「教員採用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教員採用とは

2021-07-17

anond:20210717101149

教師になりたがる人は居ないって言うけど、教育委員会賄賂渡してまでも教員採用されたい輩が居る時点でちっとも説得力が無い

2021-04-03

行政組織システム部門、ヤバすぎて笑えた。そりゃ、デジタル後進国になるわ

自分のこと

 

職場のこと

 

何がヤバい

勉強知識だけで手を動かしたことない奴ばかり

もう、ほんとこれ。

全国規模の研究DB構築するのに、管理職懇意にしてる教授応用情報博士課程後期まで出たお偉いさんをコネで入れたのだが、SQLの結合は理解できないわ、WHEREとGROUP BYの違いが分からないわ、他部署から問合せが来ても誰かに聞かないと何もできないわ……。

 

でも、本人は自分自分博士だし自信満々で仕事してる。

委託業者と私が全部サポートしてるだけだけど………。

 

正直、こんなんばっかり。

 

採用は完全な縁故不正行為だよ)だから変化しない

ヤバい奴が揃う原因は、「縁故採用」と考えている。

公的機関なので「公募」で競争試験実施して採用する規則だが、応募条件を特定人物だけに合うように作成して、他の応募者が入れないようにする。

当然、不正行為ですよ。

まあ、大学教員採用とかでは普通ですけどね。

 

来るのは大抵、管理職学会の繋がり、大学院の後輩、懇意にしている教授弟子、とか。

まともな人もいるけど、そうじゃないのもいる。半々くらい。

 

外部から流入を完全に拒んでるから、そりゃあ、改革も糞もない。

教授コネからと、ITの実務未経験の奴まで平気で呼ぶ。

技術なんてしらないものから仕事の割り振りも効率も悪いこと。

 

主任クラスデータ抽出・加工に強いエンジニアがいるが、Accessが多少使える程度である

それでも、仕事ができる人間という扱いにされている。

上の人間が手を動かした経験のない奴ばかりだから、部下の業務実態全然把握できない。

 

念のため言うが、これは、実話だ。

 

IT経験者が縁故普通に入ってくる

IT経験だけど興味あるっていう人が、管理職ポストで入ってくる。

当然、縁故で。

「招へい職員」という任期ポストもあるはずだけど、無期雇用ポジションになぜか入れてる。

 

いや、経験者呼べよ。。。

 

委託業者に丸投げしすぎ

だって専門職のくせしてIT経験ない奴を呼び込むものから

学歴はあるけど、職歴はないわけですよ。

 

民間委託業者責任含めて全部押しつける……。

 

マウントとる奴多過ぎ

院卒のプライドがあるのか、公務員というプライドがあるのか、エンジニア経験だけど勉強だけはしっかりしてるからプライドが高く、外注業者にやたらとマウントを取りたがる。

自分のほうがよく知っていると誇示したがる。

正論を言うのは良いが、仕事は前に進まない原因になる。

 

公務員待遇目当て

頑張らなくていいと思ってる奴、多いね

 

やる気無い奴、多すぎ

同上。

 

絶対にクビならない

個人に対する評価制度形式的しか行われていないことも関係している。

いや、だって全員縁故ですから

 

やる気ゼロでもボーナスが満額支給

これで、国民税金もらっていいのか……。

 

現場仕事したくない」

民間情シスでもあるだろうけど、現場仕事したがらんね。

現場にいるくせに。

 

勉強しない

勉強好きな人もいる反面、まったくしない奴もそれなりにいる。

 

 

ヤバい奴ばっかだわ。。。

 

個人的な提言

本当に優秀な人材を広く公募する、ということを本気でやれ。

 

DXとか口で言うだけでは絵に描いた餅になるぞ(もうなっているが)。

2021-03-13

医学部だけ「医師もしくは医学研究者」の特性入学時に見られるってのもよく分からん

教員採用みたいに、採用ときにそれ判断すればいいだろうに。

というか医師はともかく医学研究者特性なんて受験にわかものなんか?

自分の分野だと研究者になる特性なんて修士終わった後ぐらいでもまだ分からんと言われてたか文化がぜんぜん違うんだなあと

2021-02-24

福岡教育大学の初等の副免について

ここでは、福岡教育大学初等教育教員養成課程(幼児教育選修は除く。以下、初等とします)の副免について、書いていきます

==== =====

福岡教育大学の初等は、小学校教員養成に重点を置いています

初等では、原則として、中学高校教員養成はしていませんので、注意をしてください。

普通の国立大学の教員養成大学では、初等でも中・高の免許を取れるはずですし、初等から中・高の先生になることは、よくある光景です。

しかし、福岡教育大学の初等は小学校教員のみの養成に特化している、ちょっと特殊大学です。

数年前の初等専修制では、普通の国立大学の教員養成大学と同じでしたが、改組により、初等は小学校教員養成のみとなりました。これは、寺尾学長独断による改革の結果です。現在飯田学長も、その方針を堅持しています


中学高校先生になりたい人は、中等教育教員養成課程(以下、中等とします)に進学してください。

なお、初等に進学した後に、中等に転課程すること(課程を移籍すること)は、制度上はそういうことは可能とされていますが、基本的にはおこなえません。

どこの大学でも、転課程はきわめて難しいと考えてください。


初等の学生は、小学校教員教育職員免許の取得を前提にしています

初等で得られる免許小学校一種)は、主免(しゅめん)といいます

主免とは、卒業時に主として取得する免許(必ず取得できる免許)のことです。

したがって、初等の学生小学校一種が主免になります

中等の場合、主免は、中学校・高等学校一種免となります


この主免以外に、他の授業を履修することにより、与えられる免許を、副免(ふくめん)といいます

まりオプションとして取得できるものが、副免です。

初等の学生は、幼稚園一種・二種)、中学校(一種・二種)、高校一種)が副免になります


話はそれますが、教員免許の種類について、わかっていない人が多いので、簡単説明します。

教員免許の「一種」「二種」は、取得単位数の違いによって区別されています

二種は短期大学卒業程度の取得単位一種四年制大学卒業の取得単位になります。大多数の先生が持っているのが、一種になります

ちなみに、高校免許には二種は存在しません。したがって、二種の場合は、高校先生にはなれません。

高校先生になりたい人は、一種を取る必要があります

また、県や市の教員採用試験では、取得した免許の種類によって採用差別されません。中学二種の免許で、県や市の中学校に採用されている人もいます

ただし、二種の場合は、一種を取得するための努力義務付けられています。そのため、教育委員会の研修や講習に参加しなければいけなかったり、給料に差がついたりします。


話をもとに戻します。

福岡教育大学の初等では、中学高校免許、つまり副免は、取ることが難しいです。

なぜなら、小学校先生養成に重点を置いている課程が、初等だからです。


「初等に入ったけれど、中学高校免許も取って、中学高校)の先生になりたい」

という人は、残念ですが、それは諦めて、小学校先生になられることに専念してください。


福岡教育大学の初等は、小学校教員になる教育に重点を置いています

初等では、中学高校)の教員になる教育は、標準的提供していません。

中学高校先生になりたいのなら、中等に入るべきでした。

「それでも!どうしても!」というなら、中退して中等の試験を受けるか、他大学に入り直す(転学・編入する)か、一旦卒業した上で、働きながら通信制大学放送大学など)で不足分の免許必要単位を修得する、ということしかありません。


福岡教育大学公式ホームページに「福岡教育大学で取得できる教員免許状について」(https://www.fukuoka-edu.ac.jp/campuslife/academic_affairs/glb0i0000000126j-att/glb0i00000009mmy.pdf)との文章が公開されています

これによると、初等では、小学校一種は主免です。

幼稚園中学高校免許は、

卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得することで取得も可能となる免許状(副免)」、「副免のうち、人数制限や修得する単位が多い等の理由により、特に取得が困難な免許状」とされています

この文言をよく理解してください。

「取得も可能」=努力すれば取れるかもしれません、「特に取得が困難」=取るのはとても難しいです、ということです。

初等で副免を取ろう、という人は、かなりの努力を要すること、楽には取得できないことを、よく理解してください。安易に手を出すとヤケドをします。

よく聞くのが、副免の取得に熱心なあまり、主免の単位を落としまくって、副免は取れるけど、主免が取れず、留年する、という話です。


初等の学生が、副免で取得する講義などは、原則として中等の学生に向けて提供されている講義に、初等の学生が「参加させてもらう」ものです。

もし、その講義や演習などが、人数を制限する場合や受講制限がある場合は、中等の学生が優先されます

中等の学生に向けての授業なのですから、そこに「参加させてもらう」初等の学生立場が弱くなることは、おわかりいただけるでしょう。


初等の学生が、副免を取得したい場合は、まずは担任先生相談してください。

といっても、担任先生も、副免のことがよくわかっていない先生もいます

学生支援課の「学生なんでも相談窓口」(https://www.fukuoka-edu.ac.jp/campuslife/consultation/anything_consultation.html)に相談することが、てっとりばやいです。

副免を取得したい学生は、希望する科目の「教科基礎学力テスト」を受験し、A・B・Cの判定のうち、B判定以上を取る必要があります

C判定(不合格)では、副免の授業の履修は認められません。

なお、この教科基礎学力テストは、不合格のC判定であっても、来年度も希望すれば受験できます

もし不合格であれば、それを謙虚に受け止めて、勉強し直して、再受験をするか、もしくは副免は諦めるか、という二つの選択肢になります


例年、教科基礎学力テストは5~6月に実施されます。2020年はコロナ禍のため、8月に実施されました。

日時や、テスト範囲などは、大学内の掲示板掲示されます

教科基礎学力テストの結果は、遅くても夏休み中には告知されます

B判定以上の学生は、後期から副免の授業の履修が可能になります

そのため、前期の期間か、夏休み期間にテスト実施され、結果も後期の授業が始まる前にはなされるはずです。


教科基礎学力テスト過去問は公開されていません。

テストでは、解答用紙とともに、問題用紙も回収されますから受験したことのある先輩に過去問を見せてもらうこともできません。

問題用紙の回収は、過去問を見ることができた人間が有利になる/見ることができなかった人間が不利になることを防ぐ、公平性を確保するためです。


出題範囲難易度は、教科によって変わります

高校入試の問題がそのまま出た、センター試験共通テスト)のレベルだった、国立大学二次試験レベルだった、など、さまざまな噂がありますが、出題範囲は示されるので、その範囲内の勉強をよくしておく必要があります

とりあえずは、高校での履修内容の範囲内で出題されるはずですから大学受験勉強と同じような勉強しておけば良いでしょう。


この教科基礎学力テストを課す目的は、中学高校)の基礎学力を備えているかをチェックするものです。

この基礎学力がなければ、副免の授業に出ても、単位の修得は難しいです。

教員から見れば、基礎学力のない初等の人間が、中等の授業に出てくると、レベルが保てず授業に支障をきたします。

いくらやる気があったとしても、身につけておくべき基礎的な知識がないと、授業で先生の言っていることが理解できませんし、単位の修得は難しいです。

やる気のある無能な人は、周りに迷惑をかけるだけです。そういう人が、中学高校の教壇に立つことが許されるはずがありません。

中学高校教員にとって、何よりも求められるものは、学力です。


「やる気はあるが、学力の低い学生に、再教育をしてくれ」「大学は、意欲のある学生に学び直しの機会を提供すべきだ」と主張する人がいます

しかし、高等教育機関である大学では、「中学高校の復習をしましょうね」という「復習の時間」はありません。

高等教育機関である以上、そのような「学び直し」の授業で単位を出すことは、制度的にも許されていません。

福岡教育大学Fランク大学ではありません。

そもそも、そんなに「やる気」があるのならば、学力が低いはずはありません。

そんなに「学び直し」をしたいのであれば、自分で好きなだけ勉強すべきです。

それでも学力が低いままならば、予備校などに通うしかありません。

高等教育機関である大学に「学び直しの機会」を要求することは筋違いです。


福岡教育大学の初等の学生の特徴でもありますが、文系偏重しており、理系の分野は不得意のようです。

教科基礎学力テストでも、その傾向は明らかで、英語国語社会受験者数は例年、とても多いです。

受験者数が多いことは、ライバルが多いということになります。したがって、C判定をもらう学生は多くなります

各教科ともに、合格者を百人単位で出すことはありません。

というのも、中等の学生向けの授業は、少人数を想定したものが多いため、そこに初等の人間が大挙して押し寄せると、中等の学生への教育の質が保証できなくなってしまう、との理由もあります

たくさん受け入れてあげたいのはやまやまだが、合格者はなるべく少ないに越したことはない、と大学側は考えているようです。

中等の授業では、学力の低い人に、中高に遡って教え直してくれることもありません。初等の学生からといって、評価の水準を下げることはできません。

先にも述べましたが、副免の授業は、中等の学生向けに設けられたものが多いので、そもそも初等の学生が授業に来ることを想定していません。

中等の授業で、初等の学生が多くなってしまうと、中等の学生学習の機会を奪ってしまうことになります

このようなことから合格者は、受験者の10%ほどの合格率が多く、教科によって50%あたりのものもあるようです。

おおよそですが、教科基礎学力テストで7割あたりがボーダーラインで、8割以上取れていれば、ほぼ安心していられる、と言われていますが、これも受験者数や教科によりばらつきはあるようです。場合によっては8割以上の得点であっても、不合格ということはありうるでしょう。


狙い目の教科があります

理系の科目です。数学理科そもそも受験者数が少ないようですし、その割に合格率は高めのようです。

かにも、美術や保健体育、技術や家庭なども、合格率が高いようです。

中学高校教員になって、運動部顧問をしたい」という人は、保健体育を選ぶべきでしょう。


小学校にも「教科担任制」が22年から導入されます。既に北九州市では教科担任制が導入されています

小学校の教科担任制とは、小学校でも、高学年からは専門教科の先生が、その教科については教える、という制度のことです。

中学校の教科を思い出してください。中学校では、既に教科担任制ですよね。

中学校のように、小学校でも、高学年からは、教科の専門の先生がいて、その教科を教えるのです。

導入される科目は、算数理科英語、です。

これらの科目の中学高校の副免を持っていると、その教科の専門に強い先生として、小学校の中で教えることができるようになるでしょう。

経費節減のため、公立でも小学校中学校を一貫にしているところが多くなっています(小中一貫)。そういうところは、小学校先生でありながら、中学免許を持っている先生採用したいはずです。

採用する側も、算数理科英語の教科に強い先生は欲しいところです。

したがって、狙い目の科目は、算数理科英語になります

しかし、英語は、例年、副免の希望者がとても多いので、英語の力がよほどないといけません。

ちなみに、英語で求められる学力は、英検二級レベルと考えられます英検二級は、高校卒業程度のレベルと言われているからです。

そう考えると、数学理科は、狙い目の科目になります


福岡教育大学の初等の学生で、副免を取りたい、という学生が多く、また副免に関して、学内外で、根拠のないデマが流れたりしたので、このような文章を書いてみました。


初等で副免をとる学生は、小学校先生だけではなく、中学高校先生としても通用する、確かな学力を身につける必要があります

そのために、よく勉強をしてください。

しっかり勉強をし、学力を高めることが、あなたから教わる児童生徒のためになります

2020-07-13

教員採用試験を受けてきた

私語は控えてと書かれているのに群れて雑談する人がいて苦笑いしてしまった

2019-12-22

義務教育解体

そろそろ義務教育制度解体に向けて本格的な議論を進めて欲しい。

学校の縛りつけが厳しいあまり不登校児童・生徒が増え続けている。

不適格教員が全く排除されない一方で真面目な先生ほど過労死寸前の環境で働いている。


ここらでいったん学校廃止して、希望する家庭の子ものみが私塾に通う形態制度に移行して欲しい。

私塾といっても公費支援があり、教員もそちらで再雇用する。

教える子どもの数が減るので綿密なケア自由度の高い授業が両立できる。

私塾の数も現行の学校より少ないので教員採用の質も確保できる。

2019-12-20

教採に落ちる奴の言い訳が嫌い

教員採用試験に落ちる奴の言い訳が嫌いだ。

専門科目の問題集が揃ってないとか、アホか。

過去問見て傾向を知るくらいの頭は無いのか。

2019-11-01

日本学校陽キャけが楽しい場所

神戸事件のその後の経過などを見ていて最近思ったこと。

教員採用試験簡単ってよりも、教員を目指す人達にとっての学校楽しい場所で、少なくとも学校に通えなくなるレベルの辛い経験はしてない人たちが大半なんだと思う。

それは悪い事ではないけれど、そういう人ばかりなのがまずいと思う。‬

‪多数の教師がそうなのだから授業や行事も陽のノリで進むし、一人でいることや真面目でいる事がまるで悪いことかのように扱われて、半強制的クラス全員と仲良くしましょうみたいなクラス行事とか、授業中のおふざけに真面目な子まで巻き込まれたりとか。‬

‪でも先生たちはそれを苦痛に思う感覚が分からない人ばかりで、嫌だとか辛い思いを分かってくれる大人がなかなか居ない。‬

‪そしてそれがループしてくんだよね。てか今もきっとそれがループしてこうなってるんだよね。

陽キャけが楽しい学校

おとなしく真面目でいること、一人で勉強ばかりしていること、友達を少数しか作らないこと、無口なことなどは悪だと思い込まされ、更には許せないことをされても、許したくなくても強制的に仲直りさせられるところ。‬

‪少し大人になって当事者ではなくなったからこそ気付けたけど、学校っていう社会しか知らない子ども自発的にその異常性に気付くのは難しすぎるよ。‬

‪今思えばあれこそ正常化バイアス権化みたいに思う。陽のノリこそが正常とされる世界。‬

‪そりゃ学校行くな!とも言いたくなるわ。‬

2019-10-23

anond:20180531231900

かなり昔の投稿ですが、あまりにも馬鹿らしいので一部反論しておきます

あなたこそ偏差値35なのではないでしょうか?

>○もし大学入学時点で学力が低くても、教員採用試験合格しているか大丈夫

>A. 何を言っているのか。

>当然であるが、教員採用試験スタートでありゴールではない。

採用後に何を積み重ねていくかが重要であり、教師たるもの日々勉強だ。

単に教師の心構えを述べているだけで、「教員採用試験教員の質を保証する」主張への反論になっていません。

反論するなら「偏差値教師能力保証するが、教員採用試験教師能力保証しない」主張をする必要があります

教員採用試験は決して教師能力保証しないのは、

>連日報道される教師の起こす不祥事からもわかるだろう。

勉強が苦手な偏差値35は、この点で大きなハンデを負う。

不祥事学力にはどのような相関性があるのでしょうか?

教員採用試験あくま学力を計る試験なので、教員採用試験教師能力保証しないのであれば偏差値教師能力保証しない、と考えられますいかがでしょうか?

anond:20180531231900

かなり昔の投稿ですが、あまりにも馬鹿らしいので一部反論しておきます

あなたこそ偏差値35なのではないでしょうか?

>○もし大学入学時点で学力が低くても、教員採用試験合格しているか大丈夫

>A. 何を言っているのか。

当然であるが、教員採用試験スタートでありゴールではない。

採用後に何を積み重ねていくかが重要であり、教師たるもの日々勉強だ。

単に教師の心構えを述べているだけで、「教員採用試験教員の質を保証する」主張への反論になっていません。

反論するなら「偏差値教師能力保証するが、教員採用試験教師能力保証しない」主張をする必要があります

教員採用試験は決して教師能力保証しないのは、

日報道される教師の起こす不祥事からもわかるだろう。

勉強が苦手な偏差値35は、この点で大きなハンデを負う。

不祥事学力にはどのような相関性があるのでしょうか?

教員採用試験あくま学力を計る試験なので、教員採用試験教師能力保証しないのであれば偏差値教師能力保証しない、と考えられますいかがでしょうか?

2019-10-15

選挙で票を集められる人に限って理系センスがない気がする。

事業仕分けをやった旧民主党政権といい、脱ダム宣言をした田中康夫といい、千葉台風15号で散々な目に遭っているときに呑気に過ごしていた森田健作といい、選挙で上手く人心をつかんで権力の座についた人々って人の感情の扱いには長けていたんだろうけど、治水とか土木建築とか理系技術的な話を理解する能力なさそう。

もともとそういう専門家として選挙当選したわけじゃないか知識がないのは仕方ないけど、専門家意見謙虚に聞いて「何をどうするのがベストか」を判断するのが権力者のあるべき姿じゃないだろうか。

もっと平和ときだと「既存役所の枠組みを壊して何か新しいことをやってくれそう」な人に投票する手合いが結構いるから、八ッ場ダムみたいに今までの政権(というか官僚機構)が粛々と進めてきたものをぶち壊すのがカッコいいみたいに思われちゃったんだろうなと思う。

が、今回の台風でそういう「何か新しいことやってくれそう」な人々は実際非常事態にぶち当たると結局何もできないことが判明した。

霞ヶ関官僚機構には非効率な部分や縦割り行政弊害かいろいろあるかも知れないけど、基本的にはエリート集団なので、彼らを「税金泥棒」とか「人員を削減しろ」とか非難してモチベーションを下げ、組織疲弊させる連中は最終的に国民の首を締めることになると思う。

自衛隊に関しては災害のたびに株を上げているとは思うが、それでも彼らに厳しい目を向ける人々は一定数いる。

東大京大(当然その他のエリート校を含む)を出た連中が霞ヶ関就職先として選ばなくなるのはけっこう深刻な事態だと思うぞ。

教員に対する要求が過度に高くなり、「ブラック職業」として認識されたがために教員採用試験の倍率が下がって優秀な人材を集められなくなってきているのと同じ現象が起こると思う。

公務員の安定した身分給料に対する妬みが、かえって重要仕事を黙ってやってくれる人々の足を引っ張っていることに選挙民は気づくべきではないだろうか。

2019-10-09

anond:20191009144845

教員採用試験で有利な扱いを受けるためでもなんでもいいから、とりあえず短期任用とかで現場経験してみたら?

「こんな安月給で良いようにこき使われる職場アホらしい」と思うかも知れないし、「今どきの高校生相手する仕事なんてろくなもんじゃない」と思うかも知れない。下手に採用試験に受かってずっと学校にいるとつぶしがきかないから、短期間だけ現場業務をやって自分が夢見ているとおりの仕事なのか確認した方が良いと思うよ。

埼玉教採の結果が出た 筆記試験なんてなかった

埼玉県教員採用試験の結果が発表された。

http://extra.pref.saitama.lg.jp/kyouinsaiyou/saiyouhappyou/index.html

私はこの高校情報区分で受けた(落ちた)

この採用について、個人的に思うところがいろいろとあったので投稿した

今回は、以下の内容について書く

合格者が教職経験しかいない

合格者は1次試験免除しかいない(筆記試験なんてなかったという意味の部分はここ)

③そのた、思うところ

最後

内容

合格者が教職経験しかいない

埼玉県教採受験番号は、その番号をみると受験区分がある程度わかるようになっている(これも問題だと思うが...)

それをみると今回の高校情報は「3001」と「4001」の人が受かっていることから

この受験者は「経験特別選考」か「臨時的任用教員経験特別選考B選考」、「障碍者特別選考」、「大学特別選考」のいずれかである

そして、これが各区分の合計合格者の表がこれである

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/documents/191008-0701.pdf

このことから

・「30」で始まる番号は臨時的任用教員経験特別選考B選考

・「40」で始まる番号は経験特別選考

・「50」で始まる番号は大学特別選考

・「60」で始まる番号は障碍者特別選考である

このことから高校情報臨時的任用教員経験特別選考B選考」、「経験特別選考の人しか受かっていない

まり「すでに教員として働いている人」しか受かっておらず、新卒者が一人もいないである

合格者は1次試験免除しかいない

これが今回の一番の問題だと思うのだが、

1次試験は、埼玉では「教職一般教養」「専門教養(専門科目の知識がとわれる)」の二つであるが、

上記受験者について、これらの選考「一次試験免除される」である

まりどういうことか

高校情報合格者に今年の1次試験合格したものが一人もいないである

これは「今年の1次試験は全く無意味であった」ということに他ならないのではないだろうか

③そのた、思うところ

(ここは呼び飛ばしていただいてもかまわないです)

集団面接について

私は2次試験まで受かっていたのだが、集団面接について

受験者5人と面接官3人で行うのだが

ほかの科目の人たちは同じ科目同士でうけていたが、情報は7人であった

普通なら「3人、4人になるか」と思うが、実際は看護の3人と情報2人、情報5人という分け方であった

これは公平性が保たれていないのではないかと感じた

情報教員の倍率について

高校情報の倍率は15倍であった

ほかの科目は公民などは高く19倍であるが、国語英語数学理科などは3~7倍と比較的に低い

とこのようにばらつきがあるが、情報比較的に高い方で採用数も2人と少ない

今の世では、情報化が進み情報教養必要といわれている

しかし、それでこの情報教員採用数というのは少し感慨深いものがあった

最後

昨今、教員人間性が問われ、人物重視の採用をするといわれているが、

1次試験通過者を一人も採用しないというのはあまりにもおかしくはないだろうか

匿名ダイアリーであるが、内容が内容なので、見る人が見たら確実に身バレをする

しかし、その危険性があったとしてもこの内容を投稿たかったので投稿した


追記

④の内容がないようのところ変換ミスなので、修正しました

意味としては、書いている内容が分かる人にしかからないという意味の内容です

読み取りづらい文章申し訳ないです

2019-10-01

今年の教員採用試験

終わった。

今年で9回目だった。

昨年も匿名ダイアリーで報告した。

「落ちた」というタイトルで、その時に思い浮かぶままタイピングをして、思いを吐き出した。

自信が空っぽになって、仕事を続けていられないと思った。

それでも、目の前の子どもたちを最後まで見ようと思い立って、3月まで頑張った。

結果、やりきってよかった。

そして、今年も新しい環境子どもたちを見ている。

年齢のこと、考えが幼稚なこと、自信がないこと、あれやこれやといろいろコメント欄で言われたが、そんなの何も本質的でない、外野から言葉にすぎない。

たとえば、一般化された匿名の誰かが評価できるほど、自分っていうのは、既知ではないだろうってことだ。

単なる戯言に対してのコメントは、私への評価ではないということだ。



私は、今年、教採に受かった。


長く続けてみるもんだ。

生き続けてみるもんだ。

挑戦し続けてみるもんだ。

と思う。

ここで受かると分かっていたなら、ここで受かるのがベストだと思った。

ここまで受からなくてよかった。

そのおかげで、いろいろと面白い方へ舵を切ることができた。

どこで受かってしまっても、今ここにはいないだろうと思う。

昨年、教採は落ちたけれど、結婚したり、子どもが出来たりした。

教採人生ではない。

人生は、いつでも自分が歩を進めることができる。

そんなことを思う。

勝手自分が決めてしまったルールで戦うのではなく、ほしいものを手に入れたいなら手に入れて、好きに人生を進めていい。

順番なんてものはないのだ。

たとえば。

とにかく、これまでの方法でうまくいかないのなら、なんでもいいから手を変えたほうがいい。

そうして、何かの歯車を回すことで、回り出す人生がある。

そうして、歯車が次々と動き出し、人生の歩みが軌道に乗れば、それなりに人生は進む。

人生が進まないと思っているのは自分だけで、人生を進めていないのも自分自身なのだ

どんなに絶望したって、絶望絶望のままで終わらないこともある。

そういうことを知れる9年間の教採だった。

本当にいろいろな示唆のある、9年間だった。

耐えきった先に、光があることもある。

人生ストーリーは、どこで辻褄が合うか、決して分かり得ない。

直観とワクワクに従って、やってみようというチャレンジのある方にサイコロを転がす。

そこに、幸せもちらつく。

本当に最もベストタイミングで、受かったと思う。

たくさんの声をくださった、何人もの方々。

ありがとう

2019-07-27

貧乏学生だけど生活が苦しいから助言が欲しい

貧乏学生」でググって出てくる「お役立ち情報」がどれも現実離れしてる。

学生時間を持て余してるって前提なのもクソだし、学生人間からストレスフルになると病む。

実際の学生(私)は講義毎日9時から18時まであるし、ゼミの日(週2)は20時まで。

バイトには週4~5で入るし、レポート試験も、発表系の講義もあるから勉強てんてこまいだ。

ゼミの発表がある週はゾンビの方が瑞々しい生命力に溢れている。

そこで、こっちは遊びじゃねえんだぞ~~と検索結果を巡回し続けていると、

過去増田の「貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。」を見つけた。

https://anond.hatelabo.jp/20161017031727

コレはかなり共感できた。

そこで、先人に倣って増田愚痴らせてもらう。あわよくば助言が来たりしないかな。

まずは自分について。雪国底辺国立大に通っている、ド文系大学3年生。

家族構成は、定年間近の両親と、休職中の兄と、大学3年の私と1年の弟。

教員になるために多めに講義を取っている。

趣味旅行観劇文芸演劇サークルに入っていた頃は、脚本を書いていたのと、制作や舞監といった役割を主に担っていた。

そんな趣味をとうとう絶たざるを得なくなってきたので、こうしてクダを巻いている。

若い頃の苦労は買え、みたいなことわざがあるけれど、私は今本当に苦労を金出して買っている気分だ。

そのくせ将来への展望もない。

毎日をどうしよう、どうやって残り何円で生き延びよう、と思いながら生きている。

そして、9月からは5週間の教育実習、10月以降も卒論調査が本格的に始まるので、全然バイトに入れない。

演劇サークルに入っていたけど、バイトを入れるため、それから人間関係に嫌気がさして辞めた。本当はもっとやっていたかった。

他の大学演劇サークルの同期たちが活発に旗揚げしたり公演打ったりしているのを見る度に、お前らは私みたいに苦労してないか演劇ができるんだ、なんて酷いことも考えてしまう。

それもこれも金が無いからなんだ。ちょっと冷静になって、自分の一か月の金策を振り返る。

まず収入は、貸与の奨学金3万とバイト代平均6万。合計9万。

このバイト代が9月はゼロ、10月以降は3万ほどになって、合計3~6万ほどになることが予想されるので、今切羽詰まっている。

それから、親から4万借りている。これは学費のため。半年学費26万を、親から借金24万+どうにか捻り出した2万で払っている。

次に支出

家賃は3万。後期入試大学に入ったため、お得な物件は埋まっていて、ここが一番安かった。

水道光熱費は1万。高すぎると思うだろうか。しかし私が住んでいるのは雪国なので、冬にはストーブ灯油代がかかる。

夏は7千円(上下水道2500+電気2000+ガス2500)くらいで済んでいる。しかし冬に備えて一月3千円の積み立てをしているので、出費としては1万円だ。

冬場は灯油ストーブを焚かなきゃ死ぬ。これは必要経費だ。

通信費家族割で安くなっているらしいと聞いて、特に何も聞かず親の口座に1万入れている。

ちゃんと聞いていないのは、後で詳しく書くけど親と仲が悪いからだ。1万も入れれば足りてるだろう。余った分は親が要求してやまない仕送りってことで。

交際費に1万。飲み会に行ったり友達の誕プレを買っていたらすぐ消える。ここは10月から減らせないかと考えているところ。

貯金に1万。ここで貯めた分でサークル費を払ったり、旅行観劇に行っている。

自慢したいんだけど、私は貧乏旅行が得意だ。北国から神戸京都に一泊二日で行って、飛行機代等全部ひっくるめて3万だった。

ヒッチハイクで行けばもっと安かったと思うけど、それだと時間がかかるから。ぱっと行ってバイト入った方がプラスだと思うし。

・残り2万が食費等。これが足りないらしく、バイト給料日前には残り10円とかになっている。

一応今の所生活は成り立っている。ストレスを溜めすぎないようにちょこちょこ飲みに行ったり、趣味旅行観劇もできている。(文芸はほぼ費用ゼロだし)

しかし、10月から収入が減る。書きながら思ったんだけど、教員採用試験勉強もあるから予想していたのよりもっとバイトに入れないかもしれない。

ここから3~4万分はカットする必要がある。

厳しいなあ。まだ学費を親に借りれているだけましだけど。

奨学金を増額すればいいのかもしれない。でも、私は卒業したら親に学費を返さなきゃいけないし、加えて仕送りをしなければいけない。

というのも、私が卒業する年に、両親が定年退職する。うつ休職中の兄はまだ奨学金を返しきっていない。弟は院進を考えている。

教員給料家族4人を支えていかなければいけない事を考えると、奨学金の返済にあてる分は出来るだけ少ない方が良い。

こんな事なら進学しなければ良かった、なんて考えることもある。

両親は、私が中卒で就職すると思っていた。そこを必死に頭を下げて、高校大学まで進んできた。

実家は山奥の限界集落にある。高校まで片道2時間、通学バス定期券は1か月1万円強。お小遣いは基本無し、必要な時は用途を明確にして頼むこと。

教科書や授業で使う問題集のほかは、シャー芯と赤ボールペンと授業で使うノートの分くらいしか頼めなかった。

私はその地方東北北陸とか)で一番の大学に行きたくて、職員室のミスプリントをパクって勉強用のノートにしていたし、放課後お腹がすいたら学校水道から出る鉄臭い水を入れて飲んでいた。

弁当は家にあるもの自分で作っていた。だいたい塩むすびだった)

結局その大学には前期試験で落ちて、センター逃げ切りの形で今の大学に入った。

今の大学でたくさんの尊敬する人たちや大切な友だちに出会たから、後悔はしていない。

でも、大嫌いな両親の顔が一層見れなくなった。受験のために、余計にお金をかけてしまった。

私が両親を嫌う理由は、前時代的な観念体現したような二人だからだ。進学させてもらった事に感謝はしているが、それとこれとは別だ。

私が女だから進学には猛反対したし、高校で入っていた部活で全国入賞しても、全く興味を示さなかった。

から私は両親が嫌いだ。

それでも、卒業就職して両親と縁を切れば、残された兄と弟はどうなるのか。それを思うと、仕送りは確実にしなければいけない。

兄と弟のことは好きだ。同じ親の下で生きてきた同房だから

兄は復職の目途が立っていない。今は働いていた時の貯金から奨学金を返済しているが、このままだと踏み倒して自己破産だろう。

弟は、私が仕送りしなければ院どころか4年間の学費もままならなくなるだろう。両親が退職して4万の仕送りが出来なくなるんだから

私は兄弟を助けるためにも仕送りをしなければいけない。嫌いなクソ両親もそれを望んでいるし。

まてよ、学費の返済に月4万、弟の学費分4万、兄の返済分は今ちょっとからないけど……月10万は仕送りしなきゃいけないやつ?

え、、詰みじゃん、、

何の話をしていたんだっけ。つい愚痴になってしまいました。申し訳ない。

あ、そうそう。将来を考えると奨学金は増額できないから、どうにか支出から3~4万削らなきゃいけないんだった。

増田を見ているみなさんのご意見が聞きたいです。以下に整理してみます

当方

国立大ストレスフル学部3年

趣味を絶つとストレスフルで多分死ぬあまあまメンタルです

収入

奨学金3万+バイト代6万、10月以降3万前後の予定

支出

家賃3万

水道光熱費1万

通信費1万

交際費1万

貯金1万(あ、好きなバンドライブに行くため今貯めてる分は8月に使い切ります

食費等2万

ぜひぜひご意見お願いしま!!!

2019-05-29

anond:20190517192432

元増田が生徒に対してまともな先生だったなら、むしろ泣きをみるのは学校管理職教育委員会だろう。今は教員志望者が減って教員採用試験の倍率1.1倍とかになってるという話なので、元増田が主張するような労働条件改善されないと教員の質がどんどん下がっていくはず。

1.1倍だとよっぽど問題のある受験しか不合格にできないだろう。勉強を教えるのが得意なら塾講師とか仕事はあると思うけど、そうやって公立学校自分自分の首を締めて回らなくなる姿を見て笑ってやれ。

2019-04-21

この人たちは大家族で助け合って子供を産み育てるべきだった

田舎で親戚の兄ちゃんや近所の幼馴染の姉ちゃんが相変わらずバイトみたいな仕事続けて結婚もできずに歳だけ重ねてるのを見聞きする度に凹んでしまう。

例によって就職氷河期世代で、地元無名大学出た後に就職先が無くてバイトの延長で飲食店就職したり、新卒で入った不動産会社で潰されて教育学部に入りなおして正規教員採用を目指して非常勤講師を続けたけど結局採用されず、といった経歴の人たちなんだけど。

この人たちの職業キャリアダメになった理由は国のマクロ経済政策の失敗や企業地方自治体採用抑制といった本人たちの努力ではどうにもならない流れのせいではあるんだろう。

でも、結婚して子供を持つぐらいならなんとかなったんじゃないか障害があって働けないってわけじゃないんだから自分結婚相手の両親に頭を下げて子育て必要金銭労働力支援してもらえば、田舎非正規共働きでも少なくとも子供は持てたんじゃないか、と残念でならない。自分子供の頃に尊敬していた年上の友人たちの悲惨な現状を思うと。

いや、当人たちを責めるような書き方をしたけど、本当は親たちが助けてやるべきだったんだと思ってる。

ちゃん雇われ店長に昇進してすぐに激務で体を壊した時、姉ちゃんが30過ぎても採用試験に受からなかった時、子供キャリア暗礁に乗り上げつつあるのは明らかだったんだから、親たちが動いてもっとマシな仕事結婚相手を探してやるべきだった。

親たちだって、紹介されて就職して、地縁血縁自営業して、嫁は親戚が話を持ってきた見合いかほぼ会社相手を宛がってやったような職場結婚だったりだったんだから

自分たちが若い頃に上の世代に面倒見てもらったように何で我が子に仕事結婚相手を探してやらなかったんだと正直怒りを感じる。

(さもなければ、俺自身の親のように田舎未来は無いからお前は大阪東京大学に進学してそこで就職しろと小学生の時から教えて教育投資してやるべきだった)

このGW帰省で良いニュースが聞きたい。

2019-03-24

公立学校講師不足らしいが月収60万貰えても二度と働かない

中学校理科教師講師)をしていた。子どもは好きだし教える事も嫌いじゃない。教師は意義のある仕事だし頑張ってる先生も多い。

だけど、何が一番嫌だったかと言うと『公権力への忖度』なんだよな。おれの勤めてた学校では『社会科』『国語科』『音楽家』の先生が優秀だった。

あるとき1人の社会科先生業務効率化の提案をしたのだけど、管理職のせいで全く受け入れられなかった。

教頭校長も『体育科』上がりのワンマンで、頭も悪くてクズ教育委員会人間も似たような感じだった。本当に保守的であれじゃあ何も変わらない。

そんなクズ忖度し続ける人生は嫌なので、教員採用試験受験するのを辞めて、都内外資系IT企業転職した。

転職してから4年、今は教員給料も遥かに超えているし、教員に比べて業務量も少ない。年収で言うと800万円くらい。

とはいえ金に困ってる訳でもないし、教育は意義のある仕事。たとえ給料が安かろうが「働いてもいい」という気持ちになる事もある。もともと教育が好きなのかもしれん。

だけど、それにしても講師給料は安すぎだし(月収30万ちょいで頭打ち)、何より保守的な上に忖度を求められるから気持ち悪くてやってられない。

あれじゃあ教師という仕事に魅力を感じている若者も、講師でさえもしなくなると思うよ。

学校少子化にも関わらず教師不足で、その原因は体力的にも精神的にもキツイからだと思ってる。教員は「全ての業務アナログ過ぎる」ので、業務量も非常に多い。

毎日部活動出血確認、配布物、行事などは効率化できる部分は多くある。

たとえば、部活動外注すればいいし、出血確認オンライン自動で行う。配布物は全デジタルにすれば良いし、行事運動会体育祭)なども手軽にできる簡素ものにする。

精神的な部分はモンスターペアレンツに対しては、モンスターティーチャーになって対応。親に細かい事はギャアギャア言わないようにする。教育委員会教師そ守るバックアップをする。

※但し「いじめ」等の隠蔽体質絶対ダメ

そんな風にして極限まで教師負担を減らせるように環境セットアップ

これなら俺も「また教職に戻ってもいいかな」なんて検討できる。まあ何処の自治体であれ、こんな改革できるところなんてないだろうが。

変なコダワリを捨てて抜本的ば改革をしないと、日本教育は終わってしまうぞ!

2019-03-22

教員採用試験ってどうなってんの?

教員の適性検査ってどうなってんの?不適正な人を見つけられない仕組みなの?

身近にいる教員は、読み手のことを考慮しない、わかりにくい文章を書く。

本人に聞いたら、読み手のことを全く考えていなかった、という。

お知らせの文面がわかりにくい、と保護者からクレームが来ても改めようとしなかった。

従順そうに見えてかなり独善的性格と思った。

‪人の気持ちを考えることができない人が教員やってんのか…と思ってゾッとしている。

他人立場物事を考えることができる人材、を教員採用試験の適性検査面接判断できないのかなあ。

2019-03-06

anond:20190306225619

意味があってやってるなら理由書けばいいじゃん。残業手当もらわず残業とか休日出勤とかしてるから自分の時給に見合わないムダ仕事をすることに鈍感なようにしか見えない。実際ブラックな働き方したくないか教育学部に行かない若者とか教員採用試験受けない若者が増えていると聞いているよ。最近文科省も「教員働き方改革」とか言い出してるみたいだけど、今の働き方を見て「自分もやりたい」と若者たちに思わせられないなら、優秀な人間教員を目指さないし、今の激務が続くだけ。今教員やってる人たちが定年退職して、新人が入ってこなくなったらどうする気なの?

2019-01-07

三角関数いらない」っていう前にやることあるだろ、橋下と乙武

元素記号サインコサインタンジェント、どこで使うの?使ったためしがない」と橋下徹氏が語ったことについて、話題だ。橋下氏は「最低限学ばなきゃいけないこと」以外の例としてこれらを挙げており、「(学ぶかどうかは)選択制でいいと思う」としている。

ソースhttps://abematimes.com/posts/5496054

これに対してネット(主にTwitter)では、「あれにも使うしこれにも使う。お前の人生で使ってこなかっただけだろう」と非難轟々。

橋下はインターネットで調べてから発言しような

同氏は同じ場で「勉強のできる人たちは"そういうのも教養だ"というが、今はインターネットで色々なことは調べられる」と語ったそうだが、まずは自分以外の人たちが元素記号三角関数をどのように使っているのか、インターネットで調べてから発言すべきだったといえる。

まあ、数学学習指導要領の中でも例えば複素数平面や合同式あたりは入ったり外れたりしているので、そういう意味では「何が学習指導要領として重要か」という議論はあってもいいだろう(氏は複素数平面も合同式も使ったことがないかもしれないが)。

まりインターネットでろくに調べもせずに元素記号三角関数を「いらない教養」として発言してしまたこ自体が橋下氏の失敗であることに他ならないのだが、その辺には目をつむって最大限良い方向に気持ちを汲み取ってあげると、氏は「教養かいろいろあるけどさ、いろんな子がいるんだしみんなに画一的教育じゃなくてその子特性を伸ばせる教育作ろうよ」と言いたかったのだと思う。

そう取れるのは、話の前段で乙武氏が「型破りな子を伸ばせる人材として、今までの教員免許の枠組み以外から教員を一部採用するべきだ」(意訳)と主張しているからだ。

乙武はもうちょっと具体案出そうな

乙武氏は新しい採用方法を取るべき理由について、「(現システムでは)免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかりで、レールの上を歩くような人しか教員になれない」から、型破りな子を伸ばせないとしている。

まり乙武氏は、教員免許を取る教養がなくても教師として教えることができてもいいんじゃないかと主張している。

スポーツにのめり込むのもいい。旅に明け暮れるのもいい。

その上で、大学教員免許を取る過程も踏めない人が常勤教師として「型破りな子たち」(学校に何人いるんだ)に義務教育で何を教えるのだろうか。きっと元素記号三角関数よりも大事な新しい単元があるのだろうから、ぜひ乙武氏には具体的な案を提示してもらいたい。さぞ義務教育期間にやるべき大切なことなんだろう。

そもそも乙武氏の「教員免許を取るためには、大学で相当な数の授業を取らなければいけない。その時点で、何かにのめり込んだり、旅に行きまくったような人たちは厳しい」という発言自体が、教養を放り投げると未来職業選択肢が狭まるという当たり前の事実を映していて香ばしい

教員へのモチベーションがあるのなら、旅に明け暮れて30代になろうが、その後大学に入って勉学に励めば教員免許は取れる。

強いて問題を挙げるなら、その後の教員採用試験合格するか、そして職場イレギュラー人材を受け入れられるかどうかという方ではないだろうか。

てか、現状でも大学教員免許はないし、教養を付けた型破りな子は大学で良い先生に巡り会えれば良い方向に伸びるんじゃないんですかね、知らんけど。

そういう大学に受かる程度の教養はつけようぜ。あるいはAO入試とかもあるんだからさ。

2018-09-19

anond:20180919220203

博士号があれば、教員採用試験自体教員免許無くても一部の自治体では受験できるし、

受かれば特別免許状交付してもらえる。

anond:20180919025553

https://anond.hatelabo.jp/20180919121421ベースに....

1. 週末や連休はとにかく寝て過ごしてみる(研究室には、ロタにかかったので人にうつさないように自宅療養するという。この程度の嘘はつけるようになっておこう)。1日中寝て、それでも疲れが滲み出てくる、あるいは休めないようであれば、限界に近いので疲れが滲み出てこなくまで自宅安静。3日寝てもだめなら診療内科へ。

#九大の事例はかなり特殊普通おこらない。なんの身分も持たない人間が部屋を使っている事自体異常事態)。事件を起こした人や属していた組織精神的・構造的な問題を抱えていた可能性が高い。一方で、この特殊事件きっかけに心乱れてしまったあたなも、メンタル的にかなりまずい状態にあるとは思う。少し休んでみて、体や頭がどういう反応を示すか、は自分状態を知るのに有効だと思うのでおすすめする。基本的には、「元気が出てくるまで休む」だけど、3日以上かかるようなら、うつ病などになっている可能性が高く、疲れが慢性化してしまっているかもしれない。この場合は、自力回復は難しいと思う。

2. できれば教授自分の思いをうちあける。しばしば、だめだと思っているのは本人だけで、周りはあなたのことをよくできると思っているかもしれない。(が人の心を持っていない教授も数多くいるのでそのあたりの見極めは必要

3. 博士の取得条件は、研究室依存性が大きい(ほぼ教授の一存で決まってしまうので)。分野にもよるが、ときどき「オーバーして苦労して取ることに価値がある」と思っている人がいるので、要注意。とくに、一番最後になって文句を言い出す「ちゃぶ台返し系」は厄介で、関わると精神を病む。これは先輩の動向を見るしかないと思う。

4. 都道府県によっては、理系博士持ちは教員採用試験優遇される場合がある(ほぼ採用されると聞いたことがある)ので、自治体の要項をよく調べておくとよい。脱出口がみえると楽になるかも。

2018-09-12

そもそも面接官は「みんな友達がほしいはずです」とは言ってないよね

はてなブックマーク - 教員採用面接を受けたご友人へ面接官からの質問「友達がいない子へ何と声かけますか?」→ご友人のやってしまった感に対しTLでは絶賛の声多数 - Togetter

友達がこの前、教員採用面接を受けたんですが

友達がいない子がいたらなんて声かけますか?」

って質問されて

「え?!それは、その子友達がほしいっていう前提ですか?」

と返してしまったと言っていて、こんな子が先生だったらいいなぁーと。

学校は統制や人間関係含めて教えていく場でもあって、当然、個人尊重できない時もあると思うけど、気持ち勝手に決めつけない先生がいると救われるんじゃないかなと。

ちなみに友達曰く、面接官の方は「え?(そらそうやろ)」みたいなリアクションだったらしいです笑 いや本心はわからないですが!



ここで重要なのは

面接官の方は「”え?(そらそうやろ)」みたいなリアクションだったらしいです笑 いや本心はわからないですが!

の部分だ。

書いてる本人も言っているように

本心はわからない

である

それなのに

(そらそうやろ)

エスパー*している。

(*エスパー 相手気持ち妄想でこうだと決めつけている様子が、さも自分が読心能力である勘違いしているかのようで滑稽である。すごいねエスパーなんだー人の心が読めちゃうんだー(笑)という意味ネットスラング。割と頻出なのでこの機会に覚えておこう)

恐ろしいことに彼はその直前に

気持ち勝手に決めつけない先生がいると救われるんじゃないかなと。

ツイートしているのである

気持ち勝手に決めつけているのは貴方貴方の友人では?

これではまさに「俺は差別と黒人が大嫌いだ」*のものではないだろうか。

(*俺は差別と黒人が大嫌いだ 極めて短い文章の中で内容が矛盾しているという摩訶不思議さが売りのアメリカンジョーク差別が嫌いだと言っておきながら、黒人差別をやっているのが矛盾ポイント。ただし、差別は嫌いであるがそれでも黒人もまた嫌いであるというのは人間の心情や思想として存在してはならないものだとは言い難い。暴力は嫌いだけど魔王を倒すために剣を振るう勇者果たして間違っているのかという疑問は多くのフィクション定番であるアメコミなんて一歩間違えればすぐこの話ばかりし始めるのでうんざりする。あくまで、短文の中に矛盾を詰め込むことによって生まれ芸術点を楽しむジョークであることを忘れてはならず、このようなマジレスは人前では決してしない事をおすすめする)


面接官が「え?」というリアクションを取った理由は誰にも想像できない。

彼がまだ面接官としての経験が浅いから突然の質問に頑張って答えようとした結果戸惑ったのかもしれないし、「え?(相手気持ちなんて誰にも分かるはずがない。それをどうやって聞き取るのかを見たい質問なのに……そもそも誰にだって、いや本人にだって人の気持は分からないものなのに、それなのに相手の気持を完璧理解できる誰かがこの世界にいるという前提をいきなり持ち出してきた?そんなのエスパーだって無理だ。そんな便利な力も無ければ、それぞれの人間自分で何を求めているのかすら分からない中で、子供を導いていくことが教師の難しさなのに……それなのにこの人は「この人はこう考えているはずだ」を簡単に導く方法がこの世界にあるとでも思っているのか……どうしよう……)」なのかも知れない。

それを勝手に「え?(そらそうやろ)」と決めつけたのは誰だろうか?

人の気持を勝手に決めつけだしたのは誰なのだろうか?

北斗メモリアルである

(*北斗メモリアル ときめきメモリアルテーマソング冒頭の「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら」を流しながら「突きとか気合とか最初にやりだしたのは」とテロップを出しつつ突きや気合をしてる北斗の拳のシーンを抜き出した物を映してから「このラオウだ」とラオウが叫んでいる映像を流すMAD。古のインターネッツでは割と有名)

2018-08-19

anond:20180819110324

教育実習の一時の感情で一生後悔するより、教員採用試験を受けなかった増田の方がずっと幸せになれると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん