。

ダイアログに「キャンセル」って書いてあるボタンあるじゃん

「✕」じゃ駄目なの?

2018-08-19

三星

スマホ増田見てたらいきなり、

三星が当たったって言うダイアログボックスみたいなのが現れた。

何処かに指が触れてしまったのか、

そうではなかったのかは不明だ。

三星スマホって要る?

ダイアログボックスを消そうとすると、

何処かのサイトに移動させられる。

増田に戻ろうとしても戻れない。

これって、朝鮮人陰謀

2018-07-29

おめでとうございます

おめでとうございます

Googleをお使いのあなた

本日無料Movie Card Streaming、iPad Air 2、Samsung Galaxy S6のいずれかの当選者に選ばれました。

OKクリックして景品をお受け取りください。そうしない限り別のユーザー当選権が移行します!

ここ1か月くらいの話だが、時々こういうダイアログの出るサイトに飛ばされるようになった。

ほぼ間違いなく釣りサイトなのだが、転送サイトはいろいろバラバラ規則性があるようには思えない。

検索もしてみたが、このサイト釣りサイトである以上の情報は見当たらなかった。

PCブラウザFirefoxを愛用しているが、これは何かに感染してしまっているのだろうか。

追記

突然「Googleをお使いのあなたiPad Air 2の当選者に選ばれました」と表示された

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1136222.html

どうやらウイルスマルウェアなどではなく広告から飛ばされているらしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん