「数字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数字とは

2023-01-11

高校生コロナ感染者数や野球などで統計に親しんでいるだろう

数字に強いのかもしれないね

2023-01-10

サトシ「行けピカチュウ10万ボルトだ」

ピカチュウ「行けサトシ数字取ってこい」

サトシはい!!!(どうしようどうしようどうしよう)」

マンションデベの人おる?

マンション名でさ、ⅡとかⅢとかついてるとこあるじゃんブリブリハウス増田Ⅲとか。

これやめてくれ。まじで。

ネットでの各種ユーザー登録などでⅡとかⅢは入力できないことも多いんだ。

入力できるところでも宛先印字などで文字化けしているところもある。

かといってアルファベットのI(アイ)を2つ3つ並べてIIとかIIIとか入力するといつの間にか全角にされててIIとかIIIとかになるところもある。

これだとブリブリハウス増田Ⅲ 1201号室と入力したものが、ブリブリハウス増田III 1201号室になってよくわならないことになる。

たとえば、ブリブリハウス増田にするとか、最後数字を付け足さないでくれ。

投資信託おすすめだよって人は嘘つき

保有年数が20年あれば平均5%増えていく

肝心の平均保有年数は5年未満

むりだね!

どー考えてもおすすめできない方法をすすめてる。数字で嘘はついてないけど都合の悪い数字無視してるのでたちわるい

だけどこう言うこと書くよりも

インフルエンサーの方が絶賛されるんだよね

どこがや。

長期保有したら儲かるが

ほとんどの人は長期保有しません

よって投資信託おすすめしない

これやで。

そういう動画を見て喜ぶレベルの低い男にミソジニーが多いってだけじゃん。

https://anond.hatelabo.jp/20230110094515

なんでこの手のクソ増田は、相手陣営の「レベルの低い」層にだけ注目して全体を見ようとしないのか。

お前は算数を学ばなかったのか。 印象論じゃなくてちゃん数字で語れボケ

自分脳内だけで勝手結論作って勝手気持ちよくなりやがって、ふざけんなボケ

マジでいい加減にしろよクソが

anond:20230103205908

変革を起こせるし、ペンは剣よりも強いんだけど、

日本マスコミには民主主義市民による統治報道、をあまり理解してない感がある。ジャーナリズム学の欠如というか、専門性を感じないんだよね。

他の国の報道番組だと、「世界で起きてる重大なニュース」について専門家意見を引き出す質問者、という構図でニュースは進むのに、日本報道番組ニュースコメンテーター(謎の素人芸人)が素人感覚で感想を述べてアナウンサー美人お姉さんが頷いてるものばかり。何を見せられてるのか。

選挙についても、終わってから特番をしている。選挙期間前に特番を組まないと選挙特番なんて意味ないんじゃないのか?国民主権なんですよ?審査員国民なのに、アイドル握手会じゃない。

Twitterでもバズってたけど、正確性よりも政治的アジェンダの設定を重視してるのは日本くらい。

https://togetter.com/li/1976688

なにかと市民運動や市民活動は軽視されているように見える。ボランティア善意に映す。アイドル政治家歌手俳優には敬意ある映し方をするのに、市民活動は素朴に撮る。彼らはヒーローなんだが?ボランティア本来市民ではなく行政仕事なんだが?政治家歌手アイドルテレビ業界の「中」では数字権力を持ってる人かもしれないがそれを番組作りに反映しないでほしい。主役は市民権力者は市民

政治家は偉くて権力のあるリーダーシップのある人で、市民は細々と自分生活をする人、みたいな構図に撮る番組である

貧しい国の人や貧しい人や外国人(非白人)や若い女性や太った人やモデル顔じゃない人や障害者のことは素朴で力の無い人として撮り、政治家有名人を力ある上の人として撮る。

主役は国民だし、最高権力者主権者国民だし、政治家国民奉仕する公務員で、権力監視ジャーナリズムなのに。日本人はまた「政治家先生権力者のお偉いさんだからちゃんと敬わなきゃ」と民主主義から遠ざかる。


学校教育でもマスコミでも、日本人は問題を見つけて語っても「生活の中で少しでもこのようなことを考えてみましょう」「少しごみを減らしてみましょう」みたいなことばかり言うだけ。抜本的な解決にはならない。

行動して変えていこう、休みの日にこうしてみよう、みんなで団結して組合を作ろう、弁護士を雇って直談判しよう、戦おう、署名しよう、勉強会をしよう、当事者政治家に直接話すイベントを作ろう、デモを起こそう、とは言わないのに、行動を起こす人や出る杭を叩く風潮は「中立を装って」しっかり報道する。

なんならデモに対して、テレビ業界は「過激PTA」「おかしなおばさんたちが集まってる」「昭和学生運動」みたいなイメージで描くじゃん。『集会の自由』を本当に理解してるのか?終わってるよね。

日本人はどんどん勘違いを始めてしまう。「デマストライキ迷惑で良くないことなんだ」と。

現に社会のために戦ってる人たちや戦ってきた人たちを繊細に取材してるマスコミをあまり見ない。

行動してる人を外側でしか取材しない。

こんな活動があって社会はこう変わった、こんな活動をしてる人々がいて今これだけの額の寄付が集まっていてその結果こんな変化があった、議員との対談でこのような意見を提出して、新しい法案が決まった、みたいなことは知らせない。

考えても何も起こらないし、当事者意識もない、そういう日本人ばかりを普通の人として撮っていく。そうして市民を刷り込んでいく。

日本人がそういうドラマを好まなくて視聴率が取れないだけなのかもしれないけど、そうだとしても、一言入れるだけでも違う。加担してしまってる。薄給多忙業界のせいなのかな?それはまた大変な問題なんだけど。


こんな記事もあり、顎が外れて取れてしまった。

https://jj-jj.net/lifestyle/151688/

「私が取材先の立場だったら『嫌』と感じることはしないように。相手が心地いいと思える距離で、相手の心に寄り添い、信頼されるような記者とは、と客観的に考えながら行動しています

こちらの都合で取材対象者の方にお話を伺うこともありますが、向こうも忙しいよな、向こうの都合もあるのに申し訳ない…と思ってしまます

取引企業の重役と接する営業の平社員のような思い違い。総理番は若手にさせるという謎の奇習で、ジャーナリズム理解していない若い社員首相大臣などの国会議員接待番記者にさせている。

でもこういうのが業界に横行してると聞いた。

貴殿の局もそうなのかはわからないけれど、社会の変革を望んでるのは市民も同じ。

アメリカにはマスコミを変えたヒーローヒロイン達がいました。市民に正確でジャーナリズム学に基づく情報提供を行えるテレビ業界革命日本でも起こせるはず。と期待していますジャーナリズム学を人事に評価させることからお願いしたい。

でも根本的な解決のためには法改正行政の介入、社会の変革が必要だったりするが、それはちっとも叶わない。こんなにすごい人が一生に一本書けるか書けないか記事で、影響力ってこんなものかと思った。

現代平民には恋愛無理ゲーだという意見に対して、

何故か話した事もない相手にいきなり告白しているという前提で、だから駄目なんだと説教してくる意見が多いのも嫌だった

なんでいきなり告白しているという前提なんだ…そんな奴殆どいねーだろ

先に距離を詰めてから告白しろ、って言うけれど、

からその、「距離を詰めようとする行為」がキモがられるって話でしょ?

対象外の異性は、人間としてどれだけ親しくなったとしても恋愛対象に変化したりはけしてしないんだから

婚活みたいにシビア数字にしている訳じゃなくても、この顔や身長や体格の相手恋愛対象にはならないっていうのは全ての人間絶対にあるんだよ

そこを抜かして無茶振りをするな

2023-01-09

anond:20230109211748

でも、出産リスク林業従事者1か月分以下のリスクしかないって数字でバレてるよ。

給与収入 ✕ 年間休日

雇われ人なので鎖自慢をしよう。収入は多いほうが良い。プライベート時間は多いほうが良い。ということで、この2つを代表するパラメーター(のうち最も単純なもの)を掛けてみて「良さ」を評価してみよう。たとえばトヨタの平均年収857万 (2021年)、年間休日日数120日有休20日の140日を休日数とすると、値を掛け合わせて

857万 ✕ (12020) ~ 1.2e9

が得られる。あなた数字は?目標とする数字は?

ひとまず私はこの数字を上げるため、有給休暇は今後全消化していこうと思う

計算式は単純すぎて、もっと良いアプローチがあるような気はする。たとえばトヨタの例だと年収約6万円と有休1日が等価となるが、はたして感覚的に妥当かどうか。収入に対する幸福度の増加は漸減するとよく聞くので、年収リニアじゃなくて対数の方が良いかもね。

などなど、どこからどこまで休日カウントするかは人それぞれ勝手にしてくれればよい

自分マイナンバーおぼえた?

覚えておいて何かの申請書にスラスラ記入しても

カード見て書いてないかダメです!とか

市役所のひとに怒られそう。

じゃあカード見てみろ!とバックからカードを取り出しても

カードの番号は市役所のひとは見ない決まりなので!自分で書いてください!

とか言われて

何がなんだかよくわからないマイナンバー問答を

脳内で展開してみてる

マイナンバーを全部足して5で割って3をかけて1をたした数字

今日ラッキーナンバーとか

容器は小さいままで内容物を先に増やそうとする愚行

金融施策も、少子化も、方針は同じ。

受け皿が小さいのを放置して、その器に入れる内容物を先に増やすことを必死検討している。

金融は金の使い道を考えず資金供給側に圧力をかけ続けるという愚を10年近く試し続けて結局のところは碌な成果も出せず

最終的にアメリカ金融施策の余波で物価上昇という数字上の結果だけは出せたのでこれ幸いとばかりに旗振り役を下ろす話が聞こえてくる。

過去に類を見ない大規模金融緩和の終着点は、金融緩和の継続地獄、終了も地獄というドンまりだ。


少子化も全く同じことをこれからやろうとしている。

少子化という子供の数が減り続けている状況でも育児環境という受け皿は足りていないのに

育児環境の整備より先に子供を増やす議論ばっかり先行している。

育児環境が整わないまま子供を増やせばどうなるのか考えないんだろうか?

子供を増やす施策に関しても、子供を望んていても経済的理由などから諦めている人たちに諦めなくて済むような支援検討せず

子供を望まない人たちに無理矢理子供を作らせるにはどうすれば、という声ばかり聞こえてくる。

子供を望んだ人達ですら育児に耐えきれない場合があるのに、子供を望まない人たちが育児に耐えられるわけないだろうに。


ただ、こんな状況に個人的には安心感を覚える。

「愚かなのは俺だけじゃないんだな」と思えるから

anond:20230109010013

「そうじゃない見方をしてる人もいっぱいいる」

からそれを屏風から出してよと言っているんだけどね

「いっぱいいる」なら傍証出せるだろうに、いつまで経っても出さないか

「お前の中ではそうなんだろな」で一蹴される、ただそれだけ

 

あんまり漫画とか読まない人だからこの世の男性向け漫画は全部エロ漫画認識なんだろうけどさ」と

他人の捉え方を虚仮にしておいて、今頃になって「俺の捉え方を言っただけ」ってトーンダウンして逃げるのは苦しいわ

 

例えば、他でもない作者自身アニメぼっち性的見方で楽しむツイ投稿して

それに夥しい数のファンが乗っかる反応したってのが数字として出てるから

こちらが提示したようなものを「いっぱいいる」と主張するあなたは何一つ出せてないか

「いっぱいいる」の傍証出せるまでは「お前の中ではそうなんだろな」としか言いようがない

Colaboの件でトンチンカンな人がいる。

監査報告書に表3を出してくるということ自体が大問題なんだけどまったく気が付いてない。

監査する側である監査委員から具体的な数字を指示することは監査原則違反していて、監査対象であるcolaboと癒着していると見做されて当然の行為だよ。

こんなのいちいち言うようなことじゃないんだが、

ことを監査という。

労基監査だろうが会計監査だろうがシステム監査だろうがISO監査だろうが、監査という行為は全部これ。

例えばお前らが給与明細の出勤日や残業時間監査する場合

という作業をするはずだ。

会社側が給与明細を渡す時に「お前の出勤日と残業時間はこれだから。内容に合うように勤怠データの出勤日と残業時間を調整しておいて。締切は2月28日な」と指示したら違法行為だし、その指示に従う奴がいたら会社側と癒着してると見做すだろ。

ところが都監査委員は監査報告書で「colaboの会計結果はこれだから。colaboは内容に合うように証憑をどっからか持ってきて。締切は2月28日な」をしてるわけ。監査をしてないどころかcolaboと癒着してると見做されても当然だよな。

colaboサポーターは都監査委員とcolaboの癒着が見えてないのか見ないふりしているのか(colaboサポーターになるくらいの知能だからおそらく前者だろう)、錦の御旗にして全力で振り回してるんだから、かなり抑え目な表現をするが認知ヤバい社会常識が完全にぶっ飛んでる。重ねて言うが、こんなのいちいち言うようなことじゃないんだよ。

党派性に縛られすぎじゃないですかね…?

anond:20230108173155

表3の左側の数字、つまり必要経費が正しければ「請求人(暇空氏)の主張に理由はない」が、

現段階ではその必要経費の実績額が「客観的検証可能もの」になっていないので、

2/28までに再調査特定の上、客観的検証可能ものしろと言われてるんだよね?

客観的検証可能もの」が何を指すのか素人の私には分からないのだけど、早い話、きちんとした領収書を揃えろってことでいいのかな?

2023-01-08

anond:20230108173155

それ以前に、表3はこれまでの公表資料からは作れない数字なので、他の資料整合しているわけがない、ということを指摘するべきでは。そもそも表3なんてものが作られ、公表資料ではなくそちらベースで是非を判断されているのは、表3の内容が公表資料とは違うからでしょ。

Colaboの件でトンチンカンな人がいる。

Colaboの活動計算書と表3の予算実績報告書比較して金額が一致していないと騒いでいる人がいるけど、公表されてる活動計算書はColaboの全事業の合計で予算実績報告書はそのうちの委託事業なのだから当然一致しない。

また、表3の予算実績報告書の費目も活動計算書と異なるのだからより一致しなくて当たり前となる。

加えて、Colaboの弁護団から説明で良し悪しや東京都の了承を得ていたからは置いておくとして、その費目間流用や予算超過分は自主事業へ振替えたと説明しているので、予算=実績値となるのも当たり前だし、活動計算書の金額ともより乖離することになる。

よってその処理や費目の中身を問題視するのはいいのだが、金額が一致してないことが不正証明と言わんばかりのコメントをしている人は今のうちにブコメを削除した方がいい。恥ずかしいから。

一部訂正と追記

ブコメトンチンカン多すぎぃ。

その作成方法の「良し悪しは別に」とわざわざ書いて、その作成方法自体と費目の中身は問題ありとしているのになぜ擁護になるのか…。

活動計算書と予算実績報告書数字が一致しないのは当然なのに、裏帳簿だの不一致だから一目で不正と分かるとか言ってる人向けってだけですが?

党派生で目を曇らせすぎでしょ。

anond:20230107201046

ここにも「公金の使途に関する疑惑の追及」を、「嫌がらせ」とすり替えて恥じない輩がおるよー

都とcolaboに求められてるのって、「領収書レシート揃えて数字と合わせてね」って事だけでしょ?

会社数字に貢献しない暇人エンジニア広報活動をやっている

会社数字に貢献しない暇人エンジニア広報活動やってると思うんだ。無論それは否定しないし尊いことではあるけれども、ビジネス上の成果を皆が追い求めていて余裕がないうちはそうした暇人も生まれない。なので、結論としては余裕が大事ということ。

anond:20230108110837

なぜ駄文ばかりなのかというと、「医師でもない素人医療について物申してる」「エクセル数字を打ち込みできるだけの素人GAFAトップエンジニアプログラミングについて物申してる」レベル文章しかいから。バカしかいない。

医師はそれでも日本33万人いるが、法曹は3万人しかいない。つまり日本にいる人間の中でまともにコラボ女性差別表現の自由について議論できる人間日本人の0.0003%。

しかも大体の法曹多忙なので便所の落書きなんぞに書き込む余裕がない。

あれら書き込みのうち、意味の通る人間理解できるレベル文章は0.0003%以下しかないってわけよ

まあつまりほぼゼロで、ほぼデマですな。

anond:20230108102521

トラップカードが発動した以上、不正会計で公金横領しているってことですよ。

訴える暇があったらとっとと数字を出してみろ。今までの報告書と裏帳簿すらあっとらんやろ。領収証もでたらめ。

はっきり言って不正会計ではないとか脅しているの、どこからその金が出てるんだよ。それ自体不正証拠しかない。裏帳簿や簿外でいっぱいお金があるから出せるんじゃないですか。あの発言訴訟自体自分たち横領した裏金があるっていう証拠ですわ。

2023-01-07

川松都議問題視している真のColabo問題

会計が適正かの問題じゃないです。

https://www.youtube.com/watch?v=MmYbh9hBvHU

令和3年度

福祉保健局 予算 2600万 概算払で2600万払い

実施報告書は2600万ピッタリで、監査で出てきた表3の金額公文書が無い)

監査請求で出てきた実費を積算した表3 2900万

この金額が全部適正だとしても大きな問題がある

令和4年度 予算 4500万

?????

なんでこの数字出てきたの?東京都福祉保健局は何の金額根拠にこの数字出してきたの?

令和3年は2900万しか使ってないよね?予算増額の根拠はどこ?

福祉保健局が予算づくりの参考にするはずの四半期報告書の半期分を足し算しても約1200万で4500万に増額する根拠がどこにもない。

東京都予算を作る夏~秋頃に2000万近い経費がかかってて足りないから増額って話なら理解できるけど違うよね?って話。

2/28監査請求通りの数字が認められても問題はまだまだ残っているのだ。

Colabo問題会計見直ししただけでは終わらない話なのが既に確定している。

anond:20230107150305

私も竹上さんの意見に概ね賛同しますね。

住民監査が入っても物言いがつかないくらいのフォローをしてやれよと僕は思う

その通りです。監査結果は何しろ都の福祉保健局に向けられたものですから

コラボからの「手続き煩雑すぎる」との訴えに対して、都は「客観的検証可能でない」数字容認するという形ではなく、何らかのフォローをもって「物言いがつかないくらいの」会計要求すべきでした。

その「フォロー」がどんなものか、私には想像も付きませんが。

いずれにしてもそうした状況について、「倫理的に何の問題もない」などとは、普通は口が裂けても言えないと思いますけどね…

自分が見えている範囲のColabo問題

twitterのTLは、完全にエコーチェンバーなので、それぞれが見えているものが違う。

以下は、自分見得ている範囲での意見。(以下敬称略)

暇空茜の行動原理

(所謂)「キモいおっさん」の行動原理

東京都監査の結果について

以降の展開について

1980年代には労働人口の15%だった非正規労働者が、最近では40%近くまで増えているらしい。

それって専業主婦消滅して働くようになったからとかい

数字トリックじゃないですか…?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん