「縦読み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縦読みとは

2023-01-05

anond:20230105065649

読まずに書き込んでるやつらをひとまとめにしてんじゃないよ

ちょっと読んだりタイトルすら半分しか読んでないやつも内容をじっくり縦読みしてるやつもいろいろいるだろ

タイトルよんでない全員をちゃん考察しないで読んでないってだけにまとめんなよ

2022-12-03

anond:20221202220535

ブコメにも「花より男子」がいくつか挙げられてたけど、連載始まったの30年前だよ。最近漫画ではない。今はああいうのはもう無理です。

少年漫画でも「暴力ヒロイン」は減っているそうだし、理不尽暴力モラハラは受け入れられなくなってきている。そのうちまた流行るかもしれないが。

元増田ネット配信に沢山ありそうな縦読み漫画を見たのかもしれない。ああいう「暴君(またはヤクザ)に溺愛されてます」系異世界ファンタジーだと横暴王子様とか貴族とかヤクザとか多そうなイメージ。でもあれファンタジーからエロのツマでしかない。

2022-11-25

縦読みマンガ」が先にAI出力対応すると、日本漫画形式駆逐されてしまうのだろうか

AIが絵を描けるようになり、日本人なら漫画が描けるようになるのももうすぐと考えてしまうが、

AI学習させる為のデータセットはManga109くらいしかない。

そしてアノテーションしようにも複雑だったりする。


縦読みマンガ」は日本漫画形式より簡略化されている(ように見える)ので、

先にAI対応して描けるようになったら、日本形式駆逐されるのだろうか。

NovelAIで絵を描いたのを組み込んだのは、もう出てきた。

https://globalcomix.com/c/paintings-photographs/chapters/en/1/29


2022-11-17

anond:20221116143559

そんなこと書いてないけどどこを縦読みしたの?性依存症なの?

2022-11-07

anond:20221103144224

めちゃくちゃ長いけど、これ読んだら増田の言ってることが分かったよ

縦読み漫画は本当に”新しい漫画”なのか? WEBTOONの歴史本質伝説編集者鳥嶋和彦たちと紐解く ― 韓国経済危機誕生きっかけとなり、「待てば無料」の確立歴史を変えた【イ・ヒョンソク氏インタビュー

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221107g

WEBTOONが主流になる日も近いのかもね

2022-11-06

アイドルファンがきしょい

なんか人気グループメンバーが脱退するとかしないとか

それを悲しむのは自由なんよ

けど、メンバー動画で頭を下げてない意味は、こんなメッセージだとか

引退表明のコメントをあり得ない角度で縦読みして、勝手本心はこうだとか決めつけて、それがTwitterでバズってるんや

これはマジできしょいでしょ

信者ってこんな無理矢理にでも、単なる脱退を美談に仕立てようとするんだなってこと

人殺してもきっと美談にすんだろなこのレベルなら

恐ろしいしきしょいよ

やめな

アイドルグループファン陰謀論になって怖い

最近脱退を発表した某アイドルグループファンがやたら過激になってなるな

Twitterで見るだけで陰謀論信者のおばちゃん達と同じ感じで怖い

真実は本人達しかからないのに憶測縦読みだ〜とか語って

挙句の果てには事務所抗議文送るとか営業妨害も甚だしい

相手にして貰えないだろ

下手したら迷惑行為で訴えられるぞ

俳優が死んだ時からずっと他殺だ陰謀論だって騒いでる人達と同じだ

陰謀論信者って女多いけどこうやって陰謀論信者になってくんだなって過程を見させらて納得した

2022-10-05

Not for me 『タテの国』

※25話くらいまでのネタバレ

Togetterで紹介されてた『タテの国』。

まとめられてた最初の数話分は面白かったので、残りを本サイトに見に行った。

全120話あるが、25話くらいでもういいやとNot for meになってしまった。

スケールに対して描写が薄いのと種明かしのSF考証に期待できないのが大きな理由

この作品のおおまかなストーリーはこうだ。

上下無限に続いているとされ中央が吹き抜けとなっている塔の中にいる主人公

塔の底を見てみたいと思っていたらある日女の子が塔の上から降って底へ落ちていった。

碌な準備もせずに後を追う主人公10日間落ち続けた後、博士的なポジションロボット(元人間)に拾われて、

便利装置で助けてもらったりしながら塔の秘密を解き明かしていくというストーリー

スケールに対して描写が薄い実例を挙げると、

上下500年分の調査をした博士ロボから「お主の知らない世界は無数にある」と言われ

「おお、これから塔の中のどんな世界を見せてくれるのか」とワクワクしてたら、

5~6話辺りであっさりと塔の外に出てしまい、少なくとも読むのを諦めた25話辺りまでは塔には戻ってこない。

種明かしのSF考証に期待できない例

割と序盤(10話くらいだったか?)で塔は外から見ると有限の長さだと分かってしまう。なぜそんな中で無限に落ち続けられるのか?

→「ワームホール」で時空を捻じ曲げているから!

主人公達もたいがいだが、なぜ数千年落ち続けても女の子は無事なのか?

→究極エネルギー物質オメガニウム」を飲まされたから!

巨大ミミズに丸のみにされたのに地球そっくりの(主人公たちにとっては未知の)広々とした世界になってる!なぜ?

ワームホールで広い空間につなげている。そのエネルギー源はオメガニウム。

過去世界に飛んだようだぞ?

ワームホールの力!

とまあ「次元連結システムちょっとした応用」味を感じてしまって真面目に考察することを諦めざるを得なかった。

その他

10日間落ち続けた」って水や食料はどうした?

そもそも250km/hの風(風速約70m)に10日間吹き曝しになってたら普通にからびるだろう。

それと作品のもの感想ではないが、

長い作品縦読みスクロールするのがしんどかった。

とまあこんな感じで

Not for meだった。

2022-09-23

なぜ荻野由佳黒幕と言われるようになったかといえば山口真帆フォローを外したか

から知った人は「ネット民調査によって黒メンバー特定された」と思っているかもしれないが、特定きっかけは山口真帆メッセージ

例えば12月事件直後と思われるタイミング太野彩香西潟茉莉奈フォローを外していて、1月告発直後から黒幕と見なされていた。

第三者委員会報告書で、犯人名前が上げた人物は3名(A、B、C)であることが明らかになったが、そのうちB、Cが太野と西潟であろうとほぼ特定された状態になっている。

荻野については、1/8の告発時点では、山口荻野相互フォローだったが、告発後の1/12荻野が会員向け有料メールで、西潟とタイミングを合わせて「しんじて」というメッセージ縦読み送信した直後、山口フォローを外されて黒とみなされるようになった。

山口さんは公の場では誰が悪いとか誰が犯人だとかは一切言ってない」ということはなく、「辞めるべきはこのメンバー」というメッセージを送り続けていたように見える。

2022-09-04

そもそもアメリカって日本より遥かに電子書籍普及してなかったっけ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/keizokuramoto/n/ne75caeda154a

この手の、紙書籍の売上だけ比較してアメリカ日本漫画が売れててアメコミが売れてない!って論よくあるけど、

そもそもアメリカで紙書籍の売上だけ見ても意味ないのでは?

日本ですら電子書籍がどんどん普及してるし、紙書籍売上ランキングだけだと電子を含めた実際の売上総数が見えにくくなってるのにアメリカなら尚更でしょ?

そもそも紙のコミックスが出ないスマホ縦読み漫画流行ってるのに、紙書籍の売上だけ見てもそれは全く入ってこないわけだし。

CD売上ランキングだけ見て「今流行ってる音楽」を語るようなもんになってないか?それ。

アメコミについてはよく知らないが、

アメコミの消費のかなりの部分は、さっき言ったいわゆる「リーフサイズの一話読み切りで数百円とかの冊子をアメコミ専門店で買うという形態らしい。

伝統的にこういった販売形態のものなら、現代だと電子で読む人が大半になってそうだけど。

そもそもアメコミweb無料だかサブスクだかという形態になってて、それに対抗する為に日本集英社英語版ジャンプweb無料公開にしてて

金払ってジャンプ買ってる日本人はタダで英語版読めないよう日本からアクセスを禁じているのだ

なんて話もどっかで聞いたような(真偽は知らん。ただ英語版ジャンプ無料日本からアク禁ってのは事実なのは知ってる)

2022-07-25

韓国ウェブトゥーンが完全に逝った件について

割とリベラルはてなですら「国外だと流行ってる」とか「流行ってない」とか「漫画より凄い」だの「凄くない」だの意見が別れていた韓国の『ウェブトゥーン』ですが

さっき「これはもう駄目だな」と深く確信しました

一体何が起こったのか

まずは皆さんに質問です

「俺だけレベルアップ(ソロレベリング)」

こちらの作品をご存知でしょうか

これなんですが韓国ウェブトゥーンの大大大成功作品と言われているウェブトゥーンでして

世界140億view突破したとかいう凄い代物です

最近A1アニメを作ると発表がありまして、ここからしかしたらウェブトゥーンの快進撃が始まるのか?とも思ったり…そんな時期が僕にもありました

んでこの「俺だけレベルアップ」なんですが、この度

作画担当が死にました

…ええ、お亡くなりになられました ご冥福をお祈りします

(ソース:https://twitter.com/REDICE_STUDIO/status/1551469815411249152?t=j-Jcr5mwjvvK0FHb4iv_sg&s=19)

「代筆すれば?」って思う方もいるかもしれませんが、割とこの作品自体が頭空っぽ作画を楽しむタイプ縦読み漫画でしたんで いかんせん厳しいかと…

ただですね「ウェブトゥーンを引っ張ってきた作品が壊れたか業界全体が終わった」と言うつもりはありません

問題点はやはり「全然体調管理ができてない」ということにあります

日本だって同じだ!…と言う人もいるでしょうが

こっちと違って単純に作る人の母数が違うんですよ

代わりがいない

それに上手くマーケティングにハマった作品がことごとく連載休止になるので…やはり週間少年漫画以上に現場過酷なのかと

例えを挙げますと「俺だけレベルアップ」がアニメ化する以前のウェブトゥーンでうまーくアニメ化によるマーケティングがハマった作品に「神之塔」というのがあります

これも作者が長期休載してから全然復帰しないんですよ〜 アニメ化した旨味が受け取れてないんです

それと後続が全然育ってないんですよね〜…

redditでmanga板とかmanhwa板とか見るんですけど

昔よりかは傑作を産み出すペースが鈍化したジャンプでも全くマシなくらい新進気鋭の新作が現れない

ソロレベリングが1期2期とアニメをやってる間になんかいいのが育てばいいな〜って思ってたんですが…

それも厳しいですね

映画とかドラマと違って漫画って作り手の人海戦術重要なのかもしれません

いくら外資で稼ごうとしたって作り手が少ないとぶっ壊れるだけなんでしょうね

2022-06-11

ウェブトゥーン日本下げするならまんがタイムきららでも読みな。飛ぶぞ。

anond:20220609051248

またウェブトゥーンのことではてなが賑わっている。

「縦スクロール漫画世界標準だ」とか「日本世界の潮流に乗り遅れている」とか、ワーワー言ってる奴がいるけど、一言いいたいことがあるんだよね。

それは……


まんがタイムきららでも読みな。飛ぶぞ。


きららには、紙の本もあるし、電子で読めるサイトはいくらでもあるけど、ニコニコ漫画の『きららベース』だと4コマを1列で縦読みができるから一番おすすめできる

では、最近きららについて語ろうと思う。

4コマ漫画縦読み

まんがタイムきららに限らず、4コマ漫画専門誌の掲載漫画縦読みである扉絵以外のページでは2列の4コマが縦に並ぶ。これは基礎知識だ。


今季話題になっているアニメといえば『まちカドまぞく』を思い浮かべる人がたくさんいると思う。

あの作品は濃厚な設定と印象深いキャッチー台詞が多いだけでなく、伏線管理もしっかりしている。まさに4コマ限界に挑んだ意欲作と言える。


それに対して、ここ3、4年のきらら4コマ漫画限界を認めているような作品が見られる

というのも、タテに4コマ並ぶ4コマ漫画体裁をあえて破っているのだ。4コマの枠から飛び出しているのはもちろん、ストーリー漫画コマ割りのようになっているものもある。

これは、もはや4コマ漫画ではなく一種縦読み漫画

これからアニメ放送される『ぼっち・ざ・ろっく』がいちばん有名な該当作品だ。

他にも『しあわせ鳥見んぐ』『妖こそ怪異戸籍課へ』『それでは、ステキセッションを。』が挙げられるけど、個人的に最もおすすめできる漫画は『星屑テレパス』だ。

星屑テレパス

星屑テレパス』はまんがタイムきらら(本誌)で掲載されている4コマ漫画だ。

簡単なあらすじを言うと、極度のあがり症地球友達をつくることを諦めた女の子の海果が、自称宇宙人少女・ユウに出会う話。

ユウはおでこをくっつけてテレパシー意思疎通をする「おでこぱしー」という能力がある。

そこからロケットを作ろうとする大層な話へと変わっていく。


きららといえば、ほのぼのとした日常系を思い浮かべるが、この作品はそうではない。

基本的にかわいくてほのぼのしているけど、シリアスな一面も強い作風だ。

から、どちらかといえば曇らせ隊の人におすすめできる。


そんな『星屑テレパス』は、将来的にあらゆる縦読み漫画の基礎になりうる存在だと思う。

なぜなら、縦読みから逃げてないからだ。横に広げたり、ストーリー漫画コマ割りに変わったりするものがあるが、この作品にはそれがない。

この作品を丁寧に読んで、コマ割りを考察していけば、縦読み漫画や縦スクロール漫画の作り方が分かるはずだ。

実際にコマ割りについて語る記事もあるぐらいだし。「星屑テレパス コマ割り」とGoogle検索すれば1番目に出てくる。


個人的感想を端的言うと、「まんがタイムきららシリアス邪道」と思っていた自分を変えてくれた作品

雑誌掲載される度に続きが気になる程度のお気に入り

単行本2巻の中盤で深刻なシリアスがあるけど、それをどうやって解決するのかが気になった。それぐらい海果たちに対する信頼があった。

3巻が発売される頃にはどうなるか楽しみだ。

4コマ漫画から水平思考

今のまんがタイムきらら4コマ漫画限界を認めた上で何かを模索しようと感じている。

それに対する答えは、ウェブトゥーンのような縦スクロール漫画ではないかと思う。

しかも、ウェブトゥーンや『タテの国』は単行本化でマネタイズが困難だと言われているが、まんがタイムきらら縦読み漫画のままで単行本化されている。そもそもきらら漫画雑誌掲載されることが前提条件だ。

今後、まんがタイムきららはどのようにして存在感を示すのか、期待したいところだ。

2022-06-09

anond:20220609121434

あー結構初期のウェブトゥーンに近い雰囲気あるよ。コメ欄の盛り上がりっぷりなんかも含めて。本文中では「縦スクロール漫画」の意味合いで雑に言及してしまってすまんかった。

繰り返しになって申し訳ないけど「これこそがウェブトゥーンだ!」なんてのは自称知ってるおじさんが勝手に言ってるだけだと思ってて、縦読みですらない横読みウェブトゥーン普通にあるし、かなりユルい。っていうかその「ユルさ」がウェブトゥーン本質かなと思う。

ももう飽きちゃって全然読んでないけど(なのに偉そうに長文書いてすまん)、やっぱり今でも一番好きなのは「snowcat」さんのウェブトゥーン

http://www.snowcat.kr/

セリフ手書きから翻訳が難しいと思うけど絵だけでも見てほしい。可愛いよなー

スノーキャットのひとりあそび」なら日本語翻訳されてるみたいだね。これは韓国でも紙の本として出版されたもの

snowcatさんナオンっていう猫を飼っててその子ネタに描いたりもしてたんだけど、少し前にその猫も天国へ行ってしまった。それと同時にひとつ時代も終わったのかなと思う。悲しい

anond:20220609051248

縦読み漫画なんて日本Web漫画でずっとやってきたしなあ

これから縦読みだ〜って言われてもって感じや

新都社とか全部縦スクロールだし

スマホに完全に特化してコマ概念を無くした巻物式ウェブトゥーンはそら新しかったけども

2022-06-04

anond:20220604214514

とにかく

よくたつ

のうこうな

かおり

頭文字縦読みしたものだな

2022-05-31

ワッカスレについて

記事を見る前に

おとわっかのヒット以来ワッカスレに関する説明がいくつかのwikiウェブサイト記述されているが、多くが誤った内容を含んでいる。

この記事はその状態を少しでも是正するために作成した。

この記事にも調査ミス勘違いによる誤りはあると思うので、そのときは指摘して欲しい。

修正履歴

 

なお、この記事を読む前にFF10プレイする事を推奨する。

FF1010-2がセットになったリマスター版はSteamサマーセールになれば2000円以内で購入できる。

ワッカスレ前史

ワッカはその露出度の高い容姿などから元々4chanなどの一部海外コミュニティではゲイ扱いされており、2011年にはそのネタを基にしたと思われる画像投稿される。

https://www.deviantart.com/zigge13/art/Tidus-x-Wakka-Wallpaper-255514020

2013年HDリマスター版で主要キャラクターモデルが作り直されたが、

リマスター版のワッカのモデルさらゲイのようになったと話題になる。

(参考:https://www.youtube.com/watch?v=ZfO4cgCrnMQ)

Ebon Juの登場と現代ワッカスレの成立

ふたばにおけるワッカに関するミーム2016年以前にも存在していたとされmayのワッカスレも2016年以前から存在していたとされているが、

今回調査した限りではログが残っておらず詳細な検証ができなかったため今回は扱わない。

2016年10月5日、それまで画像しか投稿できなかったふたば二次裏maywebm動画投稿できるようになりワッカスレにも本編切り抜き動画などが投稿されはじめるが、そこにワッカの動画を大量に投下するとしあきが現れる。

後にEbon Juと名乗る事になるこのとしあきの登場によりワッカスレはmayの中でもっとwebm活用しているスレと呼ばれるようになるほど大量のwebm投稿されるスレッドになった。

関連用語

53位

2020年FF投票におけるワッカの順位

この順位FF10パーティメンバーの中では低い(ユウナティーダアーロンリュックジェクトの次)が全体の順位としては比較的高く

住民組織票による順位だとワッカスレでは考えられている。

ごみ」とも読めるため、以来ワッカはゴミ扱いされることがある。

なお元祖FF10不遇キャラマリは87位、ワッカスレにおいてワッカと並んで扱われることのあるFF7のバレットFF15のグラディオラスはそれぞれ198位と91位であった。

Ebon Ju

ワッカスレに大量のワッカ動画やワッカMADを投下した人物

ボンジュは大量の祈り子によって夢のザナルカンドを召喚したが、

Ebon Juは大量のワッカ動画によっておとわっかを召喚したと言える。

(なお、Ebon Ju自身はおとわっかに参加していない)

一時期引退していたが復活。現在も断続的に新作動画を投下している。

ニコニコ動画でゼERO動画(ロックマンXシリーズを題材にした下品MAD作品群)の多くを一人で投稿している634と対比されることがある。

エボウヨ

熱心なエボン教徒であるワッカのアルベド族(教義に反して機械を使っている)に対する態度をネトウヨのそれになぞらえたもの

実際、ワッカはユウナ(母親アルベド族)やリュックの目(アルベド族の目には螺旋模様がある)に気づかないなどアルベド族のことをよく知らない。

そもそもワッカが機械アルベド族を憎むようになったのはブリッツボールの道を捨て討伐隊に参加し亡くなった弟チャップが原因である

 

シンを倒すための旅路でエボン教の裏の部分(本拠地のベベル機械を使っていること、アルベド族のホームをグアド族が襲撃し虐殺したこと指導者が死人であることなど)

を知る事でワッカの態度も変わっていき、最終的にアルベド族長シド謝罪しワ解する。素敵だね。

ボンたまたま

「エボンの賜物だな」を改変したもの

大塚愛

プラネタリウムのサビの1フレーズの詩・メロディ(特に『いきたいよ』の部分)とPV内容が素敵だねやFF10の内容と似ているという疑惑CD発売当時2chなどで話題となっていた。

このことから真実はともかく大塚愛FF10剽窃した敵という事になっている。(敵だね)

縦読みとしてレスに仕込むのが通例。

例:

大好き!

つよくて

かっこいい

愛してやまないキャラクターです

コイツスルー

スマホゲー、DFFオペラオムニアでワッカが実装されたときユーザー感想

コイツスルー

こんなのまで育ててたら無課金じゃやってられない。

見た目もダサイし。

素敵だね

FF10テーマソング

この歌の歌詞が途中から六尺コピペの「大介」となるコピペ2015年以降流行した。

素敵だね 歌:RIKKI 作詞野島一成 作曲植松伸夫

風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声

久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって

毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな

子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ

俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも

だって お前のケツが恋しい

前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって

「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよな

ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜

その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって

お前を忘れようと わけもなく いろんな奴とやったけど

やっぱお前が一番だった 

お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔

全部 俺のものだ 今でも いつまでも

俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で

敵だね

主に大塚愛のことを指す。

きも

ワッカや本編中でもっとキモい行動を取っているシーモアのことを指すことが多い。

きも

>ちよ

>すぎ

>だろ

レスを繋げることもある。

ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ

2018年DISSIDIA FINAL FANTASY NTWEB広告ティーダコンボ気持ちよすぎだろ」が改変されたもの

なおこのゲーム中でのティーダコンボ広告で言われるほど気持ち良くないという。

このころのFF関連のWEB広告香ばしいものが多く、FF15の広告と並んでファン顰蹙を買っていた。

この広告はこのほかにも「クラウド超究武神覇斬を超究武神斬に間違えている」「ラムザ原作(FFT)でもディシディアNTでも言うほど投石しない」など突っ込みどころが多い。

老師

ボン教の指導者のこと。転じて製作スタッフ声優動画作成者のことを指す。

ワ禁

2018年にワッカスレが隔離(スレッド一覧であるカタログから見えない状態となること)された結果

ティーダスレ偽装してワッカスレが建ち、そこで張られるWebmもそれに対応してワッカの姿や声にモザイクがかかった内容となった。

Ebon juはワッカの登場シーンの全てにモザイクをかけたまとめ動画投稿している。

現在時間帯によってワ禁が解除される(ワ解)。

ワッカさんが産むんだよ

映像作品永遠ナギ節」におけるユウナセリフ

ワッカさんが産むわけじゃないんだよ」が改変されたもの

これによってワッカスレにおけるユウナはワッカに出産を迫るようになってしまった。

2022-05-17

anond:20220517104840

だいたい主人公側はカオスヒーローってパターンが多いかな。前世記憶がある悪役令嬢だから成功できるってことにはなってる。

生モノじゃなくて不遇な主人公が同じパターンのし上がるのは最近韓国製縦読みマンガでは良く見かける気がする。

2022-05-14

anond:20220513215621

縦読みすると「私ネたとしっしはよ」となる

早くおしっこしろと迫るあたり確かに変態なんだろう

2022-05-10

anond:20220510005956

いやどこ縦読みしたんや。

商業公式同士なので普通に検索避け抜けてバナー広告出すやろ。

今は成人でも少年の心が傷つくわ。

マジで原作レイプコラボ害悪

2022-05-07

どっちの句がいい?

どちらも全く脈絡のない短文レスを連投してその先頭一文字だけを投稿された順にとって読むと「おまえのまけ」みたいになっているという状況を読んだもの

おまんこ大好き

まんまんぺろぺろ

エッセンスの宝庫

のろろーん

まんまんぺろぺろ

ケモナー大好き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん