「法人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法人とは

2024-02-08

anond:20240208084845

相手法人だろうが有名人だろうが

閉じられた関係の中での対話内容を外に漏らすって

本当は非常にモラルの低い行為だよね

社内の連絡とかLINEのやり取りとか

 

みんな自分が楽しければそういうモラルの低い行為が行われてても何も言わないし

しろ賞賛するんだよね

2024-02-07

YouTubeSNS拡散力を背景にブラック企業を派手に懲らしめる商売

そういう令和のネオ総会屋的な存在全然出現しないのはなんでだろうか?


わかりやすく酷いことやってきたブラック企業を懲らしめるという構図があれば、たとえ総会屋のほうが損得勘定で動いていたとしてもB層熱狂的に支持するだろうし(差別を煮詰めたような醜悪ネトウヨ垢ですら大変な人気ぶりなのを見るに)。


それに、法人なら個人と比べたら次元が違うほど金あるから口止め料狙いという点でもいいしのぎだと思うんだが。


現状、前科者が盗撮とか痴漢とかしょっぱい個人狙いで私人逮捕して小銭稼いでるに過ぎない。

小川薫のような両津勘吉的なスケールの大物が出てくる気配が全然ない。

2024-02-04

そうだな、厨二病だな

まぁプライベートなら趣味からいいけど

法人でもこういう人、まだ絶滅していないんだよなぁ

(小職と同じくおじいちゃんじゃなくて割と若い?ヤツにもいる)

カンピリオドメール送ってきてるのテメーだけだぞと思いながら返信してる

チャット文化になったのでそのうち死ぬと思いますけどね

anond:20240204154702

 

再放送

2020-03-19

わざわざ「.」とか「,」を使うヤツ、イラッとする😠

ただし、. ,を使うヤツが、『なるはや』とか『あざっす』とか『👾』とかの絵文字とか

既に一般化された表現に寛容なら赦すわ

 ↓

おじいちゃん研究者Twitterで使いがち

 ↓

学会サイトでも未だに使うところあるよね。変な日本語作文するなら絵文字も使えばいいのに。日本発祥文化だし

 ↓

なんで今更変えないといけないんだ

 ↓

学会サイト含めて世間一般がそうだからだよ

どうせなら世間に合わせるのではなく、一歩先に行って絵文字を推進していけ

 ↓

多数決アカデミックではない

 ↓

(なにいってんだこいつ?)

閉鎖的なイメージそのままの化石表現を辞めて絵文字(Kawaii)を推進するのだ

 ↓

絵文字句読点のかわりに使うのは〜



😔 < はぁ〜・・・

https://anond.hatelabo.jp/20200319210939#

2024-02-03

画像生成AI関連で

日本著作権法がゆるゆるだから海外データを持っていかれるみたいなこと言ってる人いるんだけど

こういう勘違いはどこで生まれるんだろうか

海外関係ないんだけどな

例えばアメリカ画像生成AI作る時に 日本著作権法ではこうなってるから日本データ使い放題! は無理なワケ

からSakanaだとかStabilityだとかがこっちで法人立てて日本向けのを開発してるわけで

まぁアメリカもっと強力に フェアユースインターネット共有財! で進めてるからあんまり例として適切でもないが

日本のゆるさが適用されるのは日本日本著作権法に則って開発する場合と 日本と同等の著作権法を制定してる条約国だけ

AI開発に関して自国著作権法日本より厳しい国は 現地で日本法律恩恵を受ける事は出来ない

ここ分かってない人多すぎんか

2024-02-02

「みんなの力で暴力追放」などの看板の「暴力」は殴る蹴るの事じゃなくて民事介入暴力の事

「みんなの力で暴力」の立て看板の全文は「「みんなの力で暴力追放」で、実は暴力事件が沢山あった地域だったっていう棘がバズってるけど、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2306458

暴力はいいぞ、ケンシロウ」のアミバとか「暴力は全てを解決する」のコマとか入れられているが、こういう看板のいう暴力って一般的暴力じゃないのよ。民暴なのよ。

 

看板を建てる主体

こういう看板は昔は沢山あったけど今は限られている。今は駅前、寂れた商店街警察署が多い。

その看板の名義見た事あるだろうか?警察ライオンズクラブロータリークラブ商工会JC青年会議所)が多いのだ。

ライオンズクラブロータリークラブは共にフリーメイソンスピンオフみたいな組織経営者が多い。地域の実力者や法人が加入しているのでコネが欲しい経営者も加入する。

で、一番多く建てられた時期は平成の初期だ。

この当時、ヤクザ問題が深刻化していて、ハリウッド映画にも凶悪なYakuzaとしてよく登場している。

 

ヤクザは様々な犯罪を起こすが、国家権力特に警察重要視していたのが経済がらみの犯罪犯罪紛い行為だ。

今では考えられないが、当時は会社経済活動ヤクザが絡んで来るというのは当たり前の風景だった。総会屋などは商法改正パージできたが、民事紛争ヤクザ出張ってくる事件屋とか、不動産物件を購入や落札したのにヤクザが居座っている占拠屋とか、会社間の債権ヤクザに売られて取り立てに来るとか、色々とキリがない。他社と揉めたら会社の前に右翼街宣車が来て「糾弾」が始まったりする。

必ずしも金を要求されるわけじゃないが、どこかに対して経済的な見返りをしないと収まらない。その相手ヤクザ企業舎弟ヤクザに金払った会社だったりする。

一度関係が出来ると延々としゃぶられる。

 

こういう状態に関して警察が働きかけて「紛争ヤクザを使うな」と呼びかける為にそういう看板を設置させたのよ。「暴力団を使うな」じゃないのは、企業舎弟とか経由するからヤクザと直接の関りとならないから。

今はこの「暴力追放が使われなくなったのは反社という概念が出来て浸透したから。

平成初期はその概念も無く、ヤクザがあちこち経済活動に関与しているのは当たり前の状態だった。そこからヤクザ取引紛争解決の場から排除しようという流れに持って行くための警察活動が「暴力追放」という看板の設置だったわけ。

 

今の「反社概念難産の果て

暴対法1991年施行されたが、最初はあまり効力を産まなかった。

ところがそこから警察があらゆる手段を取るようになってかなり物騒な事件が続出した。例えばパチンコ三店方式警察パチンコ店主を説得して導入させたものだが、この導入初期には営業中の店への銃撃事件ダンプ突っ込みバキュームカー逆噴射、店主の傷害事件などが起きている。

それらに対して警察は身を守るという約束をして用心棒を兼ねて警察OB天下りをさせるようになった。パチンコもうけ過ぎの構造はこういう経緯があって出来たもんだ。

 

当然今までトラブル解決ヤクザに依頼していた会社マル暴デカに脅されるし、企業舎弟との取引がある会社も切れと警告される。ヤクザは「警察と俺等とどっち取った方が安全か判るよな」と脅す。

そういう中で民暴という概念啓蒙して流れ作るために警察経済人の組合抱き込んで設置させてたのがああいう「暴力追放看板なのよ。だから設置者がPTAとかじゃなくて経済団体ばかりなのだ

 

ってー事で「暴力追放看板は古い(平成初期)のばかりなのだ21世紀に入ると反社概念が周りはじめて対反社条例などがどこにでも出来、「暴力追放概念過去のものになったから。

あと、ヤクザ地場産業企業とくっついていたので、市長ヤクザ関係者とかそういうのも普通にあった。

しろ高度成長期まで遡れば、労働争議会社にやとわれたヤクザ突入してストライキしてる側を殺したりとかもあったわけで。

地上げで、ヤクザ金融から金借りた債務者のどっかの経営者が普免しかないのに大型ダンプ運転してハンドル操作ミスって「偶然」地上げ受けてる家に突っ込んだり、放火されて死んじゃったりとか。

そういうの根絶するにはその犯罪取り締まるだけじゃなくて、面制圧して干す必要があり、それには経済活動から排除するっていう機運が必要だったのだ。

暴力看板はその戦いの名残りであり遺跡

2024-02-01

anond:20240201210100

アルバイトだと悩ましいが、人雇う規模になると法人成りは検討せんの?

2024-01-31

anond:20240131174012

法人著作権は一応50年あるから

エロゲリメイク作ろうとしてもすでに元の企業倒産して誰が今権利を持ってるのかわからないってのはよくある

DMMが一時期結構回収してたけどめっちゃ大変だったっぽい

https://anond.hatelabo.jp/20240130113337

ブコメ

言いたいことはわかるが、法人からといって悪様に罵ると、それは中の個人にも相当に効くからな / 直情的にあれこれ言うのは今か?もっと情報出てくるの待ってからじゃダメか?

これはどうだろうね

電通ときにも似たようなSNS攻撃は繰り広げられたけど、電通マンはピンピンしてる

中の人電通と同じように「ヤツラは偏差値40だから(笑)」と言えるタイプだったら大したダメージもいかないので杞憂かと

2024-01-29

anond:20240129201249

阪急阪〇東宝グループは、宝塚運営して甲子園を買収して、東京ドーム所有者なので読売日テレとも繋がりがある

そして、宝塚女優女性漫画家に追い込み猟をかける才能があるらしい

ゴルゴ法人は、儲かるのかな? 有名人が金使わないと、保険証券会社住宅開発会社がポアしてくるのかもしれないけどね

10年引きニート確定申告がわからない 2

anond:20240128221205

これに言及くれた方ありがとう。恥を忍んで書いた故、正直もっときついこと言われるかと思ってたけど優しい人しかいなくて安心した。

あのあと調べたら10月分までは医療費のお知らせ請求できるかもしれないってことがわかり2月1日に合わせて請求書作るところだ。

で、また問題というかわからないことが発生した。

去年の年末調整納税者がきっちりまとめてくれてたり会社恩恵だったりで滞りなくできたんだが、1月入ってから納税者が加入している法人県庁から源泉徴収票が送られてきた。

合計しても10いかないので申告の必要はなさそうだが、これも税務署市役所の税務課に相談したほうがいいのだろうか。

蛇足10無駄に生きてきたことを後悔するばかり。世間知らずにもほどがある。

確定申告の締切は年度末なのに、医療費のお知らせは1月8月までのものだけですってシステムとしてどうなんだよ…。

2024-01-28

anond:20240128154256

知ってる限り、PPPoEの回線だとだとルータ再起動で変わってた気がする。IPoEは知らん。

というか法人としてしか固定の光を引いたことがないから家庭向けの回線がよくわからん

パソコンみたいにreleaseとかrenewコマンドみたいなのあるのかな

2024-01-27

名興文庫さんのチャリティー企画ついに発表

名興文庫(まだ非法人だが出版社として法人化を目指している)さんが、下記の他社IP作品を題材にしたチャリティー批判本を出されたようです。

 

無職転生異世界行ったら本気だす〜

著:理不尽な孫の手

イラスト:シロタカ

コミカライズフジカワユカ、石見翔子野際かえで米田和佐、日崖タケ

ゲームビーグリーブシロード

 

記事販売開始:2024/02/26

販売URLhttps://www.naocoshibunko.com/00017-2/

 

価格は\15,000と少しお高めですが、原作者関係者には無料提供するとのこと。下記諸注意です。【名興文庫(まだ非法人だが出版社として法人化を目指している)さんの特設サイトから転用

 

・本批評で得た一定期間の収益は、日本赤十字社の令和6年能登半島地震災害義援金手数料差し引いた額の全額を寄付します。

・本批評の値段に対しての苦情は受け付けておりません。お問い合わせより連絡があったとしても返信はないものとご理解ください。

・本批評に関する個人的感情範疇に留まる意見表明に関し、お問い合わせよりご連絡をいただいても個別対応は致しかます。お問い合わせの返信はないものとご理解ください。

 

この機会に、日本赤十字社/義援金等に直接募金しては如何でしょうか。

 

(このエントリ記事に間違いがありましたら修正いたしますので、はてブ等でご指摘ください。)

2024-01-26

anond:20240126220750

法人相手商売が中心のガススタなら逆にそういうのは少ないかも。

その代わり、時期になったらお客の店に車をピックアップしにいってタイヤ交換したり、オイル交換したりそう言う事が求められる。小さいところなら、仕事とってくるのはだいたい経営者がやる事が多いけど、チェーン店ならやらされるかも。

anond:20240126220157

フルサービスで残ってるガススタってだいたい法人営業で持ってる感じだからなあ……。

でもガススタの営業ってだいたい経営者がやるんでまぁいけるんじゃね。

2024-01-24

MOD著作権侵害申請を受けて

なぜか「本編はセーフ」判定になったつもりのアンポンタンが湧いてるけど・・・

完全にアウトな個人二次創作物と対法人とを同列に語るのがそもそもオカシイ

2024-01-22

anond:20240122064607

何を言ってるんだ?

誰も法人から叩いていいなんて言ってないし、

気持ちの話なんて一切してないぞ?

おかしいやつか?

2024-01-21

anond:20240121092403

最初に来ないで!と言いすぎたのと、奥能登雪国事情明るい人マジでいないっていうのが大きな難点なんだと思う

事情がわからないのであれば、自治体が来ないでと言ってるなら行かないという選択肢しかねえんだよな

で、行かないという選択肢しかない人が大量なのが今回の地震の特徴なんだと思う

なので、自治体職員とか法人ボランティアで行ったことがある人が声をあげてくれないとわからないんだよね

ボランティア呼ばないとまずい事態になってること自体がわからない

2024-01-19

anond:20240119215255

公明党共産党横槍を入れて、

査察担当するのは、Colaboみたいな公金チュウチュウ社法人になるね。

2024-01-18

anond:20240118113512

派遣金融機関で働いてたとき法人与信判断に使うExcelシートがなぜか

決算書に計上されてる減価償却費は手元現金預金などと同じ扱いにするために足し戻す」

よう作られてたんだけどあれなんでだろ

生成AI議論がとにかく噛み合わない

よく考えたらプログラムサーバ提供側が営利企業で「コスト切り下げ」ベースでのみ話してて、知財権利者側は個人でも法人でも財産権ベースの話になるので、そりゃ噛み合わない

2024-01-17

これからミステリー社が商標出願について声明を出したのでつらつら書く

商標は昔少しかじったことがあるからつらつらと書いていくで。所詮素人から鵜吞みにせんで、実務的なことは弁理士に聞いてな。

そもそも商標とはなんぞやという話やけど、これは商品役務サービス)を識別するための標識のことや。商標特許庁に出願し、登録されると、その商標他人勝手に使うことができなくなる。

例えば典型的にはこんなシーンが想定される。ワイが漫才相方マッチングサービスを考案し、サービス名を「モウエエワ」と名付けたとする。ワイはこの革新的サービス成功確信しとるから、もしこのサービスを始めたらすぐに「モウエエヨ」とか「モウエエワ・グレート」とか、あるいはまったく同じ名前サービスを展開してくる不届きな輩が出現することを危惧する。そこで登場するのが商標や。無事に商標登録されれば、ワイは晴れて独占的に「モウエエワ」の名前を使うことができる。

ここで注意が必要なのは商標の出願時に商品役務指定する必要があるということや。つまりマッチングサービス指定して「モウエエワ」の商標を出願していた場合、他の事業者が紛らわしい名前マッチングサービス運営することはできなくなるが、「モウエエワ饅頭」や「モウエエワパン」の販売を止めることはできないということやな。

それともう一つ重要なのは商標あくまでも商品役務識別標識に対する権利であって、他の事業者が似たようなサービスを始めるのを防ぐことはできんということや。残念ながら漫才相方マッチングサービスという素晴らしいアイデア自体保護されない。場合によっては特許権著作権などの知的財産権不正競争防止法とかで対応できることもあるかもしれんが、少なくとも商標権の守備範囲ではないんや。

以上の基本事項を踏まえて、これからミステリー社の声明を見ていくで。

まず何よりも困惑しているのが、「いずれの出願も、他者権利制限する意図はございません」という記述や。今回の出願のうち「これからミステリー」と「これミス」については誰がどう考えても商標制度趣旨に則った正当な出願なんやから、これらについても他社の権利制限する意図はないと言い切るのはまずいんやないかな。

それから、「マーダーミステリーモバイル」「マダミスホテル」「飲みマダミス」についても、ワイはてっきりこれからミステリー社がそういう名前サービスを始めるからこれらの商標を出願したと思ったんや。それが「他者権利制限する意図はございません」やから、だいぶ困惑してるで。

続いて出願意図を一つずつ見ていきたいんやけど、まずは「商標の独占や商標使用料徴収目的とした商標の取得」というリスクを防ぐために出願したという主張。まあこれはわからんでもない。赤の他人が「マーダーミステリー」「マダミス」の商標を取得して、ある日突然「あなたは私の商標権を侵害しています。したがって金300万円払ってください」とでも言ってきたら、法的な落ち度がなくても払ってしまうかもしれんもんな。特許でいうところのパテントトロールってやつや。

次に「コンテンツの錯誤を意図した商標使用」というリスク。これは正直、具体的にどういうリスクを想定しているのかがようわからん勝手に「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を作って売られたら困るという主張なんやろか。そうだとして話を進めると、これからミステリー社が「マーダーミステリー」「マダミス」の商標を取得したあかつきにはそういった行為の是非をこれからミステリー社が判断することになるんやが、果たしてそれは妥当なのかという問題がまず発生する。ほんでそういう行為は許されんということになったら結局商標権を行使して「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を販売する事業者権利制限したいという話になるんよな。この矛盾よ。

それから、先述したように商標は出願時に商品役務指定する必要がある。すると、出願時に食品を含めていなければ勝手に「マーダーミステリーチップス」や「マダミスクッキー」を作って売られるのを防ぐことはできないんや。せやから目的手段がずれてるわけやな。『ダンジョンオブマンダム』で「なんやかんやいうてドラゴンよりゴーレムの方が怖いんよな」とか言いながらヴォーパルソードを外すようなもんや。伝わりにくい例えですまん。

最後に「反社会的・反市場勢力の参入」のリスクや。まあヤクザ市場に算入してきたら確かに困る。そこでまず起きる問題が、仮にヤクザがマーダーミステリーゲーム専門店開業したとして、商標でそれを防ぐことは難しいということや。これからミステリー社が「マダミス」の商標を持っていたとして、ヤクザが「マダミススペース」みたいな名前で店を運営してたら、その場合名前を変えさせることはできるやろうが、営業をやめさせることはできん。「仁義館」みたいな名前に変えられたら終わりや。これも目的手段がずれとるんよ。

それから、やっぱり「反社会的・反市場勢力」の判断をこれからミステリー社がするということになる。ヤクザ構成員は該当するやろう。じゃあ幸福の科学信者や、オウム真理教とかパナウェーブ研究所とかの関係者はどうなのか。ネットで嫌われまくっている青年会議所の会員はどうか。この辺の判断がこれからミステリー社の胸三寸次第で決まってしまうのはこわないか

最後に2点、重要問題を提起するで。まず1点は、これからミステリー社が「マーダーミステリー」の商標を取得した場合、この商標オープンにするでとどれだけこれからミステリー社が主張しても、商標「マーダーミステリー」には「すでに商標が取得されている」という法的な外観ができてしまうということや。これの何が問題かというと、例えばNHK最近流行っているマーダーミステリーなるもの特集しようとしたとする。それで調べていくと、「マーダーミステリー」は私企業商標ではないか。ということはマーダーミステリー特集私企業宣伝になってしまうから、何か言い換えるか、いっそ特集自体無理という判断になってしま可能性がある。市場の拡大に寄与するどころか妨害さえしとるわけや。

2点目は、法人とその役員の考えは変わりうるということや。今は我が社が保有する商標「マーダーミステリー」の権利をなんびとに対しても行使しないと言っていたとしても、会社が傾けばなりふり構わず請求するようになるかもしれん。あるいは役員に不幸があって交代せざるをえん場合もある。そうしたとき果たして過去と一貫した判断をしてくれるのかということやな。

まとめると、悪意のある誰かに取られたら困るから私が先に取っときますね、なんてのは商標制度本来想定していない使い方なんやから、どうしたってどっかで無理が出るということや。電子レンジネコをチンするのはやめようで。「LARP」や「人狼ゲーム」は大した反対意見も上がらずに商標が取得され、権利者がオープン化を明言しとる例なんやけど、これまで特に問題が起きてないとしたらそれは顕在化してないだけやろな。

2024-01-16

anond:20240116232838

エアプだけどそういった法人を作るのにはその法律に基づいた許可が居るんじゃないの

理屈のうえではNHKって複数存在し得るのでしょうか?

なぜなら放送法に「前条の目的を達成するためにこの法律規定に基き設立される法人とする。」とあるからです。 「設立された」と過去形じゃなくて「設立される」とあります

また前身社団法人日本放送協会として1950年設立された法人、とか、法人番号法人番号:が801100500096の法人とする、とでも書いてあれば確実に唯一現存NHKのみをNHK定義する文章になりますが、そうではないので、ようは前条の目的意図して設立すれば(もちろん受信料で賄う等放送法の他の条文にも準拠する前提なら)それはみんな日本放送協会であるというふうに解釈できるように思いました。だからたとえば私がそういう法人を作ったら新たに既存NHKとは異なるNHKが作られたことになるということです。この解釈は合ってますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん