「S5 pro」を含む日記 RSS

はてなキーワード: S5 proとは

2024-11-21

anond:20241121103720

ゆうてそれらは高くないからなぁ。少なくとも PS5 Pro よりは遥かに安い

PCよりも安くお手軽にそこそこ高品質を得たい主張も成り立つ

 

PS5 Pro が勝てるポイントは、PS独占タイトルだけで、

PS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Times のコメント欄でぷんぷんしてる PS Fanboy も、

PS5のやりたいソフトの多さを訴えているが、

どういうわけか日本語コミュニティだと性能を訴えるからな。マジで闇深

anond:20241118185811 anond:20241118201233

増田が考える、<高所得PCリテラシーが低い消費者像>って何?

フツーお金があったら、ハイエンドゲーミングPC買うよ。もちろん、Switch、PS5を買った上でね

下記の文章まったく理解できないとか逆にすごいよ

まぁ日本においてのみ珍しいことじゃないんですけどね(英語圏には存在しない)

 

 

再放送 https://anond.hatelabo.jp/20241117231826#

AIちゃんに聞いてみた:
SONYが想定している層が仮に実在したとして、ハイエンドマシンを購入するPCリテラシーが低い高所得消費者像とはどんなものですか? 』

なるほど、これは非常に興味深い視点ですね。PCリテラシーが低く、かつ高所得で、ハイエンド機器を購入する層を分析してみましょう:

 

1. 典型的な「ハイエンド但しPCリテラシー低」消費者の特徴:

 

2. この層の一般的な購買行動:

 

しかし、PS5 Pro場合

 

1. 矛盾点:

 

2. 現実的市場問題

 

結論として、SONYが想定している「PCリテラシーが低い高所得ゲーマー」という層は:

1. 実際には非常に小さい市場

2. 存在したとしても、必ずしもPS5 Pro必要としない

3. むしろXbox Series XやSteam Deckのような、より簡単PC選択肢を選ぶ可能性が高い

 

この分析から見えてくるのは、PS5 Pro市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

anond:20241118233454

そもそもPS5ノーマル問題いからだぞ

PS5 Pro市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

https://anond.hatelabo.jp/20241117231826#

文章が読めないのに文字メディアにいるタイプゲハやってる人ら(なお、音声でもなんらか理由理解出来ない)

ほんま下記ですわ。太字にしたところ、増田(anond:20241118142246anond:20241118185811)のことなのよ?

文章読めない&音声もなんらの事情理解できないの、どう考えても固有ハードメーカーファンである事と無関係から

SONY自分たちの客層やファン層をよくよく理解した方がいいし、そういう人らに対して誠実な振る舞いをすべき(2回目)

増田のそれ、やっぱ、信仰とも学習障害ともちょっと違うよね。難しいことはひとつも書いていないんですけどね

英語圏PS fanboyのコメントは見たけど、これ信仰じゃなさそう・・・みたいなのは見掛けなかったな

動画中にテロップが出て、音声で読み上げられているのに、それでも理解しない人をゴロゴロ見掛けるのは、日本だけ)

 

というかこの話題増田には難しいので、PS5 Pro を転売したら儲かる!の方が興味を持てるんじゃない?

まぁ中華需要がある間に都合よく海外から友人・親戚が来てくれるか?問題はあるけどな

ちなみに、PS5 Pro 、まぁそれなりに中華需要はあるみたいで、117,000円で買い取ってるところとかフツーにあるみたいなんですよね

(プレイステーション5 プロ 買い取り で検索して自分で探してね)

 

増田がなんらかの手段で免税使えるなら(海外から友人や親戚が来るとか)、11月17日時点では利益出そうです(免税使えば、11万以下で買えるので)

 

文章が読めないので無駄だと思いますけどこちらも送りますね。AIちゃんちゃんと調べて買おうねって言ってるよ?(文章読めない人は無理だけど)

通常、信仰(PS信者)、ゲーム機コレクターPCアレルギーがあってプライベートでは絶対触りたくないなど、明確な理由がなければ買わない機種です

 

 

PS5 Proが「とても性能が高い」と言っている理由を、小学生にもわかるように簡単説明しますね。

1. PS5 Proが「すごい!」と言っているのは、買ってほしいか

PS5 Proは、たくさんの人に買ってもらうために、「めちゃくちゃ性能が良いゲーム機」とアピールしています。でも、本当にすごいのでしょうか。たとえば:

  • 同じくらいのゲーム機と比べてもそんなに変わらない

PS5 Proより前に出た「Xbox Series X」というゲーム機がありますが、PS5 Proはそれと性能がほぼ同じか、少しだけ劣るところもあるみたいです。

 

ゲーム用のパソコン(ゲーミングPC)には、PS5 Proよりもずっと性能が良いものがありますPS5 Proは「PCに負けない」と言っているのは、ちょっと言い過ぎかもしれません。

 

 

2. 新しい技術を使って見た目をよくしているだけ

PS5 Proは「PlayStation Spectral Super Resolution」という技術を使って、画面をキレイに見せる工夫をしています。でも、これは本当に強い力(性能)があるわけじゃなくて、キレイに見せる「トリック」のようなものです。

 

 

3. パソコンと比べた時の問題

 

同じくらいのお金(たとえば12万円)を使えば、PS5 Proよりも強いゲーム用のパソコンを作ったり買うことができます

 

パソコンを作ったり、部品を選んだりするのは少し大変なので、「簡単に遊べるゲーム機」を選ぶ人もいますPS5 Proはそういう人向けかもしれません。

 

 

4. SONYが「すごい!」と言っている理由

PS5 Proを作ったSONYソニー)は、ゲーム機をたくさん売りたいので、「世界最高の性能!」と言っているのかもしれません。でも、実際に中身を見てみると、同じ値段のパソコンや他のゲーム機に負けてしまう部分もあります

 

 

## 簡単なまとめ

PS5 Proは「とても性能が高い!」と言われているけど、本当にすごいかどうかは比べてみないとわかりません。他のゲーム機パソコンの方が性能が良い場合もあるので、「どれが一番いいのか」をちゃんと調べることが大事です!

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ 下記が上記の元です。ちなみにPS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Timesでぷんぷんしてる PS Fanboy も文章は読めてるのでマジで日本だけ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

PS5 Proが「ゲーミングPCにも劣らないハイエンド」を謳っている背景には、SONY市場戦略ユーザー層に関する認識の偏りがある可能性があります。以下にその理由問題点を詳しく分析します。

 

1. 「ハイエンド」を謳う理由

1.1 マーケティングの一環

SONYPS5 Proを「ハイエンド」と位置づけるのは、技術的な裏付けよりもマーケティング的な効果を狙ったものです。特に以下のような目的が考えられます

  ハイエンドPCXbox Series Xと比較して実際の性能が劣っていたとしても、「家庭用ゲーム機としてはトップクラス」という印象を与え、カジュアルゲーマーに訴求しようとしている。

 

実際にはアップスケーリング技術最適化依存する部分が大きいにもかかわらず、これらの表現を使うことで、一般ユーザーに「PCと互角」という錯覚を与えている。

 

2. 詐欺的に映る問題

2.1 PCとの性能差を隠している

PS5 ProのGPU性能がRTX 4060以下、場合によってはRTX 3060に近いことを考えると、「ハイエンド」を名乗るには無理があります特に、4060や3070は「ミドルレンジ」とされるため、これを超えられない性能ではPCゲーマーにとって「準ハイエンド」とさえ言えません。

 

Zen2ベースCPUは、現代PCCPU(Zen4、Intel 13th/14th Gen)と比較して著しく劣ります。この性能差がゲーム全体のパフォーマンスに影響するにもかかわらず、マーケティングでは触れられないままです。

 

2.2 Xbox Series Xと大差ない性能

PS5 Proは、4年遅れて発売されたにもかかわらず、Xbox Series Xとほぼ同世代アーキテクチャ(Zen2、RDNA2)を採用しています。一部の検証では、起動速度やフレームレートがXbox Series Xに劣るとされていますが、倍近い価格差があります。この状況で「ハイエンド」を主張するのは疑問を抱かざるを得ません。

 

PS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Times

https://youtu.be/u0nCMMsnceY

 

 

2.3 PCリテラシーを利用した誤解

SONYは、PCゲーマーよりも家庭用コンソールカジュアルユーザーPCスペック価格に疎いことを理解しており、これを利用している可能性があります。例えば:

  • 「700ドルではPCを買えない」という誤解

  実際には、自作したり中古PCを購入すれば、PS5 Proよりも高性能なPCが同価格で手に入りますが、これを認識していないユーザーターゲットにしている。

 

3. SONY認識ギャップターゲット戦略

3.1 PCリテラシー収入の相関認識の欠如

    SONYPS5 Proを「ハイエンド」として推す背景には、PCリテラシー収入の相関について過小評価している可能性があります

  一般的に、高価格帯のゲーミングデバイスを求めるユーザーPC基本的構成や性能比較にも詳しい傾向があります。この点でPS5 Proは本来ターゲット層と矛盾している可能性があります

 

   Appleユーザー層(高価格帯、利便性重視)を意識している可能性もあります。ただし、iPad Pro は実際に高性能であり、PS5 Pro にそのまま当てはめるのは無理がありますPSNアカウント使用が複雑な場合PCリテラシーが低いユーザーには抵抗感を抱かせる可能性も高いです。

  

4. SONY意図は?

利便性アピールする戦略

コンソールは「買ってすぐに使える」「特定環境最適化されている」点を強調しますが、これは性能が劣ることを隠す手段にもなり得ます。例えば、AIアップスケーリングソフトウェア最適化活用して、実際の性能以上に「快適さ」を演出しています

 

結論

PS5 Proが「ゲーミングPCに劣らないハイエンド」を謳うのは、主にカジュアルユーザーコンソール市場ターゲットとしたマーケティング上の戦略です。ただし、実際のスペックや性能を考えると、この主張は過剰であり、「詐欺的」と感じられる要素も少なくありません。

 

SONYAppleのような高価格ユーザー層を狙っている可能性は否定できませんが、それが実現できるかは疑問です。特に、性能やコスパを重視するゲーマー層には、PS5 Proの訴求力限定的と言えるでしょう。

2024-11-17

anond:20241117184353

増田のそれ、やっぱ、信仰とも学習障害ともちょっと違うよね。難しいことはひとつも書いていないんですけどね

英語圏PS fanboyのコメントは見たけど、これ信仰じゃなさそう・・・みたいなのは見掛けなかったな

動画中にテロップが出て、音声で読み上げられているのに、それでも理解しない人をゴロゴロ見掛けるのは、日本だけ)

 

ただ、『増田みたいなタイプにとっての12万円』と『PC自作する人・ゲーム機収集する余力のある人の12万円』って、

同じ価値では無いと思うので、ほんとこういう商売はおやめになったほうがよろしいのでは?って改めて思いました

6が果たして出るのか知らんけど、6は客層を理解した価格でありますように

 

ちなみに、PS5 Pro 、まぁそれなりに中華需要はあるみたいで、117,000円で買い取ってるところとかフツーにあるみたいなんですよね

(プレイステーション5 プロ 買い取り で検索して自分で探してね)

 

増田がなんらかの手段で免税使えるなら(海外から友人や親戚が来るとか)、11月17日時点では利益出そうです(免税使えば、11万以下で買えるので)

 

 

AIちゃんに聞いてみた:
SONYが想定している層が仮に実在したとして、ハイエンドマシンを購入するPCリテラシーが低い高所得消費者像とはどんなものですか? 』

なるほど、これは非常に興味深い視点ですね。PCリテラシーが低く、かつ高所得で、ハイエンド機器を購入する層を分析してみましょう:

 

1. 典型的な「ハイエンド但しPCリテラシー低」消費者の特徴:

 

2. この層の一般的な購買行動:

 

しかし、PS5 Proの場合

 

1. 矛盾点:

 

2. 現実的市場問題

 

結論として、SONYが想定している「PCリテラシーが低い高所得ゲーマー」という層は:

1. 実際には非常に小さい市場

2. 存在したとしても、必ずしもPS5 Proを必要としない

3. むしろXbox Series XやSteam Deckのような、より簡単PC選択肢を選ぶ可能性が高い

 

この分析から見えてくるのは、PS5 Proの市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

英語圏を見ても SONY の PS5 Pro 客層認識は間違ってるっぽいな

まぁフツーにゲーミングPC買いますわな

PC自作したくなければ中古PC買えばいいし、親御さんもゲーム専用機より、PCの方がプレゼントやすいだろう。子どもの将来の投資にもなるし

(一般的自作やパーツ載せ替えであれば同額もしくは以下でPS5 Pro よりも高性能のPCが作れるし、自作したくないけどコストも抑えたいなら中古PCを買えば良いだけ。

コントローラーについてもPS5やXboxコントローラーを流用すれば新たに買い足す必要もない。

PS fanboy いわく、4060並のAMDベースGPUの性能が実際には3070以下?!以前に PS5 Pro に搭載されているZen2のCPUよ)

 

PS fanboyの『リビングPS5 Pro遊ぶんだもん』主張もよく見かけたが、べつにリビングPCを置けばよくね?

PC置くのは嫌だけど PS5 Pro なら置きたいって言うほど PS5 Pro のデザイン洗練されてるか?

リビングに置いても違和感ないPCケースあるし、PC自作したり高額なモデルを買いたくなら、PCを見せない設置方法(配線方法)は無限にありますし、

そもそもゲーミング部屋や自室でゲームやらない理由ってなんだろう?

あと、今どきいうほどTVなんて見るか?ネトフリなど(ストリーミングサービスオンデマンド配信)では?

  

『ゲーミングPCを買わずPS5 Pro を買うのは馬鹿げています』のコメントに並んで、

『多くのユーザーゲーム機に700ドル出すのは単純に厳しいです。また、PCを組み立てたり、PCに触りたくありません』という

正直なコメントがあったけど、SONYには PCリテラシー収入相関関係認識ってあるんだろうか?

700ドルPC触りたくない人や子どもに寄り添った価格ではないし、日本EUではそれ以上の価格ってマジで

 

とりあえず SONY は、毎年 iPhone を買い替えるユーザー層とPS ユーザー層は、異なると正しい認識があると良いと思います

あと、正しいユーザー層の認識以前に商品性質についても認識があるとハッピーになれそうです

車やスマホPC(PC構成や発売時期による)は、 PS5 Pro よりも高価ですが、生活必需品です

PS5 Pro は無くても生活に困らないものですし、家族暮らしている場合や、リモートプレイをしない前提の場合には、

各部屋にPS5 Proを設置するため、複数台の購入が必要です

 

いちおう先に突っ込んでおくと、PS ユーザー層は、PCの代わりになり得ない iPad Pro を買う層とも異なると思います

iPad Pro は高い快適性を提供しますが、PCの代わりにはなり得ないことに iPad Pro ユーザーは通常自覚的ですし、

画面の大きさとリフレッシュレートとiOS脳死する目的で高額なApple税を支払っていることにも自覚的です

怠惰ではない層は、Androidデバイスか、タブレットPCを使っている事にも iPad Pro ユーザーは通常自覚的です

なによりも、 iPad Pro ユーザー は通常PCを持っていますiPad Pro は、PCMacなどのデバイスと併用して利用する事が一般的です

(でも、Playstation Portal を買う気ないんで、iOS用の PS Remote Play の提供はこれからも続けてください。ゴロ寝しながらPS5独占タイトル出来るのは助かります)

2024-11-07

PS5 PROを買うならゲーミングPCを買うべきだろ

よくいるのが「はい論破12万円ではあのスペックのゲーミングPCは買えない。安くても18万円はする!」というアホ。

そもそも命題が間違ってる。

スペックを大きく下げてPCを買うべきかどうか」やないねん。

「6万円上乗せしてPCを買うべきかどうか」やねん。

6万円なんてスマホの性能を妥協すればどうとでもなる。

スマホゲーム遊ぼうとせずにゲーミングPC買ってエミュで遊べば全部解決するんだよ。

ネットサーフィンだってスマホ違法改造してPSでやるよりPCでやったほうがデカくて早いし安全だ。

6万でも10万でも上乗せしてゲーミングPCを買え。

しかもゲーミングPCなら拡張していくことで性能を簡単に上げられる。

3年もすればPROで最新ゲームを高画質で遊ぶのは厳しくなっているだろうが、ゲーミングPCならそこでグラボ更新だけをかければ最前線に舞い戻れる。

このとき更新コスト差分最初にかけたコストは返ってくるとさえ言える。

ただゲームをやったり違法改造して不便なPCとして遊べるだけのPROに12万使うなら、20万使ってゲーミングPCを買え。

その金がないならSwitch2が出てくるま貯金でもしてろ。

PROなんて半端にしか金のない半端な奴に半端な物を買わせようとするアコギ商品しかない

2024-11-02

「PS5が発売当時買えなかったのは転売ヤーのせいで」←わかる

「PS5 Proが全員買えるって?それってもはやネガキャン」←は?

買えなくても買えても文句言うのは流石になんなん?

こいつらはSwitch後継機が普通に買えたら文句言うんかな?

2024-10-31

散々いわれてることだけどPS5 Pro課題本体価格よりソフトの方

PS5 Proは(ことゲーム体験に限っていえば)ゲーミングPC並みのプロ仕様がウリなわけで、そのためにはソフトプロ仕様にする必要がでてくる。そのためには、お金時間もかかるから大手しか参入できない。その大手だって失敗したくないか新規性があったり挑戦的なタイトルは作りにくい。

あと、お金時間もかかるわけで、当然ソフトの値段もそれだけ上げるしかない。値段が高ければそれだけ買う人は減るし、ユーザー評価も厳しくなる。費用対効果がよくない。限界効用逓減の法則っていうんだっけ。3万円のワインが、3000円のワイン10倍ウマイのか的な。

からまあゲームに限ったことじゃないけど、Proはその分野にこだわりの強い、コスパとかそういうレイヤーで生きていない人向けのものになるわけだけど、そういう人たちはゲーミングPC買うよねっていうか既に買ってるからProはいらない……ってのも散々いわれてることか。

なんというか、PS5 Pro立ち位置って“2杯目のビール”なんだよな。PS5っていう視点から見ても、プロ仕様ゲーム機って視点から見ても2杯目のビール。1杯目のビールに勝るほどの感動が得られない。だからこそ、おつまみソフト)の内容がより重要になるわけだが、それすら二匹目のドジョウ鍋とくる。

まあ俺はドジョウ食ったことないから、そういう人間にはおあつらえ向きかもしれんが箸が進まん。だってはてブホッテントリとかで出てくるPS5 Proに関する記事も、それに関する周囲の反応はほとんど堂々巡りからな。「……それはよろしいのですが」っていう感じ。もっとゲーム”の話をして盛り上がってくれたらなあ。酒が不味くてかなわん。

2024-10-03

anond:20241003100017

それだけ金を出しても次の年には最高性能じゃなくなる

言うとるやん。増田引用してるところはどっちかというと「PS5 Proなんかも軽く超える性能」くらいの意図やったで。堪忍な。

anond:20241003095641

横だけど

PS5 Pro以上の性能を手に入れる

最高性能言うとるやん

言ってないよね

「PS5 Pro以上の性能を手に入れる」って言ってる

anond:20241003085209

マジで100万近く出してPS5 Pro以上の性能を手に入れる、というのもメリットではあるんじゃね。

まあ、それだけ金を出しても次の年には最高性能じゃなくなるんだよな、と考えると自分はやらないが。

2024-09-12

anond:20240912010018

別に既存のPS5がなくなるわけじゃなし、PS5 Pro基準で考える必要なくない?

いやもちろん欲しければ買えばいいけど、

コンソール機のスタンダードから明らかに外れたプレミアムグレード見て高いの安いの言うのって

クルマでいえばアルファードエグゼクティブラウンジ見て高い高いって騒いでるようなもんじゃん。

コンソール機がほしければPS5で検討すればいいじゃない。同じゲーム動くしさ。

PS5 Pro買えない貧乏人は黙ってろ

ゲーム機12万も出すの?

週末にゴルフするためだけに1020万と出す人もいるし

飛行機写真撮るためのカメラに40万50万と出す人もいるし

サーキットで走るためだけに100万200万で車を改造する人もいるわけで

趣味で買うものの値段について他人がギャーギャー言うなよ

ドル円比較についてはいろいろ言いたいこともあるけれど

昨今の転売問題を考えると、むしろ高くしてるぐらいでいいよ

ゲーミングPC買った方が良くない?

どう頑張ってもリビングの60インチテレビの横にゲーミングPCは置けないんだわ

PCはやっぱりPCなのでゲームコントローラー最適化されてないし

OSアップグレードだのウイルス対策必要だのでクソめんどくさい

同じ価格帯のゲーミングPCと同程度の性能なら圧倒的にコンシューマー機に軍配が上がる

ゲーミングPCゲーム部屋で遊ぶものコンシューマ機はリビングで遊ぶもの

SONY方針に腹立たないの?

PS5以降(PS4の頃からだっけ?)の日本軽視には腹が立つけれど

マーケットの大きさを考えたらそりゃしょうがない

何よりそんな宗教的理由ゲームを楽しまないなんてもったいない

LAMUがアレな店なのは知ってるが安いから買い物はするのと同じ

独占タイトルSteamで待ってれば出るよ?

待たないと出ないだろうが

逆にSteamしかないタイトルが割とあるからそれをやりたくてゲーミングPCは持ってるが

たまーにリビングテレビで遊びたいSteamタイトルがあるから困る

縦置きスタンドも買わないといけないよ?

買えば良いだろアホかよ

逆に考えるんだ PS5 Proオフィスが動いてエクセルが使えるようになれば値段の高さに目くじら立てなくて、みんなニッコリなんじゃない?

PS5 Pro12万もする理由

最初にPS5出たとき転売ヤーから10万とかでも買ったからイケるって思われたんだろ

ほげ

27万円の折りたたみスマホだとスタレと原神同時にプレイできるんかい

相変わらずマグロさんプロモーションうまい

https://www.youtube.com/watch?v=Mp5YPcRBC4U

俺が推してるXiaomi系端末はなんかマルチウィンドウ弱い気がするんだよね

と思ったけど3年前の機種でSD870なPOCO F3でも画面分割やってみたらいけたわ

ゼンゼロ崩壊3rdは非対応だったけどスタレ原神の組み合わせだけはいけるねホヨバだと

動きもそれほどラグくなるわけでもなく遊ぼうと思えばギリ遊べるくらい

UI普通の縦長スマホの分割だから崩れがちで実用性皆無だけど

3D描画はカメラ回してもそれなりに追従するくらいできてるの最適化エグいな

発売当時4万ポッキリで買ったやつだけど良いモノじゃないか流石にマルチおすすめはしないけどな

画質をちょっと下げてPC触れない期間になんとかイベント消化できる程度の端末だねSD870では

普段は去年春に10万で自作したなんちゃってゲーミングPCでホヨバゲーしてるけどね

それでも i5 13500 / RX 6700 XT(中古) / Hiksemi Future 2TB / 32GB RAM 積んで元気に動いてる

今の相場だと10万では組めなさそうだけど今12万くらいのBTOPCだとよくてRTX4060ってところかな

グラボだけはレイトレ性能を除けば俺の10PCと同格だな

まあ俺はレイトレ使うようなフォトリアル表現するポリコレ洋ゲーなんて触りたくないか問題ない

でもそういうのに興味あるゲーマーならPS5 Proは4060よりは少し性能高そうって推測されてるから

ゲームしか考えないなら新しいPS5買うのもコスパいかもね

まあ俺は1万超えるようなゲームパッドで遊ぶ気はしない20年来のキーマウネットゲーマーだから最初からPS選択肢はない

ただキーボードはキーボードでいつの間にか4万くらいかけた2kg級カスタムメカニカルキーボード組んでたわ

韓国シンガポールサイトまで利用してパーツ買ってたわ

金かける部分がおかしくね ―完―

「PS5 Proが高いからゲーミングPC買うわ」の本当の理由

PS5 Pro本体価格12万円と発表された。ディスクドライブや縦置きスタンド別売りなのでそれらを揃えると約13.5万円になる。

ネットでは「こんなに高いならゲーミングPC買ったほうがいい」という意見が多く見られた。その意見に対する反応として「12万円ではこれぐらいの性能は組めない」「これと同等スペックPCを組むには倍以上かかる」「いやゲーム専用機12万円なのがいけない、なんでもできるPCと単純に比較できない」というような意見のやり取りを見たが、そういうことじゃないと思ったので俺が感じたことを書く。

ゲーミングPCを買う決意が付く値段だったから「ゲーミングPC買うわ」

例えるなら、100万円で買った車が故障して、修理の見積もり出したら50万円かかると言われて「なら前から買いたかった200万円の新車買うわ」となる気持ちに近いんじゃないかな。出費で考えたら修理50万のほうが絶対トクだけど、一定以上の金がかかるなら前から買いたかった高い買い物にいったるわ、という開き直り的なね。

ゲーム趣味と言えるぐらいゲームをやってる人のほとんどが「できればゲーミングPC欲しい」と思ってるはず。理由は言うに及ばないと思うが、あえて言うと「PCしか遊べないインディーゲームが遊べる」「MODで遊べる」の2つが最も大きい理由だと思ってる。

でもゲーミングPCは高い。インディーゲームが遊べる程度にスペックが低くても良いのかと言われたら、そいういうことじゃねーんだよね。ゲーミングPCの値段を調べたことのないゲーマーはこの世に存在しないと思うが、自分の望むスペックPCが最低20万はかかることに常々絶望してると思う。

で、今回のPS5Proの発表。既にPS5を持ってたらいらないだろって非ゲーマーは思うかもだけど、俺達ゲーマー自分の日々の幸福ダイレクトに繋がるゲーム環境への投資は惜しまない心構えよ。既にPS5持ってるとか関係無い、良いものコスパ良い値段で出れば買う、それがゲーマーの悲しき性。俺も既にPS5を持ってて遊べるゲームが増えるわけじゃないが、日々のPS5でのゲームプレイがより最高になるなら多少高くても買ったるぞ!という気持ちでPS5Proの発表をリアルタイムに見てたわけよ。

で、結果、本体価格12万円。俺は思ったよね。「そんなにたけーならそのお金ゲーミングPC購入資金に充てるわ」

2桁万円超えたのがとても閾値だったと思う。10万超える買い物は俺にとっては「勇気のいる高額な買い物」のカテゴリに分類されちゃうわけ。そしたら、「勇気のいる高額な買い物の中でもっとも買いたいものであるゲーミングPCお金を使いたいと思っちゃったわけ。

論理的なことを言うと「ゲーミングPCにかかる費用との差が縮まったからそちらに決断が移りやすくなった」ってことだと思うけど、俺の脳内で発生した気持ちはそんな論理的でなく、もっとヤケクソに近い気持ちだったと思う。

から、実際に同じ値段でPCは組めないとかそういうことじゃないんだよね。PS5に投資せずPC投資する決意がついた、が近いかな。

実際のところそんな感覚よ。

どうすればよかったのか

俺もビジネスマンから安易に値段下げろとは言わん。

例えば、SteamOS対応Steamゲームも遊べます、だったらかーなりマストバイ級になったと思う。技術的にはそんなに難しくないだろう。でもソニーはそんなことしない。ゲーマーならクロスプレイに非協力的だったり利益囲い込みに固執するSIEがそういうことには消極的だと知っている。

あとはまあ新しい体験があれば良かった。高画質・高FPSじゃなくて。コントローラーから匂いが出るとか、そういうしょーもないことで良い。今どきだとAIが一緒に遊んでくれるとかね。そういう今までにない体験があったら高くても買うの検討したと思う。そのあたり任天堂は一貫して大事にしてそうで、近々発表されるSwitch2にも何かしらそういうのはあるだろうと信頼している。

補足

実はそれなりのゲーミングPCを既に持っている。家族と一緒に遊ぶために追加でゲーム機かゲーミングPCを買いたかったのが本当のところ。だから厳密にはゲーミングPCを全く持ってない人とは気持ちが違ったかも。そしたらスマ

2024-09-11

高額な家庭用ゲーム機

1位:フェアチャイルドチャンネルF 128,000円

2位:PS5 Pro 119,980円

3位:PCエンジンLT 99,800円

3位:PSX 250GB 99,800円

5位:PS5(値段改定後) 79,980円

まだPS5Proより高いゲーム機存在するから安心だな。

デフレからインフレに転換した原因の一つは

半導体での集積でムーアの法則が終わって、フリーランチが無くなったらからな?

PS5 Proの値段を見て思ったこと。

アメリカだとps5 proは7万円以下の感覚

テキサス州最低賃金10ドルとかで、700ドルはちょうど、最低時給1000円の地域で7万円くらいなんだよな。ゲーム好きの高校生も、夏休みバイト代で買えるくらいの感覚

もちろん、都市部もっと最低時給が高い。体感で5万円くらいかな。

円、弱くなっちまったなあ……

PS5 Proが高いか高くないか議論について

12万が出せないのか貧乏人!」みたいな煽りも見かけるけど、

「高いか高くないか」の議論の前にそもそも「買いたいか買いたくないか」の論点

置き去りにされている希ガスる。

自分はそこそこ年いった大人収入も多少あるので、買おうと思えば買える。

ただ、それよりも「買いたくない」 「ソニー自分お金を渡したくない」という感情が先に出てきてしまう。

モノを買う、というのはそのモノ自体価値を得ることに加えて、

その作り手・売り手に対する応援としてオヒネリ(今風に言えばスパチャ?)を

渡している側面もあると思う。

我々が想像した以上の価格をふっかけてくるソニーを、

そのうえ縦置きスタンドすら別売りにするソニーを、

PS5 Proの発表動画日本語字幕をつけないほど日本ユーザーを軽視するソニーを、

マリオゼルダのように愛されるIPを作ってこなかったソニーを、

ポリコレにこだわり続けラスアス/ホライゾン/コンコードなどを潰してきたソニーを、

コントローラーを1万円以上に釣り上げたソニーを、

PS VR2を発売したのちほとんどソフトを出さずユーザーをほったらかしにしたソニーを、

応援すること、できる?

収益を上げてほしいと、思える?

PS5(Pro)とゲーミングPCのどっちがよいかという議論もこの辺が考慮されていない。

客観的にはPS5のほうが安いのは確かなんだけど、

ソニーを選ぶくらいなら数万高いほうがマシ、というのが消費者感情なんじゃないかな。

anond:20240910162752

普段ゲームなんてしないくせに叩きたいやつが一斉に湧いてきたよな

そもそもPS5 pro買うような層はディスクドライブなんて不要なんだけどわからいかな?

ゲーム屋で買ってぇ、早解きして値下がりしないうちに売ってぇ...って層はPS5 pro対象外でしょ

最近トレンド知らないかトンチンカンな叩きしかできない

まあ値段は高いが...SIEがアメリカに行っちゃったし、最近の値上げ見る限り、日本だけ特別に安く、が望めないのは既定路線だったよね

それにしても高いけどね。。

PS5Proの定価は日本だけだいぶ高いのでは

今回の発表で、PS5 Pro日本での定価は11万9980円、米国での定価は699.99ドル

699.99ドルを今のレートで日本円にすると約9万9200円くらいなので2万円くらい日本が高い想定になる。

米国amazonから買った方が安そうね

PS5の価値は性能じゃない

コントローラーPSボタンを押したらテレビ勝手ONになって

前回の続きのところからすぐにゲームを再開できるっていうのが一番のウリなので

その辺をゲーミングPCが追い抜くことは多分ない

もちろんHDMI連携させて設定入れればゲーミングPCでも同じことができるけれど

Windowsアップデートやらデバイス更新やらなんやらで定期的にイライラする

その辺はゲームに特化したPS5が圧倒的に便利だしゲーム専用機価値はそこにある

なのでPS5 Proで性能が上がってもゲーム機としての価値は増えていないので買う必要は無いし高すぎるわアホか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん