「霊魂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 霊魂とは

2020-07-30

anond:20200730182635

なにか疲れてるんだろうな。

マインドフルネス周りや、仏教の慢関係の本(ただし、霊魂先祖あの世、スピリュアルのことがかいてない本)の本を渡して休ませてやるとかなんだけどなぁ。

ほっといて怪しい自己啓発セミナーや、霊感商法に絡み取られる懸念もある。なにか弱まってるが、弱まってるやつは霊感商法のいいかもだから

2020-07-14

anond:20200714034239

君は適切な休息のとり方がわかってない。

そして適切な休息が取れてないと集中力が落ちる、物事が頭に入らないという特性がある。

一度そのテストが落ちても仕方ないと割り切りな。どうせ1発で人生全部決まるテストなんて早々ない。挽回はできる。

そのうえで、ちょっと疲れたなと思ったら、目をつぶって呼吸と体内の脈動に集中し。どうしてもというのなら寝てしまい、翌朝頑張れ。

マインドフルネス瞑想おすすめではある。残念ながら弱まってるやつを狙うやつは多いかセミナー系はやめておいたほうがいい。

本だけでよいが、本も霊魂先祖あの世みたいなのが多く書かれているのはまがい物だ。徹頭徹尾頭の休息に過ぎない。

今回のテストは頭を休めつつの勉強のペースを作ることに集中し。案外そのほうがベストな結果が出るやもしれん。

2020-07-06

anond:20200706052144

休んでんだよ。

休まんと行動を変えられんし、判断力も落ちるから

世の中は細かく何に進んで、何をしないか判断の繰り返し。今判断できないなら、離れて休むのが第一

おそらく君は今自分が疲れて判断力が落ちてるのを理解できていない。それで判断力落ちた状態でどうしようどうしようと悩んでるから答えは出ない。極寒の地にいながら何故辛いかわかっていないようなものという典型的なやつ。

なお、マインドフルネス瞑想が頭の休息に良い。もともとは仏教由来の知識ではあるがちょっとづつ科学になりつつある。ただし徹頭徹尾頭の休め方だ。

ただし残念ながら弱いやつに取り込めると霊感商法も狙いに来てる。霊魂先祖あの世関係のことが多く書いてたらその本はまがい物だから捨てるべき。

2020-07-05

anond:20200705053633

逃げたあと「きっちり頭を休める」「休んで落ち着いたときに、何から逃げるのはやっぱり正しいが、何を変えて挑むべきかを判断する」ことをしてないからだと思うよ。

から逃げて何に挑むべきかを判断すること、行動を変えることは頭の疲労が落ちてないとできない。だから、過負荷気味ならまず第一に逃げるのが第一ではあるんだけど。

あと頭が休みきれてない状態で、ああだったと囚われすぎるのは無駄に頭を疲れさせる行為からな。ある意味「周りにこう思われたいのにできなかった」という承認欲求の一側面。

終わったことは基本どうしようもない。次行動を変えたり、挑むべきことに集中して挑むまで。

マインドフルネス瞑想で頭を休め。今の知見はどうしても仏教由来になってしまうが、承認欲求(=仏教の慢)について取り扱ってる本とかもおすすめ

ただし、どうしてもああいうのは弱まってるやつが関心を持つから他人をはめ込もうという霊感商法も狙いに来てる。霊魂先祖あの世について強く取り扱ってる本はまがい物だから手を出してはならない。

徹頭徹尾頭の休息と意識の変え方。

2020-07-03

anond:20200703233736

今はコロナのせいにすれば、緊急小口資金と、総合生活資金借りやすいよ。無利息で返済期間も長い。転職も今ならコロナでクビになったとでも言っとけばいいしな。

まあ過負荷だったんだろう。働くことと、休むことの境界を見極めな。

親御さんが余裕があるのならまずゆっくり休め。マインドフルネス瞑想あたりで、頭の休め方を練習すればよい。

ただし、どうしてもマインドフルネス瞑想は弱ってる人が関心を持つから霊感商法が狙ってる。あれは徹頭徹尾ただの頭の休息だ。

霊魂先祖あの世絡みの事が多く書かれているような本。特に宗教団体教祖が書いたような本はのはまがい物だからそれはやめたほうがいい。

2020-07-02

簡単ドロップアウトできて驚いている

会社に行かなくなって、そろそろ二週間近くなる。この二週間、本当に何もせず、布団のなかにいる。

働いている間は、一分一秒とまではいかないけれど、つい動画を見てしまったりして三十分ほど経過していると「ああ、まずい。とても時間無駄にしてしまった」という感覚があった。いまは、丸一日寝ていても何も感じなくなっている。一時間という時間に対する価値がこうも変わるのか、と驚いている。

気持ちの変化は突然だった。納期が迫った案件があるなかで、風邪を引いて二日ほど休んだ。体調不良考慮して、納期を少し後ろにずらすようチームメンバーが頑張ってくれた。(ありがたい。)

復帰後、さあ遅れを取り戻してやろう、と思ってデスクに就いたが、アプリケーションを起動することが出来なかった。いま思い出しても不思議説明しづらい。アプリケーションを起動させようとすると思考が停止し、そのまま画面を見つめて気づいたら十分、二十分と経過している、ということが起きた。ハッとして、ちょっとお茶をいれてからやろうと思い席を立ち、戻ってまた同じことを繰り返す…という日が一日続いた。スポーツにはイップスと呼ばれる症状があるが、あれと同じような事象だろうか。そのうち、マウスを握ることやタイピングすらできなくなり、焦りが全身から滲み出てくるのを感じていた。

当然進捗は何もなく、進捗を報告することもできず、帰宅し、そしてすべての連絡を絶った。

会社からの連絡だけでなく、友人や恋人からの連絡も含めて、すべてのメールメッセージングサービス無視した。もっといえばスマートフォンの電源はもう何日も切ったままだ。

「このままではまずい」という気持ちがありながらも、社会と何ら接続のない状態は心地よく感じられた。このまま誰にも何も気にされない存在になりたい…と思った。もしかして自分は既にこの世にいない存在で、霊魂のような状態人間社会を眺めているのかもしれない…という感覚にも陥った。

しか貯金があるわけでもなく、働かなければこの生活だってひと月と続かない。自分人生がここから華々しいものになるとは思えないし、正直いつ死んでしまってもいい。逆縁は避けたいので、両親が生きているうちは生きていたい…という程度の消極的生存願望がある。

とりあえず出来事感情を書き出すことが、平時生活を取り戻すことに繋がるのではないかと思って、増田を書いてみた。

こんなことをして今から会社に戻れるのかも分からない。メールメッセージングサービスはまだ開いていない。開けるのかも分からない。いまはただ、パソコンキーを叩く感覚を得ることで、自分がまだこの世に存在していることを確かめている。

2020-06-22

anond:20200622101009

まずゆっくり休みな。そして承認欲求とうまく接することだな。承認欲求は世の中と合致するもの自分を奮い立たせるガソリンになるが、合致しない承認欲求無駄に苦しめるものから

けどもどれが持つべ承認欲求でどれが持たない承認欲求かは十二分に休んだ時にしか判断できない。

マインドフルネスや、瞑想で休息側、小池龍之介草薙龍俊あたりで承認欲求(=仏教の慢)との付き合い方の知識を得られるかもしれない。

ただしあの辺りは弱い人間がすがるからどうしても霊感商法も狙っている。このあたりの話に霊魂あの世の話が混ざっていればまがい物だから捨てるべき。

2020-06-08

スピってるやつが本当しんどい

スピッツのことじゃないよ。スピリチュアルのやつ

死者に敬意がないとか言っててさ?頭おかしくない?

おかしいは言い過ぎかもしれんけど、こうもナチュラルローカライズされて一部の地域だけでしか通じない思想

さも全人類が共有しているみたいな、全然世の中のことを知らないで上から目線で、自信満々に自分の考えが全宇宙で通じる正義だと思い込んで発言ちゃうのダセェんだよ

日本的霊魂とかの死生観前提のローカル思想だかんな

そんなことも把握できてなくて、今回のダーウィン賞に対して怒られても、そもそういう観点の賞じゃねーからしかならん

気持ちはわかる、俺も日本で生まれ育ってどっぷりそこの生死間前提の宗教観をお前らと共有しているからわかるけど、

それは我々のコミュニティしか通じないことだし、それを宇宙の真理みたいに錯覚するのは、マジでヤバすぎる

ダーウィン賞に怒るのはもっともだけど、それはダーウィン賞がクソなのではなく、日本死生観配慮がないことを怒るべきで、

ダーウィン賞がとち狂った倫理観を持っているわけじゃなく、彼らの世界では日本のように死んだ人間神聖視するようなスピリチュアル文化がないだけで、文化問題であることくらい分かれよ。

そんなこともわからんで怒り踊らされて訳わかんねーたわ言言ってるの、きしょいっつーの

お前の感覚は一つの地域しか通じないスピリチュアル文化だってことくらい、分かれ

わかった上で、怒るべきは、ローカル大事にされているスピリチュアル文化に対してのフォローが欠けていて、多くの同胞を悲しませることです。

というような起こり方がベターでしょうね。

なんだよ使者への尊敬って。尊敬するかどうかはどういった人間だったかによるだろ。死んだらみんなえらい!って

お前ら(我々)固有の文化だろう。少なくとも世界中の人間の間でコンセンサスを得ているような思想じゃねーよ

なのに、なぜそれが、この世の心理であり正義であると、誤解するのか。

もっとTVとかネットニュースかに触れて、世の中のことを見ましょうね

2020-06-06

心の哲学」をまとめてみたよ

たとえば「女の生理痛は男が金玉を蹴られた痛みと同じ」という言説から考えてみよう。

これは冷静に見れば全然おかし言葉であることがわかるだろうか。

個人差とかもあるが、それ以前に「自分の感じる痛みを他人のそれと比較すること」はどうやっても不可能なのである

何故なら痛みという「感覚自体を、何らかの言葉や図表、量的な指標を用いて他人に伝えることができないからだ。

極端な話、自分の感じる【この】痛みという感覚が、他人の感じる痛みという感覚と同じなのかどうかすらわからない。

これがクオリアという概念だ。

自分の見ている赤が他人の見ている赤と同じとは限らない、と言う説明がされることが多い。

ところで質問なのだが、このクオリアという心的現象は、物理現象一種なのだろうか?

まり現在脳科学が発展していないために見えていないだけで、実際のところ「心の働き」と呼ばれるもののすべては脳神経で起こっているニューロンの発火や電気信号だけで成り立っていて、それらを完全に解析さえすれば上述のような「他人の痛みの比較」も可能だし、人が何を感じ、何を考えているのかといった心的現象も追うことができるのだろうか?

もしくは、意識感覚といった領域物理法則では縛られない世界にあって、ニューロンの発火だけでは絶対説明がつけられない部分が残るのだろうか?

あなた

  • 前者に賛成する→1へ進む。
  • 後者に賛成する→2へ進む。

1.心的現象物理現象一種だよ派

あなたは、意識感覚などの心的現象物理法則に則った現象一種にすぎず、人間技術力に限界さえなければ、いずれは脳神経学によって解き明かすことのできる類のものだと考えている。

しかし、この考え方は重大な問題を秘めている。それは自由意志問題である

心的現象物理法則に則っているのであれば、あなたの「コーヒーが飲みたい」「あの本を読もう」「右足を前に出そう」といった意識はすべて、その直前の脳神経の物理状態から力学電磁気学などによって導き出される現象に過ぎない。

そうであるならばあなた意識と行動のすべては法則支配されており、自由意志などというもの存在しない。

あなたはこの考えを

  • 受け入れる→1-1へ進む。
  • 受け入れない→1-2へ進む。
1-1.

あなた物的一元論だ。

あなたの一挙手一投足は脳神経内の原子分子物理法則にしたがって動作した結果であり、そこにあなた意志はない。

あなたがこの文章を読んでいることも、これからあなたの行動もすべて、ビッグバン時点での素粒子の配置と運動量によってあらかじめ決定されていた事実にすぎない。End

1-2.

あなた物的一元論を受け入れながらも、自由意志存在肯定する。

すなわち、現代科学では解明されていない領域に、自由意志存在を受け入れる法則が隠れていると考えるほかない。

たとえば、量子力学説明する波動関数の収縮等である

あなた自由意志とはあなた構成する量子の揺らぎの別名であり、シュレディンガー方程式自在に操って、この文章を読むと言う物理行為を成し遂げているのだった。End

2.心的現象物理現象ではないよ派

あなたは、意識感覚といった心的現象には、ニューロンシナプス物理挙動だけでは理解しえない、物理法則とは別種の法則が働いている領域があると信じる。

しかし、この考え方は重大な問題を秘めている。それは物理領域因果的閉包性問題だ。

物体物体に衝突して相互作用を起こす時、それは純粋物理世界のできごとであって、この現象に対して神や霊魂祈りなどが作用することによって物理挙動が変わることはない、と、多くの人間に信じられている。

これを適用するならば、心的現象物理実体である脳神経や肉体に干渉をおよぼしてその物理挙動を変えさせることはない、と言うことができそうだ。

あなたはこの結論

  • 受け入れる→2-1へ進む。
  • 受け入れない→2-2へ進む。
2-1.

あなた性質二元論だ。

あなたは心の存在肯定しながら、物理領域因果的閉包性をも肯定する。

すなわち、心的現象物理領域干渉されてもよいが、逆に物理領域に心的現象干渉することはできないと考える。

では、あなたが「コーヒーを飲みたい」と思って実際にコーヒーを飲むときあなたの心の動きが肉体という物理実体を動かしたことにはならないのだろうか?

すべての前提を整合させるには、こう考えるしかない。「コーヒーを飲みたい」という心の動きと同時に、脳におけるニューロンの発火という物理現象もまた起こっていて、それによって肉体が動作するという物理的結果を招いたのだ、と。

あるいは、心の動きと脳の物理現象は実は同一のものの二側面と考えても良いし、心の動きは脳の物理状態随伴して起こると考えても良い。

いずれにせよ、この立場を取るのであればあなた自由意志存在否定しなければならない。

あなたの一挙手一投足は脳神経内の原子分子物理法則にしたがって動作した結果であり、その結果にあなた意志干渉していない。

あなたがこの文章を読んでいることも、これからあなたの行動もすべて、ビッグバン時点での素粒子の配置と運動量によってあらかじめ決定されていた事実にすぎず、あなたの中に確かに存在しているその「心」は、物理実体に束縛された背後霊のようなものだった。End

2-2.

ここまで辿り着いたあなたには最後質問を投げかけたい。

あなたは、「物理実体」なるものが本当に存在すると信じているだろうか?

  • 信じる→2-2-1へ
  • 信じない→2-2-2へ
2-2-1

あなたは、心身二元論だ。

物理領域因果的閉包性なるものは、単なる科学主義者の経験則にすぎず、本当は心的現象物理実体干渉を与えて動作させることもできると考える。

今もまた、あなた霊魂という非物理実体は、あなたの肉体という物理実体操作して、画面をスクロールし、眼球を回転させ、あなた自由意志のもとにこの文章を読み、それについて何か考えを抱いている。

あなた自由尊厳はついに守られたのだ。End

2-2-2

あなたは、心的一元論だ。

あなたは、世界とは根本的に心の働きによって成り立っていて、物理実体物理挙動物理法則なるものはすべて心の働きがあなた自身に見せている虚像に過ぎない可能性を否定できない。

かにあなたの目の前にパソコンスマホがあるといっても、それはあなた視覚という感覚が伝えてくる像に過ぎないし、触れて確かめようとも触覚が同じことをするだけだ。

あなたは、パソコンスマホが目の前に「実在」すると断言できない。

あなたの脳は培養液に浮かび、接続された電気コードから絶え間なく信号を与えられている存在に過ぎないかもしれない。

もしくはそんなものもなく、世界などというもの根本的に実在しておらず、観念的な情報が漂っているだけの存在、それがあなたなのかもしれない。

今もまた、あなた自由意志は、あなたあなたの指であると思っているもの操作し、あなた文字であると思っているものを読み進める。

恐れることはない。あなた実体がなんであれ、あなたという意思主体存在すること自体は、他ならぬあなただけは絶対否定できないのだから。End

2020-04-01

に捧げる「供犠」が主体であった[46]。 現在ヒンドゥー哲学の基本となる「因果応報」「霊魂不滅」「輪廻」などの諸観念の淵源は、ウパニシャッドが完成した頃まで遡ることができる[47]。ウパニシャッド紀元前800 - 500年頃にガンジス川流域で作られたインド古代哲学総称である[48]。な

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060341051-01-04-2020-Колл-центр-8-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060429432-01-04-2020-Место-под-солнцем-33-серия-смотреть-качество-HD-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060343171--Заступники-9-серия-01-04-2020-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060426592-01-04-2020-Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060430732--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060419192--Заступники-7-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060334111-01-04-2020-257-причин-чтобы-жить-3-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060435492-01-04-2020-Три-капитана-7-серия-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060427232--Корни-21-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-

2019-11-25

Doctor Fish

10:50 西ぺろ通過」彼は4機目のたぬきマリオとしてこの界隈では知られていたが、糸井重里にその才能を見出されるまでは世間的にはまったくの無名だった。巨大化した生エビを避けながらコインランドリーに駆け込むと、乾燥機ダイヤル2036年に合わせ勢いよく乗り込んだ。一気に12年のジャンプである。両足に装備したそろばんにはタミヤ純正のグリスが差してある。理論上は20ジャンプしても99%問題無いはずだったが、1%確率タンパク質の塊になるのは避けたかった。乾燥機の中で彼は太刀魚ひろしのことを考えていた。太刀魚ひろしのミカンの食べ方は独特だった。皮を剥いていない状態ミカンを手で揉んで軽く潰し、指でヘソに穴を開け、そこからジェル状になったミカンをジュルジュルと吸って食べるのだ。それをさも当然のごとくやるので「この品種はそう食べるのが正解なのか」と周りを誤解させたことさえあった。財布の中には太刀魚ひろしから貰ったドリンクバーの割引券がまだ入っている。有効期限は既に2年...いや、乾燥機を出る頃には14年過ぎている。「大丈夫、いちいちチェックしてないって」半年過ぎたドリンクバー割引券しかなかった時、太刀魚ひろしはそう言って乗り切ろうとした。そういう問題じゃないと口論になり、怒りのあまり霊魂球を叩き割ってしまった。それ以来太刀魚ひろしは元の塩ビ人形に戻ってしまい、二度と喋ることはなかった。

2019-11-18

anond:20191118032259

それ中東神様信徒の前で言える?

言えなければ霊魂はあるってことだ

オバケとか信じてたヤツ、まだ息してんの?

証拠映像が白黒だった時代ならまだしもさー

いまや文明の利器はエスエフレベルにまで発展しちゃってるわけ

からさー

もし本当に「オバケ存在する」ならさー

twitter やら Instagram やらで騒ぎになってな

おもしろがった Youtuber検証動画を作っちゃうわけよ

でもやってるー?

そういうのやってるー??

やってませんよねー???

令和にもなって

まだオカルトを信じてる連中っているのかな

画面の向こうにいるのかなー?

妄想に拘泥して現実見えてないお前らはさー

気づいてないかもだけどなー

人間簡単死ぬんだよ

健康そうな女児

つい先月まで笑って走り回ってた

そういう子でもなー

誰でも病気に罹るんだよー

オバケなんて存在しないんだから

霊魂なんてないんだから

人は死んだら終わりなんだよなー

物理的な体が灰になったらなー

人格含めた全存在消滅するのは道理ですよねー?

再会はない

誰か反論できるやついるー?

なにか反論することあるー?

してみろなー?

2019-11-17

anond:20191117162529

意識ハードプロブレムって仕組みがわかっていないか説明できないというより客観的事実を扱う科学意識みたいな主観的体験説明することはできないっていう枠組みの問題から科学科学である限りいくら進歩しても説明できないと思うけどねえ。

しろ自然科学はそんな妙なものを扱ってはいけない。

神や霊魂証明しようと自然科学をやるのと同じくらい不毛でうさんくさくなる。

2019-11-07

お前らぶっちゃけ死後の世界を心から否定できないだろ?

俺はゆるふわっとした自殺願望があるんだけど自殺した奴は霊魂となり永遠に現世に留まって延々と自殺を繰り返す説に恐れをなしてるんだよな

だって絶対やだもん

何が楽しくて延々自殺せなあかんねん

あと死後に閻魔とかジーザスかによって生前の行いで天国と地獄に振り分けられる説もやだわ

俺は死んだら無になりたいの

感覚的絶無、意識的皆無、完全なる無そのものになりたい

恐らく既存自然科学で明らかになってる限りの世界の全貌から導出される答えは死後の世界などありま天使👼だと思うんだけど、でも「もしマジだったら?」っていう疑念がね…… どうしても消せないのよね……

あと仮に俺たちが天国と称す死後の世界があったとしてもさ、人間生前自我を保ったまま召されるならそこは絶対天国ではありえないよな

だって人間生前自我を保ったままなら現世の苦しみが天国でも再生産されるに決まってるじゃん

天国行ってもあいつウゼーとかあいキモいとかやっちゃうだろ人間

無限資源があって望む資源全てが手には入ってもあいつウゼーとかあいキモいだけは絶対やらかすわ人間

から仮に天国があったとしても、そこはたぶん神的な存在によって自我に改造を施され完全に浄化された「かつて人間だった何か」が無数に蠢く世界なんだろうな

2019-10-07

RADWINPSのHINOMARU歌詞

この身体に流れゆくは

気高き御国御霊

この部分は確かに身体の中に魂がどんぶらこと流れているようで、表現としてユニークだと思うけど、

漢文とどう絡むのかわからん

あと、御霊(みたま)は

https://kotobank.jp/word/%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E3%83%BB%E5%BE%A1%E9%AD%82-391217

① 死者の霊魂を尊んでいう語。

だよね。

私の拙い読解力で読み解くと、祖先から身体と共に魂も受け継いでいることを表現してる……のかなあ。

2019-08-14

anond:20190814211002

きっとお盆で帰ってきた👻霊魂のしわざ。

田舎のじっちゃんの好きだった

かき氷練乳いちご味🍧でも買って、泣きながら食べてるんじゃない。

2019-07-15

無宗教葬という矛盾した表現

無宗教葬という表現には矛盾を感じる。

無宗教だったら葬儀だの献花がどうだのいらないだろ。

個人個人が故人の写真を見て思い出せばいい。自室で思い出せばいい。

無宗教、神仏や霊魂を信じないというなら、死亡したらそれはただの物体だくらいの考えで良いんじゃないの?

無宗教葬と言いながら本当は無宗教じゃないんだろうな。

無宗派葬とでも言うべきなんだろうか。

2019-06-05

anond:20190603232856

まず、君はいろいろ考えすぎて疲れている状態だ。なおかつ、考えることが多すぎて疲れやす状態だ。例えていうなら、激しい筋トレをして、その翌日ぐらいの状態

から、その疲れを取るのが最優先。何も考えずに休むこと。次に、やるべきこと、考えるべきことを最小限にすること。

今なら、極力短時間で働ける仕事をして、後はできるだけ休むことだ。

いろいろ疲れすぎて次からから考えないとならないことが浮かぶ状態

マインドフルネスや禅が休む手法、禅、仏教などがやるべきこと、考えるべきことを最小限にする方法

本としては久賀谷亮の最高の休息法などがおすすめ。禅、仏教側は小池龍之介草薙龍瞬の考えない練習、反応しない練習などがおすすめ

本であれば弱いやつをたらしこんでの勧誘はないから、図書館いくらでも読んだらいい。

しかし、霊魂だの、精神世界などは微塵も関係ない。そんな文があったらその本はだめな本だ。徹頭徹尾休み方と、余計な思考の止め方のみだ。

セミナーは、マインドフルネスとか宗教は弱まってるやつが関心を持つ。だから残念ながらたらしこんで永久に会費を取って不幸や不安を煽る連中が多い、原則おすすめしない。

2019-06-02

anond:20190602193730

神様がいないとか霊魂なんて嘘だというならまず地元靖国神社に言えと

一神教とは絶対思ってる

弱者と脳の働きについての試論

anond:20190601192836

弱くて参っている人間は、脳の疲労がだいぶ強い状態にあると考えられる。

これは自分自身体感から感じる脳の疲労と行動パターンの推測である。僕が脳の分野の専門家で「脳の疲労オンデマンドで計測できて、当人時系列、並びに他人との比較ができる」のなら

取り組んでみたいとは思う。だけど、あいにく僕は遠い分野が専門で、軽く見てもどうもそこまでの脳の疲労の計測手法はなさそうな感じはする。

脳の疲労が強いと言うのは脳のメモリがいっぱいの状況である。なので、行動を変えるためのメモリもないし、新しい行動を受け入れるメモリもない。判断能力も落ちている。

故に、惰性の行動をし、周りの助言を受け入れられず、刹那的な惰性から導けられる欲求を求める。欲求の一つは承認欲求

それから、脳の無意識側として、脳の疲労が強いとき防衛モードになっていると感じる。というより、危険を感じると脳が急激に疲労するとでも言うべきか。

防衛モードになると次の3現象が起きると思う。

1つ目として簡単な行動についての多動になる。

これは、昔の恐ろしい状態というのは外敵に襲われていることが多かったから、逃げるといった簡単な行動について多動になるのが望ましかたからだろう。

2つ目として、外からのいままでの延長線にない刺激に対して拒絶する。危険ときに来る新たな刺激からはとりあえず逃げたほうが安全だったからだろう。

3つ目として、周りに対する攻撃もする。外敵から襲われた時に攻撃こそは最大の防御だからと反撃した名残だったと思う。

故に脳が強く疲労している状態で、周りがああしたらいいこうしたらいい、というのは受け入れられない。むしろ防衛的に反撃してくる。

脳の疲労状態他人からからない。もちろん、当人意識をしないとわからないだろう。さらに、先程述べた、自分の脳が疲れているのか?の判断もつかない。

他人からからないし、わからないのに表面的な事をいう。

他人からしたら、よくなるためにアドバイスしているのに、反撃という名の攻撃されてくるのがザラ。まあ、人間心理的に仕方ない。故に遠巻きに軽くアドバイスをしておしまい

あるいは、先程の「承認欲求」だけを満たすために上辺的に褒めるだけ。けど、これは問題解決ではないから、意味はない。それは言う方も感じることだろう。

それこそ、弱まってるやつの承認欲求を満たすために、こちらを攻撃して奴隷にさせようとするケースも有るな。

一言で言ってしまえば「手負いの獣」

故に、軽く関わっただけの人間は弱まってるやつに問題解決できることはない、ろくなことはないということで、弱いやつを助けない。となってしまう。

だけど、まずは、弱まってて、脳疲労が強いんだから危険から逃げて脳の疲労を和らげるさせるのが先決。

加えて、多少攻撃してくるのも見込まれから距離は少し置いておいての立ち位置にいないとならない。そのうえで、休んで、うまい逃げ方をアドバイスをするのが良い。

脳の疲労が少ないというのは脳のメモリに余裕がある状況である。行動は変えられるし、新しい行動も受け入れられる。

まずは脳の疲労が少ない状態に落とし込まないと、正しい判断をもとに行動を変えることはできない。一つの解が、マインドフルネス瞑想だと思う。霊魂精神世界微塵も関係ない。

オフラインでは「医師カウンセラー」という一歩おき、手負いの獣のあしらい方が得意な立ち位置である必要がある。

最も「こうすればよい」というのが科学的に確立されてるものでもないから、医師カウンセラーでも玉石混交ではあるが。

まあ、だから、悪いけど、「まず逃げろ」、「プロにかかれ」というのと、プロを金のない弱者でも扱えるようにしろというのぐらいじゃないかと思う。

更に、そんな苦しまなくても稼げる道があることだな。

2019-05-30

バリバリ最弱NO.1

おーまーたーせーしーまーしーたー

よーわーいーヤーツー

(ここで弱者霊魂が憑依する)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん